タグ

2018年2月3日のブックマーク (6件)

  • 恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタル

    福を呼ぶとされる、節分の恵方巻き。火付け役となったコンビニエンスストアだけでなく、スーパーや百貨店にも並ぶなど、季節商品として定着している。だが、その陰では売れ残った商品の大量廃棄や、販売の「ノルマ」などの問題が起きている。 500リットル入りの容器には恵方巻きやご飯、キュウリなどがギッシリ。破砕機に流れ落ち、のみ込まれる。 3日午後、神奈川県相模原市の「日フードエコロジーセンター」には恵方巻きや、そのためとみられる具材が大量に運び込まれていた。普段のご飯ものと比べて2倍ほどの量。例年、節分の頃には恵方巻き関連の材が増えるという。ここで処理され、豚の飼料となる。 高橋巧一社長によると、こうした廃棄品は店頭に並ぶことすらなく、品工場から直送されていることが多い。コンビニなどは販売傾向などを考慮して発注しているが、「不足しないよう、工場側は多めに作る必要があり、大量に余ってしまうようだ

    恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタル
  • 芸能人囲い込み、プロ選手の移籍制限…独禁法違反の見解:朝日新聞デジタル

    個人で企業などから直接仕事を請け負うフリーランスとして働く人たちが、契約で不当な制限を受けた場合、独占禁止法で保護されることになる。フリーランスが増えていることを受け、実態調査をしてきた公正取引委員会の有識者会議が1日、見解をまとめた。どんなケースが違反にあたるかを2月中にも公表し、各業界に改善を促す。 インターネットを通じて不特定多数の個人に仕事を発注する企業が近年増えるなどし、企業に属さずに働くフリーランスは1千万人以上いるとされる。システムエンジニアプログラマーといった様々な職種があり、プロスポーツ選手や芸能人も含まれる。ただ、こうした人たちは、会社員らを保護する労働基準法などの対象となるのか、事業者の適切な取引環境を守る独禁法の対象なのか、いずれもあいまいだったため、企業側から不当な要求を受けても対抗できない「法律の空白地帯」になっていた。 このため公取委は、昨年からフリーランス

    芸能人囲い込み、プロ選手の移籍制限…独禁法違反の見解:朝日新聞デジタル
  • 約70年前の広告が性差別的だったから、性別を逆に広告を作り直したアーティスト

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    約70年前の広告が性差別的だったから、性別を逆に広告を作り直したアーティスト
  • 発達障害の子「死ねば分かった?」 第5景・教育(6) | 社会,学校・教育 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    「家庭訪問で登校刺激を行う→お願いしていない」「就寝時間がなぜそうなったのか人に確認させる→プレッシャーになります」…。 「学習障害(LD)」がある佐藤駿さん(16)=仮名、福井県内在住=のために、保護者と教師らで作成する「個別の支援計画」には、母・美穂さん(45)=同=の意見が随所に記されている。 中学最後の計画にもかかわらず、特性が理解されていないと感じた。誤字やコピペ(文章の切り貼り)も散見され「真剣に考えてくれていない」と美穂さんの不信感は消えなかった。 駿さんは字を書くことが苦手。一方で、駿さんが友だちとSNSでするやりとりは普通の若者と何ら変わりない。「書こうとすると『書くことだけ』に意識がいってしまう」(美穂さん)。解決策として学校側に授業中のタブレット使用を求めてきたが実現しなかった。 「視力の弱い子が眼鏡をかけるみたいに、その子に応じてデジタル機器を使うのがどうしてダメ

    発達障害の子「死ねば分かった?」 第5景・教育(6) | 社会,学校・教育 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • タイの海中から「TORQUE G02」完動状態で発見 持ち主に届くか

    るなさんがTORQUE G02を発見したのは「水深が5mないくらい」のところだった。恐らく京セラが保証する水深より深い位置にあったと思われるが、液晶にも海水は一切入っていなかったという。 るなさんはタイからTwitterでTORQUE G02の持ち主がいないか呼び掛けたが、2月1日までの時点でそれらしき人物に連絡は取れていない。そのため日に帰国後、警察へ届ける予定としている。 しかし、警視庁などは遺失物法上、海外の遺失物について「遺失の届け出は受理できない」としている。るなさんが警察に届け出て、仮に警察が保管したとしても持ち主に届くかははっきり言って未知数だ。 持ち主が拾得者に連絡を取る方法もある。所有者のAndroidスマートフォンの位置情報を管理する「Androidデバイスマネージャー」機能を使って、紛失したスマートフォン上にメッセージを表示するという手法だ。 (関連記事:なくしたタ

    タイの海中から「TORQUE G02」完動状態で発見 持ち主に届くか
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2018/02/03
    持ち主見つかった模様。
  • マフラー交換中、ジャッキが外れて車に挟まれて死亡…マフラー交換の際に注意すべきこととは?|CarMe[カーミー] by 車選びドットコム

    2016年、中古車販売店の男性が車の下敷きになり死亡してしまうという痛ましい事故が起きました。両側に設けるストッパー(リジッドラック)を片側しか設置しておらず、車体が揺れたはずみでジャッキが外れてしまったとのことです。 普段からクルマに接し、そういった作業に慣れていたはずですが、間違った手順で作業をするとプロと言えども、このような事故にあってしまうのですから、車のどの部分にジャッキを掛ければ良いのかわからない、というユーザーは、さらに危険度が高くなります。 マフラーを交換以外でも、タイヤのローテーションや交換、オイル交換などをDIYでと思うなら、車のジャッキアップは必須です。しかし、クルマの重さは、軽くても約1トン、普通乗用車では1.5トン以上になりますから、クルマをジャッキアップして車体下に少しでも入り込むようなら、細心の注意を払いたい箇所でもあります。 ジャッキを使用するのは、舗装され

    マフラー交換中、ジャッキが外れて車に挟まれて死亡…マフラー交換の際に注意すべきこととは?|CarMe[カーミー] by 車選びドットコム