タグ

2009年7月13日のブックマーク (32件)

  • Michael Jackson Tribute - Stockholm. July 8, 2009

    These are two performances made at Segels Torg and the Central Station (a third installment is planned to happen at Stureplan at 23.00 tonight). The dance collective Bounce came up with the idea and invited the public to a short choreographed session before hitting the streets. Copyright Pierre Wikberg

    Michael Jackson Tribute - Stockholm. July 8, 2009
  • アフォBlog 海外の広告SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    強烈なデザインのものが沢山。でも冒頭のは日本じゃ絶対に無理なグロ。つうか、「蘇民祭」ポスター程度で批判が来る現状もどうかと思うが。
  • 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´):いままでにVIPがやった一番すごいことって何?

  • amazonのダンボール箱でつくるA4ファイルケース【マゴクラ】ダンボールインテリア生活

    Amazonさんのダンボール箱でつくる、A4書類がピッタリ入るファイルケース。 型紙はフリーダウンロードできますよ。 たくさんつくって重ねると、多段式ファイル引き出しになります。 もうどの家にもひとつやふたつはきっとあるAmazonさんのダンボール箱。 「材料ってどこで手に入るんですか?」 っていう質問がいちばん多いマゴクラとしては、これを使わない手はありません。 Amazonのダンボール箱も種類が豊富にあるようですが、 おそらく最も流通量が多いと思われる(マゴクラ調べ)、ウラ面に『BX0110』と書かれたダンボール箱を使います。 この『BX0110』、ジッパー形式で開くようになっていて、中身は台紙にビニールで固定されているタイプなのです。 言い忘れましたがこのファイルケース、ひとつ作るのにダンボール箱は2個必要ですよ。比較的入手しやすいダンボール箱だとは思いますけれども。 では材料の準備

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    リサイクルのお手本のような企画。
  • 米国:東部で黒人、プールから閉め出しか 人権委に調査申し立て - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇なくならない差別 【ニューヨーク小倉孝保】米東部ペンシルベニア州の民間水泳プールで、黒人の子どもたちが人種を理由に利用を拒否されていた疑惑が浮上し、同州は10日までに、人種差別を禁じる州法に違反している可能性があるとして調査することを決めた。 地元メディアの報道によると、フィラデルフィア郊外の「バレイ・スイミング・クラブ」で6月29日、このクラブを借りている地元の水泳教室に参加した黒人の子どもたちが、居合わせた人から「黒人の子どもがここで何をしているのよ」「自分の子どもに何かあったら怖い」といった趣旨の発言を聞いたという。 子どもたちから訴えを受けた水泳教室がクラブに抗議したところ、クラブ側はプールの利用契約金1950ドル(約18万5000円)を小切手で返還したという。このため、水泳教室側は人種を理由にプールの利用を拒否されたと判断。親の一人が州人権委員会に調査を申し立てた。 人権委員会

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    見た目でそんな所まで判断してしまう側の貧弱な思考や偏見にガッカリ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「子の命は」親心明暗 「脳死は人の死」成立 - 社会

    「脳死は人の死」を前提に、15歳未満の臓器提供に道を開く臓器移植法改正A案が13日午後、参院で可決された。法制定から約12年。年齢制限の撤廃を強く求めてきた家族や支援者が胸をなで下ろす一方、脳死に近い状態が続く子どもの家族らは肩を落とし、明暗が分かれた。 ■息子の死「意味あった」  横浜市の中沢奈美枝さん(34)は13日午後、参議院で臓器移植法のA案が可決され、成立した瞬間、参議院の傍聴席で、感極まった様子でハンカチで涙をぬぐった。夫、啓一郎さん(37)はその背中にそっと手をあてて、涙を浮かべた。  現行法には施行3年後の見直し規定があるのに、法改正に12年かかった。その間に、長男、聡太郎ちゃん(1)ら多数の子どもたちが、国内で移植が受けられずに亡くなった。  心の中で謝った。「聡ちゃんたち、ごめんね。法改正がこんなに遅くなって……」  重い心臓病で移植が必要だった聡太郎ちゃんは昨年12月

