タグ

2010年3月18日のブックマーク (11件)

  • リスナー参加型ラジオ「つぶやきラジオ」実証実験へ--エフエム東京らが福岡で

    エフエム東京、エフエム福岡、クワトロメディアの3社は3月18日、リスナー投稿型マルチメディア放送番組「つぶやきラジオ」の実証実験を、福岡マルチメディア放送実験試験局703ch上で開始した。 つぶやきラジオは、リスナーが通信経由で番組の感想や意見を書き込むとその投稿が、データ放送領域に表示されるというもの。FM FUKUOKAのサイマル放送番組内で実施する。放送時間は月曜日から金曜日までの9時から17時。 これは、全国でスタートする「地方ブロック向けマルチメディア放送」の先行実験福岡ユビキタス特区にて実施されている「3セグメントマルチメディア放送実証実験」として実施されるもの。2011年以降にアナログテレビが終了した跡地の周波数帯であるVHF-LOW帯を利用する。 エムエム東京が福岡ユビキタス特区実験試験局の運営、放送コンテンツの送出管理、エフエム福岡が放送番組を提供(サイマル放送)とリスナ

    リスナー参加型ラジオ「つぶやきラジオ」実証実験へ--エフエム東京らが福岡で
  • PHP6開発 UTF-16化を断念、5.3へロールバック | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    PHP: Hypertext Preprocessor PHPの次期メジャーバージョンはPHP6になるとみられてきたが、問題を打破するために開発ブランチを5.3ベースへ巻き戻すという対処が実施された。Rasmus Lerdorf氏がphp.internals: PHP 6においてPHP6 Unicodeの実装が失敗したことを伝えている。PHP6ではエンジン内部の処理がUTF-16に統一される計画になっていたものの、関係者からはこの方針は間違っているのではないかという指摘もあった。今回実装が行き詰まったことで、PHPはUnicodeに対して新しいアプローチをとることになる。 このあたりの事情がFuture of PHP 6 - Johannes Schluterにまとまっている。紹介されている内容をまとめると次のとおり。 これまでの取り組み PHP6で取り組む基的な内容として、PHPエンジ

    gungle
    gungle 2010/03/18
  • アドビ、FlashをHTML5のCanvasへ変換するプロトタイプ機能を明らかに。アニメーションも変換

    アドビ、FlashをHTML5のCanvasへ変換するプロトタイプ機能を明らかに。アニメーションも変換 アドビシステムズは3月10日に始めた新しいブログ「Design and Web」の中で、FlashをHTML5のCanvas要素で置き換える「Smart Paste」のデモ動画を公開しました。この機能は現在開発中のDreamweaver CS5のプロトタイプ機能とのことです。 (追記3/18:上記ブログの1つ目のエントリ「Design & Web」に、紹介する機能は「It won't be in the next version of CS.」であるとの記述がありましたので、「Dreamweaver CS5」の部分を削除させていただきます。すいませんでした)。 FlashのファイルをJavaScriptでレンダリング、Canvasへ描画 11日付けで公開されたエントリ「Canvas fo

    アドビ、FlashをHTML5のCanvasへ変換するプロトタイプ機能を明らかに。アニメーションも変換
  • Android関連講演が目立ったグーグルの開発者イベントDevFest2010

    2010年3月10日、グーグルの開発者向けイベント「DevFest2010」が開催された。東京に主会場、京都にサテライト会場を設け、中継で結ぶという構成。東京に約300名、京都に約70名が集まり、Android、クラウド、HTML5など最新動向のセッションを聴講したり、開発者同士の交流を楽しむなど思い思いの時間を過ごした。 クイズで高得点の開発者に参加権 DevFestは、米Googleが世界各地で開催する開発者向けイベントの一つ。Google I/O、Google Developer Dayに次ぐ規模で、日では初の開催となる。 このDevFestの参加申し込みの方法は異例だった。登録した参加希望者にプログラミング・クイズを解いてもらい、得点が高い順に参加権を得るという選抜方法を実施したのである。 クイズには2113名が登録し、参加権を得たのは461人。倍率は約4.6倍。合格点は46点満

