タグ

2017年3月2日のブックマーク (23件)

  • ハルオサンは逮捕されるの?無料相談を使って現役の弁護士に質問してみた

    ハルオサンって何者なの?クソ人生って?www.keikubi.com 「警察官をクビになってからブログ」を書いている方で、開設僅か50日で累計100万PVを達成した超人気ブロガーさんです。 読者数1,318人(2017/2/23)という圧倒的人気! ※2017/10/27現在:3,547人になっています 警察官をクビになった出来事から始まり、様々なアルバイト経験、死後死体清掃、超ブラック企業での体験談など、非常に濃い内容になっています。 他には0歳の時に脳の病気で死にかける、婚約破棄など、自らクソ人生を送ってきたと言うのも頷けるほど人生経験が豊富な方です。 壮絶な内容にもかかわらず読みだしたら止まらなくなるのは、ハルオサンの描くイラストによって内容が中和され、更には独特の世界観が生み出されているからだと思います。 最近は読者の方からダークファンタジーと言われていますね。まだ見ていない方は人

    ハルオサンは逮捕されるの?無料相談を使って現役の弁護士に質問してみた
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    『弁護士の無料相談』に、そんな使い道があったとは!(^^;▼弁護士さん曰く、『悪質な機密漏洩』ではない・そもそもそんな事で逮捕したら、話題性のある内容だから警察としても薮蛇になる、との事
  • 【漫画】Twitterをブロックされたあと仲直りした方法 - きなこ猫のスッキリ生活

    炎上の谷のはてな村には2人のはてなブロガーの男性がいます。 クレイジーメンヘラなきよねこさんと無職童貞ブロガーのうさぎたんです。 私は2人をTwitterで楽しく見守っていたのですが、ある日ずっと恐れていたことが起こってしまいました。 うさぎたんがきよねこさんをブロックしてしまったのです。 去年私は彼らをモデルにして「BL漫画はてなブロガーで描いてみた」というブログを書きました。(前回も今回も2人に許可は取っています) www.kinakoneko.com 前回の漫画は、きよねこさんがうさぎたんに会いたくて震える西野カナだったので、漫画の中だけでも会わせてあげようと2人実際の会話を交えて描いたらBL漫画になったものです。 Twitterをブロックされたきよねこさんの怒りを鎮めるために私は漫画を描いたのですが、その漫画を2人に見せた後いろいろあって2人は仲直りし、相互フォローに戻りました。

    【漫画】Twitterをブロックされたあと仲直りした方法 - きなこ猫のスッキリ生活
  • このままではアマゾンとセブンイレブンとヤマトが全滅する!(週刊現代) @gendai_biz

    時間指定配送、送料無料、365日24時間営業。つい忘れがちだが、これらはすべて「運ぶ人」がいて、成立している。その物流が今、危機に瀕している。私たちが生きる「便利な社会」はひどく脆い。 「身代わり出頭」の背景 「アマゾンから配送の依頼があり、3回ほど呼ばれて話を聞きに行きましたが、札束で頬を叩くような態度で不愉快な思いをしました。その札束が薄いんですから、話になりません。はっきり言って、条件が悪かったので断りました」 トラックで宅配を請け負う吉祥寺総合物流(武蔵野市)の二瓶直樹社長がこう言って続ける。 「アマゾンは当日受けた注文を1時間以内で届けるサービスを自社配送でやると言っていますが、そんなことができるわけがない。アマゾンの配送は、ヤマト運輸に頼っていますが、彼らも音では受けたくないはずです。 このまま運送業者にとっての条件が悪いままだと、アマゾンの配送は成立しなくなると思います。自

    このままではアマゾンとセブンイレブンとヤマトが全滅する!(週刊現代) @gendai_biz
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    『アマゾン側の立場が強過ぎる』せいで配送業者が引受け単価を上げられない現状はあるのだから、ここは公取が『優越の乱用』をアマゾンに勧告すべき場面では?
  • なんでも鑑定団茶碗を「国宝級」騒動でBPOに申し立て 愛知の陶芸家ら

