タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (111)

  • 指原莉乃 検察庁法改正抗議ツイートに参加しなかったワケ「そこまでの信念がなかった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    タレントの指原莉乃(27)が17日に放送されたフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。芸能人が政治的発言をすることに私見を述べた。 【写真】黒いサングラス…タモリのマネをして「笑っていいとも!」のテーマ曲を歌う指原莉乃 検察官の定年を延長する検察庁法改正に抗議の意を示す「検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグをつけた投稿がツイッター上で広まった件を取り上げた。 指原は「今回に関しては実際に芸能の方のツイートを見て、こういうのがあるんだと知った。知っている人が広めてくれて、勉強をする、関心を持つという点に関しては良かったと思う。自分もこうやって関心が持てたので」としたうえで、「ただ、ツイッターですごく簡単な相関図とかが拡散されて、ここまで大きくなった。当にそれを信じていいのか、双方を話を聞かずに、どっちもの意見も勉強せずに、偏ったやつだけ見て、『え?そうなの?広めなきゃ

    指原莉乃 検察庁法改正抗議ツイートに参加しなかったワケ「そこまでの信念がなかった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2020/05/17
    そりゃ「政治家に向いている」ってお墨付き貰ってますからね… https://www.oricon.co.jp/news/2071004/
  • 展示作品で5歳焼死、遺族が大学側と主催者を提訴(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2016年11月、東京・明治神宮外苑で開かれたイベントで木製のジャングルジム形の展示作品が燃え、遊んでいた男児(当時5)が死亡した火災で、男児の両親らが、作品を出展した日工業大学側とイベントの主催会社に計約1億2千万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。 【写真】「子どもが中に!」ジャングルジムから火の手 訴状などによると、火災は11月6日夕に発生。同大の学生が作った作品が燃えて男児が焼死。助けようとした父親もやけどを負うなどした。作品の中に置かれた白熱球を使った投光器の熱が、飾りの木くずに伝わって出火したとされる。 遺族側は、学生らは木くずの近くに投光器を置き続ければ、高熱で発火する危険性を予見できたと指摘。投光器を点灯させないように指導する注意義務を怠った指導教員にも重大な過失があるほか、出展に積極的に関わった大学にも責任があると主張。さらに、イベント会社「東京デザインウィー

    展示作品で5歳焼死、遺族が大学側と主催者を提訴(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2020/04/30
    忘れてはいけないやつ。
  • 「いだてん」全話平均8・2% 大河歴代最低更新&初の1桁 ネット好評&席巻も…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(日曜後8・00)の最終回(第47話)が15日、拡大版(60分)で放送され、平均視聴率は8・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが16日、分かった。インターネット上の評価は高かったが、リアルタイムの世帯視聴率には結び付かず。第6話(2月10日)以降42回連続の1桁。2桁に浮上することは一度もなかった。全47話の期間平均(全話平均)も8・2%と大河ドラマ史上初の1桁。2012年「平清盛」と15年「花燃ゆ」の期間平均12・0%を大幅3・8ポイント下回り、大河ドラマ歴代ワーストを更新した。 【写真】最終回にタクシー運転手役で出演した宮藤官九郎氏 初回(1月6日)=15・5%と好発進しながら、第6話(2月10日)=9・9%と早々に1桁転落。第16話(4月28日)=7・1%で「平清盛」の7・3%を下回り、大河ドラマ歴代最低を更新。

    「いだてん」全話平均8・2% 大河歴代最低更新&初の1桁 ネット好評&席巻も…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/12/16
    ワイは大友マーチ&山口晃画伯タイトル画のOPと、関東大震災以降の軍部台頭から満州の終戦までの地獄感満載の本編と、SFX&ミニチュアの戦力投入感が至福だったんよ。あんまりクドカン関係無いかな。
  • 「メーテル」のイラストをヤフオクに無断出品 「銀河鉄道999」アニメーターの強欲ぶり(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    原作の連載から40年余りを経て、まさかのトラブルだ。テレビ版「銀河鉄道999」にも参加したアニメーターがメーテルのイラストを勝手にオークションサイトに出品。原作の漫画家・松零士氏(81)が嘆くことしきりなのである。 アニメーターの名は湖川友謙(こがわとものり)(69)。「巨人の星」などに関わった後、1978年の「宇宙戦艦ヤマト」の劇場版や、同年のテレビ版「銀河鉄道999」で作画監督を務めた。アニメ業界ではちょっとした有名人なのである。 業界関係者が言う。 「70年代に活躍された方で、実は未だにファンクラブが存在しています。所属しているのは80人ほど。人を交えて飲み会をやったり交流を深めているのですが、最近の湖川さんの行動には眉を顰めるファンも少なくないと聞いています」 元ファンの男性に聞くと、 「湖川先生は最近はあまりアニメの仕事はしておらず、実は3年ほど前から直筆のイラストを『ヤフオ

