タグ

2014年7月30日のブックマーク (16件)

  • 水戸芸術館|美術|鈴木康広展「近所の地球」

    鈴木康広は、2001年NHKの番組「デジタル・スタジアム」で発表した映像インスタレーション《遊具の透視法》が最優秀賞を受賞以来、展覧会やデザインなどさまざまな方面で活躍しています。2003年に発表した、開いた目と閉じた目が描かれた木の葉型の紙が風によって吹き上げられ回転しながら舞い落ちるときまばたきしているように見える《まばたきの葉》は、美術館のみならず多くのパブリックスペースで人気を博し、2009年にアートディレクションを担当した羽田空港「空気の港」において発表した《出発の星座》はグッドデザイン賞を受賞しました。2010年の瀬戸内国際芸術祭では航跡をファスナーに見立てた《ファスナーの船》が話題を呼び、翌年の浜松市美術館での展覧会に際しては『パラパラマンガ商店街』など商店街や市役所でプロジェクトを行うなど美術館のスペースにとどまらずに地域や場所、空間を意識した活動を続けています。 今回の企

    水戸芸術館|美術|鈴木康広展「近所の地球」
    gurinekosan
    gurinekosan 2014/07/30
    鈴木さんの作品は超絶面白い。ファスナー船で海を開いちゃうんだぜ。
  • 【画像】昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ・・・・・ : あじゃじゃしたー

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 15:00:03.77 ID:iG3FMxPv0.net 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 15:00:25.93 ID:Dib4xYJ10.net アニヲタは焼却処分で 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 15:13:29.49 ID:iG3FMxPv0.net 79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 15:20:55.64 ID:Yoehyf+d0.net >>55 ちょwラムちゃんかわいすぎワロタ!www 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/28(月) 15:02:28.89 ID:iG3FMxPv0.net ラムちゃんとかスゲー人気あったんだろ

    【画像】昔のオタクってこんな絵に萌えてたの?信じられんわ・・・・・ : あじゃじゃしたー
    gurinekosan
    gurinekosan 2014/07/30
    クリィミーマミな高田明美先生のキャラデザは高橋留美子先生の画に合っていないとあまり評判が良くなかった記憶。その頃の萌えならマクロスの美樹本先生でしょう。
  • LUMIO sf | AssistOn

    優しい光を自由に調光ができ、電源ケーブルは要らず、コンパクトに収納し、携帯も出来る。従来の照明器具の課題を最新技術と、デザインの力で解決しました。 手元に置いて使う読書灯やベッドサイドの灯り、そして間接照明、リビングのテーブルライト。これらの照明装置は、光源が白熱灯から蛍光灯、そしてLEDへと進化を遂げてきましたが、そのカタチや使い勝手は、ながらく変化することが無かった、と言えるでしょう。 現在、私たちの身のまわりにある照明器具は、どこかに置いたままにしておく、というのが一般的でしょう。そうであった理由、ひとつは光を周囲に大きく広げるためのランプシェードの存在。もうひとつは電源コードの問題。 従来の照明器具が抱えていた課題を最新のテクノロジーと、製造技術、そしてデザインで解決したのが、この「LUMIO sf」(ルミオ・エスエフ)。外見はまるで一冊の書籍のよう。手触りが良く、美しい木目の天然

    LUMIO sf | AssistOn
    gurinekosan
    gurinekosan 2014/07/30
    税別27000円と少し値は張るけれど、いい感じ
  • これは精神病むでしょ!? 「PCサポート」で派遣されたはずが 「システム部長」を押し付けられた話|ガジェット通信 GetNews

    某企業の個人情報漏えい事件について、容疑者の男性が派遣社員で、が「夫の給料が安い」とグチっていたとの報道がありました。そこで、とある企業に派遣で働いていた私の実体験をもって、今月の納涼企画を締めたいと思います。 以前「某教育機関の社員や学生たちのためのパソコンサポート」という求人に応募した時のことです。その機関ではパソコンがほとんど使えない人も働いているので、問い合わせに答えたり、随時新しくやってくる職員に対し適当なシステム権限をつけたりするのが業務内容だと、事前に説明を受けました。 システムの更新期限が間近? 聞いてないよ! これ全部? 時給制なのですが、サポート業務としても安い金額が提示されたので(PCサポの友人相談したところ「いくら田舎でも普通はその倍。俺なら3倍はもらう」と言われた)、一度は断ろうかと迷いました。 しかし派遣先は、サポートが発生する件数は少なく、暇な日は書類整理

