タグ

mythに関するh-hiraiのブックマーク (28)

  • スキタイの子羊をめぐる冒険 - 糠床ブログ

    X(旧Twitter)でまとめきれないのでここに書く第四弾 カニ味がする羊は北海道にもいない もはや説明不要の大ヒットファンタジー漫画であるダンジョン飯 第2クールもはじまり、遂にイヅツミが加わる そんなイヅツミが舌鼓を打ったのがバロメッツ、野菜なのか動物なのか分からないが味はカニという不思議な生物 ゲームにあんまり出てこない(ぷよぷよには居た)し、なんでカニの味なのか 知りたくないだろうか? ※バロメッツが植物みたいに生えてくる羊みたいな伝説上の生物という点は既に御存知とした上で話を進めていきます 有難い事にこの生き物についての専門書が実は和訳されて存在している 博品社から出ている その名も『スキタイの子羊』 ヘンリー・リー、ベルトルト・ラウファー著 尾形希和子、武田雅哉 訳 実はこの、著者は2人いるのだが共著ではない The vegetable lamb of Tartary : a

    スキタイの子羊をめぐる冒険 - 糠床ブログ
    h-hirai
    h-hirai 2024/05/17
    カニ味については九井諒子創作のちょっとしたギャグだと思ってた、元ネタがあるのか……
  • サイバーパンク道教2Dアクション『九日ナインソール』5月29日リリースへ。『SEKIRO』の影響受けるスタイリッシュバトル、ついに登場 - AUTOMATON

    デベロッパーのRed Candle Gamesは3月28日、『九日ナインソール(Nine Sols)』を5月29日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPCSteam)。作は日語表示にも対応予定。 『九日ナインソール』は2Dアクションアドベンチャーゲームだ。舞台となるのは、新崑崙と呼ばれる広大な領域。神々に与えられた桃花村と呼ばれる約束の地にて、住民は古代より伝わる祭事を守り、種々の厄災から護られていることを信じていた。しかし忘れられていた英雄イー(羿)が長き眠りから目覚めたことから、“道”の流れに大きな波乱が巻き起こす。プレイヤーはこのイーとして、自分の信じる正義を実現するために、新崑崙を治めている九人の太陽に対する復讐の旅を繰り広げる。 作はサイドビューのアクションゲームとなっており、イーの基アクションとしては、剣を使った斬撃や、弓矢での遠距離攻撃、ダッシュでの攻撃

    サイバーパンク道教2Dアクション『九日ナインソール』5月29日リリースへ。『SEKIRO』の影響受けるスタイリッシュバトル、ついに登場 - AUTOMATON
    h-hirai
    h-hirai 2024/03/29
    めっちゃかっこいいぞ/しかしSteam環境立ち上げるのめんどいのでコンシューマ移植待ち/↑ああ主人公の"英雄イー(羿)"ってゲイのことか、弓矢なわけだ
  • 天使の輪が死人を表す漫画的表現になっているのって変だな 人が死んでも天..

    天使の輪が死人を表す漫画的表現になっているのって変だな 人が死んでも天使になるわけじゃない、キリスト教的世界観においても この表現を多用している一番有名な漫画はおそらくドラゴンボールだろう どこかで発想の飛躍があったのかな 気になるねえ、ぐぐりましょうねえ 天使に限らず聖人などを描いた絵画にも、聖人の後ろに光が差す表現が用いられたのだとか 天使に限らないのであれば以降は天使の輪じゃなくヘイローとここでは書くようにしておこう、ブルーアーカイブ風の呼び方 発想としては仏教の後光と同じか まだ足りない 天使や聖人を描いた絵画→???→漫画的表現の死者を表す記号としてのヘイロー、間に挟まるものを探さないと なんかこれだ!って情報がなかなかヒットしないな 勘だけど風刺画が間に挟まる気がするんだよな 天使や聖人を描いた絵画のパロディで、天使を例えば政治家に差し替えた風刺画みたいなのがどっかにあるんじゃ

