タグ

ブックマーク / www.lettuceclub.net (54)

  • とっても簡単なのに映えておいしい! パーティーにおすすめの「ひき肉ポテトパイ」/にじままの究極ずぼらおかず2(6) - レタスクラブ

    ひき肉ポテトパイ めっちゃ簡単なのに映える! 調理時間:30分 買い物メモ 合いびき肉…300g 冷凍パイシート(18cm×18cmのもの)…2枚 じゃがいも…1個 玉ねぎ…1/2個 ピザ用チーズ…50g このレシピで使う調味料 バター コンソメスープの素 塩・こしょう マヨネーズ 作り方(作りやすい分量) 1 耐熱ボウルにじゃがいも、玉ねぎ、バター、コンソメ、塩を入れてラップをかけ、4分レンチン(600W)する。 〜レンチン4分〜 じゃがいも:薄切り 玉ねぎ:薄切り バター:10g コンソメスープの素:小さじ1/2 塩:少々 2 オーブンの天板にクッキングシートを広げ、パイシート、1、チーズ、ひき肉半量、塩・こしょう、残りのひき肉の順にのせる。 ピザ用チーズ:50g 合いびき肉:150g 塩・こしょう:各適量 合いびき肉:150g 3 上にパイシートをかぶせ、端をフォークなどで止め、マヨ

    とっても簡単なのに映えておいしい! パーティーにおすすめの「ひき肉ポテトパイ」/にじままの究極ずぼらおかず2(6) - レタスクラブ
    gui1
    gui1 2024/01/20
  • 大根と油揚げの含め煮のレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

    材料(2人分) 油揚げ…1と1/2枚 大根(葉つき)…1/2(500g) だし汁…2〜2と1/2カップ 砂糖、しょうゆ、みりん 作り方 大根は葉を落として2cm厚さの輪切りにしてから皮をむき、油揚げは3cm幅に切り、それぞれ対角に2等分する。 鍋にだし汁と砂糖大さじ3、大根、油揚げを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして落としぶたをし、約20分煮る。煮ている間に大根の葉の根元を落として熱湯で色が鮮やかになるまでゆでて冷水にとり、水を絞って小口切りにする。 大根に竹串がスーッと通るくらいまで火が通ったら、みりん大さじ1と1/2としょうゆ大さじ3を加えてさらに5分くらい煮て器に盛り、2の大根の葉を散らす。 ※カロリー・塩分は1人分での表記になります。 ※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差

    大根と油揚げの含め煮のレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
    gui1
    gui1 2024/01/08
  • 春菊の基本情報 - プロのレシピならレタスクラブ

    春菊の特徴 地中海沿岸原産で、東アジアのみで用とされています。葉の形や大きさにより、いくつかの品種があり、主なものに、葉に切れ込みの少ない大葉種と、葉に切れ込みのある中葉種があります。また、関東と関西では、流通している春菊の形状に違いがあります。関東では、茎が立ち上がり、枝分かれしたものを摘み取るタイプ(画像)が主流で、関西では、茎が立ち上がらず、株が広がったものを株ごと抜き取るタイプが主流となっています。こちらは菊菜とも呼ばれています。 鍋ものやおひたし、汁の実、天ぷらなどに。アクが少ないので下ゆでの必要はありませんが、葉がやわらかいので加熱のしすぎに注意が必要です。 春菊の選び方ガイド 葉が肉厚で緑色が濃く、茎が短く細いものを。また、葉先までピンとしていて、しおれていないものを選びましょう。 風に当たるとしおれやすいので、保存は、ポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で。

    gui1
    gui1 2023/11/26
  • 極上ソース焼きそば【by コウケンテツさん】のレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