    昨年12月に放送されたテレビ東京系の人気番組「開運!なんでも鑑定団」で、国宝級の「曜変天目茶碗(ようへんてんもくちゃわん)」と鑑定された茶碗をめぐり、鑑定結果を疑問視する専門家が2日、放送倫理・番組向上機構(BPO)に番組内容の審議を申し立てた。 申し立てたのは、曜変天目の再現に父の代から挑み続け、何度も中国に赴くなどして研究を続ける陶芸家、九代目長江惣吉さん(54)=愛知県瀬戸市。長江さんは「報道機関であれば発信したものに責任を持つべきで、放送内容に疑義が生じた場合は検証する必要がある」と話し、番組での鑑定の根拠を示すことや、場合によっては再鑑定の実施を求めるようBPOに申請している。 一方、奈良大の魚島純一教授(保存科学)が2月22日、所有者の依頼で茶碗の成分分析を実施。模倣品であれば、塗られている釉薬(ゆうやく)に発色元素が含まれている可能性があるが、分析の結果、そうした元素は検出さ

    なんでも鑑定団茶碗を「国宝級」騒動でBPOに申し立て 愛知の陶芸家ら
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    『税務署に目を付けられる(資産課税)』の兼合いもあるから、所有するコレクションにあまり高評価を付けられたくない所蔵家も居るのは事実。しかし本件は、当事者そっちのけで話がどんどん進んでるなぁ(汗)
  • 流行りの『写ルンです』持参でデートして衝撃を受けたことTOP5 | Ranran | 街角のクリエイティブ

    今「写ルンです」が若い女の子の間で流行っていることをご存知ですか? Instagramでも「#写ルンです」というタグがついた投稿が125,762件(2月21日現在)もあります。これらの投稿を見ていても分かるのですが、スマホアプリのフィルターでは出せない「写ルンです」ならではの味のある写真はすごくお洒落でめちゃくちゃSNS映えします。 今回は、そんな「写ルンです」を片手にディズニーデートに行ってきました。そして、実際に「写ルンです」を使ってみて衝撃的だったことをランキングにまとめました。ご覧下さい。 第5位 成功率低すぎワロタ 「写ルンです」初心者であることに加え、スマホやデジタルカメラでの撮影に慣れすぎているため、現像したあとの成功率の低さに衝撃を受けました。39枚撮影できる「写ルンです」を2台持って行きましたが、SNSにあげても恥ずかしくないと思える写真は、78枚中15枚。 成功率19.

    流行りの『写ルンです』持参でデートして衝撃を受けたことTOP5 | Ranran | 街角のクリエイティブ
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    中学の修学旅行の時は『ハーフ判』のオリンパスPENで撮ってた俺(しかも、現像代だけでも36枚撮りで800円以上)▼家庭でも『撮ってすぐ見れる』が実現したのは、VHS-C等のビデオカメラからだね
  • 1万人に聞いた「残業する理由」、1位は「残業代がほしいから」

    エンジニア情報サイト「fabcross for エンジニア」は3月2日、会社員・公務員1万145人を対象にした「残業に関するアンケート」の調査結果を発表した。調査期間は2017年1月12~19日。 調査によると、「残業する主な要因」として最も多かった回答は「残業費をもらって生活費を増やしたいから」で、「非常に当てはまる」「やや当てはまる」の合計が34.6%だった。次いで「担当業務でより多くの成果を出したいから」(29.2%)、「上司からの指示」(28.9%)、「自分の能力不足によるもの」(28.9%)という結果になった。 残業する主な要因 平均的な1カ月の残業時間を尋ねた質問では、平均値は18.3時間、中央値は10時間で、0時間と答えた人も21.3%いた。その一方で、1カ月の残業時間の上限となる45時間以上の残業をしていると答えた人も10.9%おり、100時間以上の超長時間残業をしていると

    1万人に聞いた「残業する理由」、1位は「残業代がほしいから」
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    サビ残なんてしたくないよね、一般的な勤め人なら。
  • 森友学園と国の交渉仲介か 鴻池氏の事務所、接触25回:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、朝日新聞は、鴻池祥肇(こうのいけよしただ)元防災担当相側と学園の籠池泰典理事長らとのやりとりが記された「陳情整理報告書」を入手した。事務所は籠池氏と国の交渉を仲介し、籠池氏や国との接触は2年半で25回に上った。籠池氏の要求は次第にエスカレートし、具体的な金額を提示して金額を低くするよう国への働きかけを求めていた。 報告書は手書きのA4判で全6ページ。自民党参院議員の鴻池氏の地元事務所(神戸市)が作成した。 記述は、森友学園が小学校開設用地を探していた2013年8月から始まる。「黒川県議」が「来訪」し、「塚幼稚園が小学校設立希望の件、豊中市の国有地借地を希望」とある。国は、学校の場合は土地は「購入のみ」としているが、籠池氏側は当面借地としたいとの考えが記されている。 1カ月後の籠池氏からの「報告」では、「財務局より、7~8年賃借後の購入で