    「メーテル」のイラストをヤフオクに無断出品 「銀河鉄道999」アニメーターの強欲ぶり(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/07/30
    零士が『さらば』やTV版999の作画監督知らんのはしゃあない。アニメーターが仕事止めると困窮するクールジャパンも問題だけど。
  • 他人と比べず、好きに生きる…「独居老人」という選択(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    gurinekosan
    gurinekosan 2019/05/20
    「いろんな生き方をしている人がいるはずなのに、見えなくなってしまう。男の場合は特にそうです。年を重ねると同質の人ばかりが周囲に集まる。会社に長くいれば社内や業界の中しか見えなくなるでしょ」
  • QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情|中国(アスキー) - Yahoo!ニュース

    中国のキャッシュレス決済比率は全国規模で60%+程度、都市部に限れば90%以上になっている。なかでも普及率が高いのがQR決済だが、キャッシュレス化が日常になってきた中国では、それを悪用する手口も横行しつつあり、新たなる決済手段の模索が始まっている。 【もっと写真を見る】 QRコード決済がすでに日常になっている中国の落とし穴 日でも、QRコードを利用したスマートフォン決済が増えてきている。しかし、評判は今ひとつのように感じられる。それは支払いに手間がかかるということに起因しているようだ。QRコード決済のやり方は2通りある。ひとつは、スマホを取り出し、アプリを起動し、自分のQRコードを表示する。これをレジでスキャンしてもらうと、レジに打たれた金額が送金されるというもの。アプリを起動して、QRコードを表示しなければならないのが煩わしい。 もうひとつは、逆に店舗側が印刷されたQRコードを掲示して

    QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情|中国(アスキー) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/03/04
    FeliCaがグローバルスタンダードになれなかったのは残念だけど、TypeA/Bと補完できればQR要らんよな。
  • 阿部定がいた元遊郭取り壊しへ 「大正楼」倒壊の危険性高く/兵庫・篠山市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース

    兵庫県篠山市内の市街地にある元遊郭の建物「大正楼」が、老朽化などによる損傷が激しいため、篠山市が「特定空き家」に指定し、近く取り壊されることがわかった。「篠山町七十五年史」によると、大正楼は、昭和初期に愛人の男性を殺害した「阿部定」が最後に遊女として勤めた場所でもある。地元住民は、「崩れ落ちているところもあり、危ない状態になっていたので、取り壊されると聞き安心している」とし、「遊郭があったということに良い印象はない。早く歴史の中に埋没していってほしいと思う」と複雑な心境を吐露している。 地図から消えた村 祟り恐れ、住民ら毎年墓参り 建物は木造瓦葺き2階建て。表から見ると玄関やひょうたん型の窓など、当時のままのように見えるが、背後は崩れ落ちており、倒壊の危険性が高い。 このため市は空き家対策特措法に基づき、昨年12月7日付で現在の所有者に対し、建物の除却か大規模修繕を命じたものの、期限を過ぎ

    阿部定がいた元遊郭取り壊しへ 「大正楼」倒壊の危険性高く/兵庫・篠山市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/02/21
    「遊郭があったということに良い印象はない。早く歴史の中に埋没していってほしい」「建物を見物に訪れる人が…カメラを手に地域を歩かれることに困っている」そこで暮らす人の気持ちは解る。
  • 斎藤工 主演映画が公開危機 東京五輪中止の設定に「お叱りが…」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    俳優の斎藤工(37)が12日、都内で行われた「ベストフンドシストアワード2018」受賞式に登場し、主演映画麻雀放浪記2020」(4月5日公開)が“公開危機”に陥っていることを明かした。 【写真】「まんぷく」の怪演が光った人気ミュージシャンも出演! 「麻雀-」は「孤狼の血」の白石和彌監督が同名小説を大胆解釈した注目作。映画で斎藤がふんどし姿の主人公・坊や哲となり、大暴れしていることから新人賞を受賞した。受賞あいさつでは「今年、ふんどしとともに過ごすというのが今、課せられたこと。僕ではなく、昭和のふんどし雀士・坊や哲が受賞したんだと思います」と喜びの声を届けたが、映画自体はピンチを迎えているという。 1月31日に国会議員の麻雀議連限定試写を開いた際、東京五輪が中止となる映画の設定に“クレーム”が入り、斎藤は「(公開中止になる可能性が)あります」と渋い顔。マスコミ向けの試写は行わない方針で「設

