タグ

iPodとiTSに関するgyogyo6のブックマーク (5)

  • 資料集/iPod・iPhone・iPadとiTunesの歴史 - iをありがとう

    このページではiPod・iPhoneiPadiTunesの歴史年表を掲載しています。「概略」「詳細」「参考資料」の3つのカテゴリに分けてあります。 iPodの進化の過程が知りたい方は、「年表(系図)」ページもご利用ください。 概略 2001年 1月:iTunes発表 10月:iPod、iTunes 2発表 11月:iPod日で発売 2002年 3月:iPod 10GBモデル発表 7月:第2世代iPod発表(Windows対応)/iTunes 3発表 2003年 4月:第3世代iPod(10/15/30GB)発表/米国でミュージックストア開始 9月:第3世代iPodの新ラインナップ(10/20/40GB) 10月:WindowsiTunes配布 2004年 1月:iPod mini発表/第3世代iPodの新ラインナップ(15/20/40GB) 7月:第4世代iPod(20/40GB)

  • Zuneの中の人ブロガー、iTunes Storeを語る - CloseBox and OpenPod[IT media オルタナティブ・ブログ]

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど Zuneの中の人ブログであるZunesterがこのところ、続けざまに興味深い内容を書いています。音楽業界関係者、Appleウォッチャーは必見でしょう。 昨年末、Forrester ResearchがiTunes Storeの売り上げが落ちているという報告をしたせいでAppleの株価が下がり、ほかのアナリストや業界関係者から総攻撃をくらいました。これについて、Zunesterのデビッド・コールトン氏は、Forresterの観測は「基的に正しい」と書いています。 コールトン氏は、iTunes Storeの売り上げはiPodの売れ行きと連動しており、iPodの売れ行きが落ちるとStoreの楽曲売り上げも落ちると指摘。ホリデーシーズンでiPodは何百万台も売れたから、来週はナイスな発表がされ

    Zuneの中の人ブロガー、iTunes Storeを語る - CloseBox and OpenPod[IT media オルタナティブ・ブログ]
  • 課題をもらったので、iPodによる音楽業界の影響について考えてみた。 - POP2*5

    ドラマ『のだめカンタービレ』第1話を見た。視聴率的にも健闘したみたいだし、まずまずといったところか。フェアじゃないかもしれぬが「ありものをドラマ化した」ということで、先週スタートした長澤まさみ主演『セーラー服と機関銃』と比較しちゃうと、やっぱりTBSのほうが巧いよね。薬師丸ひろ子の主題歌を長澤まさみにそのままカヴァーさせたり、現代的な脚色も抑えておもいっきしベタに作っていたが、変なアングルの技巧はスパイス程度で、ドラマがしっかり描けていたもの。「原作はマンガ」ということで、『のだめ』ではストップモーションでCGの涙を付け足したり、蠅の大量発生やゲロを映像化していたけど、ドラマがあまりに急展開すぎたので、そこだけが絵として立ちすぎていた感じ。これみよがしに『アリーmy Love』のマネして興ざめした『バス・ストップ』のころよりは、不自然さがなくっていたのは成熟した印象はもったけれど。 問題は

    課題をもらったので、iPodによる音楽業界の影響について考えてみた。 - POP2*5
  • 【コラム】OS X ハッキング! (197) iTunes 7のアートワーク関連機能をクイックハック | パソコン | マイコミジャーナル

    Aperture 1.5、出ました。既存ユーザは無償アップデートOKということで、ソフトウェアアップデートでの配布開始を楽しみに待っているユーザも少なくないはず。もちろん私もその1人、起きがけにコーヒーを飲みながらソフトウェアアップデートを起ち上げると…… おや、iTunes 7.0.1が。 というわけで、今回は急遽予定を変更、「iTunes 7」について。Cover Flowおよびアートワーク自動ダウンロード機能の反響は大きいようで、にわかにTIPS的情報への要求が高まっている定番ジュークボックスソフトだ。この原稿を書き始める数時間前にマイナーアップデート版(7.0.1)がリリースされたこともあり、先日掲載されたレビュー記事の補足として、iTunes 7の最新TIPS情報をお届けする次第だ。 自動アートワーク自動ダウンロード機能のまとめ iTunes 7に追加された「アートワーク自動ダウ

  • Music StoreからiTunes Storeへ店舗大改造:林 伸夫「Long and Winding Mac」

    ある日久しぶりにコンビニを訪れたら、店舗が拡大され、看板がデパートに変わっていた。こんな感じだろうか? 別に取り立てて名前を変えるなんて大げさな発表はしていないが、9月13日(日時間)、iTunes Music Storeは、お店の名前から“Music”が取れた。早速、来日したプロダクト担当マネジャに聞いた話を織りまぜながら、iTS、新型iPodのインパクトを探ってみよう。 「音楽配信」から「デジタルコンテンツ配信」に脱皮 新しくスタートしたiTMS、おっと、これからはiTSと表記しなければならない。1ワード抜け落ちただけだがマーケティング的な視点から考えれば、かなり大きな意味合いを持つ。ゲームでも映画でも、文献でも、デジタルで配信できる文化財なら何でも配信しますということなのだから。もちろん、ビジネスモデルとして大きく成長できるモノに限られはするが、いくらでも要求に合わせて枠組みを広げ

  • 1