タグ

ブックマーク / globe.asahi.com (26)

  • イスラエル入植者とパレスチナ人が共同経営する中東料理店 憎しみが共感に変わるまで:朝日新聞GLOBE+

    kanaan(カナーン)の厨房に立つイスラエル人のオズ・ベンダビドさん(左)と、パレスチナ人のジャリール・ダビトさん=Kanaan提供 共同経営者はイスラエル人とパレスチナ人 ドイツの首都ベルリン中心部を走る環状線リングバーン。東京でいえば山手線だ。そのリングバーンの右肩のあたりに位置するプレンツラオアーベルク駅から徒歩10分ほどのところにあるのが、中東料理レストラン「Kanaan(カナーン)」だ。この時点でお気づきの方もいるかもしれないが、名前は聖書に登場する歴史的な中東の呼び方「カナンの地」に由来する。 kanaan(カナーン)の看板には「モダン・パレスチナ&イスラエル・キッチン」の表示=筆者撮影 このレストランを経営するのは2人の中東出身者。イスラエル人のオズ・ベンダビドさんと、パレスチナ人のジャリール・ダビトさんだ。2人は互いにベルリンでレストランを立ち上げようと模索する中でたまた

    イスラエル入植者とパレスチナ人が共同経営する中東料理店 憎しみが共感に変わるまで:朝日新聞GLOBE+
  • 高齢者差別、韓国で拡大「年金虫」「入れ歯カチカチ」厳しい視線、背景に生産性の問題:朝日新聞GLOBE+

    忠南大学教授(家族社会学) 1970年生まれ。エイジズムと高齢者の人権問題について研究している。早稲田大学と京都大学の研究員として、日韓国の比較や、日の地域高齢者ケアについても研究した。韓国社会学会副会長。 韓国ではエイジズムという言葉自体はまだ知られていませんが、高齢者差別、老人嫌悪という言葉は一般的です。お金だけがかかり、何も生み出さない「年金虫」という言葉があります。また、「トゥルタック」という言葉もあります。入れ歯がカチカチなることを差しますが、それが老人嫌悪の象徴の言葉として使われています。 その差別が起きる要因として最も大きいのが、経済的な問題です。韓国は社会の変わるスピードがとても速い。社会学の世界では「圧縮的な社会」といいます。資主義化と産業化が急速に進んだために、生じる問題にじっくり取り組むひまがなかった。韓国では高齢者を敬う社会だったのが、生産的でない高齢者は価

    高齢者差別、韓国で拡大「年金虫」「入れ歯カチカチ」厳しい視線、背景に生産性の問題:朝日新聞GLOBE+
    gwmp0000
    gwmp0000 2024/06/05
    "儒教の影響を受け年長者を敬う国だった韓国で 高齢者にエイジズム年齢差別" "韓国ではエイジズムという言葉自体はまだ知られていませんが高齢者差別、老人嫌悪と言葉は一般的"ほとんどの若者は祖父母と暮らしておらず
  • ウクライナと北朝鮮、長年の「闇の関係」 ロシアの侵攻で、核放棄はさらに困難に:朝日新聞GLOBE+

    リトビシコ・タラス・ニコライエビッチ(65)、マカロフ・アレクサンドル・レオニドビッチ(67)、メランチェコ・アレクサンドル・ケナジエビッチ(70)――。2017年当時、北朝鮮の秘密警察、国家保衛省に務めていた脱北者が「北朝鮮で働くウクライナ人科学者」だと明かした人々の名簿だ。名簿は計9人にのぼった。 別の元北朝鮮外交官だった脱北者によれば、北朝鮮は1991年12月のソ連崩壊で職を失ったウクライナロシアなど旧ソ連の科学者約50人を雇った。核とミサイル開発が目的だった。金正日総書記が指示し、「北朝鮮に来てくれれば、米国に行く場合の2倍の給料を保証する」という条件で個別にスカウトした。 科学者らには、首都平壌の北朝鮮エリート層が住む中区域にある栄光駅そばと、金日成主席が生まれた「聖地」がある万景台区域に、それぞれ新築の高級アパートをあてがわれた。こうした人々の一部は死亡し、一部は国に戻った

