タグ

appleに関するh_iのブックマーク (23)

  • Appleに殺されてしまうひと達まとめ - yifeの日記

    WWDC 2011 Keynoteも終わりました。 iOS4までで基礎は完成させたということでしょうか、これまで30%税で儲けさせてくれたはずのサードパーティすら殺してしまいそうなサービスを次々と発表するジョブズの姿を見ると、ああプラットフォーマーの強権というものは恐ろしいのだなぁと実感し、嬉々としてObjective-Cを学んでいた昨日までの自分に恐怖するわけであります。 そこで今回は、アップデートで死んでしまう、あるいは死なないまでも大ダメージを受けるであろうひとたちを振り返り、明日への戒めとしたいと思います。 なお、WWDCの画像はEngadgetから引っ張ってきています。感謝いたします。 iOS組み込みのTwitterサポート Twitterを使用するにはiOSの設定画面でアカウントを登録しなければならず、すべてのアプリケーションはHTTPでTwitterAPIを叩く代わりにiOS

    Appleに殺されてしまうひと達まとめ - yifeの日記
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    AniML, the French startup behind a new 3D capture app called Doly, wants to create the PhotoRoom of product videos, sort of. If you’re selling sneakers on an online marketplace…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    h_i
    h_i 2010/07/21
  • 大学でiPad触ってきた - mizchi log

    Appleはいま大学向けのキャンパスツアーをやっていて、その一環で、Apple Japanの人が講演にきていた。 で、このテーマですよ!これはアイツが来るぞ!と。 「Innovation the future」 パーソナルデバイスの進化と未来 お話していただいたのは、大学を担当する広報の担当 新卒採用なんかの人 間違いなく実物があるだろう!と踏んで、まあ予想通りでありまして、ちょっとiPadを触らせてもらいました なんかいろいろあって写真掲載はやめてくれとのことだけど、以下触らせてもらった雑感 薄い!一番分厚いところで1cmぐらい。 思っていたよりは小さく、しかし使ってみると必要十分 その割には重めかも 大画面のインパクトは思ったより大きい タッチのレスポンスがよくて、下手するとサファリが既存のブラウザより便利かもしれない ソフトウェアキーボードもキーレスポンス良好 むしろソフトウェアキー

    大学でiPad触ってきた - mizchi log
    h_i
    h_i 2010/04/16
  • 「ロケットのように速いOperaブラウザ」がiPhoneに=Appleは認可するか?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    「ロケットのように速い」と形容されるモバイル機器向けブラウザアプリOpera Miniが、AppleiPhoneのAppStoreに提出された。これからAppleの審査が始まるのだが、Apple開発のモバイルSafariよりも格段に優れているとうわさされるOpera Miniだけに、Appleは果たして認可するだろうか。 ノルウェーに社を置くOpera Softwareの発表文によると、同社は3月23日にOpera MiniをAppleに提出した。New York Timesによると、Operaは2008年に一度、iPhone向けブラウザの開発に着手。ところがApple製品と競合するアプリは認可しないという契約内容を確認し「開発しても認可されないだろう」と判断、開発を中止した経緯がある。ところが他社製のブラウザアプリが多数認可されていることから、認可される可能性にかけて開発を再開したも

    「ロケットのように速いOperaブラウザ」がiPhoneに=Appleは認可するか?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 実物触ってなくてもiPad買います=米で予約注文数が1日で12万台【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    米で予約注文受け付けが始まったAppleのタブレットパソコンiPadだが、受け付け初日である13日の注文数が12万台に到達したもよう。iPadは、ほとんどの人がまだ見たことも触ったこともないはずだが、それでもアップルは1日で7500万ドル(約68億円)を売り上げたとみられる。 Fortune Brainstorm Techによると、投資家サイトInvestor VillageのAAPL Sanity Boardという掲示板のメンバーたちが、自分たちが注文した際に受け取った注文番号や、注文台数などをGoogle Docsの表計算ページをそれぞれが入力。それを集計した結果から、同掲示板の中心メンバーたちが推計したという。 同掲示板の表計算のページには13日の受け付け開始から19時間30分の間に99件の注文件数が入力された。注文番号は時間の経過とともに大きな数字になっているため、注文の順番に番号

    実物触ってなくてもiPad買います=米で予約注文数が1日で12万台【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    h_i
    h_i 2010/03/15
  • 想像以上でした。コミック読むならiPadで!