    斎藤工 主演映画が公開危機 東京五輪中止の設定に「お叱りが…」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/02/12
    「国会議員の麻雀議連限定試写を開いた際、東京五輪が中止となる映画の設定に“クレーム”が入り」そのうちAKIRAもカットされるかもな!
  • 「お母さんによくたたかれる」9歳次女が110番、母親逮捕(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自宅で小学3年の次女(9)の顔を平手でたたいたとして、兵庫県警加古川署は5日、暴行の疑いで、兵庫県加古川市の介護士の母親(44)を逮捕した。「学校に行かせたかったのでビンタした」などと容疑を認めている。同署によると、次女が自宅から「お母さんによくたたかれる」と110番した。けがはなかった。 逮捕容疑は4日午前7時50分ごろ、自宅で次女の顔を平手で1回たたいたとしている。 同署によると、次女は母親、長女、祖母の4人暮らし。5日午前7時15分ごろに次女が110番した。署員が駆けつけ、自宅にいた母親を任意同行。母親が「次女が学校に行きたくないとわがままを言うので口論になった。5日は暴力をふるっていないが、4日はたたいた」などと供述したことから逮捕した。 次女に目立った外傷はなかったが、児童相談所で一時保護された。同署は、母親による暴力の常習性などについて詳しく調べる。

    「お母さんによくたたかれる」9歳次女が110番、母親逮捕(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/02/06
    過敏反応は控えるべきだけど、事件は学校ではなく警察に連携という役割交代を引き出してしまったよなあ。
  • NGT支配人が異動で退任、山口真帆暴行事件で責任(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    昨年12月にNGT48山口真帆(23)が新潟市内の自宅を男2人に押しかけられて暴行された事件で、NGT48を運営するAKSが14日、吉成夏子社長らの名義で公式ブログを更新し、グループの運営責任者に当たるNGT48劇場の今村悦朗支配人が異動により退任し、早川麻依子氏が支配人に、岡田剛氏が副支配人にそれぞれ就任すると発表した。 【写真】NGT48の今村悦朗劇場支配人とNGT48メンバー全員 早川新支配人はSKE48、AKB48、STU48の運営スタッフを歴任し、昨年12月にSKE48運営に復帰したばかりだった。「劇場支配人として力不足なことは重々承知しておりますが、岡田副支配人や周りのスタッフと協力し、メンバーに寄り添い、夢を持ってNGT48に入ってきたメンバー全員が、自分たちの夢に近づけるようなグループを目指していきたいと思います」とコメントした。その上で「山口真帆を始めメンバー1人1人とし

    NGT支配人が異動で退任、山口真帆暴行事件で責任(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/01/14
    解雇でもなく、一度も公の場に姿を見せずに異動という優遇。メンバーの関与に否定の姿勢は崩さず。
  • 企業説明会「机にペットボトル」で話を聞く学生は落とす! 人事が見ているマナー(日経カレッジカフェ) - Yahoo!ニュース

    大学ジャーナリストの石渡嶺司です。就活のリアルな現場報告を交えて連載でお届けしている「ホンネの就活ツッコミ論」。今回のテーマは「人事部がどれだけ学生のマナーを見ているか」についてです。 年が明けて就活シーズンが動き出しました。インターンシップにセミナー、合同説明会や各種就活イベントも盛んになってきています。当コラム読者の就活生も色々と参加していることでしょう。すでにエントリーシート提出を求める企業も出てきており、私のところにも添削依頼の学生が増えてきました。年明けには岡山で開催された就活イベントにも参加。そこでふと気付いたのが、大学の日常です。これを引きずる学生ほど就活で苦戦する可能性が高いことに気づきました。 そこで、今回は学生が無意識のうちにやってしまう大学の日常について、「ペットボトル」「後ろから座る」「すぐ帰る」「コートを着たまま」の4点、解説します。 講義を受けている最中に机にペ

    企業説明会「机にペットボトル」で話を聞く学生は落とす! 人事が見ているマナー(日経カレッジカフェ) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/01/12
    ペットボトルが猫除けになるという俗説を昔聞いたことはあるが、古い体質の会社を避ける効果があるという知見
  • ベルマーク集め「とても非効率」財団も悩み(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    インフルエンザ猛威「今シーズンは2回以上かかる可能性」なぜ 感染した人も接種した方がいい? 【#みんなのギモン】

