2009年4月13日のブックマーク (17件)

  • 前記事「4月11日在特会デモという暴力について」への補足 - lmnopqrstuの日記

    雑感 | 18:29 あんにょんはせよー。 今日もせっせと(帰国のための)荷づくりに励むlmnopqrstuですー。 前記事(http://d.hatena.ne.jp/lmnopqrstu/20090413/1239595919)の補足をしますー。 「身世打令」ですが、小学館の『朝鮮語辞典』(1993年1月発行、2005年3月20日初版16刷)の用法にならいました。令が鈴となってる場合もありますよね。朝鮮語で読むとどっちも「リョン」なんですねー。ちなみに私は朝鮮語の「リョン」という響き(龍じゃなくて令の方)がとても好きですー。 あと、いわゆるただの「言葉の暴力」の問題を扱ってるんじゃないです。 みなさん、朴慶植『朝鮮人強制連行の記録』(未来社1965)の序の文がどうはじまるか、おぼえてますでしょうかー。たぶん皆さんの中には「こんな、読まんでもだいたい(内容なんて)わかるがな。」とか勝手

    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    スミマセン、「百萬人の身世打鈴」が頭にあったので・・・「記録」再読します。
  • 外国人排除デモを排除します - media debugger

    日、カルデロン一家の両親がフィリピンに帰国しました。 ・・・えー、誤報でした。日、私たち日人はカルデロン一家の両親を日から強制退去させました、の間違いでした。すみません。 2009年4月11日土曜日、日でわたしたちと共に暮らす外国人を追い出そうという暴力的なデモが行われました。この「追い出しデモ」の主催者(在日特権を許さない市民の会)は、この地域に住む外国人を「犯罪者」扱いして彼ら彼女らの生活を脅かそうとしています。 特に日での滞在地位を求めるフィリピン人カルデロン親子を標的に、「不法入国・不法残留外国人」を追い出せというキャンペーンを行い、一家を個人攻撃しています。信じられないことに「追い出しデモ」は、カルデロン一家の子どもが通っていた小学校、そして現在通っている中学校の前をわざわざ行進ルートに入れているのです。 とにかく映像を見てください。ありえないです。これらは不用品回収

    外国人排除デモを排除します - media debugger
    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    つけ加えるならば。「在日特権を許さない市民の会」という団体を生み出し、その存在を許しているのもまた「私たち日本人」です。
  • 「自由主義史観」は私たちを「自由」にするのか

    「自由主義史観」は私たちを「自由」にするのか ―藤岡信勝氏への公開質問状― 藤岡 信勝様 あなたを中心とする「自由主義史観研究会」の主張に対して公開の場で疑問を提示したく、ペンを取りました。私は、今から五年ほど前まであなたの在職する東京大学大学院の教育学研究科で教育史を学び、植民地教育史研究を専攻してきました。以下に提出するあなたへの疑問は、必ずしも植民地支配に関係することのみではありませんが、自分の研究の中で培ってきた課題意識に基づくものです。 この手紙を書くにあたり、私は一つの制約を自分に課しました。それは、できるだけあなたの議論を忠実にたどりながら、その論理の構造に即して疑問や批判を提示するということです。公開制と討論の原理に基づく「リベラリズム」が重要であり、そのルールに即して議論したいと思うからです。 この文章を書くにあたって私があなたの主張を知るために参照したのは、次

    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    あとでゆっくり
  • 自己肯定の「物語」を越えて

    1.物語に回収されるリアリティー 『台湾論』は、日人の自己肯定のための物語である。その物語のモチーフは、「公(小林よしのり氏にとっては、国家のこと)」のために「私」を犠牲にする「日精神」が台湾人の中にこそ生きているというものである。「私」を捨てて「公=国家」のために生きよというモチーフ自体は、小林よしのり氏の作品の中で目新しいものではない。『台湾論』に先立つ『戦争論』でも説かれていた。『戦争論』は、「祖国のために命を捧げる」ことの価値を説きながら、消費社会に埋没した「エゴだけの個人」を攻撃していたわけだが、現代の日の若者へのいらだちを描くことはできても、自分の主張を肯定してくれる人々の存在を描くことはできなかった。それは、もっぱら「あの戦争」の再評価として行われたのである。『台湾論』において、小林氏はようやく現在進行形で自分の主張をサポートしてくれる人々を見いだしたように思える。