    天使の輪が死人を表す漫画的表現になっているのって変だな 人が死んでも天..
    h-hirai
    h-hirai 2024/02/16
    確かに不思議だけど、これを読むまで不思議だって気づかなかったわ
  • “中つ国”へ最初の一歩を踏み出すあなたへ――トールキン研究家・髙橋 勇氏による「一つの指輪:指輪物語TRPG」入門ガイド

    “中つ国”へ最初の一歩を踏み出すあなたへ――トールキン研究家・髙橋 勇氏による「一つの指輪:指輪物語TRPG」入門ガイド ライター:瀬尾亜沙子 ライター:髙橋勇 「指輪物語」の世界を旅するテーブルトークRPG「一つの指輪:指輪物語TRPG」(以下,指輪物語TRPG)の基ルールブックが,ホビージャパンより2023年9月18日に発売された。価格は7480円(税込)だ。 作は,1954年に出版されたJ.R.R.トールキンのファンタジー小説「指輪物語」をベースとしたテーブルトークRPGだ。プレイヤーは同作の背景世界である“中つ国”を舞台に,英雄の卵として旅しながら,自らの物語を紡いでいくこととなる。 そして「指輪物語」といえば,今に続く“ファンタジーもの”の原点ともされる大著であり,前日譚にあたる「ホビットの冒険」「シルマリルの物語」などまで含めれば,神話から歴史,そして登場人物の生涯に至るま

    “中つ国”へ最初の一歩を踏み出すあなたへ――トールキン研究家・髙橋 勇氏による「一つの指輪:指輪物語TRPG」入門ガイド
    h-hirai
    h-hirai 2023/10/18
    中学の時に『ホビット』は読んだけど『指輪』は途中で挫折したクチ
  • 昔、「文字」が発明された晩、この世の全ての化け物が集まり「お前たち人間は俺たちと違う世界の住人になってしまった」と嘆き悲しんでた

    唐沢なをき @nawokikarasawa 中学の頃聞いた御伽噺。昔中国で「文字」というものが初めて発明された(←そんなに簡単に?)その晩、家の外で酷い鳴き声がするので出てみたらこの世の全ての化け物が集まって涙を流して「これでもうお前たち人間は俺たちと違う世界の住人になってしまった」と嘆き悲しんでた、という。これを(続)

    昔、「文字」が発明された晩、この世の全ての化け物が集まり「お前たち人間は俺たちと違う世界の住人になってしまった」と嘆き悲しんでた
    h-hirai
    h-hirai 2023/07/20
    コメントに紹介されてる論文も気になる
  • ドラゴンはむしろ古代からの噛ませ犬要員だろ

    https://twitter.com/Unagi_Kousuke/status/1663839294572879872 うなぎはかなり古いファンタジーを読んで育った生物なので、昨今のドラゴンの扱いには少しばかり辟易する事がある('ω') あれは「知恵ある頂点捕者、コントロール不能な生きた災害」というのがうなぎの感覚であり、チートを見せびらかす為に簡単に狩られてしまうと些かショックを受けてしまう。 〇ファフニール:ジークフリートに瞬殺される。 〇ケートス:メデューサの首を見せられて即死する。 〇カドモスが戦った竜:いろいろな攻撃を試されて殺される。瞬殺されなかっただけましな方か。 〇ベオウルフが戦った竜:老境のベオウルフと相打ち。善戦した方だが相手は老人・・・。 リプ欄にはキリスト教が~というのもあるが聖ゲオルギウス以前からドラゴンは普通に噛ませということがわかる。 そもそも東洋でも瞬殺

    ドラゴンはむしろ古代からの噛ませ犬要員だろ
    h-hirai
    h-hirai 2023/06/02
    言いたいことは全部トラバで言われた……(そもそも竜が強いという前提があるから云々、中国でも云々、スマウグは強かっただろ)
  • 「ユダヤ教」はいつ生まれたのか? 新説を提示したイスラエルの考古学者に聞く | 「聖書に書かれていることだって、必ずしもそうとは限らない」?