    材料(2人分) 豚バラ薄切り肉…120g 玉ねぎ…1/4個 キャベツ…2〜3枚 もやし…1/2袋 削りがつお、青のり、紅しょうが…各適量 焼きそば用麺…2玉 ソース ・酒…大さじ2 ・しょうゆ、ウスターソース、オイスターソース…各大さじ1 ・塩、粗びき黒こしょう…各適量 ・塩、こしょう、酒、しょうゆ、サラダ油 豚バラ薄切り肉…120g 玉ねぎ…1/4個 キャベツ…2〜3枚 もやし…1/2袋 削りがつお、青のり、紅しょうが…各適量 焼きそば用麺…2玉 ソース ・酒…大さじ2 ・しょうゆ、ウスターソース、オイスターソース…各大さじ1 ・塩、粗びき黒こしょう…各適量 ・塩、こしょう、酒、しょうゆ、サラダ油 作り方 玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。キャベツはべやすい大きさに切る。豚肉は3等分に切って塩、こしょう各少々をふる。 中華麺をさっと水洗いし、ペーパータオルで水けを拭く。酒大さじ3、し

    極上ソース焼きそば【by コウケンテツさん】のレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
    gui1
    gui1 2023/11/08
    “極上ソース焼きそば”
  • あのランバ・ラルが深夜の飯テロ!? カマンベールチーズをまるごと一個使った背徳のチャーハンレシピ(画像7/8) - レタスクラブ

    レタスクラブ 読みもの あのランバ・ラルが深夜の飯テロ!? カマンベールチーズをまるごと一個使った背徳のチャーハンレシピ あのランバ・ラルが深夜の飯テロ!? カマンベールチーズをまるごと一個使った背徳のチャーハンレシピ(画像7/8)

    gui1
    gui1 2023/11/08
  • サーディンのピザトーストのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

    作り方 オイルサーディンは缶汁をきる。ミニトマトは縦半分に切る。 パン1枚にチーズ2枚を少しずらして重ね、1を1/4量ずつと、黒オリーブを並べる。同様にして、もう3個作る。オーブントースターで3〜4分こんがり焼く。 ※カロリー・塩分は1人分での表記になります。 ※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。 ※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。 吉田瑞子 料理研究家、フードコーディネーター。おもちゃメーカー勤務から料理の世界へ転身。雑誌やテレビなどで活躍する。素材を活かしたバラエティに富んだ料理が得意で、著書に「シリコンスチーマーで作る魔法のレシピ64」(辰巳出版)などがある。

    サーディンのピザトーストのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
    gui1
    gui1 2023/09/10
  • ハムと卵があれば大丈夫! あわただしい時にチャチャッと作れる「ハムと卵のマヨチャーハン」の献立 - レタスクラブ

    帰宅して時計を見たら、大変もうこんな時間!! 新生活はイレギュラーな行事も多く、毎日バタバタですよね…。時間に追われるあわただしい夜は、チャチャッと作ってすぐに卓に運べる一皿ごはんに頼りましょう。 今回の献立は、ハムと卵を混ぜ込んだ即席10分チャーハンがメイン。途中でマヨネーズをぎゅっとしぼって全体になじませると、コクがぐっと増すのでぜひお試しを。さらにもう1品加えるなら、材料を全部入れてレンジにかけるだけの肉みそがおすすめ。手早く作れてシンプルなチャーハンのいいアクセントになってくれますよ。 【材料・2人分】 ロースハム…4枚、卵…2個、長ねぎ…1/2、温かいご飯…400g、マヨネーズ…大さじ1、塩…小さじ1/2、こしょう…少々、しょうゆ…小さじ1、サラダ油 【作り方】 1.ハムは6~7mm四方に切り、長ねぎは粗みじん切りにする。卵は溶きほぐす。 2.フライパンにサラダ油大さじ1を強

    ハムと卵があれば大丈夫! あわただしい時にチャチャッと作れる「ハムと卵のマヨチャーハン」の献立 - レタスクラブ
  • 金目鯛の野菜たっぷり煮つけのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