    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    「自分には容易に理解しがたい言動や歴史的出来事の前にたたずむような経験こそ大切」
  • 不法残留の罪 - モトケンブログ(コメント欄)

    いわゆるカルデロン一家の件について、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)という団体が、「犯罪外国人をたたき出せ。」などと言いながら、一家の子どもさんが通う学校の前をデモ行進したということについてのエントリです。 で、一家の両親が犯罪者かどうかという点につきましては、出入国管理及び難民認定法違反(不法残留の罪)になりますので、犯罪と言えば犯罪です。 ではどんな犯罪かということを考えてみますと、これは誰にどのような迷惑または損害を加えたのかが問題になります(難しく言うと侵害された法益は何か?) 不法残留の罪においては、直接的な法益侵害は、外国人の出入国に対する国の管理業務が妨害されたということであって、不法残留の罪を犯したからと言って直ちに一般市民に具体的な不利益が生じるわけではありません(統計的には失業問題などと関連してくることは考えられますが、これも個人非難の理由とはしにくいでしょ

    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    なるへそ。
  • ■ - 狂童日報

    「在特会」ら、ノリコさんが通う中学前でデモ行進 「カルデロン一家を日から追放しろ!」 フィリピン人カルデロンさん一家の強制退去問題で、「在日特権を許さない市民の会」(略称「在特会」)などの市民団体が、4月11日埼玉県蕨市内で、「犯罪フィリピン人カルデロン一家を日から叩き出せ!」と一家を名指ししたシュプレヒコールをあげながらデモ行進し、ノリコさんの通う蕨第一中学校学区内、中学前を練り歩いた。JR蕨駅前では、このデモに抗議する市民の有志で構成される「外国人排除デモに反対する会」と口論する一幕もあった。なお、ノリコさんの両親はこの2日後に帰国する。 http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200904120944090 いろいろ難しく解釈している人もいるけど、要するにこういう運動の背景にあるのは、「法律を犯しているのに外国人というだけで特別扱いを受ける

    ■ - 狂童日報
    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    素朴な正義感?「理不尽なひがみ」の間違いでは。それと「特別在留許可」は「可哀想だから」というようなものではないし、自分はカルデロンさんたちを「可哀想」とは思わない。
  • 蕨のフィリピン人一家不法滞在:デモめぐり、市民団体が小競り合い /埼玉 - 毎日jp(毎日新聞)

    長女に在留特別許可が認められた蕨市のフィリピン人、カルデロン・アランさん(36)一家の処遇をめぐり、家族全員の国外退去を主張する市民団体約100人が11日、市内でデモ行進を行った。JR蕨駅近くの公園で、このデモを「外国人排斥」と非難する市民団体と小競り合いになり、非難していた男性(37)がデモに使う横断幕を奪ったとして蕨署に窃盗容疑で現行犯逮捕される騒ぎもあった。【浅野翔太郎】

    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    ま、「市民団体」でも良いけど、団体名も出すべき。ネットの中でコソコソやれてるから増長する。お天道様の下で奴らの実態を暴き、断罪せよ。
  • 「在日特権」という言葉の存在を許しません。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    ひと月ほど前、あるパレスチナ問題の学習会に参加をしたときのことです。  映画を見て、講演を聞き、そうして、その日の参加者がグループに分かれて分科会をすることになりました。わたしが参加をしたグループのテーマは、なぜパレスチナ問題に関心を持つようになったのか、というものでした。約20人弱の人が集まって、めいめい、自己紹介をしながら、パレスチナ問題に関心を持った理由を短い言葉で話していきました。 わたしは、自己紹介をするとき、せっかくこういう場なのだから、通名ではなく、名を名乗って「在日」であることを言ってみたほうがいいのかな、と少し迷いました。パレスチナ問題に関心がある人々で「在日」のことを快く思っていない人は、おそらくいないだろうと思うので、こういう場なら、安心をして名を名乗れるかなと思ったのですが、でも、パレスチナ問題から話がそれてしまうかも知れないことを思って、やはり通名を名乗ること

