タグ

ブックマーク / special.sankei.com (17)

  • 【野党ウオッチ】「壁新聞」で批判殺到 高くついた立民・安住氏の「冗談」

    立憲民主党などの衆院会派の控室ドアに張り出された東京都内発行朝刊の政治記事=4日、国会 立憲民主党の安住淳国対委員長の「壁新聞」騒動が波紋を広げている。国会質疑などを伝えた新聞各紙のコピーに「すばらしい!」「くず」「出入り禁止」といった論評を書き込み、多くの目に触れる衆院会派控室のドアに張り出したことには、「報道に圧力をかけた」などと批判が集中。安住氏から高評価を受けたはずの朝日新聞も苦言を呈し、安倍晋三政権追及の勢いを削ぐ「冗談」となってしまった。 「私どもで毎日、各紙の政治面を見ながら論評を加えていたのだが、ちょっと調子に乗り、そのまま張り出した。ほんの冗談のつもりだった」 安住氏は4日、国会内で記者団を前に開口一番、こう釈明した。「われわれも人間なのでそれぞれの新聞への思いはある。今日の朝刊を見ての、まあ、余興と言ったら申し訳ないが、そういうところもあった」とも述べた。「編集権への介

    【野党ウオッチ】「壁新聞」で批判殺到 高くついた立民・安住氏の「冗談」
    gui1
    gui1 2023/02/10
  • 【政界徒然草】早く「立憲共産党」に名称を変えてはいかが

    記者会見で新著を紹介する立憲民主党の枝野幸男代表。著書では選挙で共闘する共産党に一切触れなかった=19日午後、国会内(春名中撮影) 立憲民主党の枝野幸男代表が20日に出版した著書「枝野ビジョン 支え合う日」を読んだ。帯に「政権構想」と書いてあるので、「立民政権」の「枝野首相」になった場合の理念が書いてあるのだろうと思った。確かに書いてあった。新著の感想を書くことが今回の目的ではないので割愛するが、一番気になったのは、共産党の「き」の字もなかったことだ。 全勝した4月の衆参3選挙のように立民と共産は主要選挙で他の野党も含め共闘している。令和元年の参院選では、旧民進党時代の前回に続き改選1人区全てで候補を一化した。秋までに行われる衆院選でも選挙区候補の一化を目指し調整を始めている。 野党が過半数を獲得して連立政権を発足させれば、中核は当然、立民と共産になる。理念に主眼を置いたとはいえ、枝

    【政界徒然草】早く「立憲共産党」に名称を変えてはいかが
    gui1
    gui1 2021/05/25
    革マルの枝野さんは日共さんと不仲なのにひどい(´・ω・`)
  • 【湯浅博の世界読解】居眠りジョーがトルーマンに

    gui1
    gui1 2021/04/09
  • 【つくりおき食堂まりえの〇〇しないレシピ】ゆでずに簡単! 「キャベツとツナのめんつゆバターパスタ」

    大きなお鍋を使わなくても、お湯をたっぷりわかさなくても、おいしいパスタは作れます。いえ、もしかしたら、パスタはゆでない方がおいしいかもしれません!? 今回ご紹介するのは、ツナ缶とキャベツがあったらぜひ作ってほしい一品です。 調味料はコンソメ、麺つゆ、バターの3つのみ。洋のうまみ調味料(コンソメ)と和のうまみ調味料(麺つゆ)の合わせ技に、さらにうまみを高めて華やかな香りを加えてくれるバターで、簡単に味が決まります。また、電子レンジで麺と具を少ない水で同時にゆでるので、麺には材と調味料の味がいっそう染み、水とツナ缶やバターの油がまざりあって美味しいソースになります。 電子レンジと耐熱容器があれば、パスタとソースを一緒に作れるのだから、このコンビは超優秀。調理工程が少なくて済むうえ、洗い物は耐熱容器だけ。ゆでるパスタに必要な鍋やザルやフライパンを洗う手間が省けます。

    【つくりおき食堂まりえの〇〇しないレシピ】ゆでずに簡単! 「キャベツとツナのめんつゆバターパスタ」
    gui1
    gui1 2021/02/26
    まずそう(´・ω・`)
  • 世界に広まる「慰安婦=性奴隷」説を否定 米ハーバード大J・マーク・ラムザイヤー教授が学術論文発表