    森友学園と国の交渉仲介か 鴻池氏の事務所、接触25回:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    森友学園側も、懲りないなぁ。贈賄になるという自覚が無かったの?
  • ドイツの受託開発会社を退職しました - WETな備忘録

    2月末日付けで退職しました。退職エントリ書くつもりは無かったんですが、周囲から「公益性が高そうなので書け」というお言葉をいただいたのと、あと海外在住プログラマのキラキラ記事っておおいに生存バイアスかかってる気がするし、死にゆく者の事例も大事かな、と。 はじめに つらみは有りましたが、うらみは有りません。当初3年ぐらいかなと思ってたけど、この1年間の経験には大変満足しています。また、同僚各位にも深く感謝しております。Vielen Dank. I love you ;) 日に帰る理由も、ドイツがつらいってのはだいたい3割ぐらいで、じつは2年前からゲノム解析のウェブサービス化とか生物学周辺のソフトウェア受託などの個人事業をやってて、そろそろそっちに集中すっかー、というのがマジな理由です。 tl;dr 自分を守るのは会社でも制度でもなく、自分。Noと言えなければ死ぬしかない。 自分に落ち度が無い

    ドイツの受託開発会社を退職しました - WETな備忘録
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    言語も習慣も違う異国での仕事チャレンジ、トライするのも悪くはない。ただ、大リーグに挑み失敗した者は多いように、生き残るのは至難の技(俺もIターンに失敗したし)。お疲れ様です。
  • 会計ソフトのfreeeが解約すらさせてくれない悪徳サービスな件 - あおみかんのブログ

    この件、以下のページにあるように、マシになったみたいですね。 support.freee.co.jp 過去の経緯として以下の記事は残しておきます。 jp.techcrunch.com 会計アプリのfreeeがマネーフォワードを訴訟したのは記憶に新しいですね。 さて、そんなfreee、まぁまぁ便利なのですが、事業も立ち上がってきて、税理士さんに任せた方が良くなってきたので、今期から税理士さんに任せることにして、freeeの方は解約することにしました。 今までありがとうfreee。そう思っていた時代が僕にもありました。 https://twitter.com/AknEp/status/833911308349108225 なんということでしょう! 会計の自動化、省力化を謳うfreeeが、解約だけは「電話での対応」を求めるわけです! とっても伝統的な日風の解約手順ですね!なんて素敵なんでしょう

    会計ソフトのfreeeが解約すらさせてくれない悪徳サービスな件 - あおみかんのブログ
  • まず2Dゲームで開発、社員300人で1週間遊ぶ!? 新作ゼルダ、任天堂の驚愕の開発手法に迫る。「時オカ」企画書も公開! 【ゲームの企画書:任天堂・青沼英二×スクエニ・藤澤仁】

    腕をさすりながらさっそくビルの中に入り、暖かい応接室に通される。すると、目の前には大きなディスプレイ。その前にちょこんと置かれているのは、リモコンのような形のゲーム機。それは明らかに3月3日発売の話題のゲーム機Nintendo Switchだ。そしてSwitchに差し込まれていたのは、あの話題の新作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』――。 そう、ここは京都にある任天堂社の応接室である。今回、ゲームの企画書で「ゼルダの伝説」シリーズを取り上げるにあたり、なんと取材前に我々は、1ヶ月後に発売を控える新作ゼルダのプレイをいち早く許可されたのだった! さて、今回そんな新作を含む「ゼルダ」シリーズを聞くのは、『時のオカリナ』以降のシリーズに大きく関わり、その“生みの親”とも言える宮茂氏から引き継ぐ形で、近作のプロデューサーを務めてきた青沼英二氏だ。一方、その対談相手を務めるのは、やはり

    まず2Dゲームで開発、社員300人で1週間遊ぶ!? 新作ゼルダ、任天堂の驚愕の開発手法に迫る。「時オカ」企画書も公開! 【ゲームの企画書:任天堂・青沼英二×スクエニ・藤澤仁】
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    『「仕事が忙しいのにドライバーが潤わない」というのは、(宅配便の利用者として)やっぱり受け入れがたい』これよなぁ。まずは各戸の宅配BOX導入・そして昼間帯の営業の部分休止。
  • Yahoo!ニュース