    僕、コミックを読用にiPad買っちゃうかも。 ありゃりゃりゃおバカさんですね...って思った人もいるでしょう。実際自分でもしょうもないなぁ俺って思うふしもあるんです。でも、マーベル・コミックと提携して、全てのコミックブックをiPhone用に展開してきたことでも有名なPanelflyがiPad用に開発したアプリの画面を観たら、僕の気持ちが分かってもらえる気がします。 単純に既存のiPhone用アプリをスケールアップするだけじゃなく、Panelflyは、Sugarcubeの開発チームと一緒にブレインストーミングを行いました。彼らはiPadの事、そしてApple iPadとデジタルコミックの関係について語り合った結果、アプリを改造してiPad用の新しいバージョンを制作する必要があると考えたんです。つまり、スクリーンのサイズ、新しい購入方法、コンテンツとの相互作用など、ディバイスの持ってる機能や可

    想像以上でした。コミック読むならiPadで!
    h_i
    h_i 2010/02/12
  • HTML対Flash--「iPad」発表で加熱する議論と共存の可能性

    ウェブの将来について、開発者間での意見の相違が、注目を集める論争になっている。プログラマーは、Adobe Systemsの「Flash」を使い続けるべきだろうか。あるいは、新しいウェブテクノロジを採用するべきだろうか。 この論争は数年前から続いているが、先々週発表されたAppleの「iPad」(「iPhone」と同様Flashをサポートしない)によって、ますます白熱している。これまでAdobeはやや遠慮がちに、Appleが許可するならFlashをiPhoneに喜んで対応させると言っていた。 しかし、同社の最高技術責任者(CTO)Kevin Lynch氏は論争に気となり、米国時間2月2日のブログ記事で、Appleが同社の「魔法のデバイス」でFlashに対応しようとしないことは、iPadを購入した人が実質的に不完全なウェブを見ることを意味すると述べた。さらに同氏は、Googleの「Nexus

    HTML対Flash--「iPad」発表で加熱する議論と共存の可能性
  • 「なぜAppleはiPadにFlashを載せるべきではない」のか

    気がついた人も多いと思うが、iPadのアナウンスメントであっさりと無視されたのがAdobeのFlash。私は意図的(=「Flashなんか重要じゃない」というメッセージ)と読んだが、皆さんはどうだろうか。 iPhoneがFlashをサポートしていないことに対するAdobeを含めたさまざまな方面からの批判を考えれば、「the best way to experience the web (最高のウェブ環境)」を売り文句のiPadが、これだけ広く使われているFlashをサポートしないというのはおかしな話だ。 不思議に思う人も多いかもしれないが、自分をAppleの経営陣の立場に置いて良く考えてみれば答えは明確になる。 Appleという会社は、昔からさまざまなクリエーターたち(アーティスト、ミュージシャン、ウェブ・デザイナー、etc.)を魅力的で便利なパソコンやツールで味方につけ、彼らの作品を消費者

  • ジョブズがグーグルとアドビに言ってやりたいこと:Jobs on Google and Adobe

    Here's what Steve Jobs said at Apple Town Hall meeting following the iPad event. iPad発表数日後のアップル社対話集会でスティーブ・ジョブズCEOが社員を前に、懸案のグーグルとアドビについてこう語ったそうだ。 On Google: We did not enter the search business, Jobs said. They entered the phone business. Make no mistake they want to kill the iPhone. We won’t let them, he says. Someone else asks something on a different topic, but there’s no getting Jobs off this

    h_i
    h_i 2010/02/01
  • [NSFW]iPad という名前はあり得ない

    [Mad Tv – IPad | YouTube] [Apple I-Pad | YouTube] [MADtv – Apple iPad High Quality HD | YouTube] すでに「iPad」の名前を冠したアップル製品があることが分った。したがってタブレットに iPad という名前が使われることはない。 論より証拠、冒頭の MadTV ビデオをご覧ください。詳しい説明は避けますが、ご覧になれば一目瞭然・・・(笑) ただし、NSFW ビデオなので[注]、くれぐれも仕事中にはご覧にならないようご注意ください。 [注]NSFW:not safe for work、仕事中には不適切、職場じゃヤバイ [via Daring Fireball] Technorati Tags: Apple, Apple Tablet, Humor, Tablet, Video