    慰安婦問題をめぐっては、日軍が戦前、朝鮮出身の女性を「性奴隷」にしていたというイメージが世界に広まっている。最近、ドイツでもこうした主張に基づく慰安婦像が新たに設置された。 こうしたなか、米ハーバード大のJ・マーク・ラムザイヤー教授が、慰安婦が当時政府規制下で認められていた国内売春婦の延長線上の存在であることを理論的実証的に示した学術論文が、3月刊行予定の「インターナショナル・レビュー・オブ・ロー・アンド・エコノミクス」誌65巻に掲載される(雑誌ホームページですでに閲覧可能=こちらをクリック)。 米国の高名な会社法学者であるとともに、日研究の大家でもあるラムザイヤー教授が、他の専門研究者の査読を経た学術論文で、「慰安婦=性奴隷」説に異を唱える議論を展開した意義は大きい。 ■問題は朝鮮の募集業者にあった 教授は、いかなる対象であれ、人間は与えられた条件の下で、自らの利益を追求するという経

    世界に広まる「慰安婦=性奴隷」説を否定 米ハーバード大J・マーク・ラムザイヤー教授が学術論文発表
    gui1
    gui1 2021/01/28
  • 19世紀の英地図も竹島を日本領、女王に捧げる高い精度

    1881年に出版された英国製地図。竹島を九州と同じ色で塗り、日領として記載している(舩杉力修准教授提供) 日固有の領土でありながら韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)について、日領と明示した19世紀の英国製の地図が現存することが島根大の舩杉力修(ふなすぎ・りきのぶ)准教授(歴史地理学)の調査で分かった。英国のビクトリア女王(1819~1901年)に献上する旨が記載された、権威ある世界地図帳に収められた1枚という。これまでにも竹島を日領とする19世紀の西洋製の地図は見つかっているが、「竹島は17世紀から日の領有権があった」とする日の主張を補強するとともに、韓国側主張の反論材料になりそうだ。 色分けも日と同色 舩杉准教授が調べたのは英国の地理学者、アレクサンダー・キース・ジョンストン(1804~71年)が作製した地図帳「現代地理のロイヤルアトラス」。同地図帳は1855年が初

    19世紀の英地図も竹島を日本領、女王に捧げる高い精度
    gui1
    gui1 2020/09/14
  • 【経済インサイド】「なんちゃって5G」 出遅れ日本勢の切り札に

    第5世代(5G)移動通信システムなのに、通信速度は前世代の4G並みのいわゆる「なんちゃって5G」。ソフトバンクとKDDIが積極的に展開し、5Gの通信エリアの早期拡大を狙う。5Gは、自動運転や遠隔医療などを実現する上で必須の技術。国内では今春から格的なサービスが始まったものの、米中韓に比べて普及が遅れているだけに、日勢の切り札として期待されている。 「秋以降に5G祭りが始まる」 ソフトバンクの宮内謙社長は、8月の決算会見で宣言した。3月に商用サービスが始まった5Gは、現時点で通信エリアが都市部などのごく一部にとどまる。宮内氏の発言は秋から状況を一変させたいとの決意の表れだ。 現行の4Gの基地局は全国に60万局超に及ぶ。一方、楽天を含めた通信大手4社が総務省に当初提出した5G基地局の整備計画は、令和5年度末までで計7万局。全国津々浦々に5Gを広げるには基地局数が足りず、計画の初期段階である

    【経済インサイド】「なんちゃって5G」 出遅れ日本勢の切り札に
    gui1
    gui1 2020/09/14
  • 米国務長官演説、中国に“最後通告” 自由主義と共産主義の全面対決

    ポンペオ米国務長官によるトランプ政権の中国政策演説は、新型コロナウイルス危機で既存の世界秩序が揺らぐのに乗じて覇権主義的傾向を一層強める中国に対抗するため、米国が自由主義諸国を束ねていく決意を明確に打ち出した。東西冷戦の終結とソ連崩壊から約30年。米国および同盟・友邦諸国は別の共産主義体制、中国との全面対決に突入しつつある。(ワシントン支局長 黒瀬悦成) 「世界各国が自由と専制のどちらを選択するかの問題だ」。ポンペオ氏は演説後、司会者との対談でこう指摘し、米国と一緒に中国の脅威に立ち向かうことを選んだ国々は「米国が支えていく」と言明した。

