タグ

2013年4月23日のブックマーク (10件)

  • 非公開サイト

    サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

    非公開サイト
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/04/23
    ゲームとかに比べると、ヘルスケア/フィットネスはかなり狙い目にも見える。マイワンダフルデイズ(http://bit.ly/10asAuK)な感じで、プラス食べた物記録出来て、調子悪いのが続いたらpush通知するみたいなの無いのかな
  • git-flow cheatsheet

    About git-flow are a set of git extensions to provide high-level repository operations for Vincent Driessen's branching model. more ★ ★ ★ This cheatsheet shows the basic usage and effect of git-flow operations ★ ★ ★ Basic tips Git flow provides excellent command line help and output. Read it carefully to see what's happening... The macOS/Windows Client Sourcetree is an excellent git gui and provid

    h5y1m141
    h5y1m141 2013/04/23
    5本線のをみてるだけでもイメージが掴める。まだCUIベースで作業できるレベルでないけど、いつかそうなれたらいいなぁ
  • 名刺管理サービス「Eight」のSansanが5億円調達--5月には新アプリも

    Sansanは4月23日、ニッセイ・キャピタルおよび既存株主であるGMO VenturePartnersを割当先とする総額約5億円の第三者割当増資を実施することを明らかにした。 Sansanは法人向けのクラウド名刺管理サービス「リンクナレッジ」および、個人向けの無料名刺管理アプリ「Eight」を手がけている。 今回調達した資金はEgihtの開発およびマーケティング活動に当てることで、国内外1000万ユーザーのビジネスインフラを目指すという。 2012年2月にサービスを開始したEightだが、現在のユーザー数は約20万人。これまで500万枚の名刺をデータ化してきた。Sansan代表取締役社長の寺田親弘氏は「立派なデータベースになってきた」と振り返る一方で、「今はまだツールでしかない。ゴールはビジネスインフラを目指している」と語る。 公開時から無料で提供してきた同サービス。ユーザーのニーズがあ

    名刺管理サービス「Eight」のSansanが5億円調達--5月には新アプリも
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/04/23
    "データのダウンロードやスキャナ対応など、正直中途半端にマネタイズしようと思えばいくらでもできるが、(プラットフォームに)すごいポテンシャルを感じている。1000万単位でユーザーがいれば考えればいい" fmfm
  • 活況を取り戻しつつあるベンチャー投資と、今後の課題(磯崎 哲也) - 個人 - Yahoo!ニュース

    活況を取り戻しつつあるベンチャー投資のベンチャー投資が活況を呈しつつあります。 一般財団法人ベンチャーエンタープライズセンター(VEC)の調査によると、2011年4月から2012年3月までの1年間で、ベンチャーキャピタルによる投資は1240億円で前年度の1132億円から約10%増加しています。(下図は同レポートより引用。) 2008年まではベンチャー投資は右下がりに減るばかりでしたので、「このままでは日のベンチャーは絶滅してしまうんじゃないか?」という強い危機感から、日テクノロジーベンチャーパートナーズ代表の村口和孝さんやレオス・キャピタルワークス最高運用責任者の藤野英人さんなどといっしょに「起業を増やさナイト!」というイベントを行ったのが2010年2月、「起業のファイナンス」というを出版したのが2010年10月でしたが、ちょうどそのころを底に、徐々にエンジェル、インキュベーター

    h5y1m141
    h5y1m141 2013/04/23
    ”不確実性の高いベンチャー投資では、大企業の安定感のある管理体制よりも、「個人のキャラ」を中核に業務の運営をする必要があり ”
  • セルフマネジメントのレベルと欠かせないスキル 〜 自己組織化されたチームを作るためには | Social Change!

    私はよく講演などで「弊社はマネジメントしない会社です」と言ってます。ソニックガーデンでは、指示や命令などすることなくて、スタッフは各々で状況判断しながら仕事に取り組み、働くことを監視されたりすることはありません。 マネジメントしない、というのは、あえて気を引く言葉を使っているだけで、当は、各自が自分で自分のマネジメントができるから、なんです。つまり、全員がセルフマネジメント出来れば、マネジメントは不要になります。そうすると自己組織化されたチームが出来上がります。 とはいえ、セルフマネジメントにもいくつか段階があると最近感じるようになりました。最初から高いレベルのセルフマネジメントができる人は稀です。順番に身につけていくような気がしています。この記事では、そんなセルフマネジメントのレベルについて考えてみました。 Jogging on a bright November morning /