    ウクライナと北朝鮮、長年の「闇の関係」 ロシアの侵攻で、核放棄はさらに困難に:朝日新聞GLOBE+
  • OpenAI内紛劇の背後に「21世紀の優生思想」、EAコミュニティとe/accの危険性:朝日新聞GLOBE+

    CEOの突然の解任と復帰、理事会の再編劇 背後に「思想」対立? まずOpenAI内紛劇を簡単に「おさらい」しておこう。 OpenAIの理事会は11月17日にサム・アルトマンCEO(最高経営責任者)を解任。ところがわずか5日後、11月22日にアルトマンはCEOとして復帰すると発表された。 ただしアルトマンは理事の地位は失い、また自分の行動について独立した調査を受けることに同意した。OpenAIの理事会は再編となり、旧理事6名のうち、アダム・ダンジェロ(Quora CEO)だけが残り、ブレット・テイラー(元Salesforce 共同CEO、元Twitter 取締役会会長)、ローレンス・サマーズ(ハーバード大学教授、元財務長官)の2名を加えた3人態勢での再出発となった。 OpenAIのサム・アルトマン前最高経営責任者(CEO)=2023年11月6日、サンフランシスコ、五十嵐大介撮影 アルトマン解

    OpenAI内紛劇の背後に「21世紀の優生思想」、EAコミュニティとe/accの危険性:朝日新聞GLOBE+
  • 戦争と覚醒剤の歴史を振り返る ナチスから湾岸戦争まで…自衛隊法も例外を認めていた:朝日新聞GLOBE+

    特攻隊員の出撃壮行式で、杯を交わす隊員ら。戦争末期、特攻隊員には大量のメタンフェタミンが投与されたという(写真と文は直接関係ありません)=1945年5月、知覧基地、富重安雄撮影

    戦争と覚醒剤の歴史を振り返る ナチスから湾岸戦争まで…自衛隊法も例外を認めていた:朝日新聞GLOBE+
  • ジャニー喜多川氏の少年たちへの性加害疑惑 英BBC番組の制作者「沈黙の壁あった」:朝日新聞GLOBE+

    番組名は「J-POPの捕者 秘められたスキャンダル」(原題=Predator: The Secret Scandal of J-Pop)。イギリス国では3月7日(日時間8日)に放映された。日では3月18、19両日に放送や配信が予定されている。 日での放映に先立って17日、東京都内の日外国特派員協会(FCCJ)で編が上映され、取材にあたったジャーナリストとディレクターとによるオンライン会見が開かれた。 会見で、取材にあたったジャーナリストのモビーン・アザー氏は「私たちは取材でここまで『沈黙の壁』にぶつかるとは思っていませんでした。組織やジャーナリスト、企業、音楽業界の人々は自分たちの経験を共有したがらず、意味のある形で関わろうとしませんでした。番組の最大の狙いは議論を呼び起こすことにあります」と述べた。 オンラインで会見したジャーナリストのモビーン・アザー氏=2023年3月17

    ジャニー喜多川氏の少年たちへの性加害疑惑 英BBC番組の制作者「沈黙の壁あった」:朝日新聞GLOBE+
    gwmp0000
    gwmp0000 2023/03/18
    朝日新聞の別枠みたいなGLOBE
  • 目の前で起きたジャスミン革命 「アラブの春」渦中にいた元日本大使が語る「あの時」:朝日新聞GLOBE+

    ■「暴動、鎮圧されるだろう」とみていた 2009年8月から12年10月まで、チュニジア大使を務めました。着任して、1年4カ月たった10年12月のこと。中部シディブジドで若者が抗議の焼身自殺をはかりました。自殺をきっかけに、チュニジアの中部や南部で若者たちが暴動を起こしているのは、メディアを通じて伝わってきていました。しかし、中部では以前にも暴動が起きたけれど後に鎮圧されていたので、今回も「やがて鎮圧されるだろう」というのが大使館での見方でした。他の国の大使館も同じでした。 一面にベンアリ大統領の写真が載ったチュニジアの当時の新聞を見る多賀敏行さん=高橋友佳理撮影 若者が焼身自殺をはかった日から10日ほどたった12月28日、大使館の「仕事納め」の日に、書記官がその動きを調書にまとめて決裁に持ってきました。そこには、「今回の一連の騒動は今までより広がりのある出来事ではあるが政権の屋台骨を揺るが