    中森明菜の〝業界追放〟訴え、ガウス社長がメンツ丸潰れで怒り心頭 姿を見せたのは約8カ月ぶり…「Dear Friend」熱唱

    Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    iQOSセットは『新たな喫煙具』とも言える。キセルやパイプが必要だったのを吸い口と一体化したのが紙巻き式だが、『未燃焼な葉やフィルター』の廃棄が環境汚染にも繋がる事への非難をかわし切れなくなったようで。
  • 【もう一度会いたい!】ローラ! ネリー! TVドラマ『大草原の小さな家』のキャストたちは今どうしてる!? | Pouch[ポーチ]

    » 【もう一度会いたい!】ローラ! ネリー! TVドラマ『大草原の小さな家』のキャストたちは今どうしてる!? 土曜日の夕どき。TVから流れてくるのは、緑の丘を駆けおりてくる少女の映像とお馴染みのオープニングテーマ。この風景を思い出して、「懐かしい!」と胸を熱くする方は多いのではないでしょうか? 日では、1975年から1982年にかけて放映されていた『大草原の小さな家』。今年、放送開始40周年を迎えたアメリカでは、同番組を制作したNBCに懐かしいキャストたちが大集合! その様子は、まるで同窓会。現代のファッションに身を包んだ彼らにちょっぴり違和感を感じつつも、古い友人に再会したかのような気分になってしまうのです。ねえ、みんな、元気にしてた!? では、懐かしいキャストたちの近況をみていきましょう! ローラ・インガルス(メリッサ・ギルバート) まずは、我らが主人公、ローラ! 演じたのは、メリ

    【もう一度会いたい!】ローラ! ネリー! TVドラマ『大草原の小さな家』のキャストたちは今どうしてる!? | Pouch[ポーチ]
  • コンビニ店長になってはいけない13の理由 - コンビニ店長の闇

    初めまして、元コンビニ店長です。私はコンビニで15年ほど働き続けてきたのですが、先日フランチャイズ(以下FC)契約満了のタイミングで退職しました。表面上は「アルバイト→店長→FCオーナー」と順調な出世をしてきたのですが、現実はなかなかに険しいものでした。同じような悲劇を新規加盟者が繰り返さないように、またこれを読んでくれたコンビニ関係者が現場の苦しみを少しでも感じとってくれて、今後の部運営に活かしてくれることを願ってこのブログを書きました。単純に憤を晴らしたいという気持ちもかなり強いですが。 まず私が働いていた店の環境を簡単に説明します。日商は全国平均を少しだけ上回る程度、部とのFC契約条件はそれなりに良いタイプ、単店舗で社員は私と親族1名の合計2名のみ。正直、他のコンビニ経営者の多くは羨ましがるような条件かもしれません。しかし例え恵まれた環境であったとしても、問題点があまりにも多す

    コンビニ店長になってはいけない13の理由 - コンビニ店長の闇
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    ほぼ世間で言われているイメージ通りの話であるが、『事実上休めない』(バイトの欠員が出た時には店に立たなくてはならない)というのが一番キツいわね。
  • 萌えキャラや擬人化の事業で失敗しないために知ってほしいこと

    リンク twitter.com いまいち萌えない娘・6周年(@kobeimamoe)さん | Twitter いまいち萌えない娘・6周年 (@kobeimamoe)さんの最新ツイート 「いまいち萌えない娘」「今井知菜」と呼ばれています。兵庫県のサブカルチャーを盛り上げるために奮闘中。「小説いまいち萌えない娘」絶賛発売中。アニメ映画に出ました!公式ページもご覧ください!なお、つぶやきは会社を代表するものではありません 兵庫県神戸市 37 users 114

    萌えキャラや擬人化の事業で失敗しないために知ってほしいこと
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    役所や企業の中の『有志』がスタートさせ、途中でその担当者が異動して『それまでのノリ』が無くなったために人気も失せる、という例は悲しいかな、結構あるからね。
  • 堀北真希までも…。実は引退していた8組の“ワケアリ事情” | 女子SPA!

