タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (135)

  • 地球が半分爆発している...。宇宙空間から眺める核実験写真

    地球が半分爆発している...。宇宙空間から眺める核実験写真2011.05.10 23:006,789 mayumine 1962年10月、アメリカで行われた核実験を地球の外から撮影した写真です。 これはすごいです...核爆発で発生した煙に地球が覆われています。 核出力400キロトン、上空50キロ弱にも舞い上がるキノコ雲...。言葉が出ません。 以下のサイトから、その他の核実験を記録した壮絶な画像を高解像度で見ることができます。 .[The Atlantic] mayumine(Matt Buchanan 米版)

    地球が半分爆発している...。宇宙空間から眺める核実験写真
    hadukino
    hadukino 2011/05/11
    読んでる:地球が半分爆発している...。宇宙空間から眺める核実験写真
  • スペースシャトル引退後、地球と宇宙空間を結ぶ唯一の移動手段となるソユーズの実態

    スペースシャトル引退後、地球と宇宙空間を結ぶ唯一の移動手段となるソユーズの実態2011.05.04 18:00 宇宙では孤独が身にしみるぜ... スペースシャトルに比べると、そんな台詞が似合いそうなロシアの宇宙船「ソユーズ」ですけど、来年以降は地球と国際宇宙ステーション(ISS)を結ぶ唯一の輸送手段となる可能性が高いだけに、ちょっとその実態をおさらいしておきたいと思います。意外に安全性と信頼度の高い宇宙船なんですよね。かなり乗り心地は悪いみたいですけど~ 1967年にウラジーミル・コマロフ宇宙飛行士を乗せて飛び立った第1号こそ悲劇の墜落事故に終わりはしましたが、過去40年以上も宇宙飛行を繰り返しながら、ソユーズで起きた致命的な事故は2度だけとの記録が残っており、世界で最も安全な宇宙船として実績を上げてきました。現在は定員3名の機体デザインになっており、基的にスペースシャトルのように何度も

    スペースシャトル引退後、地球と宇宙空間を結ぶ唯一の移動手段となるソユーズの実態
    hadukino
    hadukino 2011/05/04
    超初心者向け。RT: @kazuhito: "ソユーズの実態"って見出しに期待してしまったけど浅い、浅過ぎる。
  • 最後の未発見粒子・ヒッグス粒子が見つかった?! LHC実験の内部文書(らしきもの)が流出

    最後の未発見粒子・ヒッグス粒子が見つかった?! LHC実験の内部文書(らしきもの)が流出2011.04.27 12:00 福田ミホ 当ならすごそうな話ですが...。 アインシュタインも亡くなるまでの30年間追い続けたヒッグス粒子。物理の標準モデルにおいて「物質に質量を与える役割を果たす」存在とされていながら、唯一まだ見つかっていない粒子です。 でも、それが大型ハドロン衝突型加速器(LHC)を使ってついに発見された可能性が出てきています。ただ、それはコロンビア大学のピーター・ウォイト教授のブログ上のコメントという形でリークされた文書が物だとすれば、です。 その文書はまだ正式なレビューは受けていないのですが、ヒッグス粒子の発見について述べています。ヒッグス粒子は「神の粒子」とも言われ、「万物の理論」(これまたすごいネーミングですが)における理論上の要となりうる存在です。もうちょっとざっくり

    最後の未発見粒子・ヒッグス粒子が見つかった?! LHC実験の内部文書(らしきもの)が流出
    hadukino
    hadukino 2011/04/27
    はてさて真実はいかに? 読んでる:最後の未発見粒子・ヒッグス粒子が見つかった?! LHC実験の内部文書(らしきもの)が流出
  • ついに明日、日本でもiPad2が発売するそうです!

    震災の影響で国内での発売が延期されていたiPad2の発売日が、明日28日に確定したそうです! 日発表とのこと。楽しみですねー! アップル「iPad2」、あす日でも発売[日経済新聞] (鉄太郎)

    ついに明日、日本でもiPad2が発売するそうです!
    hadukino
    hadukino 2011/04/27
    つい先日耐えかねてiPad1買った私の立場は…(TT) …って3?w RT: @hakoda: iPad3はつばいです!RT @gizmodojapan: 【最新記事】 ついに明日、日本でもiPad2が発売するそうです!
  • 求む、世界初の宇宙旅行専属パイロット!

    究極の夢の求人情報ですよ! 上空から宇宙空間へと旅立つ最新型宇宙船の開発も順調に進み、いよいよ再来年からは次々と予約客を乗せた宇宙旅行パッケージの提供をスタートさせるVirgin Galacticのリチャード・ブランソン会長が、格的に宇宙船の操縦を手がけるパイロットの養成に取りかかると発表しました。世界初の宇宙旅行パイロットになれる可能性を幅広い人々に差し伸べたいと語っていますね。 おぉっ、これはボクだって応募できちゃうのかって奮い立ったものの、さすがに条件は厳しく、パイロットとして最低でも3000時間の飛行経験が求められています。なおかつ過去に宇宙飛行に参加した経験があれば非常に望ましいとの文言まで募集要項には記されており、それはそれはかなり狭き門となりそうですね~ ちなみに晴れて選考を通過した宇宙船パイロットの養成プランは、今年6月からスタートするんだそうで、我こそはって方は至急応募

    求む、世界初の宇宙旅行専属パイロット!
    hadukino
    hadukino 2011/04/25
    読んでる:求む、世界初の宇宙旅行専属パイロット!
  • 宇宙旅行の準備、できてますか? 必需品チェックリスト!