    目の前で起きたジャスミン革命 「アラブの春」渦中にいた元日本大使が語る「あの時」:朝日新聞GLOBE+
    gwmp0000
    gwmp0000 2022/06/12
    チュニジア アフリカ北岸 アラブの春 ジャスミン革命 反政府抗議運動 民主化運動 駐チュニジア大使 "正直、政権は「ほとんど何の前触れもなく崩壊した」と感じられ、唐突感が否めませんでした"
  • ウクライナ侵攻のロシア軍に未熟な徴兵者、母親ら批判 プーチン政権、火消しに躍起:朝日新聞GLOBE+

    ウクライナ侵攻に従軍し、亡くなったロシア兵の棺がほかの兵士らによって運ばれた=3月5日、ロシア・ブリヤート、ロイター 「徴兵された兵士たちは(ウクライナでの)軍事行動に参加していないし、これからも参加することはないと強調しておきます」 国際女性デーの3月8日、プーチン大統領は女性たちへの恒例の祝辞でこう断言した。これより前、ウクライナ侵攻に徴兵された若者たちが派遣されているとの指摘があり、そうした批判をかわす意図があったとみられる。 大統領は、派兵されるのはプロの将兵である契約兵のみだと述べた。一方、徴兵された兵士は徴集兵と呼ばれ、入隊後、約4か月しか訓練を受けず、格的な作戦は難しいからだ。 国際女性デーの3月8日、祝辞を述べるロシアのプーチン大統領。この中でウクライナ侵攻に徴集兵を派遣していないと断言していた=モスクワ、ロイター ところがこの翌日、ロシア国防省の報道官は派遣部隊に徴兵さ

    ウクライナ侵攻のロシア軍に未熟な徴兵者、母親ら批判 プーチン政権、火消しに躍起:朝日新聞GLOBE+
  • 銀河英雄伝説の田中芳樹さん「ナンバー2は綱渡り」 オーベルシュタインの不要論語る:朝日新聞GLOBE+

    業界の首位と2位は単純に言えば競い合うだけの関係ですが、同じ組織のトップとナンバー2となると、支えもすれば競いもする複雑な人間模様を描きます。 最初の出版から今年で40年、2度目のアニメ化が進み、国境も世代も越えて読み継がれているSF小説の大作「銀河英雄伝説」(銀英伝)では、その序盤、異彩を放つ登場人物がトップに「ナンバー2不要論」を具申します。「組織にナンバー2は必要ありません。無能なら無能なりに、有能なら有能なりに、組織をそこねます」――。 この発言は物語の展開を大きく変え、多くの銀英伝ファンの心を揺さぶることになるのですが、著者の田中芳樹さんはこの発言にどんな思いを込めていたのでしょうか。(大牟田透) 「銀河英雄伝説」のオーベルシュタインが唱える「ナンバー2不要論」を語る田中芳樹さん 銀英伝は、銀河帝国のラインハルト、自由惑星同盟のヤンという2人の若い戦略家の攻防を軸に描かれた壮大な

    銀河英雄伝説の田中芳樹さん「ナンバー2は綱渡り」 オーベルシュタインの不要論語る:朝日新聞GLOBE+
  • ごみがアートに、売り上げが学び場に 美術家・長坂真護さんの「幸せのつくりかた」:朝日新聞GLOBE+

    電子廃棄物を用いた作品とは、どんなものだろう? 日国内で開かれた長坂さんの個展を訪ねてみた。 油絵で描かれた「子どもの顔」に近づくと、古びたパソコンのキーボードやゲームテレビのリモコンが埋め込まれていた。黒人の子どものアンバランスな目や鼻を近くで見ると、それらはラジオやCDの廃材でつくられたものだった。 どの作品にも憂いがあり、ときにユーモラスでもある。 ■ごみに囲まれたスラムの暮らし 長坂真護さんの作品=池田良撮影 長坂さんが初めて現地を訪れたのは、2017年のことだった。 広大なスラム街は、電子機器の廃棄物でおおわれていた。近くの市場には生ごみが散乱し、放し飼いの牛がえさを求めていた。廃材に火を放って、金属を抽出して生計を立てる人たちや、それを手伝う幼児の姿もあった。 燃やされている廃材から黒煙が上がり、ハエや蚊が体にまとわりついた。不衛生な環境で、感染症やがんで亡くなる人がいると