    3月1日、女優の堀北真希の引退が発表されました。2月28日をもって事務所との契約が終了したとのこと。山耕史との結婚の直後から囁かれていましたが、まさか当に引退してしまうとは……! 山口百恵に憧れ、結婚・出産を機にした引退となったようです。現在一児の母となった彼女は、「愛情いっぱいの家庭を築いていきたい」と専業主婦になることを宣言。ただ、文書に「引退」と明記はされておらず、将来的には芸能界復帰があり得るのかも……。 2016年12月の成宮寛貴を皮切りに、立て続けに衝撃的な芸能界引退ニュースが報道されました。今年1月23日には、女優でタレントの江角マキコ、さらに2月12日には新進女優の清水富美加が、芸能界引退を発表。そこで今回は、世間に衝撃を与えた「ビックリした芸能界引退」エピソードをピックアップ! さまざまな形で芸能界を去った人たちを紹介しちゃいます。

    堀北真希までも…。実は引退していた8組の“ワケアリ事情” | 女子SPA!
  • BBC記者に、高須院長の五輪・ナイジェリア代表支援ツイートを教えたら | DEAR Magazine

    BBC記者に、高須院長の五輪・ナイジェリア代表支援ツイートを教えたら yuukikouhei 2016/8/13 FUN 40,111 Views 高須克弥。高須クリニックの院長であり、スポーツの世界にも積極的に支援を申し出ている「日で最も有名な院長」の一人の呟きで、全ては始まった。サッカーの世界でも、院長の力が働き始めることになるかもしれない。 事の発端は、現在ブラジルで開催されているリオ・オリンピックでのこと。金銭的なボーナスが少ないことで決勝トーナメントに進んだにもかかわらず、大会のボイコットを検討していたナイジェリアU-23代表。試合開始6時間前にブラジルに到着し、初戦で日本代表を蹴散らしたことでも話題になったこのナイジェリア代表に、院長が突如として支援を申し出たのである。 当に気の毒だ。僕がサポーターとして全部金銭的な面倒みるから頑張ってほしい。メダルとったらさらにボーナスだ

    BBC記者に、高須院長の五輪・ナイジェリア代表支援ツイートを教えたら | DEAR Magazine
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    全てはここから始まった。
  • 【密着】五輪ナイジェリア代表支援金、高須院長が「リオで手渡し」を選んだ理由 | DEAR Magazine

    高須先生が選んだ「ナイジェリア大使館に2000万円持っていく」瞬間に、私たちDEAR Magazineは、メディアとして同行することとなった。そして、最終的に思わぬ展開になる。 メディアを利用する「アイデア」 高須先生が大使館に寄付金を渡すという選択をしたとき、BBC記者が高須先生に提案した方式は、大使館で寄付金を渡すところを写真や動画を共有し、BBCとディア・マガジンで取り上げることだった。 金額がメディアに記載されていて、証拠となる写真、および報道資料があれば、寄付金が選手たちにきちんと届けられる可能性を高めることができる。 弊メディアは現状規模的に大きくないが、日での影響力はそこまで重要視されていない。大切なのは、ナイジェリアの人々が目にすることだ。そういった観点から見れば、BBC以上の適任者はいない。実際、大使館でも「BBCのおかげで、我々も高須先生の支援については聞いている。現

    【密着】五輪ナイジェリア代表支援金、高須院長が「リオで手渡し」を選んだ理由 | DEAR Magazine
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    こんなん、笑うしかない(^^; カネ持った老人の純粋な発案からの騒動が、国際規模になるとは。
  • "Why J-League?" 外国人Jリーグファンに聞いてみた/イギリス出身・スチュアートさん(横浜F・マリノス) | DEAR Magazine

    Home / DEAR / “Why J-League?” 外国人Jリーグファンに聞いてみた/イギリス出身・スチュアートさん(横浜F・マリノス) “Why J-League?” 外国人Jリーグファンに聞いてみた/イギリス出身・スチュアートさん(横浜F・マリノス) SASAYUKA 2016/10/21 DEAR 45,248 Views 横浜F・マリノスの拠地、日産スタジアムの「N15」ゲート付近には、ある熱狂的なマリノスサポーターがいます。 Stuart Woodward(スチュアート・ウッドワード)。世界中から集まったサポーターと共にマリノスを応援する彼の姿は、マリノスサポならよく知るところ。ブログやSNSでマリノスの情報を英語で発信もする、イギリス出身のマリノスサポーターです。 ピリピリした試合で一触即発のサポーターも優しい雰囲気でなだめる英国紳士の彼が、スタジアム初心者を助けてい

    "Why J-League?" 外国人Jリーグファンに聞いてみた/イギリス出身・スチュアートさん(横浜F・マリノス) | DEAR Magazine
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    日本でも大リーグや海外モータースポーツファンが居るように、こういう人が居ても不思議ではないけどね。
  • 高須クリニック院長とともに、最終的に「ブラジルGO!」した話。五輪ナイジェリア支援の結末 | DEAR Magazine