    セルフマネジメントのレベルと欠かせないスキル 〜 自己組織化されたチームを作るためには | Social Change!
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/04/23
    ”思考停止にならずに考えながら” そっか身近なところで聞くスピード感と自分が考えるそれとのギャップを感じるのはそもそも何の為にやっているのかを常に考えながらやってるかどうかに起因してそうだな
  • 軽井沢ブルワリー株式会社:THE軽井沢ビール公式サイト

    h5y1m141
    h5y1m141 2013/04/23
    6月10日に誕生するらしい
  • iOS/Macの両方で使えて、文字の選択やリンクのクリックに対応したテキストビューをテスト公開しました。 - 24/7 twenty-four seven

    kishikawakatsumi/SECoreTextView · GitHub SECoreTextView はリッチテキストの表示と文字の選択(現在はOS Xのみ)やリンクがクリック可能だったりするテキストビューです。 別のアプリでテーブルビューのセルにリンクを含むテキストを表示するのに、既存のものでMacで使えるいい感じのものが今ひとつ見つからなかったので書きました。 OS X で使うだけだとなんなので、せっかくだから iOS にも対応してみました。 UITableVIewやNSTableVIewのセルで使うと便利だと思います。 iOS のほうは半日くらいでちょちょっと書いただけなのでおかしなところが結構あると思うので見つけたら教えてください。

    iOS/Macの両方で使えて、文字の選択やリンクのクリックに対応したテキストビューをテスト公開しました。 - 24/7 twenty-four seven
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/04/23
    Tiのモジュールの作り方がわかったらこれ使えるようにしたいなぁ。
  • Yahoo! iOSマップSDKを使ったtitanium moduleを作ってみた - おみブロZ

    概要 最近はDBの勉強をほっぽってtitaniumの勉強の勉強なんぞをしてます。 手始めにYahoo!のiOSマップSDKを使ったmodule作りを作ってみたので、環境構築を含めて手順を残しておきます。 titaniumもobj-cも初心者なので、間違っていたらご指摘いただけるとうれしいです。 実行環境 以下の環境で動かしました。 Mac OSX Lion Xcode 4.3 iOS SDK 5.1 titanium 2.0.1 Yahoo! iOSマップSDK 1.0.6 titaniumの用意 ユーザ登録して、以下のページからダウンロード。 Titanium Cross Platform Mobile App SDK | Native iOS, Android, Hybrid, and Mobile Application Development | Appcelerator Inc

    Yahoo! iOSマップSDKを使ったtitanium moduleを作ってみた - おみブロZ
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/04/23
    moduleの作り方チャレンジしてみたいのでこれ参考にまずは写経してみようかな
  • インターン募集・アプリ公開 - komagataのブログ

    この4月で@hrysd(永和システムマネジメント様入社おめでとうございます!)や知の巨人など、みんなインターンシップを卒業されたので新たに募集したいと思います。 思いつきで始めたリモート・ローカルインターンの仕組みですが、10ヶ月程運用してみて「意外と回るな」という感じだったのでWebアプリにしてみました。 256 INTERNS 256インターンとは Webプログラマー・Webデザイナーのインターンシップをスムーズに行う仕組みです。インターンシップにはオフィスに通うローカルインターンとインターネット経由でのみ行うリモートインターンがあります。インターンは1週間交代で学習と作業を交互に行います。 インターンシップとは インターンは職業訓練と就業体験を得、企業は見込み社員と労働力を得る仕組みです。 報酬について インターンから見て「お金を払って職業訓練を得るスクール」と「お金を貰って職業訓練

    h5y1m141
    h5y1m141 2013/04/23
    ”1週間毎に学習と作業を交換することで知識と作業の物々交換を行います。” こういうコンセプト凄いいなぁ。こういう仕組みを持ってる企業とうまくつながって何か出来ないかなぁ。
  • Windows対応のビジュアル開発環境「Delphi」がiOS対応クロスコンパイラを搭載。iOSネイティブなアプリ開発を実現

    Windows対応のビジュアル開発環境「Delphi」がiOS対応クロスコンパイラを搭載。iOSネイティブなアプリ開発を実現 Windowsアプリケーションの開発では一般的になったビジュアル統合開発環境を用いて、ネイティブなiOSアプリケーションの開発を実現する製品が登場しました。 旧ボーランドの開発部門を2008年に合併し、以来DelphiやC++Builderなどの旧ボーランドの製品の開発販売を進めてきたエンバカデロ・テクノロジーズは4月22日、DelphiにiOSのクロスコンパイラを搭載し、iOSネイティブなアプリケーション開発を可能にした「Delphi XE4」を含む新製品「RAD Studio XE4」を日を含む世界で同時発表しました。 ビジュアル開発環境とDelphi言語でiOSプログラミング Delphi XE4では、Object Pascalを拡張したDelphi言語でi

    Windows対応のビジュアル開発環境「Delphi」がiOS対応クロスコンパイラを搭載。iOSネイティブなアプリ開発を実現
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/04/23
    "2013年後半にはAndroidアプリケーションの開発にも対応" というのが一番気になる。