タグ

2010年5月11日のブックマーク (6件)

  • 「ソニーには勝った。将来の敵はApple」と任天堂

    Appleをライバル視する任天堂 任天堂は、ソニーとの戦いには既に勝利したと考えており、AppleiPhoneiPadを「将来の敵」と見なしている――同社の岩田聡社長が幹部にこのように語ったと伝えられている。任天堂はAppleに全力で対抗する準備を進めており、同社に近い筋によると、ハード・ソフト部門とも先を争ってサプライズ力を取り戻そうとしているという。 任天堂はWiiやDSで従来のゲーマーとは異なる「カジュアルゲーマー」層を開拓したが、iPhoneも無料あるいは安価なカジュアルゲームで勢力を伸ばしている。CAPCOMなど大手のゲームメーカーも、iPhoneゲームに参入してきている。さらに4月に米国で発売されたiPadは画面が大きいため、ゲーム機としても人気を博すとみられている。 Rivals are invading its patch, but Nintendo is ready

    「ソニーには勝った。将来の敵はApple」と任天堂
  • Appleの弱点と、対抗プレイヤーの取るべき戦略メモ | fladdict

    Appleの全ての戦略は、iTunesを起点とした囲い込みをコアとする。この囲い込み戦略については5年前の予測エントリが、現状をあらわしていると思う。 この領域にて先行者利益を得ているAppleに対し、対抗プレイヤーが純粋に端末や、囲い込み戦略のコピーで戦うことは難しい。 Appleの土俵で勝負をするな よって対抗プレイヤーがすべきことは、Appleの土俵上にて同じルールで戦うことではない。 Appleの戦略がアドバンテージを失うように、市場のルールとトレンドを変更することだ。 その為にはどうすべきか? ー Appleの戦略の起点がiTunesである以上、iTunesがイノベーションのジレンマにそのものになるよう、ルールを変更することができれば、Appleの支配体制は崩壊する。 商品を模倣するのではなく、攻め方を模倣する 実は、これはAppleがいままでやってきたアプローチそのものである。

  • FCC、米映画業界にSOCを認める--家庭の製品支配に懸念の声も

    米連邦通信委員会(FCC)は米国時間5月7日、映画業界はユーザーのホームシアター機器のアナログビデオ出力をリモートから無効にし、DVD発売前や劇場公開期間中にオンデマンドで最初にリリースされた映画を録画不可能にすることができる、との判断を下した。 全米映画協会(MPAA)にいわゆるSelectable Output Control(SOC)を認めることは「公共の利益」にかなっており、それによって劇場公開日により近い時期にオンデマンドの映画を提供する「新しいビジネスモデル」が可能になる、とFCCは判断した。 一部の高解像度(HD)コンテンツを利用できなくなるユーザーが出てくるとの懸念から、FCCは以前はSOCを禁止していた(HDMIケーブルで実現しているHDコピー保護機能は、コンポジットやコンポーネントのようなアナログ接続端子では利用できない)。 映画業界は2008年、その禁止措置の免除を要

    FCC、米映画業界にSOCを認める--家庭の製品支配に懸念の声も
  • 情報管理がきちんとした企業は衰退するかもしれない:高齢プログラマはゆく - CNET Japan

    最近、ある大企業に勤める、ふだんグチる人ではない人からグチを聞いた。会社のPCを使ってネットで必要な情報を得られなくなってしまったというのだ。何のことかと思ったら、セキュリティが強化されて、管理部門が認めたサイト以外へのアクセスがすべてブロックされているそうなのだ。YoutubeやTwitterはもちろん、普通のブログサイトもだめだそうだ。う〜ん、と唸るしかなかった。取引先の社長のブログを読みたいけどできないということだった。 そういえば、JSOX法が施行されて、内部統制のしばりがかなりきつくなってきたことも一因かもしれないが、一連の個人情報の漏洩事件や、Winyなどのファイル共有にともなう著作権問題などの影響で、多くの企業が社員の情報へのアクセスを制限ようになってきている。ノートパソコンの社外への持ち出し禁止が一般化したのはもうかなり前のことだ。その後、USBメモリーやCDなどの記憶媒体

    gurutakezawa
    gurutakezawa 2010/05/11
    うちも似たような状況で仕事に支障が出て困っている。/リスクとメリットの見極めをサボっている時点で「情報管理がきちんとした」とは言わないと思う。
  • 日本国内で販売されるiPadは“SIMロックあり”

    5月10日、オンラインのApple Storeに続き、午前10時から全国の取扱店で「iPad」の先行予約が始まった。首都圏のアップルストアやiPadの予約を受け付けるソフトバンクショップ、量販店などには、開店前から行列ができた。 iPadは、米国発表時にスティーブ・ジョブズ氏が「SIMロックフリーで販売する」と発言していたことや、NTTドコモの山田隆持社長が、決算説明会の席上で「iPad向けのMicro SIMを販売したい」と発言したことなどで、国内でもSIMロックがかかっていない状態で販売されるのではないかと期待されていた。 ところが、5月8日にソフトバンクモバイルが公表したiPad販売に関する情報では、日国内のソフトバンクショップやソフトバンクケータイ取扱店で販売されるiPadWi-Fi+3G版は、ソフトバンクモバイルの3Gネットワークでしか使えないように、SIMロックがかかってい

    日本国内で販売されるiPadは“SIMロックあり”
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2010/05/11
    SIMロックすることでAppleにどんなメリットがあるんだろう?
  • アップルの「iPad」、国内モデルは全てSIMロックあり