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    臓器提供を『暗黙に強要』される親のつらさも判るが、その臓器を必要とする子を持つ親の苦しみも判るのでツラい。国連の「移植に必要な臓器の確保は自国内で」という勧告の意味が、日本社会に重くのしかかる。
  • asahi.com(朝日新聞社):キリンとサントリーが統合交渉 - ビジネス・経済

    国内の品最大手のキリンホールディングスと、2位のサントリーホールディングスが、経営統合に向けて交渉を進めていることが13日、明らかになった。縮小傾向にある国内の飲料市場での収益基盤をさらに強固にしつつ、海外市場でも積極展開するねらい。統合が実現すれば、世界大手の酒類・飲料メーカーに仲間入りする。  関係者によると、両社は専門のチームをつくって検討を進めている。持ち株会社による経営統合を視野に調整しているもようだが、統合形態や合意時期はまだ流動的だ。

  • 【裁判】「泣き寝入りしない」 元実習生の中国人女性8人が、1人当たり400万円の残業代が不払いだとして中国から提訴へ

    ■「泣き寝入りしない」。中国人女性が残業代不払いで中国から提訴へ(MSN産経) 引用ここから~~~~~~~~ 外国人研修・技能実習制度で来日し、神戸市の縫製会社で3年間働いた中国人女性8人が、1人当たり約400万円の残業代が不払いだとして、近く中国から会社を提訴する。インスタントコーヒーの粉をなめ、眠気を覚ましながら深夜までこなした残業。提訴しないよう中国側で圧力も掛けられたが「泣き寝入りはしない」と決意は固い。 「日で高い技術を身に付けられる」。そんな触れ込みに応じて平成18年に来日した8人は20~30代。「少しでも良い暮らしをさせたい」との思いが原動力だった。しかし縫製工場で技術指導はほとんどなく、婦人服作りでひたすらミシンを踏み続ける日々が続いた。制度上、認められていない残業も常態化。地域労組「神戸ワーカーズユニオン」によると、月平均約196時間の残業をしたが、支払われたのは兵庫県

    【裁判】「泣き寝入りしない」 元実習生の中国人女性8人が、1人当たり400万円の残業代が不払いだとして中国から提訴へ
    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    労働コストが高止りな一方、最適賃金での労働ではまともな生活すらままならぬ日本の社会。どこかがおかしい。
  • 英語のthってどう発音するんだよ、難しすぎだろ

    7 : ラッセルルピナス(大阪府):2009/07/11(土) 18:34:52.60 ID:ZFsIjgBX そんなことないっth 264 : リナリア アルピナ(兵庫県):2009/07/11(土) 20:56:32.04 ID:rxNzK452 「お客さん、久しぶりッスねw ほら、この前のカットの」 のス 8 : ウィオラ・ソロリア(富山県):2009/07/11(土) 18:35:25.79 ID:MTlJT8Iz 舌を歯で押さえこむTH 6 : カキツバタ(東日):2009/07/11(土) 18:34:47.87 ID:iOULLsv+ 舌出して息出す 461 : ヒメシャガ(中国・四国):2009/07/13(月) 06:14:53.78 ID:yKCrZ93+ thの発音の仕方 少女の木苺のような乳首を舌と上顎前歯ですりつぶして転がして散々弄んだ後、 濡れた乳首に対して舌

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    セシールのCMのフランス語に比べればこんなもん。/thもそうだが、lとrの区別が無いのが日本だからナー。発音はシンプルだが、漢字など表記が面倒なのが日本語。英語とは逆だな。
  • 東国原知事出馬断念へ 「たけし氏の助言、重い」 - MSN産経ニュース

    宮崎県の東国原英夫知事は13日、自民党から要請されている次期衆院選への立候補に関し、ビートたけし氏から立候補を断念すべきだとの助言を受けたことを明らかにし「重く受け止めたい」と述べた。 ただ、最終的な判断については「今の時点では即答できない」と明言を避けた。県庁で記者団の質問に答えた。 民主党が圧勝した東京都議選に関しては「想像以上に民主党が善戦した。自民党は組織が硬直化し、体質が改まっていない」と述べた。

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    古賀氏からの出馬要請で、どうせ断られるだろというタカの括りのうえでの「総裁選参加条件」を出した…と信じたい。元師匠であるたけしが一喝した事で、一気にオチも付いて一件落着の感が。
  • 共通の趣味がある夫婦は6割超 - 結婚するための予備知識(16) | ライフ | マイコミジャーナル

