シングテル、5月中旬に次期通信衛星打ち上げ=三菱電機で製作完了 シングテル、5月中旬に次期通信衛星打ち上げ=三菱電機で製作完了 【シンガポール時事】シンガポール・テレコム(シングテル)は5日、台湾の通信大手・中華電信と共同所有する次期通信衛星「ST−2」について、三菱電機での製作が完了し、5月中旬に仏アリアンスペース社のロケットで衛星軌道に打ち上げる予定だと発表した。(2011/04/05-21:38)
海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日本人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX
【2011年4月5日 アストロアーツ】 星空を楽しむための雑誌「星ナビ」2011年5月号が、4月5日(火)に発売されます。この春に夜明けの東の空へ集合する惑星を特集しました。そしていよいよやってきた金環日食1年前。カウントダウンの始まりです。日本の夜空に一条の光が見出されることを願って、月刊星ナビを今月もよろしくお願いします。 飯島 裕さん撮影の太陽面を横切る国際宇宙ステーション(ISS)です。ISS計画に参加している機関が運用する5種類の宇宙機が集結した貴重な時期の、貴重な瞬間をとらえました。。 ★ 全掲載内容の目次はこちら → 「星ナビ2011年5月号」 春の夜明けの惑星たち〜惑星大集合を見る・撮る 4月末から5月の中旬にかけて、明け方の東の空で水・金・火・木星が互いに接近し合って美しい眺めとなります。7倍双眼鏡の視野に4惑星が入ってしまうにぎやかな接近から、月と惑星のつかの間の邂逅ま
【2011年4月5日 日本天文学会】 2010年度に新天体の発見や観測に貢献したアマチュア天文家を日本天文学会が表彰する各賞が発表された。 日本天文学会は2010年度の天体発見賞、天体発見功労賞、天文功労賞を以下の方々に授与することを発表した。天体発見賞は新星・超新星・彗星の第一発見者に、天体発見功労賞は独立発見した人に、天文功労賞は研究者でない個人・団体の業績に対してそれぞれ贈られる。 3月中旬に「日本天文学会春季年会」で授賞式が予定されていたが、東日本大震災の影響により年会は中止となった。授賞式は今後の年会で改めて行われる予定とのことだ。 長期にわたる膨大な数の彗星観測、および新天体確認への貢献が称えられ「天体功労賞(長期的な業績)」を授賞した門田健一さん(アストロアーツ)は「観測の積み重ねが認められて、大変嬉しく思います。たくさんの皆さまにご協力いただき、日本国内の発見と観測を支えた
【2011年4月4日 アルマ望遠鏡】 南米チリに建設中のアルマ電波望遠鏡を用いた最初の観測提案の募集が発表された。初期科学観測は2011年9月からおよそ9か月間行われる予定だ。 日本を含む東アジア・北米・ヨーロッパ・チリの協力によりチリ・アタカマ高原(注1)に建設中の国際プロジェクト、「アルマ(ALMA)望遠鏡計画」の初期科学観測の募集が発表された。6月中に提出を受け付け、審査を経て採用される計画が決まる。 アルマ計画は、人間の目や光学望遠鏡ではとらえられない電波(ミリ波・サブミリ波 (注2))を観測することで、私たちが住む銀河系やその外にある銀河に含まれる分子ガスや塵、さらに宇宙の始まりであるビッグバンの名残など多岐にわたる観測を行うプロジェクトで、恒星、惑星系、銀河、そして生命の材料などの研究が可能だ。 2013年の完成時には直径12mのパラボラアンテナ54台と直径7mのパラボラアンテ
燃料ゼロ大助かり 移動太陽光発電機フル稼働 大船渡 大船渡市の碁石コミュニティーセンターに設置された太陽光発電機 電力復旧のめどが立っていない岩手県大船渡市周辺地区の避難所で、相模原市の光学部品製造「相光技研」(本田義広社長)が贈った移動式の太陽光発電機が活躍している。 同社は3月18日、碁石コミュニティセンターと後ノ入公民館の2カ所に発電機を設置した。宇宙航空研究開発機構の関係施設がある縁から「銀河連邦」として大船渡市と交流を続けてきた相模原市から依頼を受けて、無償で協力した。 発電機は一辺約1メートルの立方体で、1メートル四方の太陽光パネル5枚を広げて使う。大容量のバッテリーを搭載し、電圧100ボルト、電流30アンペアで10時間、出力できる。 テレビや掃除機を動かすのに使っている同センターのリーダー役、及川宗夫さん(60)は「自家発電機は燃料をたくさん消費するため、あまり長く使用
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く