タグ

ブックマーク / www.mamma.coop (59)

  • 牛肉の赤ワインソース煮とマッシュポテト | レシピ集 | あいコープみやぎ

    材料(約2人分) 産直牛しゃぶしゃぶ用…180g ジャガ芋…2個(中サイズ) 玉ネギ…1/2玉 牛乳…80ml バター…大さじ2 塩・コショウ…適量 A(赤ワイン…100ml、水…100ml、醤油・みりん…各大さじ1と1/2) 作り方 1.皮をむいて茹でたじゃが芋をざるにあけよく水気を切る。ボウルに入れ、バター(大さじ1)と塩・こしょうを加え、きめが細かくなるまで潰ぶし、温めた牛乳を加えて良く混ぜ合わせる。 2.スライスした玉ネギをあめ色になるまでバターで炒め、Aを加えて煮立たせる。ソースが2/3程に煮詰まったら、塩・コショウをふった牛肉を入れてさっと火を通していったん取り出す。ソースは適度な濃さに煮詰める。 3.皿に牛肉と1を盛り付け、ソースをかける。 ※煮詰めた赤ワインソースの旨みとクリーミーなマッシュポテトが良く合います。

    牛肉の赤ワインソース煮とマッシュポテト | レシピ集 | あいコープみやぎ
    gui1
    gui1 2018/12/23
  • 台湾風牛肉うどん | レシピ集 | あいコープみやぎ

    材料(約4人分) 産直牛煮込み用…200g しょうが…1片 チンゲン菜…2株 玉うどん…4人分 ネギ…適量 中国料理用ガラスープの素…1 ごま油…適量 水…1600cc A(醤油…大さじ4、オイスターソース…大さじ3、酒…大さじ3、水…50ml) ※お好みで豆板醤…小さじ1 作り方 1.牛肉は大きいものはひと口大に切り分ける。フライパンにごま油をひき千切りにしたしょうがを入れ、香りがたったら牛肉を入れ軽く炒め、Aを加えて中火で2分程煮る。 2.鍋に水とガラスープの素、ネギの青い部分としょうがのスライス(3~4枚)を入れ火にかける。煮立ったら1と豆板醤(お好みで)を入れひと煮立ちさせる。(スープの味が薄いようであれば塩を加えて調える) 3.器にゆがいたうどんを盛り付け、2をかける。刻んだネギと、お湯に少量の油を加えて茹でたチンゲン菜、牛肉を盛り付けたら完成。 ※オイスターソースのコクと牛肉

    台湾風牛肉うどん | レシピ集 | あいコープみやぎ
    gui1
    gui1 2018/12/23
  • フライパンひとつで簡単!ハッシュドビーフ

    材料(約4人分) 産直牛小間切…200g 玉ネギ…2個 トマト…2個 ブラウンマッシュルーム…3個 コンソメ…5g 赤ワイン…150ml 水…500ml 小麦粉…大さじ1 バター…20g 塩・コショウ…適量 A(とんでもうまいソース…大さじ1と1/2、ケチャップ…大さじ1、醤油…大さじ1/2) 作り方 1.牛肉を広げ、小麦粉をまんべんなくまぶす。深めのフライパンにオリーブオイルをひき、牛肉を焼いていったん取り出す。 2.続けてバターを加え、玉ネギを炒める。玉ネギが飴色になってきたら、スライスしたマッシュルームを入れて軽く炒め合わせ、湯剥きしてカットしたトマトと、塩・コショウ少々・赤ワイン・コンソメを入れ、フタをして弱火で10分程煮る。 3.トマトが煮崩れ、煮汁が煮詰まってきたところで水とAを加えひと煮立ちさせ、牛肉を戻し入れ弱火でさらに10分程煮こむ。器に盛り付けたご飯(分量外)にかける。

    フライパンひとつで簡単!ハッシュドビーフ
    gui1
    gui1 2018/12/19
  • 鮭醤油の卵焼き

    材料(約2人分) 卵…3個 砂糖…大さじ1 油…適量 A(鮭醤油…小さじ1、水…大さじ1) 作り方 1.卵を溶き、砂糖、Aを加えて混ぜ合わせる。 2.熱したフライパンに薄く油をひき1を1/3程入れ、弱めの中火で気泡を崩しながら卵液が均等にいきわたるようにフライパンを傾け、焦がさないように焼いていく。 3.卵に火が通ってきたら菜ばしでまとめながらフライパンの端によせ、再び1/3の卵液を加え、焼きの工程を繰り返す。※端によせた卵の下にも卵液をいきわたらせる。 4.再び端に卵をよせ、残りの卵液を加え焼き上げる。仕上げに木べらなどで軽く押し付けながらで形を整えるとキレイに仕上がります。 ※鮭醤油が卵のコクと風味をひきたてます。