    材料(2人分) 金目鯛(切り身)…2切れ キャベツ…4枚 ピーマン…2個 だし昆布(10cm)…2枚 しょうがの薄切り…3枚 ・酒、砂糖、しょうゆ、みりん 作り方 キャベツはざく切りに。ピーマンはへたと種を除いて縦八つ割りにする。昆布は水につけておく。 フライパンに昆布を敷いて酒大さじ4、しょうゆ、みりん各大さじ1、砂糖大さじ1/2、水40cc、しょうがを入れて火にかける。煮立ったら金目鯛を加え、ピーマンも加え、キャベツを上からかぶせるようにのせる。 ふたをして弱火で煮汁をかけながら金目鯛を煮つけ、キャベツとピーマンに煮汁がしみこむまで煮て、器に盛る。 ※カロリー・塩分は1人分での表記になります。 ※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

    金目鯛の野菜たっぷり煮つけのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
    gui1
    gui1 2023/05/09
  • 玉ねぎとかにかまのかき揚げのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

    材料(2人分) ころも ・小麦粉…大さじ3 ・片栗粉…大さじ1 1/2 ・水…大さじ1 1/2 揚げ油 具 ・玉ねぎ…1/2個(約100g)〈縦薄切りにする〉 ・かに風味かまぼこ…4(約50g)〈粗くほぐす〉 ころも ・小麦粉…大さじ3 ・片栗粉…大さじ1 1/2 ・水…大さじ1 1/2 揚げ油 具 ・玉ねぎ…1/2個(約100g)〈縦薄切りにする〉 ・かに風味かまぼこ…4(約50g)〈粗くほぐす〉 作り方 ボウルに切った具を入れ、ころもの粉を加えてまぶす。 粉が全体になじんだら、水を加える。 全体を混ぜて、具にころもを薄くまとわせる。 フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れ、中温(約170℃)に熱する。菜箸で具をひとつまみずつ入れ、少しおいてまわりが固まったら上下を返す。3〜4分揚げ、カラッとしたら取り出す(3〜4個ずつ、2〜3回に分けて揚げるとよい)。油をきって器に盛り、好みで粗塩

    玉ねぎとかにかまのかき揚げのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
    gui1
    gui1 2023/03/06
  • 切り干し大根の混ぜご飯のレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

    材料(2人分) 玄米ご飯(温かいもの)…どんぶり2杯分 切り干し大根…20g とりもも肉…200g さやいんげん…20g だし汁…2/3カップ ・塩、サラダ油、酒、しょうゆ、砂糖 玄米ご飯(温かいもの)…どんぶり2杯分 切り干し大根…20g とりもも肉…200g さやいんげん…20g だし汁…2/3カップ ・塩、サラダ油、酒、しょうゆ、砂糖 作り方 切り干し大根はたっぷりの水に入れ、電子レンジで5分加熱してもどす。さめたら水けを絞ってべやすく切る。いんげんはさっと塩ゆでする。とり肉は一口大に切る。 鍋に油大さじ1を熱し、とり肉を炒める。切り干し大根を加えて炒め合わせ、だし汁と酒、しょうゆ、砂糖各大さじ2を加え、落としぶたをして汁けが少なくなるまで10分ほど煮る。仕上げに斜めに切ったいんげんを加えて、さっと煮立てる。 ご飯に汁けを軽くきった2を加え、ざっくりと混ぜ合わせる。 ※カロリー・塩

    切り干し大根の混ぜご飯のレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
    gui1
    gui1 2022/11/20
  • ベーコンと春菊のスパゲッティのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