    宇宙旅行の準備、できてますか? 必需品チェックリスト!2011.04.25 19:007,469 福田ミホ 宇宙に行ってみたいですよね。でも、宇宙は基的に人間には住めない場所です。寒すぎるし、息もできません。それに、地球から高速で飛びだしたり、軌道を維持したりするのも大変です。そして最悪なのはおそらく地球に戻るときで、宇宙船も自分の体もものすごい熱と力にさらされます。 なので、宇宙に行くにはそれなりの準備が必要です。宇宙旅行の前に、以下のチェックリストで必需品を確認してみてはいかがでしょうか? ・カプセル ここが宇宙旅行中の居場所になります。夢のVIP席と言いたいところですが、現実には、狭苦しくて、暑くて寒い部屋です。予算を削るなら、巨大なアルミニウム合金の球体でも可能です。ユーリイ・ガガーリンの場合が、そうでした。 ・断熱材 宇宙は寒いです。というか、宇宙は真空なので、温度がありません

    宇宙旅行の準備、できてますか? 必需品チェックリスト!
    hadukino
    hadukino 2011/04/25
    読んでる:宇宙旅行の準備、できてますか? 必需品チェックリスト!
  • もしや大ピンチ? 宇宙では風邪薬も効かなくなってしまう恐れがあると判明...

    もしや大ピンチ? 宇宙では風邪薬も効かなくなってしまう恐れがあると判明...2011.04.22 18:00 ちょっとした風邪でも命取りに? 新たな宇宙旅行の時代の幕開けも近づいてきただなんて夢は膨らむばかりですけど、このほどジョンソン宇宙センターの科学者たちが電子ジャーナル「AAPS Journal」に発表した研究論文によると、宇宙空間では薬の効力が地球上と同じようには保てない恐れがあるみたいなんです。長期間の宇宙旅行中に薬が必要になった時、いざそれを飲んでもまったく効き目がないなんて悲惨な状況が心配されていますよ。 35種類の薬を4つの箱に分けて国際宇宙ステーション(ISS)へと輸送し、13~28日間の宇宙空間への滞在ミッションの終了後にそれぞれ持ち帰って地上でテストし直してみたところ、なんとこのわずかの期間中に薬が大幅に効力を失ってしまっており、通常の地上での保管では考えられないスピ

    もしや大ピンチ? 宇宙では風邪薬も効かなくなってしまう恐れがあると判明...
    hadukino
    hadukino 2011/04/22
    読んでる:もしや大ピンチ? 宇宙では風邪薬も効かなくなってしまう恐れがあると判明...
  • 目には見えないけどソコにある。巨大なケンタウルス座Aジェット

    目には見えないけどソコにある。巨大なケンタウルス座Aジェット2011.04.19 18:00 junjun 月の横にある巨大な紫色のモクモク、何か分かります? これは、もし私たちの目が電磁波を認識することができたら、見ることが出来る高エネルギーのジェット流なんです。このジェット流は、銀河ケンタウルス座Aの中の巨大なブラックホールから噴出されている100万光年以上もの長さにおよぶ電波ジェットなんです。その大きさは満月の200倍にもなるとか! そして、ケンタウルス座Aのまん中にあるブラックホールは月の数百万倍だそうです。 そのケンタウルス座Aは私たちの地球にとって最も近い銀河なんです。 そのため、これらのエネルギージェットがどのように、銀河の間で蓄積される星やダストと相互に作用しているのか? を研究するのに理想的なのです。 ちなみに、このインパクトのある美しい写真は、ケンタウルス座Aの当の角

    hadukino
    hadukino 2011/04/19
    読んでる:目には見えないけどソコにある。巨大なケンタウルス座Aジェット
  • 宇宙人最新説! 宇宙では大人しい者ほど長く生きられる

    ひっそりこっそり暮らしましょう。 地球が唯一無二の奇跡の星でないとするならば、宇宙人が存在してもおかしくないですよね。なのに、地球人はいまだ宇宙人ときちんと接触していません。さて、ここで出てくるのが、長い間論じられる物理学者エンリコ・フェルミによるフェルミのパラドックスです。地球の他にも文明を持った種族がいるはずだ、なのに今まで彼らと交流が全くないという不思議。なぜだろう...。このパラドックスを打ち壊し、なぜ交流がないのかを説明する新たな説が登場しました。 カナダはオンタリオにあるPerimeter Institute in WaterlooのAdrian Kent氏がこの新説の提唱者。Adrian氏が言うには、地球外にも存在する生命体はおそらく資源を求めて宇宙を行き来しているだろう。その中で長く生き抜いていくのは、大人しい種族、外の世界への野望を持たない種族。我々地球人のような外へ出て