    ベルマーク集め「とても非効率」財団も悩み(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/10/19
    人的コストが軽かった/無視できた時代のスキームを継続する迷惑事業は害悪だろうとしか。
  • 初入閣の柴山文科相、教育勅語“普遍性持つ部分ある”(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    浅野温子、舘ひろし&柴田恭兵の“変わらなさ”に「まるでゾンビ(笑)」 8年ぶり『あぶデカ』最新作で再共演

    初入閣の柴山文科相、教育勅語“普遍性持つ部分ある”(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/10/03
    ある意味予想通りなのが
  • ある日、イオンが消える……「残された」住民の思いを聞いてみた 業界の競争に揺れる「地方のインフラ」(withnews) - Yahoo!ニュース

    ある日、イオンが消えてしまったら……。もはや生活の一部になっている大型ショッピングセンターの代名詞「イオン」の閉店を突きつけられた町が佐賀県にある。「イオンがあるから転居してきた」。そのイオンがなくなる。住民たちの思いと、他県での事例を追った。(朝日新聞鳥栖支局長・大野博) 【写真】今はもう見られない、あのピンクの看板…… 覚えてる?各地にあった「サティ」たち 栄枯盛衰がつきものの小売業界。中でも九州は「安売り競争が特に激しく、生き残りはたいへん」(関係者)という。 そんな中、佐賀県上峰町にある大型商業施設「イオン上峰店」が来年2月末に閉店することが決まった。 閉店決定を受けて記者会見した武広勇平町長の「イオンがあるから、と、この町に転居してきた人も多い」という発言に象徴される通り、閉店が正式に決定したことによるショックは大きい。 「このあたりでは、久留米の街中にでも住まない限り、年をとっ

    ある日、イオンが消える……「残された」住民の思いを聞いてみた 業界の競争に揺れる「地方のインフラ」(withnews) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/06/27
    伝説巨神の発動
  • 発見されるまでゴミ捨て場、総延長約4kmの旧海軍“秘密基地”(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    九州熊の山里に旧日海軍の秘密基地―。山里と海軍。意外な取り合わせに興味を抱かずにはいられない。場所は人吉盆地の美しい自然に囲まれた熊県錦町。町中を清流球磨(くま)川が流れる。 「人吉海軍航空隊基地があったことが明らかになったのは2015年でした」(手柴智晴錦町企画観光課地域振興係)。旧海軍が土決戦に備えて整備した施設のうち総面積約1万平方メートル、総延長約4キロメートルの地下施設など遺構の現存が分かった。 「このあたりはかつての飛行場跡地です」。手柴さんの四輪駆動車で走る一般道も軍用道路だった。旧庁舎居住区跡の入り口には隊門が残る。森の中で見つかった松根油(しょうこんゆ)生産工場跡は現在も発掘調査が続く。松根油は当時開発中のジェット戦闘攻撃機“橘花”の燃料として期待されていた。 一番の見所、魚雷調整場と地下司令室跡など地下トンネルに入ると、外は夏日だがひんやりとしている。コンクリー

    発見されるまでゴミ捨て場、総延長約4kmの旧海軍“秘密基地”(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
  • 競馬場、依存症なら入れません…患者の写真配布 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    中央競馬会(JRA)はギャンブル依存症対策として、家族がJRAに申請すれば患者人の意思に関係なく、競馬場や場外馬券場への入場を禁止できる措置を取ることを決めた。 今秋からの実施を目指しているとJRA幹部が5日、明かした。 政府のギャンブル依存症対策関係閣僚会議が昨年8月にまとめた提言を受けたもの。JRAは家族から提供された患者の顔写真情報を競馬場や場外馬券場に配り、職員が見つけた場合は声をかけて入場させない。 入場門が複数ある競馬場もあり、どこまで徹底できるかは不透明だが、JRA幹部は「対策をアピールすることで、ギャンブル依存を抑制する効果にも期待したい」としている。 競輪やオートレースなどの主催者と連携し、統一の依存症相談窓口を今春に設置する準備も進めている。

    競馬場、依存症なら入れません…患者の写真配布 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/03/06
    「JRAは家族から提供された患者の顔写真情報を競馬場や場外馬券場に配り」
  • センター試験地理「ムーミン」出題が話題 不正解受験生嘆き 公式ツイッター「反省」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    格的な入試シーズンの幕開けとなる大学入試センター試験が13日、全国の695会場で始まった。「地理B」でアニメ「ムーミン」に関する問題が出題されたと、インターネット上で話題を呼んでいる。 【写真】「劇場版ムーミン」では小泉今日子がナレーションを担当 スウェーデンを舞台にしたアニメ「ニルスのふしぎな旅」を例に、ノルウェーとフィンランドを舞台にしたアニメについて、フィンランドに関するアニメと言語との正しい組み合せを4択から選ぶ問題。アニメは「ムーミン」「小さなバイキングビッケ」の2択、言語は「ヴァ コステル デ(いくらですか?)」「パリヨンコ セ マクサー(いくらですか?)」の2択。 「ムーミン」の原作者はフィンランドの作家トーベ・ヤンソン。アニメは「ムーミン」を選ぶのが正解となるが、最初にアニメ化されたのは1969年。今の高校生には古いのかもしれない。「北欧3国の位置関係で言語の推察はできた

