タグ

2011年4月5日のブックマーク (4件)

  • 「誰のための自粛なの?」乙武洋匡の”不謹慎厨”に対する思いとは!?

    東日大震災の発生後、世間では娯楽や経済活動を控えるといった”自粛”ムードが蔓延し、普段通りの生活をしているだけで「不謹慎だ」と言われるような風潮が目立ち、論争の対象になっている。乙武洋匡が、自身のTwitterで、「飲みにいってもいいんじゃないか」というツイートを「不謹慎だ!」と批判したユーザーに対して「でた、不謹慎厨!」と返答するなど大胆な発言をしていることも、注目を集めたトピックのひとつだ。これまでも、自らの障害をネタにするなど、突飛とも思える発言を繰り返してきた乙武氏は、このような世の中の反応をどうとらえているのだろうか。 ――今回の事態に、一部で過剰とも思えるほどに”不謹慎だ!”という声が上っている風潮について、どう思いましたか? 乙武洋匡(以下乙武) 震災後、テレビなどで流れる被災地の悲惨な光景を目にすることで、皆さんの中で「自分は平和な日常を送っていていいんだろうか?」という

    「誰のための自粛なの?」乙武洋匡の”不謹慎厨”に対する思いとは!?
    h108
    h108 2011/04/05
    大抵の人は理論的な正しさよりも感情的な正しさが勝つからね。デマが広がる背景もそこだから。
  • 日本政府、企業に始業時刻を1時間早めるよう要請 : 痛いニュース(ノ∀`)

    政府、企業に始業時刻を1時間早めるよう要請 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:30:30.40 ID:ATSY1irb0 ?2BP 政府が夏場の電気需要抑制策として、企業に始業時刻を 1時間程度早める要請を検討していることが分かった。 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110404-756664.html 2 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 20:30:55.11 ID:ryAZKrLV0 遂にサマータイム導入か 4 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 20:31:21.26 ID:WMnxca4T0 終業時刻は変わりません! 10 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 20:3

    日本政府、企業に始業時刻を1時間早めるよう要請 : 痛いニュース(ノ∀`)
    h108
    h108 2011/04/05
    ……何の意味があるのか良く解らない。。。
  • 日本人から贈られた支援感謝のイラストにアメリカ人デレデレ 「アメリカに生まれて良かった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人から贈られた支援感謝のイラストアメリカ人デレデレ 「アメリカに生まれて良かった」 1 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 17:30:38.24 ID:hns8oNo70 ?2BP This was sent to us by a man in Hokkaido. 北海道の人がこれを俺たちに送ってくれたぞ。 1 日前の投稿 Aa-we-on-ado  スレ主 DrDangley 俺の胸に湧き上がるこの感情はなんだ・・・・・・これが・・・・・・愛国心というのものなのか? なんとも言えない心地良さだな。 olita_the_craisin 俺たちが誰かに・・・・・・好かれてるだとぅ!? proton_gradient ワ〜オ、凄くパワフルなイラストだな。とりあえず壁紙にしたっ。 IPlayDaPianoz これはまた・・・・・・愛らしいにも程があるな。(

    日本人から贈られた支援感謝のイラストにアメリカ人デレデレ 「アメリカに生まれて良かった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    h108
    h108 2011/04/05
    いいセンスしてるぜw
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。