タグ

2010年10月23日のブックマーク (15件)

  • 気象観測用鉄塔の撤去 | 歌島昌由の近況

    つくば市の名物の一つである気象研究所の気象観測用鉄塔(高さ213m)が撤去される事になった、というニュースは暫く前に聞いていた。数週間前に、撤去のためのクレーンが鉄塔の頂上付近に付いている事に気付いた。撤去作業はいつから始まるのか気になっていた。今日見ると、高さ200mにあった観測アームが消えていた。いよいよ撤去が始まった。 気象研に向かって散歩しながら、鉄塔の写真を撮って行った。近づくにつれて、取り外した部材がクレーンに吊り下げられており、撤去作業が進行中である事が分かった。その部材がクレーンで下まで降ろされる状況を眺めた。下に、時間順に写真を掲げる。 青い空と白い雲を背景に鉄塔を眺めていると、空に吸い込まれるような、サイズの感覚が無くなるような気がしてきた。そして、加藤登紀子さんの『この空を飛べたら』(中島みゆき作詞作曲)を思い出した。

    気象観測用鉄塔の撤去 | 歌島昌由の近況
    hadukino
    hadukino 2010/10/23
    これも時代の流れか…読んでる:歌島昌由の近況 : 気象観測用鉄塔の撤去
  • 民間宇宙旅行基地 スペースポートお披露目|日テレNEWS NNN

    民間宇宙旅行の発着基地となる世界初の宇宙港「スペースポート」が22日、アメリカ・ニューメキシコ州でお披露目された。 公開された「スペースポート」は、ニューメキシコ州の広大な土地に建設されている。大きな機体の真ん中に取り付けられた宇宙船は、上空に運ばれた後、切り離され、ロケット噴射して一気に宇宙空間へ上昇。旅行者は約5分間の無重力状態を体験する。 旅行の予約者は世界で380人以上。日では元「ライブドア」社長・平松庚三さんやIT企業に勤めていた稲波紀明さんらがその時を待っている。 この宇宙船の発着基地となるのが、公開された「スペースポート」。滑走路はすでに整備され、現在は宇宙船の格納庫とターミナルビルの建設が進められている。 スペースポートの完成は来年。民間宇宙旅行は12年ごろに実現する見通しだという。

    民間宇宙旅行基地 スペースポートお披露目|日テレNEWS NNN
    hadukino
    hadukino 2010/10/23
    スペースポートだー出航だー(何 読んでる:民間宇宙旅行基地 スペースポートお披露目 | 日テレNEWS24
  • きび談語:北区の県立児童会館のプラネタリウムに行った… /岡山 - 毎日jp(毎日新聞)

    hadukino
    hadukino 2010/10/23
    読んでる:きび談語:北区の県立児童会館のプラネタリウムに行った… /岡山 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 天文学者の日々:/49 宇宙誕生の物語 /愛媛 - 毎日jp(毎日新聞)

    hadukino
    hadukino 2010/10/23
    読んでる:天文学者の日々:/49 宇宙誕生の物語 /愛媛 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 本間郁子さんにエイボン女性大賞 特養ホームの質向上貢献 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    hadukino
    hadukino 2010/10/23
    「エイボン女性賞に、宇宙空間で働くロボットアームの設計開発を通して宇宙戦略に貢献した大塚聡子さん」読んでる:本間郁子さんにエイボン女性大賞 特養ホームの質向上貢献 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュー
  • asahi.com(朝日新聞社):月の輝き、本当に「銀」だった NASA探査機が観測 - サイエンス