    材料(2人分) ベーコン…2枚 春菊…1わ 玉ねぎ…1/2個 にんにく…1片 赤とうがらし…1 スパゲッティ…200g こしょう、塩、しょうゆ、サラダ油 作り方 ベーコンは端から細かく切る。春菊は洗ってラップに包み、電子レンジで約2分加熱し、水に放す。かたく絞って根元を少し落とし、2cm長さに切る。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、にんにくはみじん切りにする。とうがらしは種を除く。 鍋にたっぷりの湯を沸騰させ、スパゲッティを入れ、表示の時間どおりにゆでてざるに上げる。ゆでている間にフライパンに油大さじ1と1/2とにんにくを入れて火にかけ、ベーコン、玉ねぎ、とうがらしの順に加えて炒める。 香りが出たら春菊を加え、ゆで上がった2のスパゲッティと塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1、こしょう少々を加えて混ぜ、器に盛る。 ※カロリー・塩分は1人分での表記になります。 ※電子レンジを使う場合は500Wの

    ベーコンと春菊のスパゲッティのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
    gui1
    gui1 2022/11/17
  • 春菊とベーコンのサラダのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

    作り方 春菊は葉と茎に分け、葉は3cm長さに切り、茎は斜め薄切りにして器に盛る。ベーコンは1cm幅に切る。 フライパンに油小さじ1とにんにくを入れて熱し、香りが立ったらベーコンを加えて炒める。カリカリになったらドレッシングの材料を加えふつふつとしたら、1の春菊の上に回しかける。 ※カロリー・塩分は1人分での表記になります。 ※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。 ※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

    春菊とベーコンのサラダのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
    gui1
    gui1 2022/10/17
  • 時代劇『みをつくし料理帖』の江戸創作料理が「めちゃくちゃ美味しそう!」と話題 - レタスクラブ

    映画やドラマで事シーンがあると「どんな味なんだろう…」とべてみたくなりますよね。5月から放送を開始した時代劇『みをつくし料理帖』(NHK)には江戸創作料理が次々と登場し、「見てるとお腹が鳴る!」と話題になっています。 ■ドラマ『みをつくし料理帖』が欲を刺激する! 同ドラマは、天涯孤独な少女・澪(みお)が、料理の腕だけを頼りに江戸に移り、苦労を乗り越えながらやがて一流の女料理人になるという物語。料理人を目指すだけあり、澪の作る料理はとても美味しそうです。1話では、江戸に移った澪が、腰を痛めた蕎麦屋の主人の代わりに板場を任せられ、張り切って「戻り鰹の時雨煮」を作る様子が描かれました。 しかし春から夏に獲れる初鰹を好む江戸っ子は、秋に獲れる戻り鰹には見向きもしません。少しでも美味しさを知ってもらうために澪が考え出したのは、戻り鰹の時雨煮をご飯に混ぜてお握りにしたもの。澪は戻り鰹を使っている

    時代劇『みをつくし料理帖』の江戸創作料理が「めちゃくちゃ美味しそう!」と話題 - レタスクラブ
    gui1
    gui1 2022/08/07
  • あじのお刺し身サラダのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

    材料(2人分) あじ(刺し身用・三枚におろしたもの)…2尾分(約150g) ミニトマト…5個 黄パプリカ…1/4個 長ねぎ…6cm しょうがのみじん切り…小さじ1 青じそのせん切り…3〜4枚分 レタス…2枚 ドレッシング ・だし汁、しょうゆ…各大さじ1 1/2 ・酢…大さじ1 ・砂糖…小さじ1/2 ・塩、こしょう あじ(刺し身用・三枚におろしたもの)…2尾分(約150g) ミニトマト…5個 黄パプリカ…1/4個 長ねぎ…6cm しょうがのみじん切り…小さじ1 青じそのせん切り…3〜4枚分 レタス…2枚 ドレッシング ・だし汁、しょうゆ…各大さじ1 1/2 ・酢…大さじ1 ・砂糖…小さじ1/2 ・塩、こしょう 作り方 ミニトマトは四つ割りにし、パプリカは横3等分にしてから縦薄切り、ねぎは縦半分に切ってからごく薄い斜め切りにする。あじは5mm幅の細切りにし、塩、こしょう各少々をふる。 あじを細