    ユダヤ教はいつ生まれたのか? 伝承によれば、3000年以上も前にシナイ山で生まれた。聖書の最初の五書である律法(トーラー)に収められている十戒とその他もろもろの法を、神がモーセに授けたときだ。 大方の研究者はずいぶん前から、「出エジプト」とシナイ山での啓示を創設神話として片づけてきた。そのため、この最初の主要な一神教がいつ、どのように生じたのかという問いが残されている。さていま、その問いにまつわる新説が学界に衝撃を与えている。 紀元前2世紀になるまで、古代ユダヤ人が律法を守っていた、あるいはそもそも知っていたという歴史的・考古学的な証拠はないことが大規模な再調査からわかったと言うのは、イスラエルのアリエル大学で考古学を研究するヨナタン・アドラー教授だ。米イェール大学出版局から出版されたばかりの『ユダヤ教の起源』(未邦訳)の著者でもある。 そこから示唆されるのは、われわれがいま知るユダヤ教が

    「ユダヤ教」はいつ生まれたのか? 新説を提示したイスラエルの考古学者に聞く | 「聖書に書かれていることだって、必ずしもそうとは限らない」?
  • チェンソーマン シュメル起源説 - 本しゃぶり

    チェンソーマン』の物語はどこから生まれたのか。 それはユーフラテス川とティグリス川の間である。 全ての原点はシュメルにあった。 彼らの視点 今期もそれなりにアニメを見ているわけだが、その中に『チェンソーマン』がある。 原作であるマンガの時点で人気作であり、はてブでも連載中の第二部が毎回ホッテントリに入っている。しかし俺はこれまで縁がなく、作品に一切触れてこなかった。だからアニメが俺にとっての初チェンソーマンとなる。 それで新鮮な気分で金のかかったアニメを楽しんでいるのだが、たまにこんな感じの顔で見ている自分に気がつく。 Osama Shukir Muhammed Amin FRCP(Glasg), CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons, Link, Cropped 古代メソポタミアの南部で都市文明を築き上げたシュメル人である。 話の展開にどうもシュメルみ

    チェンソーマン シュメル起源説 - 本しゃぶり
    h-hirai
    h-hirai 2022/11/07
    シュメルもよく知らんし参考文献読んでみるかな。いや、その前にチェンソーマン読むか……。
  • 浦戸諸島/宇南田の由来

    h-hirai
    h-hirai 2018/07/18
    昭和のテレビだったらぜったいUFOにされてるやつだ
  • システムエンジニア創世記 第一章 天地創造

    ねこがいました @nekoga_imashita 製品は形なく、仕様なく、やみがスケジュールのおもてにあり、クライアントの意向が要求のおもてをおおっていた。 2013-08-05 19:09:33

    システムエンジニア創世記 第一章 天地創造
    h-hirai
    h-hirai 2013/08/06
    大作!……というか、泣ける。
  • 寿ければ辱多し

    荘子は先秦(戦国時代)における最も特異な思想家のひとりである。 彼は孔子を祖とする「儒家」の人々が強調する仁義道徳をこざかしい人 間の作為として排斥し、あるがままにあること――「自然」を愛し、何 ものにもとらわれることのない精神的自由の境地――「道」の世界にあ こがれをよせた。しかも彼はその思想を、彼一流の風刺や皮肉や寓言に 託して表現したのである。その著『荘子』の中の「天地篇」にあるこの 話も、そうした彼の「寓言」の一つとして読むべきであって、むろん史 実ではない。 その昔、聖天子として聞こえの高かった堯が、華の地方に巡幸された ときのことである。その地の関守役人がうやうやしく堯の前にまかりい で、ご挨拶を申し上げた。 「おお聖人さまよ。謹んで聖人さまの将来をお祝し致します。まずは あなた様の御寿命の幾久しくあられますように。」 「いやいや。」 堯は思慮深げに

