タグ

2016年11月30日のブックマーク (23件)

  • あべのハルカス (大阪市阿倍野区) - 大阪DEEP案内

    大阪阿倍野の地に2014年3月7日全面開業した「あべのハルカス」は大阪市南部のターミナル駅である天王寺駅周辺で行われてきた税金垂れ流しグダグダ状態の「阿倍野再開発事業」の傍らで、近畿日鉄道によって旧近鉄百貨店阿倍野店館の老朽化に伴う建て替え工事で総事業費約1300億円を投じて満を持して建設された複合商業施設だ。 ほんの数年前の風景とはすっかり様変わりしてしまい見違える程変わってしまった近鉄前交差点と阿倍野歩道橋、そこから見る日一高い300メートルビル。最近の大阪は景気がいいんでしょうかと想像しそうになるがアベノミクスと絡めて阿倍野がどうとかオヤジギャグを飛ばすのも飽きたのでそろそろ題に入る事とする。 今回はあべのハルカス展望台「ハルカス300」から大阪の街並みを観察する事が目的だ。まんま観光客のやる事じゃないかと思われるだろうが、少し事情が違うのだ。DEEP案内はこんな一級観光地に

    あべのハルカス (大阪市阿倍野区) - 大阪DEEP案内
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    あべのと釜ヶ崎との対比は、マンハッタンとブロンクスのようでもある。
  • 鶴橋・生野コリアタウン (大阪市生野区) - 大阪DEEP案内

    島国である日では、外国人観光客が当たり前のようになった現在を除いては元来は民族の多様性に乏しく、黒船の時代と比べてもまだまだ日人の外国人に対する免疫や英語力というのはなかなか進まない。そんな国にある外国人コミュニティのうちで比較的歴史と規模がある代表的なものと言えば、戦前に日に併合された朝鮮半島から出稼ぎ等でやってきた在日コリアンの存在。 日では単に「在日」と指すだけで「在日韓国・朝鮮人」という意味合いになるほど、日社会と深い関わりを持ってきた。また、一部の在日コリアンは戦後を中心に民族差別といった事象を背景に暴力団等の日の裏社会やパチンコ・芸能といった娯楽産業に根深く入り込んでいる事もよく知られている。東京では新大久保、三河島などが有名なコリアタウンだが、日で最も大規模な韓国人街は大阪市生野区の鶴橋である。 鶴橋・猪飼野は日最大の在日韓国・朝鮮人街 鶴橋は大阪市街地の東側

    鶴橋・生野コリアタウン (大阪市生野区) - 大阪DEEP案内
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    1998-99年にかけ、鶴橋近辺(玉造〜桃谷)に多い印刷関連のDTP会社のうちの一つで働いてた俺。JR鶴橋駅を降り、市場のアーケードを抜けて出勤してた思い出の土地。
  • 釜ヶ崎の激安自販機 (大阪市西成区) - 大阪DEEP案内

    最大のドヤ街、大阪市西成区の釜ヶ崎(あいりん地区)。この場所に全国各地から行き場を失くした人々が引き寄せられるように集い、僅か500メートル四方の土地を中心に寄り添いながら暮らしている。日雇い労働や空き缶・ダンボール拾いなどでなけなしの小銭を得て細々と暮らすホームレスや労働者、生活保護を貰いながら暮らす高齢者が大勢いるこの街にある「自動販売機」はその辺の街中にあるそれとは全く趣が異なる。今回はそんな釜ヶ崎の自販機事情についてレポートする。 ドヤ街釜ヶ崎においてはスターバックスコーヒーのようなお洒落ぶった喫茶店はどこにも見当たらない。個人経営の小さな喫茶店があったとしても、コーヒー一杯300円台が通常価格とかなりお安めの設定だが、それでも「最底辺」を生きるドヤの住民にとっては高級品。では彼らがどこでコーヒーブレイクを楽しむかというと、こうした激安自販機コーナーだ。 釜ヶ崎の街を歩くと自動