    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    「ホンマかいな在日特権」http://blog.goo.ne.jp/mpac
  • <維新政党・新風>声明: 民族差別を許さない

    一部において、わが党が民族差別を助長する言説を弄してゐるがごとき悪宣伝がなされてゐるが、わが党は道義国家と平等社会の実現をめざして結党されたのであり、民族差別などはもつとも憎むべき卑劣な行ひであると断ずるものである。 維新政党・新風は強い日をめざしてゐる。強く正しい国民国家こそが、他国や他民族を思ひやり、相互互恵の国際社会をもたらすと信じるからであり、故に卑小なる民族差別主義者とは一線を画すことを改めて宣言するものである。

    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    まあ自ら「差別主義者」と名乗る差別主義者はあまりいないわけだけど、「一線を画す」ねえ・・・(;¬_¬)
  • 4月11日在特会デモという暴力について - lmnopqrstuの日記

    雑感 | 13:11 あんにょんはしおいだー。 はやく「あっち」に帰れという皆様のご声援に応え、今日もせっせと(帰国のための)荷づくりに励むlmnopqrstuですー。 蕨であった例のデモですがなんなんでしょーねー。 のり子さんもまた日語で好きな人に「好きです」とかいわなきゃいけなくて、それはとても大切なことなんだけど、この人たちも同じ日語をつかってるんですねー。 デリダ先生がこんなこといってましたー。正当化された母語というものがなかったからには、いったいどの言語で回想録を書けばよいのか? いったいどうやってしかるべき「私は想起する」を口にすればよかろう――みずからの言語とみずからの<私>とを発明しなければならないというのに…略…。*1 カルデロンのり子さんの4月11日を、これから何度もやってくる4月11日を、この人たちは一体なんだと思ってるんでしょーねー。のり子さんが(いずれ)日

    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    うむ。/ところで「身世打鈴」では(「令」もありでしたか、失礼しました)。/↑我が(=私の)日本人?我々日本人ならまだわからなくもないけど。てゆうか「我々ニッポソ人」の間違いでしょ。
  • 言論の自由についてのメモ - U´Å`U

    ・自称愛国者が今日ヘイトスピーチをばらまく呼びかけをしていることに思う ・昨日の続き の関連エントリです。 「自称愛国者が今日ヘイトスピーチをばらまく呼びかけをしていることに思う」でいただいたブクマの中にこんなのがあった。 munyuu これはひどい 言論統制をやりたがる人間は、すべてがヘイトスピーチに聞こえる。ということですね。 mimipann "他人を侮辱したい以上の何もないこれは「表現」の名に値しない"、自分にとって都合のいいときに都合よく「表現の自由」を狭めると、自分がデモしたいとき困ると思う。 それから匿名ダイアリ「■「表現の自由」の定義をしていいのは、誰なんだ? 」では「そういう“感覚”を根幹に置いた議論で「表現の自由」を語るのは、やばいと思うんだけどなあ。」という指摘を受けた。 一個目の引用コメントは、「あれがヘイトスピーチに聞こえないなら耳鼻科に行くと良いんじゃないか、そ

    言論の自由についてのメモ - U´Å`U
    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    後で改めて。
  • 昨日の続き - U´Å`U

    前回エントリにはたくさんの反応を頂いた。感謝したい。ブコメやTB読みつつ、蕨市の方はどうなったのか気になっていたんだけど、どうやら割と最悪に近い目が出たようだ。 **左翼2名逮捕** 2009年4月11日(土)カルデロン問題の発祥地、埼玉県蕨市 犯罪外国人・犯罪助長メディアを許さない国民大行進in蕨市 この問題に関心を持つ一般国民約130名が参集。 左翼側は約30名。 集合場所の公園にはカルデロン一家擁護の左翼の仕業と思われる 挑発的な落書きがいたる所に書かれていました。 行進出発直前に左翼が我々の用意した横断幕を破り逃げ去り、 行進中も列の後ろから妨害行為を働きました。 【協賛】主権回復を目指す会/せと弘幸Blog『日よ何処へ』 NPO外国人犯罪追放運動/外国人参政権に反対する会・東京 【主催】在日特権を許さない市民の会 youtubeに上がっていた映像脇のキャプションがこれ。 映像が