    ごみがアートに、売り上げが学び場に 美術家・長坂真護さんの「幸せのつくりかた」:朝日新聞GLOBE+
  • 「ヴィーガン給食」採り入れた公立小学校 みんなで食べられ、みんながおいしい:朝日新聞GLOBE+

    4時間目の終わりを告げるチャイムが鳴り、給当番が準備を始めた。東京都八王子市立浅川小学校のこの日の献立は「ごはん、生揚げのみそ炒め、なめこのみそ汁、茎わかめのごま風味」。いつもの牛乳の代わりにはリンゴジュースで、約605キロカロリー。今年度から始まった2カ月に1回のペースである「エブリワン・ヴィーガン」は公立校で初の定期的な取り組みだ。 ■朝イチで昆布だしをとる ヴィーガンをよそう給当番の児童たち 学校では児童のアレルギーの状況を把握し、品アレルギーのある子どもたちにはアレルゲンを取り除いた「除去」の給を日々出している。これまで、月に1回の「エブリワン給」の日は、幅広いアレルゲンに対応した事を出し、なるべくみんなが同じものをべられるように取り組んできた。さらにの多様性と環境について考えるきっかけにしたいと、以前からあった取り組みを「エブリワン・ヴィーガン」に発

    「ヴィーガン給食」採り入れた公立小学校 みんなで食べられ、みんながおいしい:朝日新聞GLOBE+
  • Kawaiiは文化の盗用なのか 黒人のコスプレを自称日本人が批判、紅林大空さんは擁護:朝日新聞GLOBE+

    「カワイイは(日人への)差別表現だ(Kawaii is a slur)」という主張のきっかけとなった黒人の女子大生のコスプレ動画=人提供 女性はアメリカ西海岸に住む黒人の大学生(23)。コスプレイヤーとしても活動し、SNS上で人気を集めていた。 女性が9月6日夜、「新世紀エヴァンゲリオン」の式波・アスカ・ラングレーのコスプレでダンスしている動画をTikTokに投稿したところ、コメント欄に日人を自称する匿名アカウントが、英語で次のような主張を始めた。 「『カワイイカルチャー』は日人のものだから、外国人が『カワイイ』という言葉を使ったら、文化の盗用だ。日人を侮辱し、差別することになるから、『カワイイ』を使うな」 これをきっかけに批判や誹謗中傷するコメントが次々と書き込まれた。 「炎上」状態になっていることに女性が気づいたのは翌朝。大量の通知に驚いた。当時の心境をこう打ち明ける。 「日

    Kawaiiは文化の盗用なのか 黒人のコスプレを自称日本人が批判、紅林大空さんは擁護:朝日新聞GLOBE+
    gwmp0000
    gwmp0000 2021/10/31
    "「文化の盗用(cultural appropriation)」とは、ある文化圏の宗教や伝統、ファッション、音楽などを別の文化圏の人が敬意や理解を欠いたり、元々の文脈から外れたりした形で流用するケースに使われる言葉だ"
  • 女性ばかり肌の露出が求められるドイツ ボディースーツの体操選手が問いかけるもの:朝日新聞GLOBE+

    ボディースーツ型のユニフォームを着用し、練習するSarah Voss選手=5月、ドイツ・ケルン、ロイター 「肌の露出を避けるために全身を覆う服を着る女性」と言うと、ドイツの人たちは反射的に「イスラム教徒の女性」を思い浮かべがちです。 たとえば2016年のリオ五輪の女子ビーチバレーでドイツと対戦したエジプトの選手は全身を覆うユニフォーム姿でした。 Olympic Rorschach test. Do you see a culture clash? Or the unifying power of sport? pic.twitter.com/2zx7jOJORQ — Bill Weir (@BillWeirCNN) August 8, 2016 これに対し、ドイツ選手は肌の露出が多いビキニ姿。2人の対戦は文化の違いを象徴していました。 ドイツにはトルコ系を始め多くのイスラム教徒が住んでいま