    [NSFW]iPad という名前はあり得ない
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Apple、うわさのタブレットを3月に出荷へ、WSJが報じる

    うわさされている米Appleのタブレット・デバイスはこの3月にも出荷されると、米Wall Street Journal(WSJ)が2010年1月4日に報じた。同紙は関係者筋の話しとして、Appleはタブレット型のマルチメディア機器を1月にも発表する予定だが、出荷はすぐには行わず、その時期は3月までずれ込むと伝えている。正確な出荷時期についてはまだ最終決定されてないという。 記事によると、アナリストらはAppleのタブレット製品は1000ドル程度で販売され、おそらくは全米規模で利用できる無線LAN(Wi-Fi)サブスクリプション・サービスも用意されるとみている。10~11インチのタッチスクリーンを備え、映画テレビ番組の視聴、ゲーム、ネット・サーフィンや電子書籍の閲覧が可能という。 WSJはAppleの事情に詳しい関係者筋の話しとして、Appleは異なる風合いを持つ2つのきょう体を開発中と報

    Apple、うわさのタブレットを3月に出荷へ、WSJが報じる
    h_i
    h_i 2010/01/05
  • iPhoneミニバブルの必然:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」のニューモデルである「iPhone 3G S」が、6月26日に日発売となる。既に米アップルからは、「発売済みの世界各国で初日から3日間の合計販売台数が100万台を達成した」という、威勢のいいプレスリリースが出ており、滑り出しは上々とのこと。 一方の日といえば、初上陸となった2008年7月11日の「iPhone 3G」発売時に比べ、盛り上がりにはやや欠けている。前回は、アップルから重い販売ノルマを背負わされたソフトバンクモバイル(以下、SBM)の思惑もあって、表参道での行列という“演出”が見られたが、実際はすぐにあちこちのショップで入手できた。その記憶も新しい今回は、さすがに一部の好事家がお祭り

    iPhoneミニバブルの必然:日経ビジネスオンライン
    h_i
    h_i 2009/06/25
    “賭場の胴元”という強いキーワードが問題を切り裂く(開発者等が苦労しようと成功しようとアップルは必ず儲かる)
  • 青学大「iPhone」無料配布…狙いは「代返防止」 - MSN産経ニュース

    青山学院大とソフトバンクモバイルなどは14日、同社が販売する米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン) 3G」を社会情報学部(神奈川県相模原市)の全学生や教員約550人に無料配布し、教育や研究に活用すると発表した。 今秋から、代返防止のため位置情報機能を使って出席を申請するシステムを開始。資料や教材のほか、授業の様子を収録した放送を配信する予定。学生によるシステム開発も行うという。 大学側が基料金を負担し、私用の通話料などは学生が負担する。 記者会見した伊藤定良学長は「次世代の携帯端末を活用し、人材を育成していきたい」と話した。

    h_i
    h_i 2009/05/15
    "今秋から、代返防止のため位置情報機能を使って出席を申請するシステムを開始。資料や教材のほか、授業の様子を収録した放送を配信する予定。学生によるシステム開発も行う"
  • 青山学院大学, 社会情報学部生にiPhone 3Gを無償提供 - ringo-sanco

