ブックマーク / dailyportalz.jp (406)

  • リアルここはどこでしょう

    電車で居眠りしてフッと起きたとき、車窓の景色をヒントにいまどこを走っているのかを当てるのが楽しい。 あれだけをゲームとしてやりたい。 目隠ししてどこかに連れて行かれて、自分がどこにいるかを当てるのだ。 デイリーポータルZには写真から場所を当てる人気クイズ「ここはどこでしょう」があるが、それのリアル版だ。

    リアルここはどこでしょう
    h1roto
    h1roto 2022/05/24
  • ズボラそうでズボラじゃない、少しズボラな人ほど使い捨ての眼鏡拭きが便利だ

    昼はデータサイエンティストをしています。トイレと路上観察と観葉植物が好き。行動力があるとよく言わますが自覚はまったくないです。和菓子が全部苦手なのでお土産がいつもべられないです。 前の記事:ついにコーヒーフレッシュの裏側の数字の意味を突き止めた 日常のなかにこっそりいる使い捨て眼鏡拭き 使い捨て眼鏡拭きはコンビニやスーパーで目にしたことがある人も多いだろう。 コンビニには体感20%くらいの割合で置かれている。全コンビニに置いてほしい。 個包装になっています。これが便利さの源。 私は布の眼鏡拭きを携帯しない程度にズボラなのに、変に几帳面なのだ。 ズボラさと几帳面さの妙な中間地点に私は立っている。でも自分だけじゃないと信じてるよ。 いざというときの使い捨て眼鏡拭き こういう人のための商品が、使い捨て眼鏡拭きだ。 例えば、映画館に久しぶりに行こう。楽しみだなと思っている電車の中で「あっ眼鏡が曇

    ズボラそうでズボラじゃない、少しズボラな人ほど使い捨ての眼鏡拭きが便利だ
    h1roto
    h1roto 2022/05/22
  • 「台風のフー子」は天気図を描いた人がすごい 月イチ天気 2022年5月号その2

    1977年滋賀生まれ。お天気キャスター。的中率、夢の9割をめざす気象予報士です。 好きな言葉は「予報当たりましたね」。株式会社ウェザーマップ所属。 ツイッターでも気象情報やってます。(動画インタビュー) 前の記事:気を落とさないで!予報ほど雨は降りません(たぶん)月1天気 2022年5月号 その1 > 個人サイト ウェザーマップ・増田雅昭 ツイッター @MasudaMasaaki 今回の登場人物(前回と同じです) 部屋に入る小さな台風はない 増田: 印象深い話ですよね。 小林: 泣いちゃう話ですよね。 西村: 一つ目でちょっと怖い感じなんだけど、それを可愛く見せる。 林: 小さい台風。台風は生まれたときは小さいんですか? 増田: 小さいと言っても結局台風かどうかは気象衛星で判別することが多いので、宇宙から見ても見えるぐらいの雲のかたまりだったり渦巻じゃないと。 林: この部屋に入るサイズの

    「台風のフー子」は天気図を描いた人がすごい 月イチ天気 2022年5月号その2
    h1roto
    h1roto 2022/05/21
  • 坂の町を知る・長崎の特殊マシーン巡り(デジタルリマスター)

    長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:酢豚べ比べツアー in 長崎(デジタルリマスター) > 個人サイト 長崎ガイド 独自の工夫 年寄りには厳しい 坂に住む人々にとって、階段の上り下りは深刻な問題である。身体が元気なうちはまだいいが、お年寄りにとってはかなり深刻な問題である。そこで、少しでも坂の生活を楽にすべく独自の工夫がとられている。 まずは下の写真を見てみよう 移動式電話ボックス おお、そうか! 長崎では、いちいち坂を上り下りしなくても利用できるよう、電話ボックスの方が移動してくる。 …なワケないだろう これ、見かけはまったく電話ボックスなのだが、正しくは「斜面移送システム」。階段が厳しいお年寄りのための移動リフトであ

