タグ

2022年7月6日のブックマーク (6件)

  • 2歳さん初めての映画館は散々でした - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 この間、チャプちゃんが映画館デビューをしました♡ それについて書きます。 映画 観に行った映画は 上映前は 上映中に勝手な行動 飲 サーティーワンで休憩 ランチも思うようにいかず 終わりに フラフラで帰宅 テレビを見せすぎなのかな 映画 観に行った映画は 高校時代からの友人のAと、その娘のKちゃんと映画に行くことになりました。 Aとは妊娠中もご飯に行ったりしていたし、チャプちゃんとKちゃんの誕生日は一か月違いで、ほぼ出産・育児の悩みは共通の仲良しママ友であります。 そのAから、 「チャプちゃん、アンパンマン好き? 映画やるみたいだから観に行かない?」 と誘ってもらったのでした。 anpan-movie.com ちなみにドロリン役の北川景子さんのお子さんもチャプちゃんと同学年なので、勝手に親近感を感じているにゃー将軍でした。

    2歳さん初めての映画館は散々でした - 恥ずかしながら おかわりを
    gyu-chan
    gyu-chan 2022/07/06
    アンパンマン帽子をかぶったチャプちゃん、可愛い~♡にゃー将軍ママ、お疲れ様でしたね...^^
  • 旅行写真:2015年の九份 - Jiufen(台湾・台北) - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、台湾北部の山あいの町、九份についてご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 台湾北部の観光地、九份へ電車とバスで移動 九份の町並み 三国志の名シーンも飾られていた九份霞海城隍廟(昭靈廟) 台湾北部の観光地、九份へ電車とバスで移動 九份については台湾北部にある有名な観光地として知っている方も多いでしょう。 海外旅行はちょっと怖いなと思われている方でも、台湾はとても行きやすい場所だと思います。 実際、私の友人海外デビューは台湾の九份でした。 台湾で使わ

    旅行写真:2015年の九份 - Jiufen(台湾・台北) - ドミナゴのブログ
    gyu-chan
    gyu-chan 2022/07/06
    九份、懐かしい~!^^早く台湾に行きたいなぁと思っています♡
  • 【ネタバレなし感想】「ハドソン川の奇跡」パイロットの責任と偉大さを描く実話の名作映画 - 今夜は映画ナイト!

    皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は、実話の航空機事故を元に描いた 「ハドソン川の奇跡」を紹介していきます! 乗客乗員155名を全員救い、 ヒーローとして歴史に名を刻まれた機長。 しかし、その裏には沢山の苦悩がありました。 今回もネタバレなしで作品の魅力を、 可能な限りお伝えしていきますので よろしくお願いします! 「ハドソン川の奇跡」 (C)2016 Warner Bros. All Rights Reserved 🎬CONTENTS 作品基データ メイン・キャスト 視聴方法 あらすじ 予告編 作品ワンポイント解説 作の注目ポイント!(ネタバレなし) 【Setting】その時、何が起きたのか 【Plot】ヒーローのその裏側 【Plot】伝わる緊張感 まとめ おまけの一言 こんな方向けの記事です! ✅ 作をまだ観ていない

    【ネタバレなし感想】「ハドソン川の奇跡」パイロットの責任と偉大さを描く実話の名作映画 - 今夜は映画ナイト!
    gyu-chan
    gyu-chan 2022/07/06
    ハドソン川の奇跡、懐かしい~^^トムハンクス目当てで観た映画でしたが面白かったのを覚えています。ガチャガチャのブログも楽しみにしていますね♪
  • カラダが欲するSOS丼 - ツレヅレ食ナルモノ

    料理をするのがしんどくなるくらいの暑さ。だけど無性に欲するものがある。それはきっとカラダからのサインだから、とりあえず全部乗せて丼にしてしまおう。 カシューナッツ 温泉卵 納豆 オクラ アボカド トマト どうしてもべたくて仕方なかったものは、カシューナッツとアボカドです。 味付けは、塩麹・有機黒酢・オリーブオイル・ブラックペッパーのシンプルなもの。 いざ、温玉を割って頂きます。まずは無性に欲して止まなかったアボカドに卵を絡めてひと口。なんだろう、この満たされる感覚。 もちろんご飯は100%こんにゃく米です。欲しているのは、炭水化物じゃない。 どうやらカリウム不足だったらしい。そう言えば、最近足もよくつってた。 カリウムが不足すると脂質を欲する。排せつ機能が弱っていることもあるんだとか。暑くて水ばかり飲んでしまって、上手く水分を排せつ出来なくなっていたのかな。 改めてカラダの声って大事だな

    カラダが欲するSOS丼 - ツレヅレ食ナルモノ
    gyu-chan
    gyu-chan 2022/07/06
    美味しそう~!!参考にさせていただきます^^♡
  • あると便利!シュレッダーと超音波洗浄機 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    今週のお題「マイベスト家電」 私は「いらないんじゃない?」と思ったけど、結局購入して「使えるやん」となったものを紹介します。 シュレッダー コロナ禍以降 在宅勤務となっている夫。 基的にはパソコンで済む仕事なので、日常的に書類の発生はありません。 しかしたまに会社に出ると、紙袋一杯に書類を持ち帰ることがある。 一体なにに使われているのか、気づけばほとんどのものが紙袋に入ったまま埃をかぶってます。 残った書類はすでに時期が過ぎて、必要なくなったようだ(;´д`) そういうものが定期的に出てくるので、気づけば我が家は必要のない書類がたっぷり。 そこで購入したのがシュレッダー。 一応会社の情報が入っているので、クシャクシャ ポイッってのはダメらしい・・・。 『だったらなぜ完全に実費なの?』という気もするが、これを買うのは完全に夫の独断。会社からの指示などではないことを強く言っておきまます。 ど

    あると便利!シュレッダーと超音波洗浄機 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    gyu-chan
    gyu-chan 2022/07/06
    シュレッダー、あると便利ですよね~^^♡
  • 先月良かった簡単料理ベスト3【2022年6月】編  美味しい冷しゃぶの作り方 - しろくまスパイス

    どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『』関係のブログです。 Twitterでは毎日の料理をアップしています(・∀・) 今回は、月初めの企画 【先月良かった簡単料理ベスト3】 ■自分で作った料理の中から、簡単な3品ピックアップ。 「なるべく簡単な料理」と、「おもしろい料理」を紹介していきます。 Twitterで毎日の料理をあげているので、そのまとめ記事みたいな感じです。 では3位から 🔴3位 エリンギとごぼうの原木風ポトフ 見た目はネタ(笑) ごぼうの上に小さいエリンギのカサの部分をのせています。 けれど、味はかなり良かった!! ■一言で言えば、『根菜のポトフ』 ごぼう特有の優しい大地の風味が染みわたります。 素材を楽しむってこういうこと。 ◆スープは茹で鶏を作った茹で汁。つまり鶏の出汁。これが自然でスッキリした風味で美

    先月良かった簡単料理ベスト3【2022年6月】編  美味しい冷しゃぶの作り方 - しろくまスパイス
    gyu-chan
    gyu-chan 2022/07/06
    ツイッター拝見しました^^どれも美味しそう~♡料理お上手ですね!!