タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (13)

  • [ニュース] 無線LAN対応の体重計「WiFi Body Scale」。Twitter通知機能も

    コヴィア・ネットワークスは、フランスのWithings社が開発したIEEE 802.11g準拠の無線LAN機能を備えた体重計「WiFi Body Scale(WBS01)」を12月24日に発売する。オープンプライスで、同社直販サイトの販売価格は1万7800円。 「WiFi Body Scale」は、体と連携するオンラインサービス「ウェブダッシュボード」(登録無料)に、計測した体重や体脂肪率、BMIといった情報を無線LAN機能を使って自動登録できる製品。「ウェブダッシュボード」では、各数値の変化をグラフで確認可能なほか、最大8人分のデータ管理が可能。体重の変化をTwitterに投稿できるTwitter通知機能も備える。 また、iPhoneおよびiPod touch向けのアプリケーションもApp Storeを通じて無償で公開する。同アプリケーションでは、「ウェブダッシュボード」と同様に「Wi

    gungle
    gungle 2009/12/22
    体重計がつぶやくぞw 個人的には欲しいガジェット。
  • [【連載】] 第368回:小型で長時間駆動が可能なモバイルルータ イー・モバイル「Pocket WiFi」

    イー・モバイルからバッテリー駆動可能な通信モジュール内蔵の無線LANルータ「Pocket WiFi(D25HW)」が発売された。小型で長時間駆動が可能な点が特徴で、今後のモバイルルータのお手となるような非常に完成度の高い製品だ。 ■まさに日進月歩のモバイルルータ まさに日進月歩。ここ最近、モバイルルータの新製品を取り上げているが、その進歩には目を見張るものがある。イー・モバイルから新しく発売されたHuawei社製の「Pocket WiFi(D25HW)」はそんなことを実感させられた製品だ。 下り最大7.2Mbps、上り最大5.8Mbpsのデータ通信が可能な3G通信モジュールを内蔵したモバイルルータで、体サイズは約48.6×95.5×14.1mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約80gと非常にコンパクト。これまでのモバイルルータは手のひらサイズといった印象だったが、さらにもう一段小さく、携帯

  • [ニュース] iPhoneをかざして星座の場所がわかるiPhone用アプリ

    株式会社ユビキタスは7日、星座の確認やオリジナルの星座を作成できるiPhoneおよびiPod touch用アプリケーション「NIGHT SKETCH」をApp Storeで公開した。価格は230円。 「NIGHT SKETCH」は、おおぐま座やこぐま座、こと座などといった88星座の形や名前の由来を収録し、星座早見表として利用できるアプリケーション。加速度センサーやGPS機能を利用して、見る角度に連動した星座を表示できる。 また、自由に星をつなぎ合わせて、オリジナルの星座を作成できる機能を用意。作成した星座は名前や由来をつけて保存ができるほか、Bluetoothや無線LAN機能を使って、「NIGHT SKETCH」を利用する他のユーザーとデータの交換も可能だ。

    gungle
    gungle 2009/09/07
    これイイね!星座好きにはたまらないアプリだ。
  • [ニュース] iPhone用Twitterアプリ「Fastweet」、あとで読む機能などを追加

    グルコースは、iPhoneおよびiPod touch向けのTwitterクライアント「Fastweet」で、機能強化した新バージョン「Fastweet 1.2」をApp Storeで順次公開する。無償の「Fastweet」と、230円の有償版「Fastweet 2K」を用意する。 「Fastweet 1.2」では新たに、Twitterでの気になる発言を保存できる「あとで読む」機能と、ブログサービス「Tumblr」やソーシャルブックマークサービス「Delicious」に転載できる「リブログ」機能を追加した。 ユーザーインターフェイスも一新し、アイコンの表示サイズ変更にも対応。また、会話履歴や個人単位のタイムライン表示、フリック操作によるページ切り替えが可能になった。このほか、有償版「Fastweet 2K」では最大記事保存数を2000件から4000件に変更。なお、無償版「Fastweet」で

    gungle
    gungle 2009/05/28
    Tumblrにリブログできるし、deliciousにブックマークできるらしい。使ってみよう。
  • [ニュース] Googleコンテンツを自身のWebに表示「Google Web Elements」

