タグ

2018年5月7日のブックマーク (7件)

  • 80歳以上のATM利用制限 三菱UFJ信託、詐欺防止 | 共同通信

    三菱UFJ信託銀行は7日、80歳以上の高齢の顧客について7月30日から、現金自動預払機(ATM)での振り込みのほか、引き出しや口座振替を制限すると発表した。後を絶たない振り込め詐欺などの被害を防ぐ狙いで、被害の状況や警察からの要請も踏まえた。 銀行業界ではATMでの振り込み制限は広がっているが、近年は振り込め詐欺に加え、身分を偽って高齢者に近づいてキャッシュカードをだまし取り現金を引き出すケースが増えているという。三菱UFJ信託は引き出しなども制限することで、こうした犯罪の抑止にもつなげたい考えだ。

    80歳以上のATM利用制限 三菱UFJ信託、詐欺防止 | 共同通信
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/05/07
    「7月30日から、現金自動預払機(ATM)での振り込みのほか、引き出しや口座振替を制限」線引きの根拠とか効果の評価性が判らない。預金封鎖の観測気球?
  • 東京地下鉄立体路線図をARでつくってみた|川島優志|note

    ちょっと前に、「東京地下鉄立体路線図」というバンダイのおもちゃが話題になりました。 僕の6歳になる息子は、日に住んでまだ半年ほどですが、東京の地下鉄路線図の駅名はだいたい読めるようになってしまったほど、鉄道が大好きです。実家に帰ると、父(じーじ)の作ったNゲージのジオラマに貼り付きます。 東京の地下鉄のダイナミックな高低差が立体でわかるこのおもちゃを買ってあげたい!と思いました。(自分が買いたい、というのもある(笑)) そこで相談。すると、 「大きさはどれくらいなの?」 「30センチ四方くらい…と」 「どこに置くの?!」 と。確かに、30センチ四方ものオブジェを置くだけのスペースを作るのは、ただでさえモノが多い家では考えものです。 僕はの洞察力に一目置いています。Googleロゴを描いていたときも、僕が徹夜で描いたものを「全然意味がわからない」と厳しく一刀両断されたことがあります。

    東京地下鉄立体路線図をARでつくってみた|川島優志|note
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/05/07
    サクッと作れる技術凄い、応用性高いで良いことづくしなんだけど、物理的なモノは貴族しか持てないのかという辛さも感じる。
  • 富裕層の「アリペイ離れ」が始まっている - 中華IT最新事情

    一部の富裕層にアリペイ離れの現象が見られるという。アリペイの理財商品である余額宝の利回りは4%台。まとまった資金を持っている富裕層にしてみれば、余額宝よりも利回り7%台の銀行の理財商品の方が魅力的だからだと今日頭条が報じた。 アリペイのもうひとつの魅力「余額宝」 アリペイは、アリババが運営するQRコード方式スマートフォン決済で、都市部であればほぼどの店でも使えることから、街中の対面決済の主流な手段となっている。都市部で現金で決済する人は相当珍しい状況だ。 しかし、多くの中国人がアリペイを利用するのは、この決済機能だけではなく、金融機能にも魅力を感じている。 ひとつは、余額宝と呼ばれる理財機能。余額宝に入金をしておくだけで、4%以上の利子がつく。しかも、いつでも1元単位で引き出すことができるので、多くの人が給料をもらったら、限度いっぱいまで余額宝に入金してしまい、その日使う分だけを引き出して

    富裕層の「アリペイ離れ」が始まっている - 中華IT最新事情
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/05/07
    東京オリンピックの頃には案外、QRコード決済は後退しているような気がする。
  • DNP、本体にネット書店「honto」吸収

    「honto」とは丸善ジュンク堂書店などの書店実店舗と書籍の通販ストア、電子書籍ストアを連携させた書店サービス。共通で利用できるポイントサービスや在庫検索アプリの提供などを行っている。 承継部門の17年3月期の売上高は56億3700万円だった。 トゥ・ディファクトは2010年、DNPグループとNTTドコモが共同出資して設立。電子書籍の普及を念頭に、電子版と紙の書籍の両方を販売するハイブリッド型書店としてhontoを展開してきた。 関連記事 NTT、海賊版サイト「漫画村」などのブロッキングを決定 NTTグループが海賊版サイト「漫画村」「AniTube!」「MioMio」のブロッキングを決定。準備が整い次第実施すると発表。 電子コミックスの売り上げ、紙コミックスを初めて上回る 出版科学研究所がコミック市場の販売金額を発表。電子コミックス(単行)の販売金額が紙のコミックスを初めて上回った。 「