    鮭醤油の卵焼き
    gui1
    gui1 2018/08/07
  • コロコロウインナーのラタトゥイユ丼

    材料(約2~3人分) あいコープのあら挽きウインナー…1パック トマト…中3個 なす…1 パプリカ(赤・黄)…各1/2個 玉ネギ…1/2個 花たまご・半熟たまご…適量 にんにく…1片 チキンブイヨン…1/2 塩・コショウ…適量 作り方 1.なす、パプリカ、玉ネギはひと口大に切る。ウインナーは小口切りにする。 2.オリーブオイルをひいたフライパンにみじん切りにしたにんにくを加え火にかけ、香りがたったらウインナーを炒める。 3.ウインナーに焼色がついてきたら1の野菜を入れ炒め合わせ、湯剥きしてざく切りにしたトマトを入れ、チキンブイヨンと塩・コショウを適量加え、フタをして弱火で煮汁が半分程になるまで煮る。ご飯に適量のせ、半熟たまごを中央にのせる。 ※野菜の水分だけで煮込んだラタトゥイユ、旨味が凝縮してます!

    コロコロウインナーのラタトゥイユ丼
    gui1
    gui1 2018/08/01
  • さんまのしょうが焼き

    材料(約2人分) パクパクさんま…3枚 A 醤油・みりん…各大さじ2 A 酒…大さじ1 A しょうがすりおろし…1片分 作り方 1.さんまは冷凍のまま1枚を三等分に切り分ける。 2.バットなどに皮目を上にしてさんまを敷き詰め、合わせたAを回しいれて10分程漬け置く。 3.熱したフライパンに油をひき、漬け置いたさんまを色よく焼く。 ※ご飯がパクパクすすむさんまレシピ

    さんまのしょうが焼き
    gui1
    gui1 2017/08/15
  • 豚ひき肉のガパオ風ライス

    材料(約2人分) 豚ひき肉…200g パプリカ(赤・黄)…各1/2個 玉ネギ…1/2個 にんにく…1片 バジル…7~8枚 卵…2個 ご飯…2膳分 A 醤油大さじ…1と1/2 A オイスターソース…大さじ1 A 酢…小さじ2 A 砂糖…小さじ1/2 作り方 1.パプリカはさいの目に切り、にんにくと玉ネギはみじん切りにする。目玉焼きを焼き、皿にご飯を盛り付けておく。 2.フライパンに油をひきにんにくを入れ火にかけ、香りがたったら玉ネギを炒め、玉ネギが半透明になってきたところで豚ひき肉を入れ更に炒める。 3.ひき肉に火が通ったら、パプリカとAを加え炒め合わせ、味がなじんできたところでバジルの葉を加えさっと合わせる。具材をご飯にかけ、目玉焼きを添える。 ※バジル香るアジアンレシピ

    豚ひき肉のガパオ風ライス
    gui1
    gui1 2017/08/07
  • シチリア風オイルサーディンのペペロンチーノ

    材料(約2人分) オイルサーディン…1缶 レーズン…30g にんにく…1片 鷹の爪…1 パスタ…200g パン粉…大さじ3 パセリ…適量 オリーブオイル…適量 塩・コショウ…適量 作り方 1.フライパンにオリーブオイルとサーディンの身と缶汁、スライスしたにんにくと鷹の爪、レーズンを加え火にかける。 2.茹でたパスタを1に加え、塩・コショウをふり軽く炒めあわせ皿に盛る。 3.パン粉とみじん切りにしたパセリをオリーブオイルをひいたフライパンで色よく炒り2にかける。 ※レーズンの酸味と甘みが絶妙なアクセントに!

    シチリア風オイルサーディンのペペロンチーノ
    gui1
    gui1 2017/06/20
  • ジェノベーゼピザ

    材料(約2人分) 冷凍内麦ピザ生地…1玉 ジェノベーゼソース…1/2袋 大粒シーフードミックス…適量 シュレッドチーズ…適量 小麦粉…適量 作り方 1.解凍したピザ生地に打ち粉(小麦粉)をふり、麺棒などで円形に伸ばす。 2.ジェノベーゼソースと解凍した大粒シーフードとシュレッドチーズをのせて焼く。 ※冷凍ピザ生地でお手軽に!