    Googleは27日、GoogleカスタムサーチやGoogleドキュメントなどのコンテンツを、ユーザーが簡単に自身のWebページに表示できるようにする「Google Web Elements」を公開した。 Google Web Elementsは、指定されたコード(タグ)をWebページのHTML中に記述することで、GoogleのコンテンツをWebページ上に表示できるサービス。これまでも、Googleが提供しているAPIを利用すれば同様の機能は実現できたが、より簡単な操作でユーザーのページにGoogleのコンテンツが表示できるようになる。 現時点で用意されているコンテンツは、「Calendar」「Conversation」「Custom Search」「Maps」「News」「Presentations」「Spreadsheets」「YouTube News」の8種類。例えば「Calend

    gungle
    gungle 2009/05/28
    Presentationsは使ったことある。
  • [【連載】] HDDを手軽に複製/消去できる! センチュリー「裸族の双子」

    センチュリーの「裸族の双子(CRF25/35PRO)」は、SATA接続型のHDDやUSB/eSATA接続型のHDDを接続し、外付けHDDして利用できるクレードルだ。さらに、製品に接続したHDD間でPCを経由せずに保存データのコピーをしたり、消去が可能な点も大きな特徴だ。 ■デバイスモードのほか、コピー、イレースなど計5つのモードを搭載 非常に多彩な機能を持つ製品だが、それが故に何ができる製品なのか少々わかりにくい。まずは製品で利用できる各モードを紹介するところからはじめよう。 製品の機能は、大きく5つに分かれる。「デバイスモード」「コピーモード」「コンペアモード」「イレースモード」「チェックモード」がそれだ。 (1)デバイスモード このモードは、センチュリーが発売するクレードル「裸族のお立ち台」シリーズと同じく、体上面の差込口に最大2台のSATA接続型HDDを接続し、PCの外付け

    gungle
    gungle 2009/05/20
    えらいニッチ(copy, erase)なところに商品を出したねぇ。でも、3万弱は高いよなぁ。
  • リモートアクセスのすすめ:  モバイルブロードバンドとリモートアクセスでもっと便利に!

    モバイルブロードバンドの普及、リモートアクセスに対応したホームサーバーやNASの登場などによって、外出先から自宅や会社のネットワークに接続できる環境が整ってきた。これまで敷居が高かったリモートアクセスは、もはや身近で、手軽な存在になりつつあるのだ。この機会に自宅や会社のデータをいつでも参照できるリモートアクセス環境を構築してみよう。 ■ モバイルブロードバンドは「利用」から「活用」へ 4月1日から3日まで米ラスベガスで開催された展示会「CTIA Wireless 2009」で展示された日立のUQ向けWiMAX端末。左がUSB型、右がExpressCard型(2009年夏頃の製品化を予定) いわゆる3.5GのHSDPAやEV-DOの普及、ついに開始されたモバイルWiMAX、そしてサービスの登場が待ち望まれる次世代PHS(XGP)と、2009年はモバイルブロードバンドサービスにとって、どうやら

  • IPSTAR、個人向け衛星ブロードバンドサービスを日本で開始

    IPSTAR Companyは1日、通信衛星「IPSTAR(THAICOM-4)」を使った個人向けの衛星ブロードバンド通信サービスを日国内で開始した。 サービスは、赤道上空にあるタイの通信衛星「IPSTAR」を利用して、双方向の衛星通信によりブロードバンド接続を提供するもの。各家庭からは、IPSTAR衛星を経由して、埼玉県にある通信センターからインターネットに接続されるため、タイを経由することはないという。 サービスメニューは、下り512kbps・上り256kbpsで月額3500円、下り1Mbps・上り512kbpsで月額4500円、下り2Mbps・上り1Mbpsで月額1万円(通信速度はいずれも最大)。6月末までのキャンペーン期間は、それぞれ月額3000円、月額4000円、月額9000円で提供する。また、今後下り4Mbps・上り2Mbpsなどのメニュー拡充も予定している。 サービス提供エ

  • 【ネットブック特集】第1回:外出時に便利な公衆無線LANを“安く”使いこなす活用術

    「ネットブック」と呼ばれるノートPCが人気だ。5万円前後という低価格さに加え、小型ながらも両手でタイピングできるキーボードを搭載し、Webブラウジングやメール程度であれば十分な機能を有することから注目を集めている。小型かつ低価格のために一般的なノートPCに性能は劣るが、小型ゆえに持ち運びやすい点はネットブックの魅力だろう。 BB Watchではネットブックの魅力をさらに広げるブロードバンドサービスを3回に渡って特集。第1回はネットブックには標準搭載されている無線LAN機能を活かすための公衆無線LANサービス活用術を紹介する。 ■ 公衆無線LANを「できるだけ安く」使いこなす BB Watchでも毎週更新でエリア情報を紹介しているように、公衆無線LANサービスのエリアは現在も着実に拡大を続けているが、一般的に普及しているとは言い難い状況だ。PHSに加えてイー・モバイルの登場で外出先のデータ通