    h_i
    h_i 2009/05/14
    "大学によると、iPhone 3Gの利用料金は、端末代金、ホワイトプラン基本料、S!ベーシックパック月額基本料、「パケット通信を行わなかった月の」パケット定額フル月額定額料を大学負担"
  • 出席管理やミニテストもiPhoneで――青山学院大学、社会情報学部の学生にiPhoneを配布 : CNETニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    青山学院大学、ソフトバンクテレコム、ソフトバンクモバイルは5月14日、「iPhone 3G」を社会情報学部に在学するすべての学生(1、2年)に配布すると発表した。約550台にのぼるという。 設置から2年目となる社会情報学部は、社会や組織の問題を発見・解決できる人材育成を目指す学部として設立された。「数理的素養」「コミュニケーション能力」「理論的志向」「情報高度な活用」の4つの力をバランスよく身につけるカリキュラムを中心としているという。 青山学院大学は、これらを習得するための一環とし「学業とともに日常生活でも最新機能を持つモバイル端末を活用し、モバイル・ネット社会を実際に体験できる環境の提供が重要であると考えた」とiPhone 3Gの導入理由を説明した。 具体的な活用方法は下記のとおり。(CNET Japan) iPhone 3Gを大学標準のメールシステムやグループウェアと連携。授

  • iPhone OS 3.0 に関してひと言

    米国のPR会社に勤める知り合いに「iPhoneの新しいOSに関してひと言」というテーマでインタビューを受けた。要約するとこんな感じ。 私:Big Canvasのビジネスにとって一番プラスになるのは間違いなくPush Notification。昨年の9月にリリースされるはずだったので、その時から首を長くして待っていた。PhotoShareのようなコミュニケーション型のサービスにとって、Push型で情報を届けることは、携帯電話にふさわしいおもてなしを提供するという意味でも必須。3.0向けのSDKを入手し、開発をしているところだ。 私:私は常日頃から「AppleGoogleMicrosoftの18〜24ヶ月先を走っている」と言っているが、今回のアップデートで、Appleは業界のリーダーシップのポジションをまだしばらくは走り続けることを明確にした。Big Canvasのようなベンチャー企業にと

    h_i
    h_i 2009/04/26
    "iPhoneの登場でWindows Mobileチームは完全に浮き足" "混乱の極み" "Windows Mobileにだけは手は出さない方がよさそう"
  • スタンフォード大のiPhone開発講座、iTunesで無償提供 | WIRED VISION

    前の記事 「親世代」のSNS利用が急増 Googleストリートビュー撮影チームを撃退:英国の住民 次の記事 スタンフォード大のiPhone開発講座、iTunesで無償提供 2009年4月 6日 Brian X. Chen 米Apple社とスタンフォード大学は3日(米国時間)、『iPhone』向けアプリケーションの開発に関する動画と教材の無償提供を開始した。 スタンフォード大学では10週間にわたり、Apple社スタッフによるコンピューター科学の授業が行なわれるが、その録画が、Apple社の教育チャンネル『iTunes U』から無料でダウンロードできるようになる。講座のシラバスやスライドも入手できる予定だ。 この、無料で情報を公開する動きがApple社からもたらされたということは驚きだ。Apple社は秘密主義で有名だし、同社の製品は、アクセスを制限した閉じられたプラットフォームが前提となってい

  • 全国のイベント&おでかけスポット情報|ウォーカープラス

    2021年04月16日 18:00 「あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE -5th Tour “Stargazer”-」とJOYSOUND直営店のコラボキャンペーンが開催決定!4/21(水)より、5店舗にコラボルームがオープン!

    全国のイベント&おでかけスポット情報|ウォーカープラス
  • スチュワーデスが見える席

    あるリンゴに関していささか憤慨している。いや、リンゴが悪いわけでもそれを育てた人に腹を立てているわけでもない。たまたま「奇跡のリンゴ」という話を聞き、どれどれと調べていくうちに嵐のような賛美の声を目の当たりにし、それを読んでるうちに熱いものが腹の底からこみ上げてきたのである。 この、奇跡のリンゴなるものの存在を知ったのは、中村修二氏と先日話したことを基に、別の記事を書いている最中だった。聞いてしまったばっかりに、俄然そちらに注意が奪われてしまい、仕事が前に進まなくなってしまった。そんなことで今回は、「それはしばらく後にしたら?」というもう一人の自分の声に抗って、これをテーマにすることにした。というのも、「インチキまくら」とか「天然疑惑」とか、どうも最近この手の話が多いのである。だから、「あぁ、またその手の話ね、聞き飽きたわ」という方も少なからずいらっしゃると思う。それを無理にお引止めするこ

    スチュワーデスが見える席