    坂の町を知る・長崎の特殊マシーン巡り(デジタルリマスター)
    h1roto
    h1roto 2022/05/21
  • 絵画教室に通って2年たちました記録

    自粛期間に入ってから、絵画教室に通いはじめた。週に1回、裸の人間を描く格的なやつだ。 ちょうど2年たったので、経過をお知らせして見ようと思います。結論からいえばそれなりにうまくなり、学生に戻ったようなおもしろ2年間でした。 絵画教室に入るきっかけ 自粛期間に入った2年前、急に家での時間が増えたので 美大卒の友人らに混じって、クロッキー会に参加することになった。みんなで課題の裸体を5分とかで速書きするやつです 1人だけうそみたいな画力で参加していた。当にまじめに書いてこれ それでも絵は楽しい。優しい友人にアドバイスをもらいながら、毎日せっせと続けたところ だんだん「変」に見えることは少なくなった。この上達幅が面白かった ただここから伸びが止まってしまい、絵は好きだけど何をしたらいいかわからん!という時期が続く。 友人相談すると「初期はほんと人に習った方がいいよ」とのことだった。大人が教

    絵画教室に通って2年たちました記録
    h1roto
    h1roto 2022/05/18
  • USBメモリの大先輩! 紫外線を当ててデータ消去するメモリで遊ぶ

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:大阪・堂島で圧巻の配管ビューを楽しむ > 個人サイト NEKOPLA Tumblr UV-EPROMって何? まずは身近なところから話を始めよう。現代において、ちょっとしたデータを記憶するときに使うのは「USBメモリ」や「SDカード」である。もはやないと困るレベルの生活必需品だ。 それを分解すると出てくるのが、「フラッシュメモリ」と呼ばれる記憶チップである。 この黒いICがフラッシュメモリ。電源を切っても記憶内容を保持できる「不揮発性メモリ」と呼ばれるものの一種だ 少し歴史を振り返ってみよう。 フラッシュメモリが最初に発表されたのは1984年。当時、東芝の研究者だった舛岡富士雄氏

    USBメモリの大先輩! 紫外線を当ててデータ消去するメモリで遊ぶ
    h1roto
    h1roto 2022/05/18
  • 自分で買ってきたくせに、なにひとつわからないプレートランチ

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「たこ焼き蒸しパン」を作る きっかけはトルコの「なすのごはん詰め」 最近、立て続けに、ハラルフード専門店、タイ&アジア材専門店と、輸入材専門のスーパーマーケットに行く機会がありました。 こんなお店とか 陳列棚に所狭しと並ぶ、見たこともない異国の品たちを眺めていると、どんな味なんだろう? と気になり、かたっぱしから買ってみたくなります。が、もちろんそんなことは現実的に不可能。 そこで思いつきました。お店にある商品のなかでも特によくわからないもの、なるべく正体不明のものを買ってみて、しかもそれをランチプレートに盛り合わせてみよう! と。たまにはそんなランチも刺激的で楽しそうじゃないですか。 というわけで買ってきたものたち 今回は、計9

    自分で買ってきたくせに、なにひとつわからないプレートランチ
    h1roto
    h1roto 2022/05/17
    おせちのチョロギを何も知らない外国人に食べさせてみたい。外見でかなり混乱されるはず
  • 10万使って弟のお祝いをホテルでしたら、ホスピタリティに溢れてて感動した

    愛する弟の就職祝いに10万つかってホテルでお祝いしたら、「高級ホテルってすげぇー!!」ということに感動した。 弟の尊さと高級ホテルのホスピタリティの両方を紹介していく。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:趣味Web漫画を9年描き続けた作者に、9年ファンだった読者がインタビューした > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 今年の4月に、弟が転勤する。 場合によっては関西や九州に行く可能性があるらしい。寂しい。 なかなか会えなくなるし、弟が関東にいられる時間も残りわずかだ。悲しい。 それならば、東京でしかできない体験をプレゼントしつつ、一緒に最後の時間を過ごそうじゃないか!!