    DNP、本体にネット書店「honto」吸収
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/05/07
    最終決戦感ある。取次が沈んで出版社の足並み揃わない状態でAmazonに対抗し得る基盤となると(楽某は伸び代が)
  • 発見されるまでゴミ捨て場、総延長約4kmの旧海軍“秘密基地”(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    九州熊の山里に旧日海軍の秘密基地―。山里と海軍。意外な取り合わせに興味を抱かずにはいられない。場所は人吉盆地の美しい自然に囲まれた熊県錦町。町中を清流球磨(くま)川が流れる。 「人吉海軍航空隊基地があったことが明らかになったのは2015年でした」(手柴智晴錦町企画観光課地域振興係)。旧海軍が土決戦に備えて整備した施設のうち総面積約1万平方メートル、総延長約4キロメートルの地下施設など遺構の現存が分かった。 「このあたりはかつての飛行場跡地です」。手柴さんの四輪駆動車で走る一般道も軍用道路だった。旧庁舎居住区跡の入り口には隊門が残る。森の中で見つかった松根油(しょうこんゆ)生産工場跡は現在も発掘調査が続く。松根油は当時開発中のジェット戦闘攻撃機“橘花”の燃料として期待されていた。 一番の見所、魚雷調整場と地下司令室跡など地下トンネルに入ると、外は夏日だがひんやりとしている。コンクリー

    発見されるまでゴミ捨て場、総延長約4kmの旧海軍“秘密基地”(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
  • Oguchi T/小口 高 on Twitter: "「呼吸する地球」と題されたアニメーション https://t.co/wAAPkIX8QH 米国の地図制作者の John Nelson 氏が NASA が公開している月別の全球の衛星画像を編集。陸が多い北半球では季節による雪氷と植生… https://t.co/JdZfhW0cx6"

    「呼吸する地球」と題されたアニメーション https://t.co/wAAPkIX8QH 米国の地図制作者の John Nelson 氏が NASA が公開している月別の全球の衛星画像を編集。陸が多い北半球では季節による雪氷と植生… https://t.co/JdZfhW0cx6

    Oguchi T/小口 高 on Twitter: "「呼吸する地球」と題されたアニメーション https://t.co/wAAPkIX8QH 米国の地図制作者の John Nelson 氏が NASA が公開している月別の全球の衛星画像を編集。陸が多い北半球では季節による雪氷と植生… https://t.co/JdZfhW0cx6"
  • 看板が抜けて枠組みだけとなった「抜け看」の額縁としての可能性

    春も前輪をとうに落とした過日のこと。早速自虐家の私も手の内を明かそう。昨今の私といえば、こういった前置きヅラした与太話を、求められてもないのにはじめちゃってる節がある。そのどうでもよい話がいつのまにか華麗に題と糾っていくのならまだしも、幾らも題とは関係のない話を打ちつらね、ていたと思えば立ち所に題へ切り替わっているそんな有様よ。その継ぎ目の粗さは歌舞伎揚よ。 「我(が)を晒したいって心情がわからんってこともねえけどよ、さっさとタイトルに見合う話をおっぱじめてくれ」という声もあるだろうが、題よりもココにいっちゃんパワーと時を注いでいる。勿論今回も例の如く私情を挟もう。挟みに挟んでついぞメインを迎えず、ただの日記を見せるに終わったろうか。こりゃ名案だ、そうしますわ。 GWの一週間前。私もミーハーの俗人だから帰省しようと、とはいえ出生地である地元ではなく、その隣の市に住む祖母宅へ伺いたい

    看板が抜けて枠組みだけとなった「抜け看」の額縁としての可能性
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/05/07
    トマソン要件を満たしていると思う(最近の動向を知らないので既に認定済かも)。目指せタモリ倶楽部。