タグ

2016年9月25日のブックマーク (7件)

  • 創価学会の未来、池田名誉会長はいま… 原田会長が語る:朝日新聞デジタル

    理想を掲げる宗教。現実の世界を動かす政治。創価学会はその二つの領域に関わる。巨大な宗教法人として、また、自民党と連立を組む公明党の支持母体として影響力は大きい。そもそも宗教がなぜ政治に関わるのか、「平和」の問題をどう考えているのか。現在のポストに就いて10年を迎える原田稔会長に話を聞いた。 ――池田大作名誉会長は88歳。最近は表立った活動を控えています。体調はいかがですか。 「元気にしておりますよ。執筆活動などに専念しています」 ――最近はいつ会いましたか。 「ええ、この夏の研修で」 ――重要な判断も可能なのですか。 「もちろんです。ただ、数年前からは、基的に運営は執行部に託し、見守っています」 ――いま、意思決定の過程はどうなっているのでしょう? 集団指導体制なのですか。 「そう理解していただいていいんじゃないでしょうか。私をはじめとする執行部内で相談しつつ、大きな方向性を定めています

    創価学会の未来、池田名誉会長はいま… 原田会長が語る:朝日新聞デジタル
    gurinekosan
    gurinekosan 2016/09/25
    "最近はいつ会いましたか。「ええ、この夏の研修で」" (お盆かな?)
  • stelios mousarris continues to bend reality with all-black matte 'wave city' table

    gurinekosan
    gurinekosan 2016/09/25
    映画「インセプション」から着想した、高層ビル群の街を折り曲げたテーブル
  • サンコー、スマホ用望遠暗視スコープ「ナイトハンター」を発売 - MdN Design Interactive

    同製品は、Androidスマートフォン用の暗視スコープ。端末に装着してmicroUSBコネクタに挿すだけでセットが完了し、USB対応カメラアプリを起動することで、スマートフォン画面をモニターとして見ながら、写真や動画を撮影できる。 望遠倍率は約8倍で、赤外線ライトはスイッチで切り替えられるため、昼はスマートフォン用の望遠レンズとして、夜はスマートフォン用の暗視スコープとして使える。赤外線マグライトとパイプマウント、ミニ三脚も付属する。

    サンコー、スマホ用望遠暗視スコープ「ナイトハンター」を発売 - MdN Design Interactive
    gurinekosan
    gurinekosan 2016/09/25
    "Google Playストアより適当なUSB対応カメラアプリをダウンロードしてご利用下さい" あ、はい。
  • 2040年、googleに支配された世界からの手紙

    2040年、20年前から比べると、治安はものすごく良くなった。 悪人というものが殆どいない。 人間が変わったというよりは、犯罪検挙率がグッと上がったからだと思う。 きっかけは電子マネーだった。 日銀行が発行した電子マネーの使い勝手がすこぶるよくて、それまであったプリペイド式、SuicaとかEdyは駆逐された。 流通する紙幣の量がグッと減って、9割以上電子マネー払いになってる。 クレジットカード連動型は細々と生き残ってるけど。 政府は否定してるけど、誰がどこでなににお金を使ったか、トレース出来るようになってるみたいだ。 不審な入出金は一発でわかるし、どこにいるのかもすぐ割り出せる。 その疑惑が持たれた頃、ポケコインと、amazonポイントにかなり流れて、 日の通貨は日円(電子版)とポケコインとamazonポイントが争う形になった。 今じゃ、街中でポケコインとamazonポイント払いと円

    2040年、googleに支配された世界からの手紙
    gurinekosan
    gurinekosan 2016/09/25
    IBM「その未来は間違ってね?」Microsoft「そんなのうそやん」
  • macOS Sierraのインストール用USBメディアを作成する方法 - 正式版対応 | ソフトアンテナ

    Mac用OSの最新版「macOS Sierra」のインストール用USBメディアを作成する方法を説明します。USBメモリにインストールメディアを作成しておくと、OSをクリーンインストールする場合、あるいはリカバリする場合等さまざまな場面で便利です。 インストールメディアを作成する方法は何通りか考えられますが、今回はOSのインストールアプリの中に埋め込まれている「createinstallmedia」コマンドを使用した方法を解説します。 macOS Sierraのダウンロード Mac App StoreからmacOS Sierraをダウンロードします。 macOS Sierra カテゴリ: ユーティリティ 価格: 無料 Siriやユニバーサルクリップボードなど多数の新機能が追加されたMac用のOS。 ダウンロードが終了してインストーラーが起動した場合は一旦終了させておきます。 インストール用U

    macOS Sierraのインストール用USBメディアを作成する方法 - 正式版対応 | ソフトアンテナ
  • セキュリティベンダーの検証環境では発動しないマルウェアが発見

    9月22日(米国時間)、Threatpostに掲載された記事「Malware Evades Detection with Novel Technique |Threatpost|The first stop for security news」が、セキュリティベンダーやセキュリティ研究者らがマルウェアを見つけるために使っている環境であるかどうかを調べて、そうした環境であることがわかった場合は発動しないタイプのマルウェアが発見されたと伝えた。マルウェアの新たな戦略として興味深い。 マルウェアやウイルスの動作検証は仮想環境が使われることが多い。インストール後のまっさらな状態のWindowsでマルウェアやウイルスと疑われるソフトウェアを動作させ、そのソフトウェアが悪い動作をするかどうかをチェックする。今回発見されたドキュメントマクロベースのマルウェアは、こうした環境で動作しているかどうかを判定し

    セキュリティベンダーの検証環境では発動しないマルウェアが発見
  • 電子ペーパー採用のライフログ機器「SmartBand Talk SWR30」:Xperia周辺機器

    以前この連載で、身につけておくとXperiaと連携させて日常のライフスタイルをおもしろくしてくれるウェアラブルデバイス「SmartBand SWR10」と「SmartBand 2 SWR12」を紹介しました。 それぞれ加速度センサーを内蔵するコアユニットが歩数や移動距離といった記録をとってくれて便利なのですが、日ごろずっと腕に装着しておくと、ついつい「今何時だったっけ?」と「SmartBand」を見てしまいがちです。「腕に巻いている=時計」だと勘違いしてしまうのだと思います。 リストバンドの形はそのままでスクリーンを搭載した「SmartBand Talk SWR30」だと、情報がチェックできてさらに便利です。「SmartBand Talk SWR30」にも他のSmartBandシリーズと同じように加速度センサーが入っており、歩数や消費カロリー、移動距離を記録してくれます。 特徴的なのは、バ

    電子ペーパー採用のライフログ機器「SmartBand Talk SWR30」:Xperia周辺機器
    gurinekosan
    gurinekosan 2016/09/25
    "画面をタップして表示される2枚目のスクリーンでは、ウェイクアップタイマーと電池残量" これ知らなかった。でも上下物理ボタンとの役割分担が微妙な仕様。