    ジェノベーゼピザ
  • 鰆と魚介のカルトッチョ

    材料(2人分) 天日干し寒さわら切身…2切 大粒シーフードミックス…200g ミニトマト…4個 エノキ…100g 菜の花…適量 バター…大さじ2 A にんにく…みじん切り1片分 A オリーブオイル…大さじ2 A ドライトマトのイタリアンベース…小さじ1 作り方 1.さわらは解凍し半分に切り小麦粉をうすくまぶし、フライパンで両面に焼き色をつけ取り出す。解凍したシーフードミックスはAをもみ込んでおく。 2.1人分30cm×45cmにカットしたクッキングシートを2枚ならべ、一番下にエノキ、その上に1の具材と半分にカットしたミニトマトと菜の花、塩・コショウをふりバターをのせる。 3.口が開かないよう2をしっかりと包み込み、230℃に予熱したオーブンで、12~13分ほど焼きあげる。 ※カルトッチョとは包み焼きのこと、包みを広げた瞬間に広がる香りをお楽しみください。

    鰆と魚介のカルトッチョ
    gui1
    gui1 2017/02/14
  • チキンと旬野菜のバルサミコソテー

    材料(2人分) 米沢郷鶏モモ正肉…300g スナップエンドウ…6~8 そらまめ…適量 鹿児島の新じゃが…1個 有機バルサミコドレッシング…適量 作り方 1.鶏肉は解凍し、水気をふき取り塩・コショウをふる。じゃが芋は良く洗い皮ごと約5mm幅にスライスし、下処理したスナップエンドウとそらまめと一緒に塩茹でしておく。 2.熱したフライパンに油をひき、鶏肉を皮目から入れ押し付けながら両面がパリッとなるまで焼きあげる。1の野菜を加え、野菜にも焼き色がついてきたらバルサミコドレッシングをまわし入れ煮絡ませる。 ※さっぱりとしながらコクのある味わいのバルサミコドレッシングソースをお試しあれ。

    チキンと旬野菜のバルサミコソテー
    gui1
    gui1 2017/02/14
  • 目鯛の粕漬け

    材料(2人分) 目鯛切身…2切 塩…適量 A 酒粕…50g A みそ…大さじ2 A 酒・みりん…各大さじ1 作り方 1.解凍した目鯛は塩を適量ふり、10分~15分程置く。 2.適当なバットなどに合わせたAを底に半量しき、水気をふき取った1を並べ、残ったAを上からかけ馴染ませ、冷蔵庫で一晩寝かす。 3.焼く際には表面の酒粕を落としてからグリルでじっくり焼いて下さい。 ※ご自宅で手軽に格的な漬け魚が味わえます。

    目鯛の粕漬け
    gui1
    gui1 2017/01/12
  • ジューシーハムカツ

    材料(2人分) あいコープのロースハムスライス…6~8枚 トマト…1/2個 ズッキーニ…1/4 シュレッドチーズ…適量 塩・コショウ…少々 パン粉…適量 A たまご…1個 A 小麦粉…100g A 牛乳…150ml 作り方 1.トマトとズッキーニは薄くスライスする。ハムにトマト、ズッキーニをのせ、塩・コショウをかるくふり、チーズを少量のせ、上からハムではさみこむ。 2.Aの衣を1の具材がこぼれないようにつけ、パン粉をまぶす。 3.フライパンにやや多めの油をひき、揚げ焼きにする。 ※トマトを挟めばボリュームアップ&ジューシーなハムカツに!

    ジューシーハムカツ
    gui1
    gui1 2016/08/08
  • もずくとトマトの簡単スープ

    材料(2人分) 石垣産玉城さんのもずく…1パック トマト…1/2個 生姜(擦りおろし)…1かけ 中華だしの素…小さじ1/2 水…2カップ 作り方 1.トマトは乱切り、生姜は擦りおろす。 2.鍋で分量の水を沸かし中華だしの素を加え、もずくを入れて一煮立ちさせる。トマトも加え煮立ち始めたらすぐ火を止める。 3.器に盛り、生姜をトッピングする。 ※簡単さっぱりスープで夏バテ知らず!

    もずくとトマトの簡単スープ
    gui1
    gui1 2016/08/08
  • こいわしと夏野菜の揚げ浸し

    材料(2人分) こいわし唐揚げ…6~8尾 なす…2 ピーマン…3個 A しょうが…1片分(みじん切り) A にんにく…1片分(みじん切り) A べんりなつゆ…1/2カップ A 水…1/2カップ 作り方 1.なすは半分に切り、皮目に1~2mm程の間隔でななめに隠し包丁を入れる。ピーマンは半分に切り、ヘタとタネを取り除く。深めの容器にAを合わせておく。 2.フライパンに多めの油を熱し、1の野菜を揚げ、油を良く切りAの入った容器に入れていく。 3.最後にこいわしを揚げ2同様にタレに漬け、味が染みたら器に盛る。 ※冷蔵庫で冷やしても美味しく頂けます。また、Aのタレにお好みで酢を加えても美味しく召し上がれます。