    釜ヶ崎の激安自販機 (大阪市西成区) - 大阪DEEP案内
  • 「ユニクロはブラック」と告発する本を書いたら訴えられたジャーナリストが今度は一年間働いて潜入取材ルポを執筆し話題に

    リンク 週刊文春WEB 「週刊文春」公式サイト (株式会社文藝春秋) ユニクロに1年潜入取材してみた! | スクープ速報 - 週刊文春WEB ファーストリテイリング社長兼会長の柳井氏Photo:Kyodo「ユニクロ帝国の光と影」の著者でジャーナリストの横田増生氏が、昨年10月から現在まで、1年にわたってユニクロに潜入取材を行った。 横田氏… 411 users 817 ブラック企業アナリスト 新田 龍 @nittaryo 胸熱。 「ユニクロはブラック」という主旨のを書いたジャーナリスト ⇒ユニクロに訴えられる ⇒ユニクロ社長「(悪口言ってる人は)ウチで働いて、どういう企業なのか体験しろ」と挑発 ⇒名字を変えて新宿店で1年間バイト ⇒週刊文春で告発 bit.ly/2g5zYs9 2016-11-30 18:50:26 塩谷 舞 mai shiotani 💭 @ciotan 横田さん、著書

    「ユニクロはブラック」と告発する本を書いたら訴えられたジャーナリストが今度は一年間働いて潜入取材ルポを執筆し話題に
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    ユニクロの面接はバイトであってもけっこう厳しいと聞いたし、それをパスして働けてるんだから、かなりのタフで有能な人なんだろうな…
  • とある印刷会社の「成人向け性表現を含む同人誌の注意点」が話題!今の時代に奥付の住所は大丈夫なのか?

    金沢印刷 ラスボス阿戸 @raouato 成人向け性表現を含む同人誌を作成されるサークルの皆様へ。原稿作成の際の注意点がHPに載せております。皆様のご理解とご協力お願いします。 kanazawa-p.co.jp/news/news_seij… kanazawa-p.co.jp/news/news_seij… pic.twitter.com/t3b2bp9JLq 2016-11-30 09:27:02

    とある印刷会社の「成人向け性表現を含む同人誌の注意点」が話題!今の時代に奥付の住所は大丈夫なのか?
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    どうしてもという場合は『連絡が取れる場所』という意味で、郵便局の私書箱や親しい知り合い(女性の場合は特に)とかでもOKだった筈。whois問題にも似てる話やね
  • 通学中の女子高生にカーステレオから卑猥な音声聞かせたとして26歳男を逮捕 車の速度落とし20メートル並走

    神奈川県警相模原南署は30日、カーステレオで女子高生に卑猥(ひわい)な音声を聞かせたとして、県迷惑行為防止条例違反(卑猥な言動)容疑で、東京都町田市南大谷の会社員、永見廉容疑者(26)を逮捕した。「女子高生に興味があり性的欲求を満たすためだった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は7月下旬から10月上旬の朝、相模原市南区の路上で計8回にわたり、歩いて通学中の女子高生計8人の横を自動車で並走。カーステレオから女性のあえぎ声を大音量で流したとしている。 同署によると、永見容疑者はアダルトビデオをインターネットから自身のスマートフォンにダウンロードし、音声を流していた。自動車の速度を落とし、約20メートル女子高生と並走していたという。 複数回音声を聞かされた女子生徒もおり、学校から同署に相談が寄せられていた。

