タグ

ブックマーク / ascii.jp (32)

  • 驚き!留守電を自動でテキストにしてくれるサービスが誕生

    留守電ユーザー「面倒」が4割 携帯電話/スマートフォンユーザー1000人を対象にしたインターネットリサーチの調べによれば、留守番電話サービスを利用しているユーザーは全体の49.8%にものぼるという。 一方で、「メッセージを聞くのが面倒」「聞き取りにくい」といった理由で、40.6%のユーザーはメッセージを聞くことを面倒に感じているという結果も出ている。また、ほとんど同数のユーザーが「後で聞く」か「聞かない」ことが多く、すぐ聞くユーザーが6割ほどになるそうだ。 ほとんどの人は、着信に気づいても、すぐに出られなかったり、留守電に気づいても、すぐに確認できなかったりといった経験があるのではないだろうか。 読める留守電が登場 ここに着目したソースネクストが今回提供を開始したのが「読める留守電」をコンセプトとした「スマート留守電」だ。各キャリアの提供する「純正」の留守番電話サービスとは別にソースネクス

    驚き!留守電を自動でテキストにしてくれるサービスが誕生
    habuakihiro
    habuakihiro 2016/05/24
    コレは素敵!
  • 見積からキャッシュフロー!経営者が作った「board」のすごみ (1/2)

    ヴェルク(Velc)株式会社が手がける「board(ボード)」は見積・発注・請求書などを作成しながら、経営に必要な将来のキャッシュフローが見える業務システム。受託開発と並行して作ったサービスながら現場で役立つ機能が満載されている。開発からサポートまで手がける同社代表取締役の田向祐介氏に聞いた。 現場の労苦を確実に解消する機能を搭載 ヴェルクはフューチャーアーキテクトで長らく業務システムに携わってきた田向祐介氏や津久井浩太郎氏が立ち上げた都内の受託開発会社で、今年で6年目。現在6人のメンバーで業務システムやWebサイト、スマホアプリなどのシステム開発を幅広く手がけるほか、創業当初から自社サービスも並行して展開している。このうちの1つが2年前に開始した「board」になる。最大50名程度のスモールビジネスを対象に、企業活動に必須となる見積や発注書、請求書などの書類作成の機能をクラウド型で提供す

    見積からキャッシュフロー!経営者が作った「board」のすごみ (1/2)
    habuakihiro
    habuakihiro 2016/04/08
    いっぱい頷くことある。こういうのが欲しかった感確かにある。
  • アプリを作るためのAndroidアプリ、「PineVentor」

    PineVentorはアプリを作るためのAndroidアプリです。アプリ上でプログラムを組んで、そのまま走らせることができます。次の特徴があります。 PCが要らない PineVentorには、プログラム編集モードと、実行モードがあり、アプリの画面デザインやプログラムの編集もスマートフォン単体で行うことができます。アプリの作成にPCは不要です。現場や出張先などPCを持ち込むのが面倒なところでも、その場でアプリの手直しができます。 面倒な機能を簡単に呼び出せる PineVentorはコンポーネントと言う部品を組み合わせてアプリを作ります。コンポーネントを呼び出すだけで、カメラやバーコードを使ったり、HTTPでインターネットから情報を取得するなどの機能を使うことができます。 プログラムはボタンが押されたとき、バーコードを読み取ったとき……などのような場面ごとに行うので、ひとつひとつの処理は単純に

    アプリを作るためのAndroidアプリ、「PineVentor」
    habuakihiro
    habuakihiro 2015/11/30
    ちょっと興味深い
  • 家電の常識問うソニー、“ポータブルプロジェクター”を日本初公開 (1/2)

    ソニーが掲げるコンセプト「Life Space UX」の世界を体験できる展示イベント「Life Story 日常を豊かに変えるLife Space UXのある生活」が10月2日から始まった。 会場は東京・港区のインテリアショップ「リビング・モティーフ」。同店とソニーがコラボレーションしたイベントは、生活空間のイメージ(実際に販売されている家具を使用)のなかでLife Space UXシリーズの製品を体験できるようになっている。 「Life Space UX」製品群をすべて展示 発売中の4K超短焦点プロジェクター「LSPX-W1S」とLED電球スピーカー「LSPX-100E26J」を展示するほか、開発中の“ポータブル超短焦点プロジェクター”と“シンフォニックライトスピーカー”も初めて国内で公開した(世界初公開はドイツで開催された「IFA 2015」にて)。開発中の2製品は価格・発売時期とも

