タグ

2017年10月7日のブックマーク (5件)

  • 風邪に万能!あまり知られていないびわの効能 | ゴリラが思ったこと

    風邪 痰予防 あせも 疲労回復 咳 欲増進 利尿効果 皮膚炎 このようにびわは風邪にはかなり良い果物なのでびわをべると咳をおさえたり 喉の渇き、痰、発熱を治す事ができるんです! ※咳が当に酷い時の裏技※ びわの果汁に、びわの葉と氷砂糖を入れ、弱火で煮詰めてそれを飲むと 喉や肺を潤し、咳を止めることができます!! 実はびわの花にも使い道が!? 実はびわの花も風邪によく効くと言われてるんです! 作り方はびわの花を水に15分ほど浸すだけ! それを毎日飲めば風邪の鼻水や頭痛なんかはやっつけちゃいます! 名付けてびわの花水!←鼻水だけに(笑) だが、注目するべきなのはびわの葉の方であり びわの葉は薬効の宝庫と言われています! びわの葉に含まれる成分 アミグダリン→抗がん作用 タンニン→整腸作用 サポニン→抗菌、抗菌炎症作用 クエン酸→疲労回復 ブドウ糖→集中力の向上、記憶力を高めるなどのエネル

    風邪に万能!あまり知られていないびわの効能 | ゴリラが思ったこと
    ha7079
    ha7079 2017/10/07
    ビワは万能ですね
  • 【お金の管理】家計管理は現金派ですか?カード派ですか? : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。

    【お金の管理】家計管理は現金派ですか?カード派ですか? : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    ha7079
    ha7079 2017/10/07
    私は現金派です。
  • 絵本はリビングに。無印良品でつくる絵本棚 - 子育てのケーキひと切れ分。

    うちには3歳の長女と1歳の次女の姉妹がいます。 子ども達に、たくさん絵を読んであげたくて、子ども部屋に置いていた絵をリビングに置くことにしました。 リビングに置くとなると、インテリアに馴染んでくれるものを選びたくなります。 悩んだ結果「無印良品」のスタッキングシェルフにしました。 絵をたくさん読み聞かせたい! 無印良品のスタッキングシェルフを絵棚に 棚を仕切って絵を収納しやすくする 子どもが自分で片付けるようになった まとめ 【0~1歳】赤ちゃんが喜ぶ読み聞かせ絵50選 絵をたくさん読み聞かせたい! 子ども部屋に置いていると「わざわざ取りに行かないといけない」というハードルがあります。 リビングに置いていれば、読みたい絵をすぐに選ぶことができるし、常に目の前にあることで、絵がより身近なモノになります。 実際置いてみて、絵の読み聞かせする数が増えました。 たくさん読み聞か

    絵本はリビングに。無印良品でつくる絵本棚 - 子育てのケーキひと切れ分。
    ha7079
    ha7079 2017/10/07
    絵本棚いいですね。綺麗になると嬉しいです。
  • シンクをピカピカにしてみた♪

    こんばんは!ビー玉です。 母の実家から、頼んでいたお素麺が届いたという知らせがあり、取りに行ってきました。 ? 「ついでにピアノを掃除すべし」という母の指令を受けて、道具持参です。 日は、ピアノの掃除方法などを中心に書い... 私が学生だった頃からパッケージが変わってないΣ(・ω・ノ)ノ スゴイ!! この「ピカール君」を使ってシンクを磨いていこうと思うのですが、最初に言っておきます・・・「ピカール君」は、あくまで金属を磨き上げるもので、決して品を扱う場所にふさわしい無添加の洗剤ではありません。 独特の臭いもあります。そのあたりは自己責任でよろしくお願いいたします。 あと、ついでにシンクの回りも掃除しますが、はっきり言ってキタナイです( ̄▽ ̄;)お目汚し失礼いたします!! ちなみにお掃除指南の記事でもありません。あくまでも「ピカール君」でシンクを磨いてみる、というだけの企画です。 ?

    シンクをピカピカにしてみた♪
    ha7079
    ha7079 2017/10/07
    ピカール君いいですね。
  • 【快眠のために】気持ちよく眠るための私の習慣。その日の良い出来事を思い出す - CharmyNote

    皆さんは、寝る直前の習慣はありますか? 私の場合は歯磨きその他とは別に、 布団に入ったあと「その日の良い出来事」を思い出すようにしています。 元になったアイディア 良いことを思い出す 気持ちが前向きに 元になったアイディア 昔、会社で仲が良かった後輩が「ほぼ日手帳」に日記をつけていました。 1日1ページ、その日あった良いことを寝る前に書き出しているそうで、 彼女によるとこれが快適な睡眠の秘訣とのこと。 以前から真似させてもらっています^^ 良いことを思い出す 私は日記はつけていなかったので、 代わりに寝る前に良いことを思い出すというやり方をしています。 もちろん悪いことは頭からシャットアウト。 そうすると幸せな気持ちで眠ることができます。 次の日のことはワクワクする予定がある日は別として、あまり考えません。 思いついても明日も良い日にしようとかそのくらい。 寝る前だけは「明日のことは明日考

    【快眠のために】気持ちよく眠るための私の習慣。その日の良い出来事を思い出す - CharmyNote
    ha7079
    ha7079 2017/10/07
    寝れないことあるので、やってみます。