    これは精神病むでしょ!? 「PCサポート」で派遣されたはずが 「システム部長」を押し付けられた話|ガジェット通信 GetNews
    gurinekosan
    gurinekosan 2014/07/30
    IT系派遣はだいたいこんな感じ。状況が変わっても、中抜きしている側は知らん顔してる。
  • 東京の町の相関図wwwwwww:キニ速

    gurinekosan
    gurinekosan 2014/07/30
    マッピングという試みは面白い。スカイツリーだけ位置が変な気がする。
  • MIT石井裕教授が提言。「ICT敗戦国」日本を生きるクリエイターに必要な2つのこと

    gurinekosan
    gurinekosan 2014/07/30
    「ICT敗戦国」という絶望的な言葉も、尖った講演も、凄く刺激的だけど楽しい。敗戦の焼け野原から何を始めよう。
  • 「孤独のグルメ」は常連客をつくるドラマ - エキサイトニュース

    第3話「神奈川県足柄下群箱根町のステーキ丼」が予告で登場した後の木曜日には予約の電話が殺到し(定休日だったにも関わらず)、週末は三連休だったこともあってか大変な混雑だったようだ。 他の番組と『孤独のグルメ』ファンとで大きく違う点が二つある。 一つ目は『孤独のグルメ』を見てきた客は、その後も何度もリピートするということ。他の番組を見て来たよりも、孤独のグルメの客(ちなみに注文するメニューがドラマと一緒で、すぐわかるとのこと)。番組に出た複数のお店の人から聞いたので、ほぼ間違いない。 もう一つは、「孤独のグルメファンは行儀がいい」ということだ。ここで7月24日に発売された「『孤独のグルメ』巡礼ガイド」内の原作者インタビューを引用しよう。 「夫婦で営業してるんで、急にたくさんのお客さんが来ちゃうとさばききれない。 なので、お客さんには看板メニューの釜めしは「2時間もかかりますよ」って言ったら、み

    「孤独のグルメ」は常連客をつくるドラマ - エキサイトニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2014/07/30
    Amazonの原作本レビューで、漫画の五郎は文句言ってばかりで陰険というドラマ版ファンの書き込みがあって絶句した。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ピンサロ店員だけど客のサービスタイムが残り5分の時に遊戯王の曲流した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/29(火) 02:39:24.96 ID:vkWIYHsE0.net https://www.youtube.com/watch?v=dAHOSoweSoI クレーム殺到wwwwwwwwwwwww なんでやwwwwwwええ曲やろwwwwwwwwwwwwww 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1406569164/ 続きを読む

    gurinekosan
    gurinekosan 2014/07/30
    客はサービスタイムにどんな音楽(心理状態)が相応しいと思っているのだろうか…誰も興味を持たない!
  • GMOはいますぐ倒産しろ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私の趣味ゲームなんですよ。 正直、余暇の大半はゲームでありプロ野球でありネット鑑賞であり楽器演奏である私としましては、おっさんに相応しいゲームが出ると秒速100万キロのスピードでダウンロードするよう訓練されているのであります。 で、このほどWizardryタイトルがスマホで出たと言うので、疲労困憊の日々のせめてもの癒しにと思って脊髄反射でダウンロードしてみたらこの仕打ちですよ。 サービス元はGMO傘下のゲームポットですね。いい会社さんだと思いますよ。スタッフも一生懸命やっておられるようですし。しかしですね、私は名でゲームをすることさえ許されないのでしょうか。自分の名前を入れて「お前の名前は卑猥だし不適切だ」と言われたときの愕然を理解できないようです。ああお前らはいい名前を親から授かったのかもしれないよ。でも私は如何に名前にアイデンティティを持てないとしても、自分自身が生きた証として、自

    GMOはいますぐ倒産しろ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    gurinekosan
    gurinekosan 2014/07/30
    ひらがな表記にこたわるのは政界出馬を視野は入れているから(適当
  • ”東宝チャンピオン祭り復活!"『GODZILLA ゴジラ』(ネタバレ) - 私設刑務所CHATEAU D'IF

    ついにゴジラが復活! 1999年、謎の振動により停電し壊滅した日の原発。周辺地域は死の街として封鎖された。だが、原発でを失ったブロディ博士は政府の対応に異常なものを感じ、禁止区域への出入りを繰り返す。15年後、アメリカで軍人となり家族を持っていた息子フォードは、執着する父を連れ戻しに日へとやってくるのだが……。 かつてのエメリッヒ版ゴジラとは比較にならないリスペクトを感じさせた予告編、全世界での大ヒットと、鳴り物入りで登場し、ついに日公開の時を迎えた新時代のゴジラ映画が待望の日公開日を迎えました。いや〜、わくわくしてこの日を待ち望んでましたよ。改めて初代『ゴジラ』のリマスター版も劇場で見てきたし、BDやBS放送などで『VSビオランテ』『VSデストロイア』も見て、さらに監督ギャレス・エドワーズの前作『モンスターズ 地球外生命体』もチェックしました。まあまあ、充分とは言えないかもです