    家電の常識問うソニー、“ポータブルプロジェクター”を日本初公開 (1/2)
    habuakihiro
    habuakihiro 2015/10/03
    ポータブルプロジェクターは需要があると思うんだよな〜
  • iOSアプリで“現場に力”を、「IBM Mobile First for iOS」披露

    「ビジネスIT領域におけるIBMの経験と実績に、アップルのエレガントなユーザー体験が加わる」――。日IBMは4月14日、アップルとの提携に基づき開発されたiPad/iPhone向けビジネスアプリ群、「IBM MobileFirst for iOS」の紹介イベントを開催した。 アップルとの提携の主眼にあるのは“顧客のビジネス変革” 日IBMでは先月、7種類のIBM MobileFirst for iOSアプリについて、日語化を完了したことを発表した(関連記事)。今回のイベントでは、6業界/職種向け、14種類のアプリが披露された。 狙いはモビリティの導入を通じた“顧客のビジネス変革”にある。IBM内でこのプロジェクトを牽引しているのは、製品やテクノロジーの担当部門ではなく、企業のIT戦略立案やビジネス分析などを手がける「グローバル・ビジネス・サービス(GBS)事業部」だ。同事業部長の

    iOSアプリで“現場に力”を、「IBM Mobile First for iOS」披露
    habuakihiro
    habuakihiro 2015/04/15
    ふむ
  • iPhoneの動作を自動化できる神アプリ「Workflow」を徹底解説 (1/2)

    iOSはWindowsのようにファイルのやりとりする自由度が少ない。そんな中、「Workflow」はiPhoneの複数アプリを自動で連携させ、来であれば手間のかかる作業を自動化できるのがウリ。今回は、iPhoneアプリの動作をプログラムのように構築し、自動化できる神アプリ「Workflow」の使い方を紹介する。 動作を指定してWorkflowとして保存・実行する Workflowを使えば、プログラムを組むように動作を組み合わせて、iPhoneでの操作を自動化できる。例えば、ワンタップで近くのコーヒーショップを探したり、よく見るニュースサイトのトップ5の記事をまとめて開くといったことが可能になる。複数アプリを連携させ、指定した写真をZIPファイルでDropboxにアップロードしてからそのダウンロード用のURLをコピーするといったこともできる。UI英語だが動作の単語さえわかればいいので、中

    iPhoneの動作を自動化できる神アプリ「Workflow」を徹底解説 (1/2)
    habuakihiro
    habuakihiro 2015/02/25
    面白いな。
  • えっ超速い! マウスのスティック型PC「m-Stick」3分で完売

    マウスコンピューターが、12月5日から同社の直販サイトにて発売を開始した、スティックタイプの超小型PC「m-Stick」(製品の詳細はこちら)。超小型で、Windows 8.1が動くということで反響を呼んだこの製品、販売開始する15時以降に直販サイトを確認したところ、速攻で売り切れていた……。 悔しい! ということでマウスコンピューターの広報に連絡してどれくらいで売り切れたか聞いてみた。結果は、「直販サイトで現在出せる数量が、3分で売り切れました。」とのこと。早すぎるではないか!。 なお、m-Stickの再入荷は12月8日10時を予定している。購入したいと考えている方は、10時になると同時位に直販サイトにアクセスするか、電話窓口に電話することをオススメする。

    えっ超速い! マウスのスティック型PC「m-Stick」3分で完売
    habuakihiro
    habuakihiro 2014/12/05
    何このリックドムw
  • サンリオ、利益の9割は海外で稼ぐ V字回復支えた「ハローキティ」大転換=鳩山玲人常務は成功の影で何をしたか

    サンリオ取締役 鳩山玲人常務 写真:編集部 「ハローキティ」「キキララ」(リトルツインスターズ)などキャラクターで知られるサンリオは、決算資料を紐解けば、なんと営業利益の9割を海外で稼いでいるそうだ。知的財産シンポジウム「IP2.0シンポジウム」で27日、同社取締役の鳩山玲人常務が語った。 もともとは国内での女児向け玩具を中心とした物販事業がメインだったサンリオ。しかし物販は利益率が高くなく、2009年まで業績低迷が続いていた。しかしその後5年間で利益率の高い海外のライセンス事業に舵を切り、一気に利益率を延ばし、業績をV字回復させたのだという。 ポイントは看板商品「ハローキティ」のライセンス先をディーゼルやフォーエバー21など複数のアパレルブランドに振り向けたこと。レディ・ガガ、パリス・ヒルトン、アリアナ・グランデなど米セレブにファッションアイコンとして受け入れられ、女性向けのブランド商品