    こいわしと夏野菜の揚げ浸し
    gui1
    gui1 2016/08/06
  • なすとピーマンの野菜みそ

    材料 なす…2 ピーマン…2個 大葉…3~4枚 ごま油…大さじ3 白すりごま…大さじ1 A みそ…大さじ3 A みりん…大さじ1 A 砂糖…小さじ2 作り方 1.なすは縦にスライスしたあと、1cm角のサイコロ状に切り、水にさらす。ピーマンと大葉も同様のサイズに切る。大葉はさっと水にさらす。 2.フライパンにごま油をひき、強火にかけ十分熱したところへなすを入れ、少ししんなりしたら火を中火に落とし、ピーマンを加えて更に炒める。 3.大葉を加え全体に混ぜ、Aを加えて野菜と絡むようになじませたら白すりごまを加え完成。 ※畑の恵みをぎゅーっと集めて欲アップの一品完成!みそ汁が飲めない時も手軽に味噌の栄養がとれちゃいます。なす、ピーマン、大葉が元気なこの時期にオススメです。

    なすとピーマンの野菜みそ
    gui1
    gui1 2016/07/18
  • 夏野菜の酢豚

    材料(約2人分) 豚カレー用…150g なす…1 ズッキーニ…1/2 玉ネギ…1/2個 ピーマン…1個 トマト…1個 しょうが…1片分 醤油…大さじ1 片栗粉…適宣 A 醤油…大さじ1と1/2 A ケチャップ…大さじ1と1/2 A 彩酢…大さじ2 A 砂糖…大さじ2 A 水…100ml A 片栗粉…大さじ1/2 作り方 1.豚肉はべやすい大きさに切り、醤油とすりおろしたしょうがをもみ込み下味をつける。ズッキーニはスライスし、玉ネギはくし切りに、その他の野菜は乱切りにする。 2.1の豚肉に片栗粉をまぶし、多めの油でこんがり揚げ焼きにする。なす、ズッキーニもさっと揚げ焼きし、油を切っておく。 3.フライパンにごま油(分量外)をひき、玉ネギ、ピーマンをさっと炒め合わせ、Aと2とトマトを入れひと煮立ちさせたら完成。 ※旬の夏野菜をたっぷり使って彩りよく!

    夏野菜の酢豚
    gui1
    gui1 2016/07/18
  • 甘酒

    材料(作りやすい分量5合炊き炊飯器の場合) こめ麹…300g 白米…1合 水…500g ※飲みきれない分は、冷凍保存出来ます。 作り方 1.炊飯器でおかゆを炊く。おかゆが60℃まで冷めたら、炊飯器にこめ麹をほぐしながら入れ、へらでよく混ぜる。 2.炊飯器の蓋を開け、濡れ布巾をかぶせ8時間保温する。(約2時間おきに混ぜる) ポイント ●温度計が無い場合は、甘酒に指を入れて3秒後に熱いと感じる程度が60℃の目安です。※やけどにご注意ください。 ●麹は50℃以下では糖化せず、60℃以上になると麹菌の酵素が失活してしまうので、温度管理には気を付けましょう!

    甘酒
    gui1
    gui1 2016/06/29
  • 花こえびのクラッカー

    材料(2人分) 小麦粉…100g 溶き卵…大さじ2 菜種油…大さじ1 塩…ひとつまみ 花こえび…大さじ2 白ごま…大さじ1 作り方 1.小麦粉と塩を混ぜ、そこに菜種油を注ぎさらさらになるまで指先で混ぜます。そこに花小エビと卵を入れて押し付けるようにまとめていきます。ここで水分が足りない場合は少しずつ水を足してまとめます。(水の入れすぎに注意!) 2.オーブンシート上に伸ばして、包丁で切れ目をいれて170℃に熱したオーブンで30分焼きあげたら完成。 ※えびの風味豊かな素朴な味わいのクラッカーに仕上がります。

    花こえびのクラッカー
    gui1
    gui1 2016/04/06
  • 切り干し大根の中華風サラダ

    材料(2人分) 切り干し大根…30g ノンオイルツナ缶…1/2缶 玉ネギ…1/4個 キュウリ…1/2 A こだわりのつゆ…大さじ2 A 酢…大さじ2 A 花見糖…小さじ2 A ごま油…大さじ1 作り方 1.切り干し大根はさっと水で戻し、玉ネギはスライス、キュウリは千切り、Aの調味料は合わせておく。 2.ボウルに野菜とAの調味料を和えて出来上がり。 ※火を使わず、あっという間に完成!あと一品欲しいときにオススメ

    切り干し大根の中華風サラダ
    gui1
    gui1 2016/03/28