    ”東宝チャンピオン祭り復活!"『GODZILLA ゴジラ』(ネタバレ) - 私設刑務所CHATEAU D'IF
    gurinekosan
    gurinekosan 2014/07/30
    実際の東宝チャンピオン祭りの後継はドラえもんなんですけどね。
  • 東京新聞:イスラエル本社の炭酸水専門店 「ガザ攻撃で集客困難」渋谷の出店中止:経済(TOKYO Web)

    ソーダ・ストリームの期間限定専門店が入る予定だったビル(一部画像処理)=28日、東京都渋谷区で(伊藤遼撮影) イスラエルに社のある家庭用炭酸水製造機の販売会社が二十八日、東京・渋谷で予定していた炭酸水の期間限定ショップのオープンを急きょ取りやめた。パレスチナ自治区ガザでイスラエル軍の攻撃が激しくなる中、開業しても集客は難しいと判断したという。

    gurinekosan
    gurinekosan 2014/07/30
    そりゃソーダ
  • 特許庁システム開発中断:東芝子会社など2社56億円返還 - 毎日新聞

    gurinekosan
    gurinekosan 2014/07/30
    おかねをくれるからといって、だめなおきゃくのいいなりになってはいけないよ(棒読)
  • 未来の戦争を変える10の兵器とテクノロジー : カラパイア

    はるか昔、木の棒を持ち、石を投げ合っていた時代から、弓、槍へと変わり、刀、大砲、銃、そして核兵器へと、その威力が拡大されることはあっても人類が兵器を手放すことは一度たりともなかった。 明日の戦場は今日の私たちには想像が出来ないほどに変わっているかもしれない。現代のバイオテクノロジー、ロボット工学、物理学、そして科学の進歩は目覚ましいものがあり、これらを用いた科学兵器が将来使われるだろう。海外サイトにて、米軍が開発中の10個の未来兵器が特集されていた。

    未来の戦争を変える10の兵器とテクノロジー : カラパイア
  • 404エラー(お探しのページは見つかりませんでした)|部落解放同盟中央本部

    部落解放同盟中央部のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。 残念ながら、お探しのページが見つかりませんでした。 ただ今、ホームページリニューアル作業中となっております。 お手数ですが、以下のサイト内検索にて再検索していただくか、記事バックナンバーのインデックスを辿ってページを探してみてください。 サイト内検索 記事バックナンバー トップページへ

    404エラー(お探しのページは見つかりませんでした)|部落解放同盟中央本部
  • どの猫種が一番好き!?-猫派500人に聞いてみた | マイナビニュース

    一度を飼うと昔飼ったの種類に愛着が湧いてしまい、「他のどんなより○○がかわいい」なんてつい思ってしまうもの。を飼っていない人の客観的な視点から見れば、実際どんなが一番かわいく見えるのでしょうか。派500人に聞いてみました。 Q.一番好きなの種類とその理由を教えてください。 ■日 ・「道端で寝転んでいる普通の日が一番かわいい」(43歳男性/東京都) ・「普通に、日や雑種がかわいいと思う。変に気取っていないので」(30歳女性/神奈川県) ・「あのピンポン玉みたいなしっぽが可愛い!!」(34歳男性/北海道) ・「日によくいるタイプの三毛とかトラ。かわいいし、一番愛着を感じる。日昔話にもよく出てくる」(40歳女性/東京都) ■黒 ・「服に毛がついても問題がないから黒がすごく好き。服を気にせず存分にと愛しあえる」(33歳女性/奈良県) ・「特にない

    どの猫種が一番好き!?-猫派500人に聞いてみた | マイナビニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2014/07/30
    雑種派です
  • 「空き家」戸数 過去最多を更新 NHKニュース

    人口減少や高齢化などに伴って空き家が増え続ける中、全国の空き家の戸数が住宅全体の13.5%に当たるおよそ820万戸に上り、過去最多を更新したことが総務省の調査で分かりました。 総務省の「住宅・土地統計調査」は、住宅の総数や居住の状況などを調べるため、5年に1度行われていて、29日、去年10月1日現在の調査の結果を公表しました。 それによりますと、人が住んでいない空き家の戸数は819万6400戸で、前回の5年前を62万8500戸上回り、過去最多を更新しました。 住宅全体に占める空き家の割合は13.5%とおよそ7戸に1戸に当たり、これまでで最も高くなりました。 空き家の戸数を都道府県別で見ると、東京都が81万7200戸と最も多く、次いで大阪府が67万8800戸、神奈川県が48万6700戸などとなっています。 また、住宅全体に占める空き家の割合は、山梨県が22%と最も高く、次いで長野県が19.8

    gurinekosan
    gurinekosan 2014/07/30
    相続して持っているけど住む予定の無い家だから、物件を流動化する仕組みが必要だけど、投機に扱われたくないジレンマもある。自治体の能動的接収・再分配って駄目ですかね。