    サンリオ、利益の9割は海外で稼ぐ V字回復支えた「ハローキティ」大転換=鳩山玲人常務は成功の影で何をしたか
    habuakihiro
    habuakihiro 2014/12/01
    正に働き者のキティさん
  • IT農業の推進者が語る「本質はセンサーとカメラじゃない!」 (1/2)

    9月6日に仙台で開催されたJAWS FESTA Tohoku 2014において、農業×ITというテーマで講演したのが、アグリフューチャー 代表取締役の女川源(おながわはじめ)氏だ。自身が農家でもある女川氏は、ユニークな語り口調で農業の現状とITのミスマッチについて講演した。 震災で復活するより多くの耕作地が捨てられる 女川氏は、震災前にIT企業から農家になったという経歴の持ち主で、震災後に有限会社アグリフューチャーを設立。コミュニティやメーカーと共に、安価な農業用システムの開発やセンサーデータの活用など、自らIT農業を推進している。 昨年の日経ビジネスでは「農業とITの『通訳者』」と紹介されており、トレードマークのテンガロンハットをかぶり、さまざまなイベントで登壇している。「農家のコミュニティに入る時、テンガロンハットの人として印象が付けられたので、すんなり入っていけた」(女川氏)。今回は

    IT農業の推進者が語る「本質はセンサーとカメラじゃない!」 (1/2)
    habuakihiro
    habuakihiro 2014/09/26
    色々と興味深い
  • トランセンド、最大1TB容量のポータブルSSDを発売

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    トランセンド、最大1TB容量のポータブルSSDを発売
    habuakihiro
    habuakihiro 2014/06/30
    ふむ
  • チームラボ、創業50年の金属加工会社の業務改善を手がける

    チームラボは3月20日、鋼材加工会社の相鐵(そうてつ)に対する業務改善ソリューションの提供事例を発表した。業務フローの見直し、基幹システム刷新、オフィス改装までを提案、実施している。 相鐵は、茨城県日立市に社・工場を持つ、1964年創業の鋼材(鉄、ステンレス、アルミなど)加工会社。従業員数は41名。創業50周年を迎える今年、基幹システムと工場・事務所のリニューアルを進めている。 チームラボは、プログラマーエンジニア数学者、建築家、CGアニメーター、Webデザイナー、絵師、編集者などのスペシャリストで構成される「ウルトラテクノロジスト集団」。チームラボでは今回、相鐵における業務フロー全体の見直しから、基幹システムのWeb化とデジタルサイネージ連携、オフィス階層までを提案、実施した。 まず業務フローについては、情報共有不足などの課題を抱えていた受注業務や、帳票の取り回しの仕方など、受注~

    チームラボ、創業50年の金属加工会社の業務改善を手がける
    habuakihiro
    habuakihiro 2014/03/31
    これは凄い事例だな。
  • “シリコンバレーの技術者集団”ではトレジャーデータを見誤る (1/5)

    シリコンバレーの日人ベンチャーとして注目度の高いトレジャーデータのCTOである太田一樹氏とのインタビューが実現した。CEO芳川裕誠氏の家のベランダと熱海の温泉で始まった会社の起業物語やサービスのポイントなどを聞いた1時間のインタビューをほぼ加工なしで掲載する。 Hadoopのポテンシャルを感じ始めたときに声をかけてもらった TECH.ASCII.jp 大谷(以下、TECH 大谷):太田さんというと、Hadoopの人というイメージがありますが、そもそものバックグラウンドを教えてください。 トレジャーデータ 太田氏(以下、TD 太田):はい。もともと私のバックグラウンドはHPC(High Performance Computing)のエリアで、19歳くらいからあまり学校にも行かず(笑)、プリファードインフラストラクチャという会社のCTOをやらせていただきました。あと、米オレゴンの国立研究所で

    “シリコンバレーの技術者集団”ではトレジャーデータを見誤る (1/5)
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/07/03
    後半が面白い
  • 企業はなぜAndroidではなく、iPadを選ぶのか