    長い時間を一緒に過ごす夫婦にとって、共通の趣味が夫婦円満の秘訣となるのは想像がつくだろう。アキュラホームがこのほど発表した「夢のマイホーム 夫婦の音聞かせて?」アンケート結果では、20代〜70代の既婚者744人のうち63%が夫婦で共通の趣味を持っていると回答した。 同じ趣味を持っているのは若い夫婦ほど多く、20代では73%、30代では66%、40代では53%、50歳以上では56%。具体的にその趣味とは、夫、ともに1位は「旅行」という結果となった。夫の2位は「スポーツ」、3位は「映画・DVD鑑賞」、「ガーデニング・家庭菜園」、5位は「ドライブ・車」と「読書」が同回答数だった。に聞くと、2位は「映画・DVD鑑賞」、3位が「スポーツ」、4位「ガーデニング・家庭菜園」、5位「ドライブ・車」だった。 ちなみに、生活の中で夫()に対して配慮していることを尋ねると、夫は1位「会話をする」、2位「

  • asahi.com(朝日新聞社):臓器移植法改正、A案が参院で可決され成立 - 政治

    臓器移植法改正で、子どもからの提供にも道を開くA案が参院で可決、成立した。

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    根本にあるのは「臓器移植を待つ日本国内の子供」の存在で、今まで国内禁止→渡航手術一択だった。それに国連勧告が。でも我が子が「移植でなら助かります」と言われりゃ、親は藁にもすがるのは必定。
  • この前テレビでやってたエヴァ見たけど

    社会現象巻き起こしたアニメだっていうからどんなもんかと楽しみにしてたのにかなり拍子抜けした。 使徒って結局何か分からんし、最初から最後まで「で何…?」な感じで終了した なんか小難しいイメージあったけど、実際そんなこともなくて、「それっぽい」言葉匂わせてるだけだったし。 色々無理ありすぎないか?なんで突然つれてきた子供を突然乗せてんの?そりゃ主人公も逃げたくなるだろっていう 「逃げちゃだめだ」って台詞は有名だったから知ってたけど、てっきり主人公はものすごいダメ人間なのかと思ったらとんでもなかった。そりゃありゃ逃げたくなるだろよ。 13の子供に重大すぎる任務負わせる割に、誰一人主人公のメンタル面を専門的に見てやってないし、グダグダじゃん。 綾波レイも期待してたけどなんかイマイチ…… 別に特に魅力感じなかった 正直長門の方がいい。っていうとゆとり満開だと思われるだろうけど、張り合ってるわ

    この前テレビでやってたエヴァ見たけど
    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    そもそもアレは阪神大震災・オウムサリン・Win95など『価値観転換』・かつ20世紀末の「Web直前時代」な中で発表された作品で、60年代学生運動じゃないが「その時代特有の空気感」込みでないと盛上がりにくいのはたしか。
  • なぜ俺は童貞を卒業しようとしないのか

    卒業しないのではなく単に出来ないのだ、というツッコミは置いといて。 現状すでに童貞をこじらせているわけで、ここでうっかり卒業してしまった日には非童貞をこじらせるに決まっているからである。 童貞仲間の友人たちに見当違いな自慢と説教を始める自分の姿など想像するだに殺したくなる。 これが風俗なんかであれば事態は最悪。素人童貞なる中途半端な立場にアイデンティティの不安を覚えてぐちゃぐちゃになるであろう。

    なぜ俺は童貞を卒業しようとしないのか
    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    もうすぐ40になるのに童貞な俺は…/下の指摘もあるが、少なくとも「自転車に乗れる・乗れない」くらいの差はあると思う。それまでの周囲世界が突然に違って見えた、子供の頃のあの日のように。
  • ひとりでラーメンを食べに来ていた青年