    米国務長官演説、中国に“最後通告” 自由主義と共産主義の全面対決
    gui1
    gui1 2020/07/26
  • 【緯度経度】独りよがりの文在寅政権 歴史に謙虚たれ 黒田勝弘

    17日、ソウルの韓国大統領府で統一相経験者らとの昼会を開いた文在寅大統領(左から3人目、大統領府提供・共同) 韓国北朝鮮の間で朝鮮戦争(1950-53年)が起きてから25日で70年になる。第二次世界大戦後の歴史で、いまなお分断国家として対立を続けているのはここだけである。 ベトナムは1970年代に北ベトナムが南ベトナムを武力で吸収統一し、ドイツは東ドイツの共産体制崩壊で90年に西ドイツに統一された。 南北朝鮮の間では現在の文在寅(ムン・ジェイン)政権を含め3つの政権下で南北首脳会談が華々しく行われ、そのつど和解とか協力とか平和が語られてきたがいずれも空念仏に終わっている。 直近の現状は南北双方が相手側を非難する宣伝ビラで大もめしている。南では金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長を非難する脱北者団体の北向け宣伝ビラを政府が禁止し、一方の北では国家的次元で文在寅非難のビラを報復的に南

    【緯度経度】独りよがりの文在寅政権 歴史に謙虚たれ 黒田勝弘
  • ソウルの日本大使館、建築許可取り消し 延期申請しない日本に韓国で広がる臆測と波紋

    建て替えが計画され、更地となっているソウルの日大使館の敷地。道路を挟み手前側に慰安婦問題を象徴する少女像が設置されている=10日(共同) 【ソウル=名村隆寛】老朽化のため建て替え作業が進められていた在韓国大使館の建築許可が、地元自治体のソウル市鍾路(チョンノ)区によって3月から取り消し状態となっている。同区関係者は、着工を促していたが日大使館側が許可の延期申請をしなかったため、同月4日に許可を取り消したと説明。韓国紙などは、大使館前に慰安婦像が設置されたままになっている問題などとの関連を指摘している。 日大使館は建て替えのため、2015年3月に建築許可を受け、現在は隣接するビルに一時移転し業務に当たっている。当初の計画では、20年に新たな大使館が完成する予定だった。建築を延期する場合は2年ごとに申請が必要で、大使館は17年3月に延期を申請していた。

    ソウルの日本大使館、建築許可取り消し 延期申請しない日本に韓国で広がる臆測と波紋
  • 中国海軍、海自能力より大幅優位 米機関報告書「尖閣圧倒のシナリオ」

    中国海軍が日の海上自衛隊に対して戦闘能力で大幅に優位に立ったことが、日の尖閣諸島(沖縄県石垣市)領有や東シナ海の安定、さらに日米同盟に危機をもたらすと警告する報告書が5月中旬、米国の主要研究機関から公表された。中国側はその優位性を基礎に軍事力行使の可能性も含め、日の安全保障に対する攻勢を強めており、尖閣占拠の具体的シナリオを作成するようになったという。 艦艇のミサイル垂直発射装置は圧倒 ワシントンの安全保障研究機関「戦略予算評価センター」(CSBA)が「日の海洋パワーに対する中国の見解」と題する調査報告書を作成した。同機関上級研究員で中国海洋戦略研究の権威、トシ・ヨシハラ氏が作成の中心となった。

    中国海軍、海自能力より大幅優位 米機関報告書「尖閣圧倒のシナリオ」
    gui1
    gui1 2020/05/21
  • 【久保田るり子の朝鮮半島ウオッチ】疑惑まみれの旧挺対協元代表、尹美香氏の驚くべき逆ギレ反撃

    韓国総選挙に与党「共に民主党」の比例代表から出馬した「日軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」前代表の尹美香氏=韓国・南海(人提供・共同) 韓国の慰安婦支援団体である旧「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協、現在は「日軍性奴隷問題解決のための正義記憶連帯」=正義連)の元代表で、4月の総選挙で与党議員となった尹美香(ユン・ミヒャン)氏がこのほど、元慰安婦として最も有名な李容洙(イ・ヨンス)さん(92)から「利用されるだけ利用された」「募金や基金は慰安婦に使われたことがない」などと激しい非難を浴びた。内紛は、尹氏と旧挺対協による「政治とカネ」疑惑に発展し、次々に新事実が露呈している。これに尹氏と与党「共に民主党」は、自分たちに向けられた批判を「親日派の陰謀」「保守系メディアと野党の謀略」だと“逆ギレ”し、反撃に出た。内紛は泥仕合の様相で、慰安婦問題を根底から揺るがす可能性もある。 政治