    10万使って弟のお祝いをホテルでしたら、ホスピタリティに溢れてて感動した
    h1roto
    h1roto 2022/05/13
  • 新宿南口から新宿三丁目にワープしてしまう通路

    新宿駅南口から新宿三丁目駅にワープしてしまう通路がある。 もちろん実際は「ワープ」ではないのだが、「ワープ」としかいいようがない通路なので見てほしい。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。 1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:経堂 かっこいいフォントの秘密 これが問題の通路の入口である。 君もワープしてみないか。 場所としては甲州街道の下、高島屋から新宿東口に向かう途中に存在する。 最初

    新宿南口から新宿三丁目にワープしてしまう通路
    h1roto
    h1roto 2022/05/08
  • 中野のガードパイプの大群

    中野駅で降りることが多々ある。会社のオフィスがある事もそうだが、中野の街並みが結構好きでフラッと寄ってしまう。 中野駅に降りた際に、必ず寄る場所がある。北口を左に出て道路を渡って、中野サンプラザ向かいにあるスペースを見てほしい。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。 ガードパイプの大群が出現! 工事中の横で、ガードパイプたちが綺麗に整列しているではないか。円を描きながら仲良く手を繋いでいるようにも見える。 このガードパイプの配置に何か意味があるのかはわからない。車の導線をつくっているのか?とも考えたが、車が通れるほどの幅が確保できているとは思えない。 上からみるとこんな感じ。円でもないし四角でもない……奇妙な形だ なぜだろう…

    中野のガードパイプの大群
    h1roto
    h1roto 2022/05/04
  • 大人の習いごとはいいぞ~5つかけもちしている人に聞く~

    >>執筆記事の一覧はこちら セルフ英才教育 石川: 噂に聞いたんですけど、與座さん習い事5個もやってるんですか? 與座: 絵画教室と、ピアノと、あとなんだっけな…。 石川: 忘れることあります!? 與座: いっぱいあってどれがどれだか。絵画、ピアノ、DTM(コンピュータを使った作曲)、ボイトレ(ボイストレーニング。歌のこと)と、英会話。で5つかな。 石川: 僕も2年くらいクラシックギターを習ってます。與座さんはいつから? 與座: 私もコロナ入ってからです。会社の美大卒の子と、暇だから毎日クロッキーやろうぜってことになって。そしたらだんだん上達して面白くなってきて、そのうち独学の限界が来たので、じゃあ絵画教室に行ってみようって。 石川: へー。 與座: それで繰り返せばなんでも上達するんだなということに気づいたんです。だったら作曲とか、やりたかったこと全部やったろうと思って。 石川: 次にD

    大人の習いごとはいいぞ~5つかけもちしている人に聞く~
    h1roto
    h1roto 2022/04/28
  • ふわっとしたグラフで表そう

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:二重の動物を探しに(デジタルリマスター)

    ふわっとしたグラフで表そう
    h1roto
    h1roto 2022/04/25
  • 明かりをトレース台だけにすると神秘的

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:和風ハンバーグにパンが合う トレース台、こういうものです。 うちにあるやつ。 電源を入れると白い部分が光る。そこに下書きと清書の紙を重ねて、下書きを透かしてトレースする。 これが、厚めの紙でも透かせるようにけっこう明るくなる。暗い場所で付けるとすごいコントラストを生むのだ。 眩しい! 部屋を締め切ってトレース台だけ付けた。神秘的だ。ゲームの世界みたいな光り方。 ぬいぐるみを乗せる。召喚獣のようになる。 花も、荒廃した世界に一輪だけ咲いていた花、みたいになる。多分この花から出る汁で人が生き返る。 シルバニアファミリーも乗せてみたんだけど、魔物を倒しながらたどり着いた神殿で待っていた妖精、みたいになる。 「よく

