タグ

2022年10月13日のブックマーク (13件)

  • Kogensha News App

    データが見つかりませんでした。

    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/10/13
    2022年10月13日 #ミヤネ屋 #先祖解怨 の特集。番組で紹介されてた「先祖解怨・祝福 受付ガイドブック 第七版」とは表紙が違うけど、同じ発行元「天宙天寶修錬苑」の名が入った似たような漫画がネットにあった。
  • 「なぜ私たちは自殺をしてはならないのか?」、哲学・思想の歴史から導かれる「意外な答え」(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz

    「なぜ自殺をしてはならないのか」。この問いに導かれて、アメリカ歴史学者ジェニファー・マイケル・ヘクトが哲学の歴史の森に分け入り、思索し、著した『自殺の思想史――抗って生きるために』の邦訳が、このたび、みすず書房より刊行された。批評家のベンジャミン・クリッツァー氏が、同書の議論を紹介する。 「自殺」の論じられにくさ「自殺」は重大な問題だ。大半の人は、家族や友人が自殺をしようと考えていることを知ったらそれを阻止しようと努力するだろうし、親密な相手が自殺を検討したことがあるという事実を知るだけでもショックを受けるだろう。自分自身が自殺を考えていた時期がある人は、その時分の記憶を苦々しさや不安と共に思い返すはずである。そして、実際に家族や友人に自殺してしまい、心に傷を抱えながら生きている人は多々いる。 また、自殺は個人的にだけでなく社会的にも重大な問題と見なされている。自殺者が多い社会はそうでな

    「なぜ私たちは自殺をしてはならないのか?」、哲学・思想の歴史から導かれる「意外な答え」(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/10/13
    「まあいいや」的なルサンチマン https://gyakutorajiro.com/entry/2022/05/13/160820 が内面化されていれば自殺を考える前にブレーキになる。プライドが高いと死に向かう。他人との比較や相対化による自尊心の下落、自己肯定感の喪失
  • 博士の価値、年収240万の絶望と「おじさん博士」爆増の光

    今回は「踏ん張る経験」について、あれこれ考えてみようと思う。 「おい! 随分と抽象的なテーマじゃないか」と思われるかもしれないけど、大きく言えば「50代の生き方問題」なので、最後までお付き合いいただきたい。 先日、文部科学省科学技術・学術政策研究所第1調査研究グループによる「『博士人材追跡調査』―第4次報告書―」が公表された。 これは、先進国の中で人口当たりの博士号取得者が最も少なく、「低学歴化」が進んでいると言われる、日の現状を把握することで、「客観的根拠に基づく政策策定」に貢献することを目的に2014年から実施されているパネル調査だ。 第二の人生に惑う人たちへ 調査対象者は、 2012年度に日の大学院の博士課程を修了した者 2015年度に日の大学院の博士課程を修了した者 2018年度に日の大学院の博士課程を修了した者 の3つのグループがあり、それぞれを追跡調査している。 今回の

    博士の価値、年収240万の絶望と「おじさん博士」爆増の光
  • 東京メトロ銀座線の稲荷町駅でソロ活!夜の街を徘徊して「らーめん 稲荷屋」で舌鼓 | 逆寅次郎はタナトスを抑えられるか?

    その日は上野の隣、稲荷町駅にやってきた。 「何か美味いものはないかな~」と、夜の街をブラブラ。 ひげおやじの店、スパゲティ美味そうだ。 鉄板焼TENJIN、一人で鉄板焼きか~カウンターあればいいんだけどね…。 「満月」という店のサムギョプサルセット、海鮮ねぎチーズチヂミ美味そうだけど、一人だと入りにくいかな…。 「朱家 餃子酒場」は餃子が美味そうね。 「中国料理 山久」は何かたたずまいに品がある。 「寄家」は暖簾がいい。 「稲荷町TAKAHASHI」は貸切、メニューだけ拝見。 難しい漢字があるな。「鰤柚子庵焼き」だろうか、どんな料理だろう。 焼肉ハウスチング、20時40分ぐらいだったから、さすがに閉店か…グーグルの情報だと、もっとラストオーダー遅かったような。 吉野家もあるね。 吉野家といえば「生娘をシャ〇漬け戦略」で今年、話題になったな。 そのマーケティングやるなら、にこるん(藤田ニコル