    木星探査機ガリレオが1992年に撮影した月=米航空宇宙局ジェット推進研究所提供  【ワシントン=勝田敏彦】「銀色」と形容されることが多い月や月の光だが、月の表面には、当に銀が含まれているらしい。米航空宇宙局(NASA)の無人月探査機ルナ・リコネサンス・オービター(LRO)の観測で新たな手がかりが見つかり、22日発行の米科学誌サイエンスに論文が掲載された。  LROは昨年10月、月の上空を周回しながら、別の探査機LCROSS(エルクロス)から分離したロケットが、月の南極に近いクレーター・カベウスに衝突した様子を観測。舞い上がった土砂や蒸気から、メタンなどの揮発性化合物のほか、銀やナトリウム、水銀など金属の存在を示す特徴的な波長の光が出ているのを見つけた。  銀は、米国のアポロ宇宙船が月から持ち帰った石からもごく微量検出されているが、より確実になった。  チームのピーター・シュルツ・米ブラウ

    hadukino
    hadukino 2010/10/23
    月の資源についての記事はいくつかあるけど、この記事のタイトルがちょっと狙いすぎなのでこれにする。読んでる:asahi.com(朝日新聞社):月の輝き、本当に「銀」だった NASA探査機が観測 - サイエンス
  • 鴨方・岡山天文博物館で特別展 天体観測の歴史紹介 - 山陽新聞地域ニュース

    今年開館50周年を迎える浅口市鴨方町庄の岡山天文博物館で、特別展「宇宙の謎を解き明かす」が開かれている。会場には写真入りのパネル約40点が展示され、400年とされる天体観測の歴史や宇宙研究の成果を紹介している。11月28日まで。 11月6、7日に市健康福祉センターを主会場に行われる国民文化祭行事「あさくち星空・宇宙フェスタ」のプレイベントとして企画。世界で初めて天体観測を行ったイタリアの科学者ガリレオ・ガリレイ(1564〜1642年)の足跡をたどったり、電波や赤外線式といった望遠鏡ごとの観測方法の違い、太陽系外の惑星探査など最新の研究話題を解説している。 ガリレオが土星や金星観察に使った装置のレプリカや光の屈折、熱観測など望遠鏡に応用されている科学現象の実験コーナーも開設。宇宙への興味をかき立てる内容に、子どもたちや家族連れらが熱心に見入っている。 粟野諭美・同博物館長は「天体観測の歴史

    hadukino
    hadukino 2010/10/23
    読んでる:鴨方・岡山天文博物館で特別展 天体観測の歴史紹介 - 山陽新聞地域ニュース
  • 寺門和夫のブログ | レアアース:未来のための元素戦略

    hadukino
    hadukino 2010/10/23
    そだなぁ、レアメタルについてちょっと勉強したほうがいいかなぁ…。読んでる:寺門和夫のブログ | レアアース:未来のための元素戦略
  • 中国、来年火星探査衛星打ち上げへ

    火星探査機「蛍火1号」が来年、火星探査に向かう。中国の火星探査にはまだ課題が残っているが、今後の計画では35メートルと64メートルの大口径の深宇宙局を建設し、観測・制御方面の問題を解決する見通し。 中国の深宇宙探査について、北京航天飛行管制センターの副主任で月探査衛星「嫦娥2号」観測通信指揮部の麻永平副司令官は、嫦娥2号の他に蛍火1号を来年打ち上げることを明らかにした。蛍火1号はロシアの火星探査機「フォボス・グラント」に搭載され、共同で火星探査を実施するという。中国では他にも独自の深宇宙探査計画が検討されている。 火星探査の課題に対し、北京航天飛行管制センターは火星の軌道、火星の引力場など各方面において着実に研究を進め、観測・制御方面ではすでに確かな基盤を確立した。とはいえ、深宇宙探査では観測・制御能力の他に深宇宙局の建設が非常に重要になってくる。中国には現在最大でも18メートル口径の観測

    hadukino
    hadukino 2010/10/23
    すんげーざっくり訳だが載せるか… “萤火一号”火星探测器预计2011年发射——中新网
  • “夢と希望にあふれた宇宙” 第51回JAXAタウンミーティングin熊本に参加しました - 天燈茶房 TENDANCAFE