  • 不法滞在で国外退去のイザナギさん、子孫が涙で見送る - bogusnews

    不法滞在で国外退去処分が確定した兵庫県淡路市在住の外国人、イザナギ・ノ・ミコトさん(年齢不詳)が13日、成田空港から出国した。法務省の特別在留許可により日に残ることとなった子孫のアキヒトさん(76)は、悲しみをこらえて見送った。 イザナギさんはのイザナミ・ノ・ミコトさん(すでに死亡)とともに、出稼ぎのため高天原から淤能碁呂島(おのごろじま)経由で日に不法入国。大八島建築など土木工事に携わるかたわら、アキヒトさんの先祖となる子どもたちをもうけた。2006年に不法入国の経緯が判明したため逮捕されたが、 「すでに日に多くの家族がいる」 ことなどを理由に在留許可を求めていた。 しかし、愛国心溢れる市民から 「罪を犯した外国人を日に残すな」 と義憤に満ちた世論が沸騰。さらにイザナギさん・イザナミさん夫には 「オレのコレをオマエのソコに入れたいんだハァハァ」などとした公然わいせつ罪 生まれ

    不法滞在で国外退去のイザナギさん、子孫が涙で見送る - bogusnews
    h-hirai
    h-hirai 2009/04/14
    これわw/リトマス試験紙というか、踏み絵というか via http://d.hatena.ne.jp/F1977/20090413/1239596219
  • 日本語に探る古代信仰―フェティシズムから神道まで - 情報考学 Passion For The Future

    ・日語に探る古代信仰―フェティシズムから神道まで 「日の古代信仰のもっとも中心的な課題は、霊魂の観念であり、それも遊離魂よりはむしろ霊力、呪力の観念であるが、日の学界ではこの種の霊魂観念に関する問題意識が乏しく、そのために呪術・宗教のもっとも基的な概念である「神聖」ということも、清浄なことと解して疑うことなく、賀茂祭のミアレ木や阿礼幡など、各種の儀礼に用いられる呪物も、神の依代だとする誤解が常識化している」 著者は古代の儀礼、神話、歌を資料として、霊魂と呪物・呪術に用いられた言葉を分析し、古代人の宗教意識を解明していく。最初に取り上げられているのは霊魂(タマ)の観念の分別である。古代語には呪力霊力(マナ)を表すタマと、遊離霊としてのタマがあるという話。 魂という言葉はタマシヒ(タマ=霊魂、シ=の、ヒ=霊力)からきている。平安の頃の用法ではタマシヒは霊力であり霊威であり、生まれつきの

  • Real-Life - FPS症候群について語ろうよ まとめ

    重度のFPS症候群患者は、現実を「非常にリアルなFPS」と認識してしまう症状を発症してしまう事がある。こうした患者は、現実を「Real鯖」または「Real-Life」などと呼称している。 Real-LifeはReal engineと言う非常に高性能なエンジンを使っているが、Real engineの開発者は、たった6日間で、Real engineの開発をはじめ、テクスチャからモデリングまで全て一人で行い、さらには鯖も提供し、7日目にやっと休憩した。 最初期のプレイヤーのAdAmとeVeがチートをしたせいでEden serveRの鯖管が2人をbanした後パスを付けて誰も入れなくした。 Eden serveRはハイスペックでラグも無い楽園のような鯖だったらしい。 Real鯖でナイスプレーをすると、HeAVen serverに招待される。 また、自殺やTKなどをすると、ENM@という鯖管によってH