    明かりをトレース台だけにすると神秘的
    h1roto
    h1roto 2022/04/25
  • セレブがアクセサリー感覚で楽しむマイクロバッグには、一体何が入るのか

    どうして?と思うほど小さい。 居酒屋で餃子頼んだら、米粒サイズの餃子が出てきたくらい意味がわからない。なんで?どうして?どうやって?5W1Hの全てが気になる。 この意味が分からないほど小さいバッグは、オシャレで衝撃的なバッグを展開するブランドJACQUEMUS(ジャックムス)のマイクロバッグである。この小ささで29,100円。もう哲学である。 次にマイクロバッグの大きさだ。 ファッション情報サイトのファッションスナップに掲載されていたものを平均すると、よこ11.4センチ、たて7.8センチ、奥行き4.8センチ。 ジャックムスのマイクロバッグと比べると、平均が大きく感じる。 このぐらいの大きさのバッグをマイクロバッグと呼ぶのだろう。 最後に今わかっている使い方は、アクセサリー感覚で楽しむことと、リップやカードを入れることである。 便利なマイクロバッグの使い方がわかれば、もっと流行るはずだ。 見

    セレブがアクセサリー感覚で楽しむマイクロバッグには、一体何が入るのか
    h1roto
    h1roto 2022/04/12
  • 関西の線香花火「スボ手牡丹」はお線香みたい

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:ハーモニカスタンドで手ぶら事 > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 西の絵師が描いた謎の花火 去年、兵庫県立美術館に行った時のこと。何やら奇妙な日画を見ました。 見たことない題材 パッと見は線香立てのお線香なんですが、先がパチパチ火花を散らしているのです。研究室の教授と同期とともに「何やろこれ・・・?」としげしげ見つめるも答えは出ず。 そして3か月ほど前、教授が突如「あれは関西の線香花火らしい」ということを教えてくれました。 ほんとうに急に教えて下さった 教授はあれから気になってちょくちょく調べていたようです。私はあれっきり忘れてたのに・・・教授になれる方ってこういう人なんでしょうね

    関西の線香花火「スボ手牡丹」はお線香みたい
    h1roto
    h1roto 2022/04/09
  • 都市は巨大化する-北海道民の出身地紹介 傾向と対策

    北海道在住の大学生。演劇サークルに所属していますが、やったことがあるのは音響担当・舞台装置担当・当日宣伝担当で、一度も演技をしたことがありません。好物はパステルのなめらかプリン。 前の記事:北海道民は当にダウンコートを着ないのか 北海道には179の市町村が存在する 広大な土地を有する北海道だが、抱える市町村の数も多く、なんとその数 179市町村。二番目に市町村数が多い長野県でも77市町村であるので、もう断トツの多さであるといえる。 こんな感じで179市町村に分かれている(記事では北海道地図の素材としてこちらを利用いたしました) 2005〜6年頃に盛んになった「平成の市町村大合併」ムーブによる統合が進んだ結果がこれで、2004年までは212もの市町村が存在していた。北海道のローカル夕方番組に「どさんこワイド179」という市町村数を冠したタイトルのものがあり、大合併期間中は数日スパンで番組

    都市は巨大化する-北海道民の出身地紹介 傾向と対策
    h1roto
    h1roto 2022/03/30
  • 多摩ニュータウンの200年を歩く

    多摩ニュータウンができて50年以上。総面積約3000ha、計画人口34万人という日最大のニュータウン計画だったがゆえに、「第四の山の手」から「陸の孤島」「オールドタウン」まで、よくも悪くも世間の注目を浴び続けてきた街だ。 現代の東京に住んでいると当たり前の存在になっているが、「巨大な実験都市」とも言われるように、実は日史上でも二度とあらわれない、貴重な場所なのかもしれない。 建造物は50年たつと文化財の仲間入りできるというけれど、一方で多摩ニュータウンは生きた街である。東京都は2040年代を見据えた都市計画を立てているらしい。 多摩ニュータウンの過去から未来へ。 これを機に、ニュータウン以前の多摩丘陵の面影、多摩ニュータウン黎明期、バブル~平成の多摩ニュータウン、そして未来の多摩ニュータウンについて…四世代にわけて、実際に歩いてみたい。 多摩ニュータウンのなにがすごいのか 1971年、