    最近カミさんがベジタブル志向というか、料理に肉が出てこない。 「野菜のポテンシャルを追及したいの」 とよくわからんことを言って、夕飯がずっと野菜料理だ。 確かにうまいし、なんとなく健康的な気もするし、カミさんがなにか思想的なものに目覚めたわけでもないからいいのだがさすがに動物性のものが欲しくなってきた。 と悩んでいたら、カミさんが先にギブアップしてた。 娘も連れてジャンクなラーメンでもいに行こうということで、近くにあるけど、一回行ってからもう行ってなかった新横浜ラーメン博物館へ。 で、まあ入場したわけなのだが、ここってミニラーメンだけべても全店制覇って現実的じゃないので3店ぐらい行きたい所を決めて、ミニ、ミニ、チャーシューメンぐらいが一番理想的だと判断。カミさんと自分は好みがいっしょなので 俺 龍上海店井出商店蜂屋 カミさん こむらさき井出商店蜂屋 って感じで店を決めて、かぶってない

    ひとりでラーメンを食べに来ていた青年
    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    これ読んでるのが構成作家なら、速攻でパクってるレベルのほほえましい話。
  • エロ漫画に言及しているブロガー達はそろそろこの辺にも触れとくべき

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    エロ漫画家のひんでんブルグ氏も自分のブログでちらっと触れてたが、例えば中華圏など「訴訟しても賠償金がロクに得られない」国で主にワレズされてるってのが問題。作者に利益が来ないフリーライド問題は根が深い。
  • 見知らぬ人に罵倒されたこの怒りをどう処理すれば

    京王線の優先席の近くに立っていたんです。 そしたら、座っているおばさんに 携帯をやめなさい!いますぐやめなさい! と何度も何度も言われました。駅と駅の間中言われ続けました。 最初自分にいっていると思わなくて気づくのに時間がかかりました。 最後は社会のクズだとまで大声で言われました。 私が手に持っていたのはロディアのメモ帳でした。 黒のカバーがついていたのでケータイに見えたんだと思います。 気分が悪くなったので隣の車両に移動しました。外に出る直前まで おばさんは叫んでいました。 今の今までずっと気分が悪いです。 これケータイじゃないだけどって言い返したらすっきりしたでしょうか。 だまってロディアをみせれば丸くおさまったのかしら。 相手が非を認めて自分がすっきりする方法ってあったでしょうか。 こんな誰構わず叫ぶおばさん相手に何をしてもいやな気分になりそう。 でもこのままガマンしてたらどうにかな

    見知らぬ人に罵倒されたこの怒りをどう処理すれば
    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    「駅と駅の間中言われ続けました」←マジキチですがな…/他のブ※見てみても、京王線(関東の路線は知らん俺)での『有名人』なのね。先にまず「あの、これメモ帳ですけどなにか…」って言うしかないとオモ。
  • インド:11億人皆番号制を検討、身分差別根絶の切り札に - 毎日jp(毎日新聞)

    【ニューデリー栗田慎一】情報技術(IT)大国のインドで、全国民11億人超にそれぞれ異なる16けたの番号を与える「国民皆番号制」の導入を政府が検討していることがわかった。16けたと顔写真だけがプリントされ、名前の記載がないIC識別カードを国民全員に配布し、コンピューター管理する計画。カースト(身分)制度や信教を背景とした差別の根絶が狙い。何千年も続くあしき慣習を先進技術で解消できるか、成り行きが注目される。 連立政府を主導する「インド国民会議派」幹部が毎日新聞に明らかにした。10年度導入を目指し、シン首相の特別チームが調査に着手した。 インドでは所属するカーストが名字でほぼ分かってしまう。憲法は身分差別を禁じているが、地方ではまだ就職や結婚などを身分で差別する習慣は根強く、格差を固定化する要因となっている。 識別カードは各種申請、納税、社会保障受け取り、入学などあらゆる行政手続きを1枚

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    税金の公平な補足が嫌な人が、なんとかしてそれから逃れる為に「プライバシーの保護」を言い募って妨害する構図。インドの例を見て、日本にフィードバックさせる方法って無いのかな。
  • 総務省:テレビ局に「制作会社いじめ」をやめるよう通知へ - 毎日jp(毎日新聞)