    東京メトロ銀座線の稲荷町駅でソロ活!夜の街を徘徊して「らーめん 稲荷屋」で舌鼓 | 逆寅次郎はタナトスを抑えられるか?
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/10/13
    ブログ更新。#上野グルメ #上野ラーメン #東京メトロ #らーめん稲荷屋 #稲荷屋 #稲荷町駅グルメ #稲荷町駅ラーメン #銀座線
  • 韓国ドラマ 「ナルコの神 (スリナム)」 感想 どこまでが実話? - 韓ドラ そら豆のブログ

    製作費350億ウォン(約35億7千万円)をかけ韓国映画界の監督&俳優が集結した  NETFLIX オリジナルドラマ ※「地獄」200億ウォン/「イカゲーム」250億ウォン/「マイネーム」300億ウォン/で、「ナルコの神 」の350億ウォンは NETFLIXオリジナルドラマの中でも最高値 事業をはじめようとスリナムへ行った男が現地で麻薬嫌疑をかけられて…? 実話をもとにした 稀代の麻薬王 捜査アクション 出典 ⒸNetflix 「ナルコの神」 演出・脚   ユン・ジョンビン  映画 「許されざるもの」,「悪いやつら」,「群盗」,「華麗なるリベンジ」,「春の夢」,「工作 黒金星[ブラックビーナス](2019年 百想芸術大賞で作品賞を受賞)」,「金の亡者たち」 映画界ではジャンルものの大御所 脚  クォン・ソンフィ(共同)  「工作 黒金星[ブラックビーナス]と呼ばれた男」 ナルコの

    韓国ドラマ 「ナルコの神 (スリナム)」 感想 どこまでが実話? - 韓ドラ そら豆のブログ
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/10/13
    スリナム、ブラジルの北東部人口50万人の小さな共和制国家、知らなかった。料理は充実してそう。https://youtu.be/TWpkgIRADkY
  • 大江健三郎『洪水はわが魂に及び』考察:序~核と洪水と世界の終わり~ - かるあ学習帳

    大江健三郎は日で2人目のノーベル文学賞受賞者である。大江さんは大作小説『洪水はわが魂に及び』を執筆し、野間文芸賞を受賞した。しかしこの『洪水はわが魂に及び』、ちょっと手に入りにくいなのである。それでもこの小説には名作の予感が漂っていたので、私はメルカリで上下巻の古を入手した。試しに読んでみたらやっぱり面白かった。世界の終わりを思考し、人類の傲慢さを告発する超良作だったよ。 『洪水はわが魂に及び(上・下)』 大江健三郎 新潮社 1973年9月30日発行 大洪水よ、ワイにかかって来いやあ! まずは、この小説に名付けられた『洪水はわが魂に及び』という仰々しい題名について考察したい。私が買った古には、大江さんと渡辺広士の対談が掲載された小冊子が付属していた。大江さんはこの対談で、旧約聖書のヨナ書で表現された「大洪水による終末」にインスパイアされて小説の題名を思い付いたと言っている。しかし私

    大江健三郎『洪水はわが魂に及び』考察:序~核と洪水と世界の終わり~ - かるあ学習帳
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/10/13
    鯨や樹木と念波を送受信w樹木は酸素の生成とか生態系の維持のために次の者に伝える必要性ある気もするけど鯨はピンと来ない。セザンヌとメルロ=ポンティ、論文があった。https://www.seijo.ac.jp/pdf/graduate/gslit/azur/11/1101.pdf
  • 【江口洋介主演映画『GOEMON』】織豊時代のパラレルワールドは公開当時こそ不評だったが今の評価は…。 - ioritorei’s blog