    通学中の女子高生にカーステレオから卑猥な音声聞かせたとして26歳男を逮捕 車の速度落とし20メートル並走
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    エロ漫画の冒頭に出てきそうな犯罪…『歩いて通学中の女子高生計8人の横を自動車で並走。カーステレオから女性のあえぎ声を大音量で流したとしている』
  • ユニクロに1年潜入取材してみた! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    「ユニクロ帝国の光と影」の著者でジャーナリストの横田増生氏が、昨年10月から現在まで、1年にわたってユニクロに潜入取材を行った。 横田氏は、2011年に「ユニクロ帝国の光と影」を出版した。ユニクロは店長や委託工場での長時間労働の記述が名誉毀損に当たるとして、版元の文藝春秋に2億2000万円の損害賠償を求めて提訴した。しかし、東京地裁、東京高裁、最高裁でユニクロは敗訴。 判決確定後、横田氏は決算会見への参加を希望したが、ユニクロは横田氏の書いた別の記事を理由に取材を拒否。また、ユニクロを運営するファーストリテイリングの柳井正社長は、ブラック企業批判について、雑誌で次のように語っていた。 <悪口を言っているのは僕と会ったことがない人がほとんど。会社見学をしてもらって、あるいは社員やアルバイトとしてうちの会社で働いてもらって、どういう企業なのかをぜひ体験してもらいたいですね>(「プレジデント」2

    ユニクロに1年潜入取材してみた! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    潜入調査っていうけど、採用されるだけのスキルがある人なわけで、その点だけでも俺には羨ましい(面接落選しまくりの俺)▼ところで、法的に苗字を変えるってどうやったんだろう。
  • ASKAタクシー内の映像流出…業界団体「普通考えられない」、関東運輸局に苦情も - 弁護士ドットコムニュース

    ASKAタクシー内の映像流出…業界団体「普通考えられない」、関東運輸局に苦情も - 弁護士ドットコムニュース
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    覚せい剤使用で逮捕される事と、逮捕も確定してない時点での取材でプライバシーを侵害される事とは別問題。ましてタクシー車内の動画の提供をした運転手は、明白に人権侵害。
  • この度のチェッカーキャブ加盟会社の車内映像がテレビ等マスコミ各局にて放送されている事態につきまして チェッカーキャブ無線協同組合

    この度、チェッカーキャブ加盟会社の車内映像がテレビ等マスコミ各局にて放送されている事態となっております。 チェッカー加盟各社の車両では、ドライブレコーダーによる車内外の様子を記録しております。これには、防犯の観点の他、万が一の事故などの原因解明に活用することで、「安全・安心」の更なるレベルアップにつなげる目的もございます。 映像の活用は、法令又は条例の規定に基づく場合を除くほか、事故・トラブル等の確認及び事故分析、原因究明、ヒヤリハット情報の収集 、安全運行に資するための研修教材の作成及び安全運転教育への活用 、ドライブレコーダー導入車両による安全運転指導の実施などへの活用にとどめ、記録映像は運行 管理統括部長などの管理者が厳重に管理することとしております。 また外部への映像提供にあたっては、刑事訴訟法の規定に基づく捜査機関からの文書による照会に応じて提供する場合、ならびに事故やトラブルの

    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    加盟組織団体からのコメント来た。個々の運輸業者が行なった事とはいえ、業界全体へのイメージダウンは免れないよなぁ。
  • 水木さん命日に献花台 出身地境港の記念館

    昨年93歳で亡くなった漫画家水木しげるさんの命日の30日、出身地の鳥取県境港市の水木しげる記念館では献花台が設けられ、水木さんの写真が展示された。12月4日まで。 30日は入館者に特別入場券を用意。お年寄りが亡くなった際、長寿にあやかってもらおうとキャラメルを振る舞う地元の風習にちなみ、入館者にプレゼント。 境港市と、水木さんが住んでいた東京都調布市では、代表作「ゲゲゲの鬼太郎」にちなみ、命日を「ゲゲゲ忌」と呼んでいる。

    水木さん命日に献花台 出身地境港の記念館
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    そうかぁ、水木サンが妖怪になってもう1年か…
  • 将棋初心者の悩みあれこれ