    センター試験地理「ムーミン」出題が話題 不正解受験生嘆き 公式ツイッター「反省」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/01/13
    ムーミンの舞台は埼玉県飯能市(予定)/ ビッケやニルスとか古すぎないか?
  • 「監督が布団に」被害訴え 暁星国際高の複数の野球部員 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■風呂で体触る/「癒やしてくれ」 千葉県木更津市の暁星国際高校(私立)野球部の男性監督(28)が、共同生活する男子部員の布団に入るなどの行為を繰り返しているとして、「セクハラやパワハラにあたる」などと複数の部員から被害を訴えられていることが3日、関係者の話で分かった。一部の保護者らは11月に県警木更津署へ相談しており、同署が事実関係を確認している。 部員らによると、被害を訴えているのは、同校で寮生活を送る部員数人。入浴時に監督が「体を洗う」と言って触ってきたり、午後11時の消灯後に部員を起こして布団に入ったりする行為が1年以上前から常態化していたという。 同監督は産経新聞の取材に対し、「部員とのコミュニケーションでじゃれたり、消灯後の寮の見回りで部屋を開けたりすることはあった」と認めた上で、パワハラやセクハラの認識は否定している。だが、「一部で誤解を招くような行為があった」と学校側に報告し

    「監督が布団に」被害訴え 暁星国際高の複数の野球部員 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2017/12/04
    そういえばジャニーズ事務所って最初は少年野球チームだったんですよね(特に意味はありません)
  • 東芝の降板報道の次は「サザエさん」打ち切り望む声噴出! 「おそ松さん」風のリメーク提案も (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    東芝が長寿アニメ「サザエさん」のスポンサーを降板する方向との報道がされたばかりだが、今度は「サザエさん」の放送そのものを「打ち切りにすべき」という意見が出始めた。 労働社会学が専門で、千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏は、「家族の在り方も働き方も、サザエさんで描かれるものは現実とズレすぎている」と強調する。 ■「ここは番組打ち切りという手もあるのではないだろうか」 経営再建を続ける東芝の「サザエさん」降板報道は2017年11月1日になされた。後継スポンサーが見つかれば2018年3月末にも切り替わる可能性がある。 降板報道の衝撃は大きく、ツイッターなどでは「放送は続いて欲しい」と番組存続を願う声が盛んに投稿された。だが、真逆の意見が著名人の間でも沸々と湧き起っている。 「ここは番組打ち切りという手もあるのではないだろうか」。常見氏は1日夜、ブログにそう書いた。「家族の枠組みが変わり

    東芝の降板報道の次は「サザエさん」打ち切り望む声噴出! 「おそ松さん」風のリメーク提案も (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2017/11/03
    アニメ版サザエさん初期が放送禁止用語連発のドタバタコメディだったことを知らないから、おそ松さん云々という的外れな発言になるんやろなぁ。
  • 「おくすり手帳」には、決定的な不備がある (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    医療には、不思議に思うことがいくつもあります。その一つが「医薬分業」のあり方。具体的には、医師が発行する処方せんや、患者が持つ「おくすり手帳」の内容です。 外来の患者は、医療機関で処方せんを受け取り、それを調剤薬局に持っいって薬を受け取る。そういう院外処方が一般的になりました。おくすり手帳に、過去に受け取った薬の記録を貼り付けておけば、今回の薬を使って不都合がないか、薬剤師がチェックしてくれるわけです。 しかし、ここに大きな問題があります。処方せんにも、おくすり手帳にも、病名や病状が書かれていないことです。それでは、その薬を当に使ってよいか、十分にチェックできないのです。 かつては病院や診療所を受診すると、そこで薬も受け取るのが一般的でした。法律上は、明治政府による1874年(明治7年)の「医制」以来、医師が処方せんを発行して薬剤師が薬を出すという医薬分業が建前だったのですが、医師が調剤

    「おくすり手帳」には、決定的な不備がある (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2017/10/22
    手帳の目的は記録性と複数の医療機関の処方に対する併用・重複チェックで、病状記録まで詰め込めというのは設計に対する運用の誤りじゃないの。要件定義後出し案件。