    Android関連講演が目立ったグーグルの開発者イベントDevFest2010
  • こんな「話の聞き方」が嫌われる! 聞き上手になるために覚えておきたいコミュニケーションの基本テクニック|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    こんな「話の聞き方」が嫌われる! 聞き上手になるために覚えておきたいコミュニケーションの基テクニック 聞き上手は話し上手......なんて言いますが、話をちゃんと聞くことはコミュニケーションの基ですよね。 そのためには、「どういう話の聞き方をすると嫌がられるのか」ということを把握しておくことも大切なこと。 「Snow Swallow」によると、次のようなパターンがダメな話の聞き方なのだとか。 会話の途中でメールチェック 顔を見ない 時計をチラチラ見る 人の話を途中で遮る なんでもかんでも誉める リアクションが薄い メモを取らない 逆に好感を持たれる話の聞き方については次の通り。 身を乗り出して聞く 質問をたくさん出す うなづく 各項目の詳細は元記事からご覧ください。 僕も嫌われる話し方には山ほどの心当たりがありますので、この機に反省して聞き上手を目指します......。 [人に嫌がられ

    gungle
    gungle 2010/03/18
  • 携帯電話? いえいえ。タブレット用のキーボードのつもりです。

    携帯電話? いえいえ。タブレット用のキーボードのつもりです。2010.03.17 22:00 junjun コンセプトなんですけど。 誰か当に作ってくれないかなぁ。この携帯電話みたいな二つ折りの外付けキーボード。こんな風に使えたら、なんだかんだ言って便利だと思うんですよ。 コンセプトとしては、このキーボードは物理的にタブレットから独立していて、折り畳んでポケットに入れて持ち歩ける周辺機器。キーボード自身には独立している機能はなく、ワイヤレスでタブレットに接続できるようになっています。 もし、このキーボードの外殻にスクリーンが追加されたら、タブレットのセカンドディスプレイとして使えるかも使えそうだから、商品化する時には是非取り入れてもらいたいなぁ。このアイディア。 その機能が追加されたら、きっと僕はiPad3Gをバックパックに入れて、この携帯みたいな折り畳み式のキーボードをポケットに入れて

    携帯電話? いえいえ。タブレット用のキーボードのつもりです。
    gungle
    gungle 2010/03/18
    こんなキーボードが発売されたら絶対に買う:
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    gungle
    gungle 2010/03/18
    資料:
  • 自宅でできるやり方で論文をさがす・あつめる・手に入れる 読書猿Classic: between / beyond readers

    100冊読む時間があったら論文を100「解剖」した方が良い 読書猿Classic: between / beyond readers の続きというか、補遺。 大学等に所属してる人は、そこの図書館と契約してる有料データベースを駆使されたし(使い方はガイダンスがあったりするし、図書館のレファレンスでも教えてくれるだろう)。っていうか、言うまでもないだろ、そんなことは。 ここではフリー(市井)の人が使える手を考える。手はたくさんあるが、いっぱいあっても混乱するだろうから、少しだけ。必要なら追記していく。 とりあえず3つのケースに分けてみた。 1.読みたい論文が決まっている、タイトルも分かっている 2.読みたい分野、知りたいジャンルくらいは決まってる 3.何からはじめればいいのか、さっぱりわからん 番外.論文なんて屋で買えるぜ 1.読みたい論文が決まっている、タイトルも分かっている A.まずは

    自宅でできるやり方で論文をさがす・あつめる・手に入れる 読書猿Classic: between / beyond readers
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Since April, a hacker with a history of selling stolen data has claimed a data breach of billions of records — impacting at least 300 million people — from a…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    gungle
    gungle 2010/03/18
    ここでもGoogle強し:
  • “衝動買い”のその前に――「Twimono」でトレンドチェック!

    「Twimono」はその名の通りTwitterと連係し、Twitter上でつぶやかれた製品情報をまとめてくれるサービス。「欲しいモノリスト」を作るなら、Amazonよりこちらをオススメする。 「最近デジイチが気になる」「あ、この読みたかったんだ」「そろそろPC買い換えたいなあ……」 普段の生活の中で何気なくつぶやいたこんな言葉を集めれば、あなただけの「欲しいモノリスト」ができるに違いない。せっかくだから自分のつぶやきだけでなく、他人のつぶやきも最大限参考にしてしまおう――そんなコンセプトから生まれたであろうWebサービスが「Twimono(ついもの)」だ。 Twimonoはその名の通りTwitterと連係し、Twitter上でつぶやかれた製品情報を自動でまとめて、欲しいモノリストを作れるサービス。Twitter関連のサービスは数多くあるが、日々飛び交う膨大な量のツイート(つぶやき)の中か

    “衝動買い”のその前に――「Twimono」でトレンドチェック!