タグ

2009年5月29日のブックマーク (9件)

  • WebベースのチャットシステムをCometで·Comets MOONGIFT

    先日、Lingrのサービス停止が発表された。ビジネス的には難しい面もあったが、技術的には興味深いものだった。特にCometについては、Lingrではじめて知ったという人も多かったのではないだろうか。 Rubyで実装されたComet Webブラウザベースながら擬似的な持続的接続を可能にするCometを手軽に体験してみたい、という方はCometsを試そう。 今回紹介するフリーウェアはComets、RubyベースのCometエンジンだ。ソースコードは公開されているがライセンスは明記されていなかったのでご注意いただきたい。 はじめにお断りしておくと、Cometsはまだ完全な実装ではないようで途中で接続が切れてしまう。最近話題のSinatraをフレームワークに用いており、アプリケーションサーバはMongrelを使っている。 Firefoxから アプリケーションとしてはベーシックなチャットアプリケーシ

    WebベースのチャットシステムをCometで·Comets MOONGIFT
  • 若い時にプログラムを書こう、必ず人生の豊かさにつながる

    システムインテグレータ最大手NTTデータを率いる山下社長は若い頃、汎用コンピュータ用のデータベース開発に取り組み、プログラムを自ら作っていた。その経験から山下氏は「人生のどこかで手を動かしてプログラムを作る仕事を経験した方が絶対に面白い。20代あるいは30代の前半くらいまでに真水の仕事をどれだけやったか、それがその後の人生の豊かさにつながる」と同社幹部としては異例の発言をする。(聞き手は谷島 宣之=日経コンピュータ編集長、写真は小久保松直) 2009年度、100億円近い投資を計画していると聞く。狙いは何か。 100億円のうち、40億円くらいかけようと考えているのが、「倍速開発」という案件です。これが一番大きい投資になります。我が社としてぜひともやらないといけないのは、お客様のお気の召すまま、ご希望のオーダーメード・システムを、パッケージ・ソフトを使った場合と同じスピードで作って差し上げる、

    若い時にプログラムを書こう、必ず人生の豊かさにつながる
    h_kenan
    h_kenan 2009/05/29
  • Xbox 360ゲームレビュー 世界が絶賛したSFRPG大作がついに日本上陸 人類と銀河の命運を掛け、宇宙を駆け巡れ! Mass Effect

    h_kenan
    h_kenan 2009/05/29
  • 続・$HOME/.ssh/configを活用していますか? — ディノオープンラボラトリ

    以前の記事「$HOME/.ssh/configを活用していますか?」では、設定ファイルを少し頑張って書けば普段のSSHライフが随分変わりますよ、と紹介しました。今日はその続編です。前回よりマニアックな設定を紹介します。 2段以上先のサーバにログインする Dynamic Forward機能を使う 共通設定をまとめて書く 2段以上先のサーバにログインする 目的のサーバにログインするために、踏み台的なサーバを経由しないと入れない環境があります。例えば、dmz経由でないとDBサーバにログインできない環境、というのは良くある構成でしょう。 このような場合に、ProxyCommandパラメータが利用できます。 上の設定で「ssh db1」とすると、sshでdmzに接続し、dmzから192.168.0.201へログインします。これを利用するには踏み台サーバにncコマンドが必要ですが、大抵の環境にインスト

    h_kenan
    h_kenan 2009/05/29
  • Sinatraを0.9.2にupdateするとWEBrickで動作しなくなった - うなの日記

    Sinatraを0.9.2にupdateすると、以下のエラーになって組み込みのWEBrickで動かなくなってしまった。 /usr/lib/ruby/gems/1.8/gems/sinatra-0.9.2/lib/sinatra/base.rb:930:in `detect_rack_handler': Server handler (thin,mongrel,webrick) not found. (RuntimeError) from /usr/lib/ruby/gems/1.8/gems/sinatra-0.9.2/lib/sinatra/base.rb:862:in `run!' from /usr/lib/ruby/gems/1.8/gems/sinatra-0.9.2/lib/sinatra/main.rb:34 ...sinatra/base.rbの921行目「detect_r

    Sinatraを0.9.2にupdateするとWEBrickで動作しなくなった - うなの日記
    h_kenan
    h_kenan 2009/05/29
  • 2009-05-26 - 高卒文系プログラマの日常 by zetta1985

    Struts現在、Java1.4、Struts1.2というレガシーな環境に身を置いています。この限られた(?)環境の中で「如何にフレームワークのポテンシャルを引き出せるのか?」をテーマに、ベストプラクティスを日々模索しています。 フレームワークは様々なケースで使われるように汎用的な部品を提供してくれています。 実際の開発においては、利用することになったフレームワークをまず第一に、システム要件に「特化」させ、開発自体を容易にすべきだ、というのが僕の考えです。 僕の現環境は、・Java1・4・Struts1.2・中小規模Webアプリケーション開発中心(企業グループ内イントラ)という訳で、上記に適したStrutsの拡張を考えてみました。 今更、といった感じですが、まだStrutsの案件を抱えている方も中にはいるかもしれないので、その方(自分)の為に・・・ 様々な拡張点が考えられますが、少しずつエ

    h_kenan
    h_kenan 2009/05/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    h_kenan
    h_kenan 2009/05/29
  • スクレイピングのためのNokogiri利用メモ - それはそれ、これはこれ

    スクレイピングのチュートリアルを書いてみた。 参考:http://nokogiri.rubyforge.org/nokogiri/Nokogiri.html まだまだたくさんのクラスやメソッドがあるが(読んでない)、HTMLスクレイピングに限定すれば多分これくらいで十分。 2014-02-16追記 なんかたくさんブックマークされていることに気づいたので、サンプルコードのRuby1.9/2対応のアップデート。 Mechanize周りも修正。WWW::Mechanize → Mechanize 等 (0) 前提知識 RubyHTML、DOM、CSSセレクタまたはXPath (1) クラス構造の理解 Nokogiri::HTML::Document < Nokogiri::XML::Document < Nokogiri::XML::Node < Object Nokogiri::XML::

    スクレイピングのためのNokogiri利用メモ - それはそれ、これはこれ
    h_kenan
    h_kenan 2009/05/29
  • ファイルの変化を感知してアクションを実行する·ifchanged MOONGIFT

    Webデザインを行っていたり、システム開発を行っている際にちょっと変更して再読み込みしたり、ファイルを変更したらバージョン管理でコミットしたりと繰り返し同じ作業を行うことがある。 ファイルの変化を感知してアクションを実行する そのような時に都度ボタンを押すのは面倒だ。ファイルの変更を自動で感知して何かのアクションを起こしてくれれば良い。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはifchanged、ファイルの変化を感知してアクションを実行するソフトウェアだ。 ifchangedはRubyで作られている。が、特にRubyの開発に限らず利用することができる。ファイルは正規表現で指定することも可能で、ディレクトリ以下にあるいずれかのHTMLファイルが変更されたら指定したアクションを実行するといった設定ができる。 監視中 例えば指定したURLを開く、git commitを実行するなどの使い方が考え

    ファイルの変化を感知してアクションを実行する·ifchanged MOONGIFT
    h_kenan
    h_kenan 2009/05/29