    多摩ニュータウンの200年を歩く
    h1roto
    h1roto 2022/03/26
  • 一番広い世代に知られている国語の教科書の話はなにか調べてみる

    小学校のものはだいたいなんでも懐かしいが、なかでも懐かしいのが国語の教科書だ。 『スイミー』『おおきなかぶ』『くじらぐも』...ちょっと思い出すだけでもとにかくすべてが懐かしい。しかし、日全国に配られている教科書でも、世代が違うと載っている作品はけっこう違う。 国語の教科書のうち、みんなが知っている作品はどれなのか。歴代の国語の教科書を調べ、「もっとも知られている国語の話」を探し当てたい。 日の6割以上の小学生に読まれている光村図書 題に入る前に、まずは私の”推し”の教科書について話したい。 この表紙にビビッときたら、あなたは「光村に育てられたアラサー」だ。(教科書クロニクル 小学校編(光村図書)よりキャプチャ) 光村図書出版。小学校の国語の教科書の最大手だ。 これ以外にも教科書はあるが、光村のシェアはなんと約67%。 「教科書の出版社なんか覚えてないよ」という人も、だいたいは光村で

    一番広い世代に知られている国語の教科書の話はなにか調べてみる
    h1roto
    h1roto 2022/03/23
  • 南海電鉄の社員食堂はすごく入りづらいけどいい

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:どこにも行かずに地元大阪の駅弁をべてみる大会 南海電鉄なんば駅にやってきた。 「なんばCITY」「なんばパークス」といった商業施設とも直結している駅 大阪を代表する繁華街・ミナミにある駅で、和歌山市駅方面へ向かう電車や、関西国際空港行きの特急電車、高野山方面へ向かう電車などの始発駅になっている。南海電鉄の社員向け堂は、この駅の改札内にある。 堂を利用するには改札を通る必要がある ホームには、なんば駅と関西空港駅を短い時間で結ぶ特急列車「ラピート」が停車していた。甲冑を思わせるような、『キン肉マン』のロビンマスクみたいな、すごいデザインだ。 独特のフォルムに見とれる かっこいい 顔

    南海電鉄の社員食堂はすごく入りづらいけどいい
    h1roto
    h1roto 2022/03/20
  • 1年間生き延びている切り花を土に植えてみる

    ちょうど去年の今ごろ購入した花束に入っていた切り花(草)。おどろくべきことにまだ元気に生きている。 それほどまでにやる気があるのなら、いっそ土に植えてやろう。 ドラセナ。 古代ギリシャ語で「雌の竜」を意味し、ドラゴンブラッドと呼ばれる赤い樹脂が出ることから竜血樹の異名を持つ植物だ。 設定だけ見るとファンタジック通り越して中二病感万歳だが、観葉植物として身の回りに多く存在しているし、実は切花としても多く流通している。 と言うと、だいたい「ドラセナって切り花として売ってるの?観葉植物だと思ってた」と言われるが、じっさい切り花としてのドラセナの知名度は低い。なぜなら、こんな感じで埋まっていることがしばしばだからだ。 このへんにいま〜す 花束の中で、かなり地味な存在なのである。 そんな健気なドラセナだが、他の切り花に負けない長所が1つある。 冒頭の画像を撮影したのが、2021年7月。 ​​​​​​

    1年間生き延びている切り花を土に植えてみる
    h1roto
    h1roto 2022/03/19