タグ

2016年5月11日のブックマーク (7件)

  • ディープラーニングで白黒アニメをカラー化するとこうなる - GIGAZINE

    多層構造のニューラルネットワークによる機械学習、いわゆる「ディープラーニング」の力を使ってグレースケールの画像をカラーに変換させるという試みが行われていて、実際に、白黒時代のアニメの映像をカラー化させたらどうなるかというムービーがYouTubeで公開されています。 Colorful Image Colorization http://richzhang.github.io/colorization/ GitHub - pavelgonchar/colornet: Neural Network to colorize grayscale images https://github.com/pavelgonchar/colornet グレースケール画像をディープラーニングでカラー化する「ディープラーニング自動彩色」プロジェクトを進めているのはRichard Zhang氏ら。もちろん、完全にオリ

    ディープラーニングで白黒アニメをカラー化するとこうなる - GIGAZINE
    gurinekosan
    gurinekosan 2016/05/11
    実写は元の被写体が色を持っているけれど、セルアニメは「白黒で見やすい配色」に特化しているので無理。ジャングル大帝はカラーだけど白黒テレビで見易いように不自然なカラー設定を強いられている。
  • あなたがジオン独立戦争に参加したら?

    君は、生き残ることができるか機体・シチュエーションは思いつき次第随時更新連邦視点https://shindanmaker.com/623076UChttps://shindanmaker.com/623737

    あなたがジオン独立戦争に参加したら?
    gurinekosan
    gurinekosan 2016/05/11
    "ぐりねこ少尉は、ザクIIに搭乗し、ベルファスト強襲作戦に参加。サムと遭遇し、撤退し生還しました。" #あなたがジオン独立戦争に参加したら
  • 日本未発売の商品を集めた「世界のカップヌードル総選挙」スタート~1位に選ばれた商品は国内で発売!

    日清品株式会社は、「カップヌードル」の誕生45周年を記念して、「世界のカップヌードル総選挙」を5月11日(水)よりスタートします。 投票期間は、5月11日(水)11:00~5月31日(火)24:00まで。公式キャンペーンサイトで投票できます。投票は、1人1日1回まで。 「世界のカップヌードル総選挙」は、アジア、欧米、ヨーロッパなど世界中で販売されているカップヌードルから20品を厳選し、その中から投票で1位に選ばれた商品を日で発売するという企画。 1971年9月18日に誕生した世界初のカップ麺「カップヌードル」は、今年で発売45周年を迎え、今年3月に、世界における累計販売数が400億を突破。「カップヌードル」は現在、80以上の国と地域で販売されていますが、世界各地の文化に合わせたオリジナルのフレーバーを展開しています。 今回実施する「世界のカップヌードル総選挙」では、世界各国で販売

    日本未発売の商品を集めた「世界のカップヌードル総選挙」スタート~1位に選ばれた商品は国内で発売!
    gurinekosan
    gurinekosan 2016/05/11
    カップヌードル版ガンダムファイトみたいだ(例えが間違っている)
  • 舛添知事の政治資金報告書を自分で見てみよう~総務省サイトで公開されている政治資金報告書をチェック!

    「週刊文春」は、5月11日(水)発売の5月19日号で、舛添都知事が国会議員時代に政治資金を私的に流用していた疑惑をスクープ。ネットでも大きな話題となっています。 話題の記事「舛添都知事に政治資金規正法違反の重大疑惑!」は、Web版「週刊文春WEB」にも掲載されています。 問題が指摘されているのは、舛添都知事が国会議員時代の政治資金収支報告書。政治資金収支報告書と政党交付金使途等報告書は、総務省サイトでまとめて公開されています。 今回問題が指摘された舛添都知事の政治資金管理団体、「グローバルネットワーク研究会」の2013年と2014年分の収支報告書も総務省サイトでPDF公開されているので、誰でも見ることができます。ちなみに、「グローバルネットワーク研究会」は2014年7月31日をもって解散済み。 ・「グローバルネットワーク研究会」2013年(平成25年)分収支報告書(PDF) ・「グローバル

    舛添知事の政治資金報告書を自分で見てみよう~総務省サイトで公開されている政治資金報告書をチェック!
    gurinekosan
    gurinekosan 2016/05/11
    "議員の名前で調べられると便利なのですが、政治団体名で登録されているので、目的の議員の関連団体をあらかじめ調べる必要があります"
  • 国立歴史民俗博物館 万年筆の生活誌展 - たびのきろく

    GW中のこと。 京成電車に乗って千葉県佐倉市まで行ってきました。 この日の目的は国立歴史民俗博物館にて開催中の企画展「万年筆の生活誌」展。 (5月8日にて終了) この博物館は昨年「大ニセモノ博覧会」展を観にきて以来、ちょっと久しぶり。 過去記事 佐倉たび 歴史民俗博物館&今森光彦展 - たびのきろく ↑昨年もちょうどGWに訪れたらしい・・。 今年は鯉のぼりが無かったなーー。 正直なところ、万年筆はあまり使いませんが・・文具系には興味があり行ってみた次第。 面白いと思ったのは ●昔は百貨店オリジナルの万年筆が存在した。 ●美術館でペンや万年筆が使用禁止なのは、実際に万年筆のインクが飛んで、展示品の屏風にひっかかったという事件があったから。(今はケース越しの展示が多いかと思うのですが・・) ●鳥取や長崎に万年筆の店(製造メーカー?)がある。 ●昭和50年代くらいまで国勢調査でも万年筆が使われて

    国立歴史民俗博物館 万年筆の生活誌展 - たびのきろく
    gurinekosan
    gurinekosan 2016/05/11
    "美術館でペンや万年筆が使用禁止なのは、実際に万年筆のインクが飛んで、展示品の屏風にひっかかったという事件があったから" 注意事項として知っていたけれど本当にやっちゃった人が居たのか。
  • マヤのやつ

    ガセネタでも一回こうやって大きなメディアにどーんとぶち上げられてしまうと終わりだね。 後から専門家が否定したってそっちはろくにニュースにもならないし。 どんなに頑張っても「画期的な発見を頭の固い老害が潰そうとしてる」みたいな陰謀論も生まれるし。 だからこそヤマ師みたいなのがうまくメディアに売り込もうとするんだろうけど。

    マヤのやつ
    gurinekosan
    gurinekosan 2016/05/11
    姫川亜弓さん?
  • 会社を売却すると、創業者の身に何が起こるか|決算が読めるようになるノート

    柴田: 「しば談」の第一回目は、習い事のマーケットプレイス、サイタを創業して売却した有安伸宏さんににお越しいただきました。まずは、簡単に自己紹介をお願いします。 有安伸宏さん(以下、敬称略): 19歳の時に初めて起業して以来、今まで4つ会社を作り、うち3社を売却してます。ネット系の創業経営者として、あわせて15年位の経験があります。直近に作った会社は、習い事のレッスンのマーケットプレイスを運営するコーチ・ユナイテッド株式会社。その会社を2013年に上場企業へ売却、2016年2月に社長を退任して、今に至ります。 個人でエンジェル投資もやっていて、家計簿アプリのマネーフォワード社、ファッションECのMaterial Wrld社など、コンシューマ向けの事業に投資しています。あとは、Tokyo Founders FundというExit(注:IPOもしくはM&A)を経験した日人8人でやってるファン

    会社を売却すると、創業者の身に何が起こるか|決算が読めるようになるノート