    くるり🌹💉💉 @kururi_ameri じぶんでも将棋やってみたーいと思ったわたくし、ぐーぐる先生にお尋ねしてルールを学びます。しかし文章や図で表されていてもわかったのかわからないのかがわかりません。わたくしMT車が運転できますがギアチェンジの理屈は知りません。たぶん感覚派です。 2016-11-30 10:50:18 くるり🌹💉💉 @kururi_ameri (承前)結局のところ駒の動きは3月のライオン、はるのぶさまのニャー将棋で覚えました。さっそく無料アプリでCPUと対戦をはじめます。駒の動きはサポート機能で表示されるため、じぶんの頭で駒の動きを考えません。そのうち金と銀のどっちがうしろに行けるかあいまいになってきました。 2016-11-30 10:57:27

    将棋初心者の悩みあれこれ
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    個々の駒の動かし方は分かってても、王将の『囲い』が出来ないと対局すらままならないからね。
  • #いいにくいことをいう日 に乗っかって結構な重大発表をした企業がいた…「ハッシュタグでランク付けするなら、コイツがぶっちぎりで優勝だ」

    黄金品・仙台名物ずんだ舗 @zunda_honpo ここ2日ほどどう発表しようかな~って悩んでたところに舞い降りてきたハッシュタグでした。 若干の不謹慎感は否めませんでしょうが、嘘でも冗談でもありません。 突然のツイートに驚かれた事でしょうが、私にとっても突然の事態ではありました。 2016-11-29 16:19:18 黄金品・仙台名物ずんだ舗 @zunda_honpo とはいえ震災前にも一度検討したことがあった事なので、驚きはありませんでしたが。 諸々の情勢が今、このタイミングでの閉店に収束していってるようなので今回の決定となりました。 残念な気持ちは無論ありますが、このまま続けて倒産となったのではかえって迷惑ですからね。 2016-11-29 16:23:51 黄金品・仙台名物ずんだ舗 @zunda_honpo 先週後半から各取引先にもあいさつ回りしていますが、みな

    #いいにくいことをいう日 に乗っかって結構な重大発表をした企業がいた…「ハッシュタグでランク付けするなら、コイツがぶっちぎりで優勝だ」
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    「キレイに会社を『畳む』」ことの難しさ、か。
  • マニュアル車で、高齢者運転事故は減るか否か #クロス

    あしちゃんの職場 @opao2015 【みんなのニュース】高齢者の運転について、高齢者全体と言ったら失礼かもしれませんが、やはり運転技術に疑問があるかたをお見受けします。ハード的には自動運転技術の車限定にするか、あえてMT車限定で運転させてはいかがでしょう?  #クロス 2016-11-23 00:24:32 マイルドキャット(MILDCAT) @bluewhiteplanet #クロス 「MT車限定」は、アクセルとブレーキの踏み間違いによる「暴走防止」に効果があると思います。誤ってアクセルを踏み込んでも、クラッチを切ることができるので。また、高齢者はMT車で免許を取得しているので運転技能の下地があり、現実的だと思います。 twitter.com/opao2015/statu… 2016-11-23 06:30:40

    マニュアル車で、高齢者運転事故は減るか否か #クロス
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    MT車でも、事故る時は事故るけどね(自分は10年ほどMT車乗り)。ただ、ペダル踏み間違い事故の防止の視点からは、逆に「急発進しない」のはメリットでもある
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    メモリやストレージが少ないのは、使う際にキツい。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    男児の心のケアも望むが、この警官の射撃スキルもすげぇ。
  • キーボードの打鍵音がうるさい君へ届けこの思い