    Real-Life - FPS症候群について語ろうよ まとめ
  • 図説金枝篇を読んでニセ科学について考えた - 私は私だけのみかた

    図説 金枝篇 作者: サージェームズジョージフレーザー,メアリーダグラス,サビーヌマコーマック,内田昭一郎出版社/メーカー: 東京書籍発売日: 1994/10/31メディア: 単行購入: 2人 クリック: 87回この商品を含むブログ (55件) を見る優。 呪術の理論と、その実施例たる(ヨーロッパを中心とした)実際の慣習、祭りや儀式についてまとめられた。 この自体が抜粋であるにもかかわらず圧倒的な物量で攻めてくるよ! このは一見、未開人に大して傲慢に見える。 さらっと読み出すと未開人はこんな野蛮な習慣を持っていて、キリスト教Tueeee!みたいな受け取り方になりかねないんですが、時代背景を考えなきゃいけない。 このは1890年に最初のバージョンが出て、10年後に書き直され、そこからさらに5年掛けて書き直されてそのたびに量が増えているしろもの。それを短くまとめたが後世に出て、さら

    図説金枝篇を読んでニセ科学について考えた - 私は私だけのみかた
  • 龍の女性や夜叉から狐仙まで、中国のやたらかっこいいファンタジー系妖怪画

    中国の神話や伝説上の存在、妖怪などで特に有名なもの12種類を描いた作品がネット上で閲覧できます。どれもこれもかなりの迫力で、ファンタジー系のRPGなどに出てきそうな雰囲気を醸し出しています。 詳細は以下から。 中国最出名的十二妖精 中国十二妖精 「辟邪(へきじゃ)」と呼ばれているもので、魔除けの力があるとされており、これは神鹿をモチーフとしています。ここまで極端に擬人化されて美化されているのは珍しい。 これは牛頭馬頭のうちの「馬頭」の方。どちらも中国では冥土へ魂を奪う使者とされています。 その名の通り、「夜叉」。水とも関係があるのでこのようなイメージになっており、鬼神をべるとされています。 これは「狐仙」(年を経た狐が行を積んで仙人の姿になったもの)。よく見るとちゃんと背景に月が出ており、色っぽく狡猾でありながら神秘的なものとされています。 「神通」、神通力を持った何か。詳細不明。 自殺

    龍の女性や夜叉から狐仙まで、中国のやたらかっこいいファンタジー系妖怪画
    h-hirai
    h-hirai 2008/03/12
    二郎といえば長安異神伝
  • moreinfo::文語訳聖書に将来はあるか?

    明治前期における韻文創作の試みは,近代詩のみならず後の表現者たちに大きな影響を与えた.旧来の詩歌からの脱却を企図して新しい文語定型詩の創造をめざした明治20年前後の詩集・詞華集や,「明治の大翻訳」と賛嘆された旧約聖書から(「詩篇(抄)」「雅歌」),流麗な文体による讃美歌の訳業などを収録する. ■月報 「文語訳聖書に将来はあるか?」 佐藤 研 「《自由詩》学の萩原朔太郎、田村隆一」 藤井貞和 連載「明治出版雑識」第二回 木戸雄一 連載「明治期の翻訳における言語・文化」第一回 亀井秀雄

    moreinfo::文語訳聖書に将来はあるか?
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 文語明治譯創世記 (文語訳聖書)

  • 医学都市伝説: 獣の数字”666”の謎

    2006年06月06日  獣の数字”666”の謎 [今日は何の日] 今日は2006年6月6日ということで、キリスト教国では「666の日」だと話題になっているところがあるようだ。そんなわけで、666という数字に隠された謎の性質についてトリビアを追求しているサイトを見つけたので、そこからの受け売りを。へぇというには、ちょっとテンポが遅れてしまう傾向があるのが、少々難。 (1)まず、666は自然数の初めの三つの6乗によって構成されている。666=1^6-2^6+3^6 (2)666はそれぞれの数字の和と、それぞれの3乗の和に等しい。666=6+6+6+6^3+6^3+6^3 (3)666は、一部(6^2+n^2)を要素として表される。666=(6+6+6)·(6²+1²), 666 = 6!·(6²+1²)/ 6²+2²) (4)666は最初の7つの素数の平方和として表される。666=2^2+3