    女性ばかり肌の露出が求められるドイツ ボディースーツの体操選手が問いかけるもの:朝日新聞GLOBE+
    gwmp0000
    gwmp0000 2021/07/21
    「大切なのは女性が自由にユニフォームを選べること」 「体操選手は体操の出来で評価されるべき、女性だから露出の多いユニフォームを着用させられるのはおかしい」
  • ドイツの子ども用ハーネスが奇抜な理由 「犬の散歩?」「安全のため」論争の先へ:朝日新聞GLOBE+

    乳幼児が勝手に親から離れないようにするひも「子供用ハーネス」が先日、話題になりました。 発端はあるテレビ番組が「子供用ハーネスをどう思うか」について街頭インタビューを行い、「軽い感じ」で街行く人の意見を紹介したことです。 子供用ハーネスについて「好きか、嫌いか」と問うなど、切り口がイメージや印象論に終始、単なる「面白ネタ」として消費されてしまったのです。 ただテレビに限らず、日の社会では子供用ハーネス自体が好奇の目で見られるという現実もまだあります。 今回は海外の状況と比べながら子供用ハーネスについて多方面から考えてみたいと思います。 何年か前にドイツの空港で乗継をした時のこと。待ち時間が長く、空港のロビーには大人のほかに子供も何人かいました。 そんななか、2、3歳ぐらいの白人の男の子があたりを元気に歩きまわり、男の子の2メートルぐらい後ろにはお母さんの姿が。 よく見るとお母さんはひもを

    ドイツの子ども用ハーネスが奇抜な理由 「犬の散歩?」「安全のため」論争の先へ:朝日新聞GLOBE+
    gwmp0000
    gwmp0000 2021/07/21
    "紐の部分に気付かず自転車に乗っている人が突っ込んでくる可能性、紐が他の歩行者にからまることも 最近ドイツで売られているハーネスは色が奇抜で目立つタイプのものが多い"
  • 被災地に通い続けた英国人記者、「日本人の我慢に飽き飽き」 本当に伝えたいこと:朝日新聞GLOBE+

    ――2017年に「津波の霊たち」の英語版を出版しました。東日大震災を主題にを書こうと思ったのはなぜですか。 震災が起きた時、私は日刊紙の記者として3月13日朝には宮城県に入り、現場から様々な記事を書きました。ただ当初から、このような巨大で複雑な災害は1の記事や、長い特集記事であっても書ききることは不可能で、書籍が向いていると感じていました。書籍でもすべてを書くことはできません。ですから、巨大な災害を象徴するような一つの物語を取り上げて、その詳細を書こうと思いました。しばらくたって石巻市立大川小学校の悲劇を知りました。一つの場所であまりに多くの子どもの命が失われた、非常に痛ましくひどい話だと思いました。単なる自然災害ではなく、人災でもありました。そこで、震災発生から半年後に取材に入りました。 ――書籍では似た境遇の遺族たちが支え合いますが、ある時から反目したり、異なる道を歩んだりする様

    被災地に通い続けた英国人記者、「日本人の我慢に飽き飽き」 本当に伝えたいこと:朝日新聞GLOBE+
    gwmp0000
    gwmp0000 2021/02/04
  • ホームステイ先を「出て行ってほしい」の通告 親子留学は正しかったのか:朝日新聞GLOBE+

    いろいろな動物に餌付け出来ることがウリの「Whiti Farm Park」でドンキーにエサをあげる筆者とシンシン、ルールー兄弟=2019年2月、ニュージーランドのフィティアンガで、友人撮影 当時1歳11カ月の長男シンシンを押し倒してしまった翌日、いつものように英語学校に行った私は、午前中の授業が終わると校長先生に呼ばれた。指定された部屋に行くと校長のマクリーンえり子さんと、娘で教師兼カウンセラーのカースあつこさんが座っていた。 マクリーンさんは、第27回でも紹介したが、30年以上も前にたった1人で3児を抱えてフィティアンガに移ってきた、元祖「親子留学」経験者だ。年齢の割に早く白髪になっているものの、髪を染める気はないといい、NZの自然がそのままやどっているような自然体の女性だ。 普段はフレンドリーで柔和な笑顔が印象的なマクリーンさんの表情が、この日は厳しく見えた。私は、前日にシンシンを巡っ