    江口洋介主演映画 GOEMON GOEMON 織豊時代のパラレルワールドは公開当時こそ不評だったが今の評価は… 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… 『GOEMON』とは あらすじ 登場人物 石川五右衛門 霧隠才蔵 浅井茶々 猿飛佐助 織田信長 豊臣秀吉 千利休 徳川家康 服部半蔵 明智光秀 石田三成 史実の石川五右衛門 織豊時代のパラレルワールド 完全にパラレルワールドとは言い切れない要素 完全フィクションの要素 公開当時こそ不評だったが今の評価は… 織豊時代のパラレルワールドは公開当時こそ不評だったが今の評価は… 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… それが邦画の良さだと思う。 昔は当たり前のように洋画一択だったが、近年の邦画はなかなかバカにできない。 製作費でハリウッドに勝てないならシナリオと演出と演技で

    【江口洋介主演映画『GOEMON』】織豊時代のパラレルワールドは公開当時こそ不評だったが今の評価は…。 - ioritorei’s blog
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/10/13
    CASSHERN(キャシャーン)と続けて観たら面白そう。真田十勇士の霧隠才蔵と猿飛佐助、実在してなかったのか。
  • 『50歳から人生が楽しくなる生き方』という本を読んでみた感想 - TOMO san .CLUB

    この『50歳から人生が楽しくなる生き方』との出会いは、とあるコンビニだった。 まだ40代だった頃・・・。 もう少しで50歳になるから、読んでみようかな? と試しに購入したのを覚えている。 ただ、その時はペラペラめくって終わっちゃったんですよね・・・。 最近になって、またもコンビニで、表紙デザインが変わっていましたので、最初は気付かずに、手に取ってみたら・・・・。 あれ、この、持っているかも! という出来事が。 なので、家に帰って探したら、見つけた! この機会にもう一度読んでみたら・・・。 思わぬ結果が待っていたのです! 図解 50歳からの人生が楽しくなる生き方 [ 保坂 隆 ] 価格: 1430 円楽天で詳細を見る ※発行時期によって表紙は変わっているようです。 この記事の目次 『50歳から人生が楽しくなる生き方』 読んでみた 書の内容 第1章 50歳からの人生が楽しくなる生き方のコツ

    『50歳から人生が楽しくなる生き方』という本を読んでみた感想 - TOMO san .CLUB
  • 暮らしに役立つ裁判所の手続(強制競売の手続の仕方) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて、今回の「暮らしに役立つ裁判所の手続」では、「強制競売の手続の仕方」について、動画及びブログで補足してみたいと思います。 youtu.be youtu.be 個人間のトラブルでよくありがちなのが、「貸したお金が返ってこない」という話ではないかと思います。 そのような場合、まず裁判所でお金の返還を求める裁判を起こすことになるかと思いますが、そこで勝訴判決を得た、和解したにも関わらず、それでも相手が支払わない、なんてケースもあり得ます。 そのような場合、取ることが出来るのが相手の財産を差押えるという「強制執行」の手続。 強制競売はその強制執行の一つで、相手の持つ不動産を差押え→売却→回収する、という手続なのです。 かなりざっくりとした表現となりますが、強制競売の申立てをするためには、 ①債務名義があること (債務名義とは勝訴判決や和解調書、公正証書など裁判所や公

    暮らしに役立つ裁判所の手続(強制競売の手続の仕方) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/10/13
    すごい。金を返さない、裁判所で判決が出ても返さない時の最終手段か。こんなシチュエーションに遭遇したくないけどなぁ、竹下家の桜庭さんもこの手段・・・ダメか。竹下家に不動産ないな。動産執行の方がいいか。
  • 競馬予想の「S-Johnny's Garden」 先週、しらかばステークス 馬連 43.8倍、アイビスサマーダッシュ 馬連 8.7倍、3連複50.0倍 的中!! 本日は一息で雑記・・ - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 暇・ひま・ヒマ ランチ 雑記!! こんばんは。 昨夜は、割かし早く「茨城」着いたみたいだったね・・ 気合入れて走ってたんじゃないか 🚙 💨 こっちは朝からまた非常(爆笑) そりゃ作らない自分が悪いだろ・・ 暇・ひま・ヒマ 家に居てもやる事無いし、競馬の研究もね~~ 幾ら頑張っても限界が有るからね(汗)それと最近、訳の分からない競馬予想会社からのメールが突然増えて来て (-_~-) それも若い女性が何故か競馬に関係有る ? みたいな内容列記していて、一瞬「出会い系」かと思ってしまう(笑) もう過去にはね~~ きっと友人とも含め 何百社って情報取り寄せた事が有ったけど、実際何処も当たらないと言うのが結論。優良と言えて続いているところは 1割にも到底及ばないと思う。基無料予想が当たらないところが、有料にして当たる訳無いじゃん Σ(゚口゚; 当たったって騒いでるのはほぼ