    高須クリニック院長とともに、最終的に「ブラジルGO!」した話。五輪ナイジェリア支援の結末 Takuya Wada 2016/8/23 FUN 63,087 Views いま、すべてを終えてリオデジャネイロから日へ向かう機上でこれを書いている。ハイジャックとかが起きない限り、僕のジェットコースターのような1週間は終わる。そして、この奇妙な物語も、ここで終わりにしようと思う。 ちなみに相当長いので、短編小説くらいの気持ちで読んで欲しい。 ここまでのあらすじ 2016年夏に開催されたスポーツの祭典、リオ・デジャネイロオリンピック。そのサッカー種目では、ナイジェリア代表がひと騒動起こしていた。ナジェリアサッカー協会と、ナイジェリアスポーツ庁からの給与未払いにより、選手団が決勝トーナメントをボイコットすると言い出したからだ。 度重なる飛行機の手配不備によってブラジル入りが延期となったことで、オリン

    高須クリニック院長とともに、最終的に「ブラジルGO!」した話。五輪ナイジェリア支援の結末 | DEAR Magazine
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    ある意味、「ノブレス・オブリージュ」の正しい姿とも言える。「活きガネ」って、こういうものです。
  • 東大生の就活方法に目から鱗「希望企業の株を買う」

    KANRO @Yukigakanro これは2008年にはすでに学生に言い続けてた。どうしても就職したい企業があれば株を買えと。理由としてはまず“そこまで入りたいか自分に問え”次に“対象企業に愛着を持って知ろうと出来”最終に“株主様という御守りになる”。実践して大手化粧品会社で最短昇進を二連ちゃんしてる子いるよ。 twitter.com/ISUCA0834/stat… 2017-03-02 03:41:01

    東大生の就活方法に目から鱗「希望企業の株を買う」
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    ちゃんとIR(投資家向け広報)とか読み込んで、企業分析をしてるのが条件ではあろうけどね。
  • 【ねほりんぱほりん】整形する女 “顔”のゴールが見えない「整形はアプリの課金と一緒」とは!?

    NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【3/1(水)は整形する女】目・鼻・脂肪吸引など数百万円をかけて美容整形してきた女性がゲスト。二重の目にして自信がつき、化粧が楽しくなり、男性にも積極的になれた。しかし次は目鼻のバランスや顔のラインが気になり始め美のハードルは上がり続ける…“顔”のゴールはどこにある? #ねほりん pic.twitter.com/hhWuBYGGTI 2017-02-22 23:30:04 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【3/1(水)新作・整形する女】あなたは自分の顔が好きですか?私は小さい頃、自分の顔が嫌いでした。“こういう顔に産まれたんだから、しょうがない” そう思えなかった人たちのお話です。YOU「何なんだろうね。顔面って。不思議だね~」夜11時、Eテレで。 #ねほりん pic.twitter.com/DdSIzTpT6g 20

    【ねほりんぱほりん】整形する女 “顔”のゴールが見えない「整形はアプリの課金と一緒」とは!?
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    ふだんの振舞いに自信がつく段階を通り越してからの、「際限なく手直しをしたくなる」欲は厄介ですね…
  • NHK受信料「強欲徴収マニュアル」を入手 | 文春オンライン

    受信料改革に意欲を見せる上田良一会長 ©共同通信社 週刊文春が2号にわたって追及してきたNHKの受信料詐欺。今回、問題の核心ともいえる内部資料を入手した。その一つは、徴収員が訪問先で参照する、お客様対応の“マニュアル”だ。それを読むと、受信契約のためなら強引な手段も辞さない、公共放送のイメージとは程遠いNHKの姿が浮き彫りになる。 例えば冒頭にはこう記されている。 〈少しずつ論点をずらし、クロージング(編集部注・契約締結)をかけられる位置まで相手を動かすイメージで〉 このマニュアルを研修の際に配られ、覚え込んだという元徴収員が解説する。 「最初に受信料とは関係のない話題、例えば好きなアイドルについて尋ね、次に『そのアイドル紅白歌合戦に出演していた』、『紅白歌合戦も受信料で成り立っている』と話の論点をずらしながら、契約へと結び付けるんです」 さらにマニュアルには、〈人はYESが続くと断りに

    NHK受信料「強欲徴収マニュアル」を入手 | 文春オンライン
    guldeen
    guldeen 2017/03/02
    ひと月1500円程なんやし、韓国KBSみたいに『光熱費』に乗せて徴収するテもあるけど、あくまで『公共放送』という立場(※国営だと給与や放送内容で『公務員法』関連の制約を受ける)やからそれがでけんのやろな。