    ホームステイ先を「出て行ってほしい」の通告 親子留学は正しかったのか:朝日新聞GLOBE+
    gwmp0000
    gwmp0000 2021/02/04
  • 「ママ、私は売られた」 女性が少ない中国へ、国際人身売買の闇:朝日新聞GLOBE+

    人身売買の被害者で、ミャンマーの少数民族「ワ」出身のニョ(17歳)と彼女の赤ちゃん=2019年3月30日、Minzayar Oo/©2019 The New York Times

    「ママ、私は売られた」 女性が少ない中国へ、国際人身売買の闇:朝日新聞GLOBE+
    gwmp0000
    gwmp0000 2021/02/04
  • 6人に1人が外国籍の小学校 先生が「ここの子どもは本当に幸せ」と言う理由:朝日新聞GLOBE+

    田富小は約340人の児童数のうち外国籍の子どもがブラジル人を中心に57人に上り、日語をほとんど話せない子どももいる。また、日国籍があっても、日人と外国人の両親が離婚し、外国人の親に引き取られた場合など、日語に触れる機会がないまま育つこともある。藤巻稔校長(60)は「日語サポートが必要な子どもは2割近くになる」と話す。 ローマ字がふられた田富小学校の校歌=2020年9月、山梨県中央市 ブラジル人ならポルトガル語が母語となるが、大半の教師は理解できない。しかも外国人の親は派遣社員が多く、仕事の都合で1週間前のような急な転出入となることも珍しくない。このような難しい環境でも、教師たちは子どもたちと精いっぱい向き合っていた。 午前、5年生のクラスをのぞくと、最前列に座った男子児童の隣に、ぴったりと日語指導の教師が寄り添ってサポートしていた。これは「入り込み指導」と呼ばれる手法だ。授業に

    6人に1人が外国籍の小学校 先生が「ここの子どもは本当に幸せ」と言う理由:朝日新聞GLOBE+
    gwmp0000
    gwmp0000 2021/02/04
    "通訳の配置も市町村任せとなっているのが実態" 常勤通訳を置けない自治体も ある小学校関係者「通訳がいないと回らないのに末端の現場で『どうにかしなさい』ということでいいのか」
  • 「日本人はスーチーさんを誤解」 ミャンマー取材27年の記者が読むクーデター:朝日新聞GLOBE+

    ミャンマーに暮らしていても、自動小銃の引き金に指をかけた国軍の兵士たちの姿を見ることは極めて限られている。軍の活動が続く前線に向かう国軍兵士たち=ミャンマー南東部、カヤー州で2015年、宇田有三さん撮影 宇田さんがこの20数年間、欠かさずにやってきた日課がある。 ミャンマー情報省のサイトから英語とミャンマー語の国営紙をダウンロードして読み込む作業だ。「国際社会では反体制派の人々の動向に関心を払う人が多い。自分は、ミャンマー政府が何を考えているかを追いかけようと思った」 ミャンマー人の知人らから「クーデターが起きたかも知れない」という連絡が入った2月1日、宇田さんはいつもの作業を終えたところだった。「クーデターなら、放送局などを占拠するはずだ。当なのか」といぶかしい気持ちでいると、情報省のサイトに接続できなくなった。 宇田さんは「驚きと安心と反省が入り交じった気分になった」と語る。「流血は

    「日本人はスーチーさんを誤解」 ミャンマー取材27年の記者が読むクーデター:朝日新聞GLOBE+
    gwmp0000
    gwmp0000 2021/02/04
    ミャンマー "軍政下でビルマからミャンマーへ 2002年当時首都ヤンゴン(2006年にネピドー遷都) 2011年民主化 明治維新と第2次大戦終戦とIT革命が一緒にやってきた"
  • 「あなたの息子として生きた歳月は地獄だった」 母に電話した医大卒業生の復讐:朝日新聞GLOBE+

    ドラマ「SKYキャッスル」の一場面。主人公の教育ママ(左)は、数千万円の報酬を払って入試コーディネーター(右)を雇い、娘の教育を任せる=JTBC提供

    「あなたの息子として生きた歳月は地獄だった」 母に電話した医大卒業生の復讐:朝日新聞GLOBE+
    gwmp0000
    gwmp0000 2020/10/01