    【久保田るり子の朝鮮半島ウオッチ】疑惑まみれの旧挺対協元代表、尹美香氏の驚くべき逆ギレ反撃
  • 新型肺炎拡大の裏で中国公船による尖閣周辺の活動は継続中…超党派議連「恩をあだで返す行為」

    尖閣諸島を含む東シナ海上空=沖縄・尖閣諸島(鈴木健児撮影) 肺炎を引き起こす新型コロナウイルスが中国から日をはじめ世界各地に拡大している中、中国公船による尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺での活動が続いている。超党派の「日の領土を守るため行動する議員連盟」(新藤義孝会長)が7日に開いた総会では「日側ができる限りの支援を行い、お互いが協力している中、『恩をあだで返す』ような行為は厳に慎むべきだ」といった懸念が相次いだ。

    新型肺炎拡大の裏で中国公船による尖閣周辺の活動は継続中…超党派議連「恩をあだで返す行為」
    gui1
    gui1 2020/02/26
  • 共産「赤旗」100万割れ 異例の“告白” 財政悪化で支援訴え

    共産党の財政を支える機関紙「しんぶん赤旗」の読者数減少に歯止めがかからない。8月29日付紙面で、読者数がピーク時の3割程度となる100万を割ったことを報告し「『しんぶん赤旗』と党の財政を守るために」と危機感を訴えた。党費を支払う党員も減ってきており、3年後に結党100年を迎える老舗政党の足元を揺るがしつつある。(内藤慎二) 「日刊紙・日曜版の読者が8月1日の申請で100万を割るという重大な事態に直面し、この後退が赤旗発行の危機をまねいている。赤旗事業は党の財政収入の9割をしめるという決定的な役割を担っている」

    共産「赤旗」100万割れ 異例の“告白” 財政悪化で支援訴え
    gui1
    gui1 2019/09/07
    51年綱領を復活させたほうがいいんじゃね(´・ω・`)?
  • 伊藤蘭インタビュー(上)キャンディーズ解散から41年 再び歌う最後のチャンス

    昭和を代表するアイドルグループで、「普通の女の子に戻りたい」と自らの明確な意思で解散したキャンディーズ。メンバーの1人で女優の伊藤蘭(64)が、昭和53年のキャンディーズ解散コンサート以来41年ぶりに歌手に“復帰”。作品を録音し、コンサートを行う。再び歌う理由を聞いた。(聞き手 文化部 石井健) ■最後のチャンス 〈キャンディーズは48年に「あなたに夢中」でデビュー。伊藤、藤村美樹、田中好子の3人組。「年下の男の子」「春一番」「やさしい悪魔」「暑中お見舞い申し上げます」など多数のヒット曲がある。52年、「普通の女の子に戻りたい」と解散宣言。翌53年、「私たちは、幸せでした!」の言葉を残して解散した。伊藤は55年、女優として芸能界に復帰した〉

    伊藤蘭インタビュー(上)キャンディーズ解散から41年 再び歌う最後のチャンス
    gui1
    gui1 2019/06/08
    「小田急 ブス」で検索すると娘さんの写真が大量に出てくる人だ・・・・可愛いのに(´・ω・`)
  • 【矢板明夫の中国点描】自国民を守らない外務省

    gui1
    gui1 2019/02/24
  • 韓国艦艇が繰り返す海自哨戒機への無線警告 「低空威嚇」非難の正当化狙いか

    韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊P1哨戒機への火器管制レーダー照射問題の発生以降、韓国艦艇が海自哨戒機に対し、無線による警告を常態化させていることが分かった。海自哨戒機の警戒・監視活動が「低空威嚇飛行」に当たるとの主張を正当化する狙いがあるとみられる。政府関係者が2日、明らかにした。

    韓国艦艇が繰り返す海自哨戒機への無線警告 「低空威嚇」非難の正当化狙いか
    gui1
    gui1 2019/02/03
    また瀬取りしてんのかよ(´・ω・`)
  • 1