    昨日の続き - U´Å`U
    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    後でゆっくり。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    「社会としてこういう明白な嫌がらせを許しておいてよいのか」―否、否、否!
  • 100人で3人をいじめるデモが行われる国 | 5号館を出て

    いくつかのブログで取り上げられていて、YouTubeに映像も上がっていますが、信じられないデモが行われたようです。マスコミでは報道されない可能性も高いので、記録の意味も込めて書いておきます。おおもとのニュースソースは、以下のブログです。 いまさらだけど、在特会デモがサイアクだったので、カルデロン一家問題について少しだけ言っておく。(*minx*) 「追い出せデモ」から考える、「ポスト社会運動」の影響力について(荻上式BLOG) [思ったこと]カルデロン一家追い出しデモについて(捨身成仁日記) レイバーネットによると埼玉県蕨市で4月11日土曜日、日での滞在を求めていたものの、子どもだけの滞在が認められたため、13日には両親が出国することになっていたフィリピン人カルデロン親子の住む蕨市で、不法滞在の要求は在日特権であり、許してはならないと主張するデモが行われたとのことです。驚いたことに、デモ

    100人で3人をいじめるデモが行われる国 | 5号館を出て
    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    あんまり「普通」という言葉を安易に使うのも何だけど、これが「普通」の感覚だと思う。
  • 平和を愛する日本人は憲法9条を廃止せよ - lmnopqrstuの日記

    01:29 最終兵器である原爆を忘れない日人はアジアで最も平和を愛していると自負しています。靖国を一生懸命参拝している人たちも最終戦争を経験してアジアで最も平和を願っていると自負しています。つまり日は、左から右までアジア一平和を願っているアジア一稀有な国です。その上日人の象徴である天皇陛下もアジア一(いや世界一)の平和主義者といってよいでしょう。なんと美しい国でしょう。なんととてつもない国でしょう。まさにアジアに冠たる神国というべきです。 でもそうすると疑問が一つうまれます。なぜ日人は憲法9条を廃止しないのでしょうか。天皇陛下は無論すべての日人が平和主義者なのですから、国家権力が万が一にも暴走するなんてありえません。すばらしい日の民主主義がある上に、国会には平和主義者しかいません。誰がどう考えても戦争なんておこりようがありません。やむを得ず戦争がおこる場合は、平和をこよなく愛す

    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    ンフ( ̄ー ̄)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「被災地との温度差、苦しかった」…福島から四国に避難をした私が感じたこと 東日大震災の経験者を訪ねたら、能登半島地震被災地へのメッセージであふれていた(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    カルデロンさんの感謝の表明は疑わないが、本来ならカルデロンさんたちは怒っても良いと思う。でもそれを表に出したらきっと日本の「世間様」は許さないだろう。それが悔しい。
  • 日刊ベリタ : 記事 : 「在特会」ら、ノリコさんが通う中学前でデモ行進 「カルデロン一家を日本から追放しろ!」

    記事スタイル ・コラム ・みる・よむ・きく ・インタビュー ・解説 ・こぼれ話 特集 ・入管 ・アジア ・外国人労働者 ・国際 ・農と ・核・原子力 ・中東 ・欧州 ・人類の当面する基問題 ・遺伝子組み換え/ゲノム編集 ・政治 ・地域 ・人権/反差別/司法 ・環境 ・みる・よむ・きく 提携・契約メディア ・AIニュース ・司法 ・マニラ新聞 ・TUP速報 ・じゃかるた新聞 ・Agence Global ・Japan Focus ・Foreign Policy In Focus ・星日報 Time Line ・2024年03月06日 ・2024年03月05日 ・2024年03月04日 ・2024年03月03日 ・2024年03月02日 ・2024年03月01日 ・2024年02月29日 ・2024年02月27日 ・2024年02月26日 ・2024年02月25日

    gurugurian
    gurugurian 2009/04/13
    この件については、心ある右派にこそ怒りの声を挙げて欲しい。こんな輩が「真の保守」だのヌカしてるのってどうよ?