    競馬予想の「S-Johnny's Garden」 先週、しらかばステークス 馬連 43.8倍、アイビスサマーダッシュ 馬連 8.7倍、3連複50.0倍 的中!! 本日は一息で雑記・・ - S-Johnny's Garden
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/10/13
    ジョリーパスタ、東京にあまり見当たらない。哀しい。
  • ゴルフ初心者さん、絶対に真似しちゃダメ!最終ホールで何があったのか? #ゴルフ初心者 #警告 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ゴルフ初心者さんは真似しないでください 私がゴルフを始めたばかりの頃、仲間内だけのコンペを開催しました。 2組でのプレーで、いくつでラウンドしたとか、途中の出来事とかは全く記憶にございません。その日が暑かったのか、寒かったのかも覚えておりません。 ただ一つ強烈に覚えているのが、最終ホールで「出入り禁止」の通告をゴルフ場から言い渡されたことだけが、記憶に残っています... いまだに、仲間内での酒のつまみです。 ゴルフ初心者さんは真似しないでください いったい何をやらかしたのか? 「私は関係ありません」 反省会 最後に いったい何をやらかしたのか? とあるゴルフ場で、わきあいあいと何事もなくプレーしていました。よくある話で、前のホールが詰まっている時に、待ち時間が暇なこともあり、仲間内のプレーが気になってグリーン周りで観戦でもって...ありますよね? とうとうその事件は18番ホールで起こってし

    ゴルフ初心者さん、絶対に真似しちゃダメ!最終ホールで何があったのか? #ゴルフ初心者 #警告 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/10/13
    大人数ダメなんだ。
  • 【カルディのチャプチェセット】もっちもちのさつまいも春雨とチャプチェのソースが入った簡単セット♪ - カルディ商品正直レビュー

    もっちりした弾力がたまらない、さつまいも春雨とチャプチェのソースが入った簡単便利なチャプチェセットを紹介しています^^ 商品情報 作り方~出来上がり まとめ 商品情報 商品名 チャプチェセット(カルディ公式サイトに飛びます) 容量・価格 123g 235円(税込) 原材料 [春雨]さつまいも澱粉 [ソース]醤油、水あめ、砂糖、みりん、酢、塩、にんにく、唐辛子オイル/増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に小麦・大豆を含む) カロリー 1袋123gあたり 313kcal 作り方~出来上がり 【材料(★印は商品に含まれています)】 ★春雨 - 1袋 ★ソース - 1袋 パプリカ黄と赤 - 1/2ずつ 牛こま肉 - 50g お好みで小ねぎなど 【作り方】 ①500cc以上のお湯で春雨を6分程茹でたあと湯切りしておく ②肉と野菜を炒めたら火を止め、湯

    【カルディのチャプチェセット】もっちもちのさつまいも春雨とチャプチェのソースが入った簡単セット♪ - カルディ商品正直レビュー
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/10/13
    313キロカロリー、さすがチャプチェ。
  • 介護系ニュース 2022.10.5~10.11 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければと。 介護と医療のアンガーマネジメント 利用者や患者にやさしくなれない 感情との上手なつき合い方 10/3 https://news.yahoo.co.jp/articles/26319608468bc8d4de18e634950140a2a3897d84?page=1 介護現場の事務、改善要望があれば国に直接伝えられます。厚労省が専用フォーム開設 10/4 https://www.joint-kaigo.com/articles/2258/ 「特別養護老人ホーム(特養)」と「介護老人保健施設(老健)」の違いをケアマネがわかりやすく解説 10/4 https://news.yahoo.co.jp/articles/421a440962c35daf

    介護系ニュース 2022.10.5~10.11 - ヌーソの皿の上
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/10/13
    転倒、怖いなぁ。