    同じ職場の同期の君。 そう、私の右斜め前のデスクにいる君。 いつもガチャガチャガチャガチャうるさいです。 耳栓をしていてもイヤホン音楽を聞いていても、ガチャガチャ聞こえてくる君の打鍵音、正直うるさすぎて頭がおかしくなりそうです。 その音が気になって作業に集中できないです。お願いですから静かにタイプしてください。 百歩譲ってガチャガチャやっているだけならまだ良いですが、たまに来る ッターン! のEnterキー入力は毎回心臓がびっくりしてすごく不快です。 あと、キーボードにかじり付いてしばらく入力して後に、ディスプレイで文章を確認して間違っていたら削除キーを連打するのもやめてください。 タッチタイプを覚えてください。ただでさえうるさいのに、無駄に打鍵数が多くなっていて当にストレスです。 ついでなのですが、君がデスクでおやつをべているとき、モッチャモッチャクッチャクッチャうるさいです。 お

    キーボードの打鍵音がうるさい君へ届けこの思い
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    オフィスPC職務経験が薄い(MacDTP経験が9ヶ月ほど)身なのであまりコメントできんが、PGや入力作業とかは集団でやると打鍵音が響くだろうなぁ
  • 元welqライターからの告発(2016.11.26執筆) | クラウドワークス批評「労働組合つくったろか」

    ②初出は2016年11月26日 ③記事は下記の「More」をクリックすると閲覧できる ④新着記事は記事の下に配置 . . . 「『信頼性薄い』批判受け、DeNAの健康情報サイト『welq』、専門家が監修へ」という記事を読んで、これについては書かなければならないと思った。 というより、以前からwelqについては疑問を持っていた。 元ライターとして。 私はwelqの開設当初から病気の解説記事を書いていた。 胃や皮膚や関節の病気や難病まで、なんでも扱った。 welqの仕事は、クラウドワークスを経由して受注した。 テスト記事に合格すると、チャットワークに登録させられ、そこで業務の詳細な指示が出る。 つまりこの時点で、クラウドワークスはまったく使わない。 welqのサイトには、登録ライターの一覧表あるが、このライター達は一斉に同じ「記事のテーマ表」を閲覧する。 そしてその中から、自分が書けそうだ

    元welqライターからの告発(2016.11.26執筆) | クラウドワークス批評「労働組合つくったろか」
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    医療の知識のないライターにまとめ記事を書かせようとする時点で、そもそもムチャクチャ。ヘタすれば人命が関わってくる案件なのに、DeNAはその重大さを分ってなかった点でダメ。
  • DeNAが「WELQ」全記事を非公開に 不正確な医療情報に相次いだ批判「深くお詫び」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    DeNAが「WELQ」全記事を非公開に 不正確な医療情報に相次いだ批判「深くお詫び」
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    記事内容のデタラメぶりの啓発から火が付き、わずか1週間ほどでのこの経過。モロに厚労省マターだし、この措置は当然。そして各種ウェブメディアは、この件に関しては迅速仕事乙と言わざるをえない。
  • 名脇役6人がシェアハウスで暮らしたら~テレ東の深夜ドラマで夢の共演

    映画・ドラマ界に欠かせない俳優の遠藤憲一(55)、大杉漣(65)、田口トモロヲ(58)、寺島進(53)、松重豊(53)、光石研(55)(50音順)の6人が、全員主役で共演する夢のようなドラマ企画が実現した。現在、『勇者ヨシヒコと導かれし七人』を放送しているテレビ東京系ドラマ24枠で来年1月13日スタートの『バイプレイヤーズ ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~』(毎週金曜 深0:12)に、6人が人役で出演。リアルなようでしっかりドラマ、ドラマの割にはかなりユルい、おじさんだらけの“テラスハウス”が登場する。 “日映画界を支える俳優6人”がテレ東の深夜ドラマで夢の共演。(左から)遠藤憲一、大杉漣、田口トモロヲ、寺島進、松重豊、光石研(C)「バイプレイヤーズ」製作委員会 写真ページを見る 実は、この6人、2002年のとある特集記事で“日映画界を支える俳優6人”に選出され

    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    いいねー、このメタな構成。
  • もちが禁止されてから10年が経った