    あじのお刺し身サラダのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
    gui1
    gui1 2022/03/13
  • ランチョンミートと白菜のチャンプルーのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

    材料(2人分) ランチョンミート…3/4缶(約150g) 卵…1個 白菜…1/8株(約250g) 玉ねぎ…1/2個 にんじん…1/4 にんにくのみじん切り…小さじ1 もやし…小1袋(約200g) ・サラダ油、塩、こしょう ランチョンミート…3/4缶(約150g) 卵…1個 白菜…1/8株(約250g) 玉ねぎ…1/2個 にんじん…1/4 にんにくのみじん切り…小さじ1 もやし…小1袋(約200g) ・サラダ油、塩、こしょう 作り方 白菜は一口大のそぎ切りにする。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。にんじんはせん切りにする。ランチョンミートはフォークで一口大にほぐす。卵は溶きほぐす。 ランチョンミートはフォークで一口大にほぐすと、断面がぎざぎざになって、味のなじみがよくなる。 フライパンに油小さじ1、にんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら白菜、玉ねぎ、にんじん、もやし、ランチョンミート

    ランチョンミートと白菜のチャンプルーのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
    gui1
    gui1 2022/02/05
  • 春菊と生ハムのピザのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

    材料(1枚分) ピザ生地…1枚(材料は4枚分) ・薄力粉…100g ・強力粉…100g ・ドライイースト…3g ・塩…小さじ1 1/2 生ハム…2枚 春菊の葉…5株分 ・オリーブ油 ピザ生地…1枚(材料は4枚分) ・薄力粉…100g ・強力粉…100g ・ドライイースト…3g ・塩…小さじ1 1/2 生ハム…2枚 春菊の葉…5株分 ・オリーブ油 作り方 ピザ生地を作る。ボウルにピザ生地の材料をすべて入れる。 ボウルに約40℃のぬるま湯1/2カップを加えて、こねながらまとめていく。まとまらないようであれば、さらに湯を少しずつ加え、粉っぽさがなくなり耳たぶほどのかたさになるまでよくこねて、ひとまとめにする。 包丁で十字に切り込みを入れ、ボウルの上にぬれぶきんをかけ、室内の暖かいところに1時間〜1時間30分置く。生地がふくらみ、十字に入れた切り込みが2倍の太さになるのが、発酵完了の目安。 手で4

    春菊と生ハムのピザのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
    gui1
    gui1 2021/12/14
  • 豆腐と小松菜のチャンプルーのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

    材料(2人分) 溶き卵…1/2個分 もめん豆腐…1/2丁(約150g) 小松菜…2株(約60g) 削りがつお…1/2袋(約1.5g) 合わせ調味料 ・とりガラスープの素、しょうゆ、片栗粉…各小さじ1 ・酒…小さじ2 ・塩、こしょう 溶き卵…1/2個分 もめん豆腐…1/2丁(約150g) 小松菜…2株(約60g) 削りがつお…1/2袋(約1.5g) 合わせ調味料 ・とりガラスープの素、しょうゆ、片栗粉…各小さじ1 ・酒…小さじ2 ・塩、こしょう 作り方 豆腐はペーパータオルで水けをふき取り、一口大に手でちぎる。小松菜は3cm長さに切る。ボウルに溶き卵、塩、こしょう各少々と削りがつおを加えて混ぜる。 耐熱ボウルに豆腐と小松菜、合わせ調味料を加えて軽く混ぜ合わせ、ラップをかけずに電子レンジで約3〜4分加熱する。 熱いうちに1の卵液を加えてさっくりと混ぜ、ぴったりとラップをかけて2〜3分蒸らし、器

    豆腐と小松菜のチャンプルーのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
    gui1
    gui1 2021/12/12
  • 鍋底の焦げは“玉ねぎの皮”を使えば落ちる!? 普段捨ててしまう“皮”を有効活用する方法 - レタスクラブ