    ダイキン工業は「タブレット端末の導入にあたり、セキュリティーの確保やOSの汎用性、運用上のサービスなどを重要視」(コーポレートコミュニケーション室)してiPadに決めたという。また国内の航空会社で初めて導入したスターフライヤーは、「操作感・速度感の優位性に加え、専用アプリケーションを利用できるといった拡張性を高く評価」(広報IR 部広報担当)したのが決め手。そのほかのiPad導入企業も「ウイルス対策をはじめとしたセキュリティー」「アプリの汎用性」をデバイス選定のポイントとするところが多いようだ。 iPadの導入支援コンサルティングを行うプロミッションの中村貴彦代表取締役は、「iPadが搭載するiOSにはビジネス使用を想定した仕組みが組み込まれてる。また累積1億2000万台出荷という実績に加えて、マルウエアに感染しない点が強み」だと語る。「Androidセキュリティーの脅威が問題となり、W

    企業はなぜAndroidではなく、iPadを選ぶのか
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/06/21
    俺の周りではWin8タブな案件の話ばかりなのであった。
  • ASCII.jp:反日デモの裏で進む“本気”の日本製品不買運動|山谷剛史の「アジアIT小話」

    今、中国では市民全体から言えば決して多くない人々が反日デモに参加し、声高々に「日製品不買」を訴えている。毎回同じように横断幕やプラカードに大きく「抵制日貨」を訴えている。「暴力的愛国」は政府が腰を入れて否定キャンペーンを行なっているが、「日製品不買」の訴えも徐々に大メディアによる否定の声が強まっている。 反日デモが行なわれる頃には、毎度おなじみといっていいほど「日製品不買リスト」の画像がウェブ上で登場し、そこには家電系ではNECパナソニック、ソニー、日立、富士通、東芝、キヤノン、ニコン、ブラザー、エプソン、シャープ、京セラ、サンヨー、コニカミノルタ、リコー、カシオといった企業が並ぶ。 ほかにも車、化粧品、スポーツ用品などのメーカーが並ぶ(しかも日企業っぽい名前の中国企業まで混ざっている)が、不買メーカー数で言えば圧倒的に家電系メーカーが多い。 日製品不買が気で進みはじめた!

    ASCII.jp:反日デモの裏で進む“本気”の日本製品不買運動|山谷剛史の「アジアIT小話」
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/09/20
    どうぞどうぞ。俺もパンダ諦めるから、お前らもアニメ諦めてくれ。痛み分けでさよならだ。
  • エクストリーム・イエデンワ! スカイツリーに登頂成功! (1/3)

    旅のお供に最適なイエデンワ 前回の記事から長く時間が経過してしまったが(関連記事)、今回はイエデンワの正しい使い方を伝授したい。イエデンワ体の詳細については、前回の記事を読んでほしい。カンタンにいうとイエデンワは、固定電話型PHSで、ACアダプターだけでなく、単三電池4による長時間駆動も実現しているため、ケータイ(フィーチャーフォン)やスマホと同様に持ち歩くこともできるし、配線不要なので、東京都三鷹市のように緊急時の連絡手段として導入している例もある……というPHS端末だ。 また、ウィルコムも災害によって他の通信手段が使いにくくなった場合は、全国554ヵ所のウィルコムプラザに設置されているイエデンワを開放すると発表している。 ちなみに、TwitterなどのSNSではイエデンワとともに旅をする写真が散見されるばかりか「#旅するイエデンワ」なるハッシュタグも存在する。北九州にはイエデンワサ

    エクストリーム・イエデンワ! スカイツリーに登頂成功! (1/3)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/04/25
    最後のオチに茶吹いたw>持ち歩いてこそのイエデンワだ。
  • 目指すはiTunes越え? 「Gumroad」を生んだ19歳社長に聞く (1/3)

    「Gumroad」はSNSを利用して画像や音楽データといった各種コンテンツを販売できるサービスだ。すでにASCII.jpでも、イラストレーターの寺田克也氏がGumroadを使って自身のデジタル原画を販売していることをお伝えしている(関連記事「作品データが売れる「Gumroad」、プロ作家から見たらどうなんだ」)。 既報の通り、Gumroadはシリコンバレーのスタートアップの中でも、とびきりホットなサービスとして注目されており、サービスがローンチされた後は日国内でもTwitterを通じてその存在が知れることとなった。ASCII.jpでは今回、立ち上げたSahil Lavingia(サヒール・ラヴィンギア)氏にインタビューし、Gumroad立ち上げにまつわる逸話や将来的なプラン、現在のビジネスにまつわる環境について話を聞いた。 TwitterとFacebookを使ったオンラインコンテンツ販売

    目指すはiTunes越え? 「Gumroad」を生んだ19歳社長に聞く (1/3)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/03/21
    色んな意味でとにかく凄いと思う。マジで尊敬するし憧れる。俺も頑張ろう。
  • 日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! (1/5)