    JAXAタウンミーティングin熊 会場内の様子(写真の撮影・掲載はスタッフからの許可を得ています) 平成22年10月16日(土)、 JAXAの長谷川義幸執行役と中村安雄技術参与を登壇者に迎え、 “夢と希望にあふれた宇宙” と銘打って開催された、第51回JAXAタウンミーティングに参加しました。 “夢と希望にあふれた宇宙” 「第51回JAXAタウンミーティング」 in 熊の開催について これは筆者の地元・熊県では初めて行われるJAXAタウンミーティングです。 今回は、折角の機会なので宇宙好きのみんなで集まろうとTwitter宇宙クラスタ内で参加を呼びかけて、皆で楽しんできました! 当日は、13:00のタウンミーティング開始時刻の30分前に熊大学の正門、通称“赤門”前に集合… ということにしていたのですが、JR駅から熊大学までの路線バスの時刻の関係で午前11時過ぎには到着。。。

    “夢と希望にあふれた宇宙” 第51回JAXAタウンミーティングin熊本に参加しました - 天燈茶房 TENDANCAFE
    hadukino
    hadukino 2010/10/23
    赤門ナツカシス。つかタグがw RT: @inu_uni: おお、豪華な鉄板だw “夢と希望にあふれた宇宙” 第51回JAXAタウンミーティングin熊本に参加しました #goo_mitsuto1976
  • “萤火一号”火星探测器预计2011年发射——中新网

    hadukino
    hadukino 2010/10/23
    んで、元ネタはこれか。中国新聞社報道記事と。読んでる:“萤火一号”火星探测器预计2011年发射——中新网
  • 美称愿与中国合作“探月”_科学探索_科技时代_新浪网

    hadukino
    hadukino 2010/10/23
    NASAのボールデン長官が「米国は中国と月及び惑星における科学活動領域で協力していくことを望む」と言った、とな。そーいやNASA長官は訪中してたっけな先日。読んでる:美称愿与中国合作“探月”_科学探索_科技时代_新
  • 月探査情報ステーションブログ » 嫦娥2号は「6つの技術イノベーション」を実現=人民網日本語版

    NASAは9日声明を発表し、現在進められている有人月探査計画「アルテミス計画」の2回め、3回目の打ち上げを延期すると発表しました。今年(2024年)中の打ち上げが予定されていた2回めの打ち上げは2025年9月に、2025年末の打ち上げとされていた3回目の打ち上げは2026年9月と、それぞれ約1年程度延期することとしています。 以下は、NASAのビル・ネルソン長官のツイートです(日時間で10日午前5時22分)。 ...

    hadukino
    hadukino 2010/10/23
    うっ…帰ってきて早々なにやらお仕事しなくちゃいけない予感…w RT: @terakinizers: まずは最初のドラフトを上げます。ポイントは深宇宙局のところ。よーく読んでね。中国、蛍火1号を来年再打ち上げへ (月探査情報ステー
  • 猫に恩返ししていたらジブリが混ざった話

    魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA それこそ怨返し。崖の上でw RT @hadukino: となりの(普通やん RT: @inu_uni: アリエッティーの恩返し QT hadukino: のかり暮らし(混ぜるな 2010-10-22 21:34:17

    猫に恩返ししていたらジブリが混ざった話
    hadukino
    hadukino 2010/10/23
    そしてデコるw
  • 俺の初春愛が勝手に反応して作ってしまった :アルファルファモザイク

    719 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/10/21(木) 21:50:36 ID:pickbGYs0 これの初春verを誰か作ってくれ 726 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/10/21(木) 21:59:09 ID:1bnZXOyO0 >>719 ああ、なんか俺の初春愛が勝手に反応して作ってしまった 747 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/10/21(木) 22:16:15 ID:xYOY+Ocy0 >>726 スカートをめくり上げてる佐天さんはどこで買えますか 続きを読む

    hadukino
    hadukino 2010/10/23
    へぇ…読んでる:俺の初春愛が勝手に反応して作ってしまった:アルファルファモザイク