  • ブリヂストン、SNSでネットと連携するサイクルメーター「emeters」

    ブリヂストンサイクルは、SNSと連携できるサイクルメーター「emeters(イーメーターズ)」を3月15日より発売する。標準価格は8,400円。 emetersは、自転車に装着することで走行距離や走行スピード、走行時間、走行距離や時間から計算した消費カロリーを測定し記録できるサイクルメーター。測定方式は、自転車が走り出せば自動で測定を行なう「基モード」と、ボタン押下にあわせて測定の開始/終了を行なう「タイムトライアルモード(TT)」が利用可能だ。 測定に使用するセンサーは無接触磁気センサーを採用しており、前輪スポークに磁石を、前フォークにセンサーを取り付けるのみで利用できる。同社によれば「レース向けサイクルメーターと同じ構造で、同じ精度で測定できる」としている。 測定したデータはemetersに保存可能で、基モードでは30日分の、TTでは60/最大19時間の走行データを保存できる。ま

  • デスクトップ百景 第五十二景:デスクは混沌。デスクトップは単純 小飼弾

    おはようございます。小飼弾です。自己紹介が一筋縄で行かぬほど自己崩壊しておりますので、私が何者かは 小飼弾 - Wikipedia小飼弾 - Google 検索Yahoo!検索 - 小飼弾百度ウェブ検索_小飼弾あたりをご参考にしてください。私自身が語るよりはやくてやすくてうまいと思います。 ■ デスクは混沌。デスクトップは単純 「ところで俺のデスクトップを見てくれ」「すごく……何もないです」。 失礼しました。何もないのは理由が2つあります。 1つは、私にとってデスクトップは何かを書く時の一時作業場所だから。上のようにスクリーンショットを取ればその画像ファイルが、記事を書けばその記事ファイルが置かれています。そしてブログを書く時には、その関連ファイルが並ぶことになりますが、書き上がったらそれはデスクトップからも頭の中からも片付けられてしまいます。 今はこの記事を書いている最中なので、「des

  • 気になる! itemズ 手持ちのディスプレイをUSB接続で活用! アイ・オー「USBグラフィック」

    アイ・オー・データ機器の「USBグラフィック(USB-RGB)」は、ディスプレイをUSB接続で利用するためのアダプタだ。USBケーブル1で手軽にマルチディスプレイ環境が構築できるほか、外部出力ポートを持たないノートPCから外部ディスプレイへの出力も行なえる。 ■ USBでマルチディスプレイ環境を構築できる USBグラフィックは、USBポートからのディスプレイ出力を可能にするアダプタだ。通常、アナログD-sub15ピンのコネクタから出力されるべき映像信号を、USBポートから出力してしまおうという製品である。 これによって、マルチディスプレイ環境をプラグ&プレイで構築できるようになり、一時的にマルチディスプレイ環境を構築したいという場合に非常に役に立つ。何より、増設用のディスプレイポートがなくても、USBポートを利用して手軽にマルチディスプレイ環境を構築できるのは有り難いところだろう。 なお

  • コレに決定! ニシノ式ネット生活快適レシピ - Webブラウザ「Firefox」を拡張してさらに使いやすく!

    無料のWebブラウザ「Firefox」には、機能を拡張できる便利なアドオンが数多く公開されている。これらのアドオンを使うことで、サイト巡回がかなり快適になるのだ。また、アドオンを選んで好みのWebブラウザに仕上げられるというのも面白い。というわけで今回は、筆者が「これは必須!」、「とっても便利!」と感じたFirefoxのアドオンを紹介していこう。 ■ これだけは入れておきたい! オススメのFirefox用アドオンをピックアップ アドオンの多くはアドオンの公式サイトのほか、Firefoxの公式サイト「mozilla.org」で配布されている。拡張子が“.xpi”になっているのがアドオンのインストールファイルだ。 アドオンのインストールは簡単。Firefoxでアドオンへのリンクをクリックすると「ソフトウェアインストール」のダイアログが開く。ここに表示される「今すぐインストール」のボタンを押すと

    gungle
    gungle 2007/02/09
  • 1