    もう今では、を販売することも、自宅で作ることも所持も許されない。違反した人には、懲役3年以内の刑に処される。 禁止された理由は簡単。過去に多くの人がで喉を詰まらせ、が人を殺してきたからだ。 俺自身もまさかが規制されるとは思ってなかったが、様々な運動や事件が(規制派にとっては)うまくハマってしまい、が規制されることになった。 きっかけは、ある自治体が住民に対して、野外でのつきを禁止したことだった。 これは、表向きは集団中毒を防ぐため、とのことだったが、明らかにによる死亡事故の責任を負いたくない自治体の責任逃れだと批判が集まった。 この時の世論は、�「つきは日の伝統。できないのは残念だ」という思いがほとんどであった。 このニュースが全国ニュースで流れ、はてぶで炎上し始め、つき禁止はおかしい、伝統を守れ、という意見が流れ、抗議集会が各地で開かれることになった。 趣旨として

    もちが禁止されてから10年が経った
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    xevra先生文体の擬態?▼寓話になってるが、こんにゃくゼリー問題や、生レバーの「駆けこみ需要」問題では『消費者らの愚かさ』がクローズアップされた形になってたのを思い出し。
  • 【衝撃事件の核心】「コワッ!」1日200件電話攻勢…店の客が一目ぼれでストーカーに豹変 〝営業スマイル〟を勘違い(1/4ページ)

    接客サービスを受けた若い女性に一目ぼれした男。しつこく要求して携帯電話のメールアドレスや電話番号を聞き出し、恋愛感情むきだしのストーカー行為を繰り広げた。営業スマイルが好意と勘違いされるリスクをはらむ接客、防衛策はあるのか どんな客にも笑顔で明るく振る舞う。そんな接客業の基姿勢は、ときに客から好意と勘違いされ、予想だにしない事態に見舞われるリスクをはらんでいる。11月、兵庫県警にストーカー規制法違反容疑で逮捕された男は「いつかは振り向いてくれるはず」との身勝手な思い込みから、接客を受けたサービス業の女性店員に1千回を超える電話をかけ続けた。百貨店の販売員に保険の外交員、喫茶店のウエートレス…。接客業である以上、なかなか客を邪険にはできないし、業種によっては日常的に客と連絡先の交換を行うこともある。ストーカー被害と隣り合わせの従業員を守ろうと対策に乗り出す企業もあるが、自分の身は自分で守る

    【衝撃事件の核心】「コワッ!」1日200件電話攻勢…店の客が一目ぼれでストーカーに豹変 〝営業スマイル〟を勘違い(1/4ページ)
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    「色々な人から好かれる」のも、程度問題。ましてその対象が子供や非力な女性の場合は。
  • シニア向けボードゲームおすすめ

    これからの高齢化社会、シニアのボードゲームニーズはどんどん高まっていくものと考えられます。いったい、どんなゲームを薦めたら楽しんでもらえるでしょうか。アドバイスを募りました。

    シニア向けボードゲームおすすめ
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    覚えやすい・作戦を立てやすいルールかどうかは、普及のカギではある。それを思うと、よくマージャンがここまで流行ったなぁと。
  • 是枝裕和監督が「君の名は。」に苦言 「当たる要素がてんこ盛り」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「海街diary」などを手掛けた是枝裕和監督が、「君の名は。」に言及した 日国内で受けるような「当たる要素がてんこ盛り」だという 「女子高生とタイムスリップという題材からはそろそろ離れないと」と語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    是枝裕和監督が「君の名は。」に苦言 「当たる要素がてんこ盛り」 - ライブドアニュース
    guldeen
    guldeen 2016/11/30
    そんなん言ったら、ハリウッド映画でも『聖書文化やアメリカの社会制度が前提』だったり、そっちもドメスティックですがな。その国でまずウケる物を作れなきゃ、次さえ作らせてもらえんよ。