    カレーなどを作っている際、少し目を離した隙に鍋底が焦げついてしまった経験がある人も多いはず。 1月15日放送の「ありえへん∞世界」(テレビ東京系)では、“大の大人が答えられないと恥ずかしい!? 新常識”を特集。 玉ねぎの皮を使って鍋の焦げを落とす方法が紹介され、話題になっています。 玉ねぎの皮で鍋の焦げが簡単に落ちる!? 番組には、料理研究家の浜田陽子さんが登場。 浜田さんは「焦げた鍋に玉ねぎの皮を入れて煮立てると、こびりついた焦げが落としやすくなる」と教えてくれました。 焦げついた鍋を用意した番組は、早速検証を開始。 準備するのは、普段捨ててしまう玉ねぎの皮と水だけです。 焦げついた鍋に玉ねぎの皮と水を適量入れたあとは、約15分間煮立てていきましょう。 煮ているとお湯が茶色く濁ってくるので、その状態で火を止めてお湯が冷めるまで放置。 冷めたら皮と水を流して、スポンジで鍋底をこすっていきま

    鍋底の焦げは“玉ねぎの皮”を使えば落ちる!? 普段捨ててしまう“皮”を有効活用する方法 - レタスクラブ
    gui1
    gui1 2021/12/06
  • わずか11年で売上高16倍! 大ブームを巻き起こす“ほうじ茶”は何がそんなにすごいの? - レタスクラブ

    アイスクリームにチョコレート、ドリンクなどに使用され、少し変わったフレーバーとして人気を集める“ほうじ茶”。ほうじ茶飲料の売上高が2005年と比べて16倍になるなど大きなブームになっているようですが、その理由は“謎”に包まれているのだとか。今回はそんなほうじ茶についてみていきましょう。 カフェイン・渋み・クセのない“いいやつ”ほうじ茶 11月6日に放送された「あさイチ」(NHK)では、ほうじ茶について特集。ほうじ茶は緑茶の茶葉を焙煎したものを指し、番組ではカフェイン・渋み・クセのない「クラスに1人はいるめっちゃいいやつ」と定義していました。 ほうじ茶はお茶を入れるときも「いいやつ」なのだそう。金沢のとあるお茶屋の店主は、その理由を緑茶や煎茶と違いすぐに飲むことができるからと説明しています。緑茶や煎茶は、一度湯飲みなどでお湯を冷ます“湯冷まし”が必要ですが、ほうじ茶の場合は湯冷ましせずに熱湯

    わずか11年で売上高16倍! 大ブームを巻き起こす“ほうじ茶”は何がそんなにすごいの? - レタスクラブ
    gui1
    gui1 2021/10/22
  • とりひき肉のレンジキーマカレーのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

    材料(2人分) とりひき肉…200g にんにくの茎…1/2束 赤ピーマン…1個 玉ねぎのみじん切り…1/2個分 おろししょうが…1かけ分 ホールコーン缶…1缶(約50g) パン…適宜 カレールウ…50g 合わせだれ ・トマトケチャップ…大さじ2 ・ウスターソース…大さじ1 ・顆粒スープの素…小さじ1 ・湯…1/2カップ ローリエ…1枚 ・オリーブ油 とりひき肉…200g にんにくの茎…1/2束 赤ピーマン…1個 玉ねぎのみじん切り…1/2個分 おろししょうが…1かけ分 ホールコーン缶…1缶(約50g) パン…適宜 カレールウ…50g 合わせだれ ・トマトケチャップ…大さじ2 ・ウスターソース…大さじ1 ・顆粒スープの素…小さじ1 ・湯…1/2カップ ローリエ…1枚 ・オリーブ油 作り方 にんにくの茎は2cm長さに切り、赤ピーマンは縦半分に切って1cm四方に切る。カレールウは細かく刻む。 耐

    とりひき肉のレンジキーマカレーのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