    総務省は10日、テレビ局が下請けの制作会社に不公正な取引を強いる「下請けいじめ」を是正するための指針を策定した。テレビ局に対し、発注費を一方的に引き下げる「買いたたき」の防止や、制作会社の持つ音楽・アニメなどの著作権に正当な対価を支払うことなどを求めている。NHKと全国の地上波民放127社に通知する。 指針は「放送コンテンツの製作取引適正化に関するガイドライン」。テレビ局が取引停止をほのめかすなど強い立場を乱用して制作会社に不公正な契約を押しつけたケースを列挙し、「独占禁止法や下請け法違反となる恐れがある」と指摘した。 具体的には、アニメ番組のDVD販売などで得た利益の配分をテレビ局がアニメ制作会社に押し付けたケースについて「テレビ局に著作権がないにもかかわらず、一方的に収益配分を決めることは独占禁止法上、問題となりうる」と指摘。番組のテーマ曲を制作した音楽プロダクションにテレビ局が著作権

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    アニメーターの低賃金問題もそうだが、「それでもこの業界に入ってみたい」と思う者が多数居り、業界の寡占状態が続く限り、賃金ダンピングはなくならない。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【真DQ9】イリュージョンからロトの伝承を受けつぐゲーム発表【ライトニング】

    1 サイネリア(岡山県)2009/07/11(土) 14:00:52.70 ID:id6rARf5 ?PLT(15200) ポイント特典 ついに登場! イリュージョンの新作タイトル 『勇者からは逃げられない!』 公式サイト【+18】 http://www.illusion.jp/preview/yusha/index.html サンプルボイス:ライトニング http://www.illusion.jp/preview/yusha/character/01.html サンプルボイス:ロトの紋章 http://www.illusion.jp/preview/yusha/character/05.html

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    スレでも指摘の通り、初期の88やMSXの頃は、既存作品のパロディ題が横行しててな…/だがそれを、現在の環境(しかも販売範囲外の海外から目ざとく指摘されてから)でやるってのが、ステキ。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:まいんちゃん露骨に成長期で俺リアル嗚咽

    1 名前: カンパニュラ・ベリディフォーリア(石川県) 投稿日:2009/07/07(火) 12:15:07.77 ID:qHXxNr26 ?BRZ(10400)

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    んー、まぁこんなもんじゃないの。/視聴者が成長を見届けるといえば、ハリポタ映画のキャストらもそうですな。最初のシリーズでの登場から、もう何年だっけ?
  • 【マクドナルド】15年通い続けた常連のおばあちゃん、ある日お店に行くと・・・・ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 クリサンセコム・ムルチコレ(千葉県)2009/06/10(水) 20:31:48.67 ID:5hoAtV/A ?PLT(17000) ポイント特典 マック常連の100歳おばあちゃんが店へ行くと… 米ミシガン州の女性はハンバーガーチェーンのマクドナルドに15年も通い続ける常連客。 100歳の誕生日当日もいつものハンバーガー目当てに店に立ち寄ると、“サプライズ”が待 っていた。 「女性が99歳だと昨年知り、次の誕生日には特別なことをしようと決めていた」と店長。誕 生日に必ず来店させるよう家族に根回しし、こっそり用意したケーキと風船で祝福した。 女性は地元紙に、長生きの秘訣は家族を愛し、ハッピーでいることと話したそうだ。 (AP= 共同) http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090610049.html

  • ナンバープレートにカバーつけるとカッコイイの?隠したい理由でもあるの? | 中の人

    1 : ノウルシ(福岡県):2009/07/11(土) 17:21:05.21 ID:zfUsAGwu ・「見えにくい」との批判に応え、車のナンバープレートにかぶせる樹脂製のカバーを全面 禁止することを、国土交通省が決めた。また大型トラックのナンバーを荷台の下に見えにくい 状態で設置することも禁じる。 いずれも従わない場合は罰金50万円以下の罰則。省令を改正し、今秋にも施行する。 樹脂カバーは緑やピンクのほか、アニメのキャラクターがプリントされたものもある。速度 違反取り締まり装置の摘発逃れに悪用されるタイプは自治体ごとに規制されているが、カバ ー自体の統一的な規制はなかった。若者を中心に利用者が増えたが、「数字が読みづらい」 「ひき逃げを助長する」「偽装隠しに利用される」といった苦情が市民から寄せられ、警察から も対応を求められていた。 一方、大型車の場合、メーカーが出荷した車両体に、

