2016年4月3日のブックマーク (9件)

  • 【近畿地震】南海トラフ、過去に100〜150年の周期で発生

    三重県南東沖で1日に起きたマグニチュード(M)6・1の地震は、南海トラフ巨大地震の想定震源域内で発生した。静岡県の駿河湾から九州東方沖まで続く南海トラフ周辺では、約100~150年周期で繰り返し巨大地震が起こっているが、同トラフは東海、東南海と南海の3つに震源域がわかれており、必ずしも同時に起きているわけではない。 気象庁によると、南海トラフで前回地震が起きたのは、昭和19年の東南海地震と21年の南海地震。その約90年前の安政元(1854)年には、安政東海地震と安政南海地震が立て続けに発生している。 さらに、宝永4(1707)年には約5千人が死亡した宝永地震が起きたほか、慶長9(1605)年には慶長地震が起きている。 内閣府が発表した南海トラフ巨大地震の被害想定によると、関東以西の30都府県で30万人以上が死亡するなど、甚大な被害が予想されている。

    【近畿地震】南海トラフ、過去に100〜150年の周期で発生
    gumojin
    gumojin 2016/04/03
    金曜は久しぶりに揺れたなぁ。しかしこの記事は、何が言いたいのかよくわからない。 【近畿地震】南海トラフ、過去に100~150年の周期で発生 @Sankei_newsさんから
  • FNN

    警視庁150年事件ファイル「遠隔操作ウイルス事件」誤認逮捕から執念の逮捕 FBIを動かした交渉の舞台裏 2024年に創立150年を迎えた警視庁。その長い歴史の中で、犯人に翻弄され、あってはならない「誤認逮捕」を生んでしまった事件がある。2012年の「パソコン遠隔操作ウイルス事件」。数々の殺害予告メールを送信する…

    FNN
    gumojin
    gumojin 2016/04/03
    電気代、消費税、年金、じわじわ上がってきてる。給料も多少ベースアップはあるけど、、
  • 「透明なベニヤ板」が誕生、窓にもソーラーパネルにもなる

    gumojin
    gumojin 2016/04/03
    透明な板。アクリルとかより安いってことなんだろな。 「透明なベニヤ板」が誕生、窓にもソーラーパネルにもなる|WIRED.jp
  • 「人が起こす地震」が多発している:オクラホマ州

    gumojin
    gumojin 2016/04/03
    シェールガス採掘や、排水を地中に捨てることが地震を生み出してる。 「人が起こす地震」が多発している:オクラホマ州|WIRED.jp
  • 【ビデオ】タイムラプス映像で見る、シボレー製スモールブロックV8エンジンのリビルト工程 - Autoblog 日本版

    New Car Reviews First Drives Road Tests Driveway Tests Long-term Car Reviews Editors' Picks Most Reliable Cars Buying Guides Videos All Reviews Car Buying Car Buying Best Used Cars Best Cars Best SUVs Best EVs Best Deals Car Values Car Finder Compare Vehicles Dealers Near You Rebates & Incentives Car Buying Advice Car Insurance Repair Shops Recalls Ownership Resources All Buyer's Tools Makes & Mod

    【ビデオ】タイムラプス映像で見る、シボレー製スモールブロックV8エンジンのリビルト工程 - Autoblog 日本版
    gumojin
    gumojin 2016/04/03
    空気圧って侮れないね。 ハイブリッドやEVのユーザーは特に注意!! タイヤバーストの危険性をJAFが公開!! - Autoblog Japan @autoblogjapanより
  • 福島第1の「凍土壁」稼働へ 規制委、凍結開始認める - 日本経済新聞

    原子力規制委員会は30日の定例会合で、政府と東京電力が福島第1原子力発電所の汚染水対策として計画する「凍土壁」の凍結開始を認めた。東電は31日にも作業を始める方針だ。地下水の流れが急変するのを防ぐため、まずは海側を中心に段階的に凍結する。345億円の国費を投じた汚染水対策の柱がようやく稼働する。福島第1原発の敷地内では、山側から海側に大量の地下水が流れる。一部は高濃度の汚染水がたまる原子炉建屋

    福島第1の「凍土壁」稼働へ 規制委、凍結開始認める - 日本経済新聞
    gumojin
    gumojin 2016/04/03
    壮大な対策だ。 福島第1の「凍土壁」稼働へ 規制委、凍結開始認める:日本経済新聞
  • 6万年前に人類が手に入れた脅異の能力とは? ネアンデルタール人との決定的な「遺伝的違い」が明らかに | JBpress (ジェイビープレス)

    ヒトは約6万年前にアフリカを出て世界中に広がり、その後今日に至るまで人口を増やし続けてきた。そしてこの6万年間を通じ、科学や芸術を発展させて文明を築き、産業や貿易を発展させて地球規模の市場を築き、地球環境を大きく変える力を手に入れた。 たった一種でここまで地球環境を変えた生物は、生命の歴史上初めてだ。ヒトはわずか6万年の間に、どうやってこれほどの力を手に入れたのだろうか。 その謎を解く手がかりが、ヒトゲノムの研究から得られてきた。今回はその最新の成果を紹介し、ヒトという種の驚異的能力の背景について考えてみよう。 ネアンデルタール人との出会い 「ヒト(ホモ・サピエンス)」はアフリカで進化し、約6万年前にアフリカを出て地球全体にひろがったのだが、実はヒトより先にアフリカを出てユーラシア大陸にひろがったホモ属の化石人類が少なくとも2種いたことが分かっている。 その一方は、西アジアからヨーロッパに

    6万年前に人類が手に入れた脅異の能力とは? ネアンデルタール人との決定的な「遺伝的違い」が明らかに | JBpress (ジェイビープレス)
    gumojin
    gumojin 2016/04/03
    言語能力とはすごいことなんだね。 6万年前に人類が手に入れた脅異の能力とは? @JBpressより
  • ロードスターが史上初のWCOTYダブル受賞!──世界がMazdaを讃えた日

    「思わずガッツポーズが出るくらい嬉しかったですね。マツダのデザインがグローバルに高く評価された証として大変誇りに思います。今後も日ブランドとしての誇りを高く持ち、マツダのデザインをより良いものにしていく決意です」(前田育男執行役員、デザイン部長) この数年、『魂動』をテーマに高いクオリティのデザインを発表し続けてきたマツダ。今回のロードスターによる「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」および「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」のダブル受賞は、そのマツダのデザイン力を世界が認めたという何よりの証明といえるだろう。「デザイン・オブ・ザ・イヤー」については、日車では初の受賞といえば、それがいかに快挙であったか、理解してもらえるだろうか。 軽量化を徹底し、走る歓びを追求する。新型ロードスターは、そんなマツダのクルマ作りの思いが詰め込まれたクルマだ。そして同じような熱量で、デザインをも

    ロードスターが史上初のWCOTYダブル受賞!──世界がMazdaを讃えた日
    gumojin
    gumojin 2016/04/03
    誇らしいね。JAPANデザイン。 ロードスターが史上初のWCOTYダブル受賞!世界がMazdaを讃えた日|自動車ニュース(高級車・スポーツカー)|GQ JAPAN
  • MITメディアラボ・伊藤穰一所長が語る「デザインと科学」

    gumojin
    gumojin 2016/04/03
    この図はとてもわかりやすいし、考えさせられる。 MITメディアラボ・伊藤穰一所長が語る「デザインと科学」|WIRED.jp