    Siriが日語に対応したから早速遊んでみた!! 「新しいiPad」の発表に合わせて、日語版「Siri」も提供が開始された。iOS 5.1にアップグレードすると、iPhone 4Sでのみ利用可能になる。細かいアップデート情報などは、きっとほかのライターさんがやるので、この記事では音声アシスタント機能「Siri」さんと遊んでみたインプレッションをお届けしよう。 「新しいiPad」でも搭載されるという、だいぶ遊べるというか、ものすごくお利口なSiriさんは、アップルのサイト上のPVもを見てもわかるとおり、メール送信や電話発信といったことは、英語版同様に楽々こなしてくれるのだ。 イントネーションがフリーダムで 認識性能がスゴイ まず驚くのは、日語認識精度の高さだ。多少イントネーションがおかしくても認識してくれるし、「理解できません」というわりには、ちゃんと話した言葉を表示してくれている。たと

    日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! (1/5)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/03/08
    クンカクンカw クソワロタwww
  • 作品データが売れる「Gumroad」、プロ作家から見たらどうなんだ (1/5)

    「turntable.fm」や「Pinterest」を手がけた、弱冠19歳のSahil Lavingia(サヒール・ラヴィンギア)が立ち上げた「Gumroad」が注目を集めている。有力ベンチャーキャピタリストから110万ドルを集めて2月13日にサービス開始。このニュースが流れるやいなや、日国内のネットユーザーの間にあっという間に広まった。 Gumroadは、ソーシャルメディアを利用したマイクロペイメントの仕組みだ。FacebookやTwitterのアカウントでユーザー登録し、画像や音楽のデータをアップロード、あるいはURLを指定して価格を設定すれば、販売決済用のURLが発行される。そのURLをFacebookやTwitterに貼り付けるだけでデジタルデータの販売が可能という、恐ろしくシンプルなものだ。買う側はクレジットカードで支払い、売る側にはPayPalを通じて入金される。

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/02/25
    色々と興味深い。
  • iPod touchとiPadが電話機に!IP電話「050 plus」が対応

    11月8日、NTTコミュニケーションズは050番号に対応するIP電話サービス「050 plus(ゼロ・ゴー・ゼロ プラス)」の対応をiPod touchとiPadにも拡大した。 050 plusは、専用アプリをインストールするだけで、050で始まる電話番号による音声通話が可能になるサービス。月額基料金が315円(税込、以下同)で、国内通話料は一般加入電話宛が8.4円/3分、携帯電話宛が16.8円/分。050 plus同士、OCNのIP電話サービス「OCNドットフォン」、「OCN ドットフォン オフィス」、提携プロバイダのIP電話サービスとの通話料は無料となる。 これまで、通常の電話機能を持つiPhoneAndroid端末、Windows搭載のPCに対応していたが、今回、無線LANでのインターネット接続のみが可能なiPod touch(第3世代と第4世代)、さらに、iPadiPad 2

    iPod touchとiPadが電話機に!IP電話「050 plus」が対応
    habuakihiro
    habuakihiro 2011/11/09
    iPod touch対応ってのは素敵かも。
  • バスドラ+スネアで1kgって!? 本格プチ楽器「WAVEDRUM Mini」 (1/5)

    これは「叩く」「触る」といったシンプルな打楽器の奏法が使える、まったく新しい楽器と言ってもいい。「KORG WAVEDRUM Mini」(6月25日発売。定価2万8350円)はユーザーの創意工夫で、何でも打楽器にしてしまえる最新のデジタル楽器だ。 付属のクリップ式のセンサーで挟めるものなら、大抵WAVEDRUM Miniを上手く鳴らすことができる。しかも叩く強弱だけでなく、挟んだものの微妙な材質感まで音として伝えてくるから驚きだ。叩いて音が出るまでのタイムラグも皆無だから、どんな素材でも楽器としての一体感が得られるのが楽しい。だから多くのユーザーは、買った瞬間から、身の回りのものを片っ端から挟んで叩きまくることになるだろう。 このWAVEDRUM Miniの技術的ルーツは、1995年に発売された「WAVEDRUM」にある。スティックやブラシの微細なニュアンスを拾い、打面を押さえることで音色

    バスドラ+スネアで1kgって!? 本格プチ楽器「WAVEDRUM Mini」 (1/5)
    habuakihiro
    habuakihiro 2011/06/26
    子供に自由に触らせてやりたいなぁ、これ。