  • 女子生徒「変態!変態!」 変態に会った時のため大声コンテスト | 中の人

    1 : ノウルシ(大阪府):2009/07/11(土) 13:39:02.05 ID:dvCZ1rjh 女子生徒ら犯罪者撃退へ怒号 武生工高で大声コンテスト 大声で犯罪者を撃退-。越前市の武生工業高校で10日、女子生徒らを対象に「大声 コンテスト」が開かれた。越前署が初めて実施。「男子生徒禁制」の体育館で、参加者は 「助けてー」「キャー」と声を張り上げた。 参加したのは欠席者を除く生徒・教職員計22人の女性。 県警から借り受けた音量測定機の前に立って順番に発声。 「変態ー」「こらー」「バカヤロー」などと、怒号を次々飛ばし、不審者役で近づく男性教諭 をひるませた。 コンテスト形式を採用したのは「訓練だけでは生徒が興味を持てない」(同署担当者)た めという。1位の国語科教諭に続く生徒のトップは電子機械科2年の市川美紀さん(17)。 ガード下を通る電車並みの96・7デシベルを出し「すっきりした。

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    >>2の才能に嫉妬。「我々の業界ではご褒美です」←誰うま…/やはりこれの効果的なのは、真性の変質者に対し「チンチン小っせぇー!」と揶揄する事でしょうか。
  • -

    Search TutoringEsl Teaching How Can I Focus 100% On studying? Esl Teaching How Can I Focus 100% On studying? 7 Secret Methods for Studying: Unlocking Academic Excellence Tutoring 7 Secret Methods for Studying: Unlocking Academic Excellence 10 Handy Study Skills for College Students Esl Teaching 10 Handy Study Skills for College Students

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    海外のふたば式画像掲示板のひとつ。
  • HEAVEN 20年前に強姦した女性に謝罪した男―強姦は『男らしさ』の証明だった―南ア

    ―News24― ドゥミサニ・レボンボは少年期に割礼をうけていません。父親が非衛生的な環境でおこなわれる手術で大切な息子の命を奪われたくなかったからです。 またレボンボは、子供の頃から家事をよく手伝いました。このことから彼は同級の男の子たちからのいじめに遭いました。いうなれば「女々しいヤツ」という訳です。 いじめに耐えかねたレボンボは「男らしく」思われたいがために、行動を起こします。「男らしい」行動と仲間たちから認められるのは、誰でもいいから女性を強姦することでした。 15歳になったレボンボは自分より幼い少女を強姦しました。 事件から20年後、彼は許しを乞うため、被害者女性を捜しました。もちろんこういった暴行事件が社会的にも抹消される文化をもつ南アではごく稀なことです。

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    『男らしさ』を証明する手段としてのレイプ。こういう国でこそ、田嶋陽子氏らは女性の人権の啓蒙活動をしてほしい(日本ではほぼ完了してると思われますので)。
  • 麻生首相、ロシア大統領と激しく口論 | Chosun Online | 朝鮮日報

    の麻生太郎首相とロシアのドミトリー・メドベージェフ大統領が激しく口論した。今月9日、イタリアで行われた首脳会談でのことだ。首脳会談の席上では通常見られない、直截(ちょくせつ)的な批判や反論が繰り返された。 主要8カ国(G8)首脳会議に出席するためイタリアを訪問中の両首脳はこの日、日ロ両国間で最大の懸案となっている北方4島の返還問題をめぐり、激しい口論を展開した。 日政府は当初、メドベージェフ大統領が昨年11月と今年2月の首脳会談で「前向きな姿勢を見せた」と評価し、今回の首脳会談で具体的な提案がなされるものと期待していた。だが、メドベージェフ大統領は、4島のうち規模が小さい2島のみ返還に応じられる、というこれまでの姿勢を変えようとはしなかった。さらに、日の国会が「北方領土問題等の解決の促進のための特別措置法」の改正案を通過させたことなどについて、「状況を悪化させている」と不快感を

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    こういうニュースを報じない、日本のメディアはヘタレ。その点で、韓国ほかのメディアで日本語でネットに記事を出してくれているところに感謝。
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    つまり「クルマの世界でも薄利多売体制に移行せざるを得ない」ってことね。トヨタ流『カイゼン』が各方面に行き届き過ぎた社会の結果がこれとは、なんとも皮肉な話。
  • 「日本人でよかったぁ」台覧試合に横浜・内川大感激(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ヤクルトに逆転勝利し、田代監督代行(左)とタッチを交わす横浜・内川=神宮(撮影・荒木孝雄)(写真:産経新聞) 皇太子ご一家が観戦されたヤクルト−横浜戦(神宮)の試合前、横浜の内川が敬宮愛子さまにあいさつ。“激励”を受けた。 愛子さま、初のご観戦「たいへん楽しかったです」 愛子さまはワールド・ベースボール・クラシック(WBC)以来、内川に関心を示されているという。「応援してくださっているとは聞いていたのですが、『ぼくでいいのか?』と最初は信じられませんでした。それが、実際にお会いして当だったんだなと。ぼくのブログまで読んでいらっしゃるらしくて、実家の犬の名前までご存じで、びっくりしました。日人として当に幸せです」 試合では四回に中堅フェンス直撃の二塁打を放った。「ヒットを打ててよかった。でも、長嶋さんは天覧試合でホームラン。フェンスに当ててしまうあたりがスーパースターとの違いなの

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    愛子内親王の好みが判った気がする。(ちなみに「好きな力士」は<d>水戸泉</d>↑琴光喜でしたね、すみません)id:ryo220↑韓タレやジャニタレに群がるオバハンと同様の構図ってだけです。生暖かく見守ってやって下さい。
  • 時事ドットコム:ニトリの2段ベッド底板が破損=利用者が落下、骨折−経産省

    ニトリの2段ベッド底板が破損=利用者が落下、骨折−経産省 ニトリの2段ベッド底板が破損=利用者が落下、骨折−経産省 経済産業省は10日、家具大手のニトリが販売した2段ベッドの底板が破損し、50歳代の利用者が落下する事故が1月7日に茨城県で発生したと発表した。利用者は背骨を圧迫骨折するけがを負った。ニトリと経産省は今後、詳しい事故原因を調査する。  同省によると、事故が発生した製品は「シルビー3」。同型の製品が2006年10月ごろから約1万6000台販売されている。(2009/07/10-20:30) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【時事ドットコム動画】最新の話題や展示会、水着ショーなど盛りだくさん

  • 民主党第一党に・・・ これが東京都民の選択か・・・:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「民主党第一党に これが東京都民の選択か・・・」 1 ノゲシ(大阪府) :2009/07/12(日) 20:18:29.46 ID:fAJf2p4o ?PLT(12000) ポイント特典 都議選 民主躍進、第1党へ 7月12日20時7分配信 産経新聞 任期満了に伴う東京都議会議員選挙(定数127)が12日投開票され、民主党が躍進し、第1党となる公算が大きくなった。 今回の都議選では、自民、公明の「与党」が、過半数を維持できるか、 民主党が自民党に代わって、都議会第1党となるかどうかが焦点。 都議選は、次期衆院選の前哨戦に位置づけられ、各政党が国政選挙並みの総力戦で臨んだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090712-00000538-san-pol

  • 新作ラブコメSFファンタジーロボットアニメ-「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」 - 技術教師ブログ

    続々とアップされる期待裏切られたけど楽しかったというタイプの絶賛エントリーなんなの?(以下微妙なネタばれを含むかも) 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を見てきたんだけども予想以上に「何だこりゃ」で終わってしまった。 前作テレビ版、前作劇場版、新劇場版:序、の3つを見ていなければ、少なくとも「序」を見ていなければ気で楽しめない内容になんじゃこりゃぁ?と思った。最初に登場人物の説明も何もない。巨乳の新キャラが出てきたりアスカが毎晩パンチラしたりお尻の割れ目が見えるようなエロ衣装を着たりやっぱりレイはおっぱい要員だったり美少女が空から降ってきたり、一方で人物の内面描写が非常に少なくなった。描かれる主人公の葛藤も従来のロボットアニメの主人公と変わらない。内容としてもストーリーや設定なんかのこまごました部分は変わったんだろうけど全体的に前作にあった「主題」とか「アンチテーゼ」みたいな主張のようなも

    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    「カレカノ」を取り込んだという言及は他に見ない物/「YOU CAN(NOT) ADVANCE」に秘められた意味の考察。日々進歩しつつも、様式は変わらないチルドレンら学生生活の姿。