    宇宙人最新説! 宇宙では大人しい者ほど長く生きられる
    hadukino
    hadukino 2011/04/15
    読んでる:宇宙人最新説! 宇宙では大人しい者ほど長く生きられる
  • 人類が初めて宇宙へ出て50年 世界から愛された男ユーリイ・ガガーリン

    地球の青さを初めて目で見た人、です。 今から50年と2日前、人類は初めて地球の外の世界を知りました。1961年4月11日、人類初の宇宙飛行が成功。宇宙飛行を行い地球を初めて外から見たのは旧ソ連の宇宙飛行士、ユーリイ・アレクセーエヴィチ・ガガーリン。ガガーリンが我々に見せてくれた1歩をスタートとし、ここから人類は宇宙へのチャレンジを加速させていったのでした。ガガーリンと共に、我々に大きな1歩をみせてくれたもう1人の立役者、科学者のセルゲイ・パヴロヴィチ・コロリョフ。天才であり、常に前向きで、ロケットへの夢を抱き続けた彼は、ガガーリンと並んで、人類を宇宙へと連れ出したヒーローの1人と言えるでしょう。 【宇宙へ】1950年代後半、旧ソ連は人類初の無人人工衛星計画であるスプートニク計画を実施しました。1957年10月4日に打ち上げられたスプートニク1号は人類初の人工衛星です。この計画では成功と数多

    人類が初めて宇宙へ出て50年 世界から愛された男ユーリイ・ガガーリン
    hadukino
    hadukino 2011/04/14
    読んでる:人類が初めて宇宙へ出て50年 世界から愛された男ユーリイ・ガガーリン
  • そうか、世の中にはこんな仕事もあるんだよなぁ

    胸が苦しくなるような、でも清々しいようなそんな気持ちになります。 宇宙空間に漂いながら、マシンの整備をする仕事。写真はLee Morin宇宙飛行士、2002年4月のミッションSTS−110の時の1シーンです。宇宙空間で鼻歌なんて歌うこともあるのかな、ネジ?をしめながらフンフフンフーンなんて。 今この瞬間にみんないろんなことしてるんだなぁと思う時、仕事にちょっと疲れた時、何かを吹っ切れた時、何気なく空を見上げた時、この画をなんだか思い出すのです。そんな春のある日でした。 そうこ(Jesus Diaz 米版)

    そうか、世の中にはこんな仕事もあるんだよなぁ
    hadukino
    hadukino 2011/04/14
    読んでる:そうか、世の中にはこんな仕事もあるんだよなぁ
  • BC100年頃に作られた謎多きガジェットの秘密がまた1つ発見されました。

    BC100年頃に作られた謎多きガジェットの秘密がまた1つ発見されました。2011.04.07 16:00 アンティキティラ島の機械と呼ばれる大昔のガジェットを知っていますか?紀元前150年ー100年頃に作られたと推測されている、天体運行を計算するために作られた古代ギリシアの歯車式機械です。多くの歯車が使われており、最古のアナログコンピュータと呼ぶ人もいます。 太陽、月、その他の天体の位置や古代ギリシャの五輪の開催日を示します。 1901年に沈没船から回収され、1951年から科学史家による、系統的調査が始まっていますが、現在でもまだ謎が多い機械です。 そんなアンティキティラ島の機械に関して、また新たな発見が報告されました。 地球が太陽の周りを回る軌道は、円ではなく楕円のため、地球から太陽を見ると、太陽の速度は変化しているように見えます。ある季節には太陽は早足で動き、他の季節にはゆっくり動くと

    BC100年頃に作られた謎多きガジェットの秘密がまた1つ発見されました。
    hadukino
    hadukino 2011/04/07
    読んでる:BC100年頃に作られた謎多きガジェットの秘密がまた1つ発見されました。
  • なぜロシアが撮る地球の写真はこうも美しく、NASAと違う? NASAに聞いてみました

    なぜロシアが撮る地球の写真はこうも美しく、NASAと違う? NASAに聞いてみました2011.04.07 15:005,153 satomi ほお...と思わず溜め息。 なるほど、NASAが撮った地球の高解像度画像「Blue Marble」とはだいぶ趣が異なりますね。 詩情豊かで、静謐が支配する世界。もっと精緻・鮮明...もしかしてロシアの方が写真は上なんじゃ...と思ってしまいますが、実際のところどうなんでしょう? NASAに尋ねてみました。 ロシア、宇宙開発レースに復帰 その前に解説を少々。この写真を撮ったのはロシアの新気象観測衛星「エテクトロL(Elektro-L)」。今年1月20日(米時間)にゼニットロケットを搭載してバイコヌール宇宙センターから打ち上げられ、赤道3万6000km上空の静止軌道を周回中のものです。 ロシアで全部開発した宇宙船はソ連崩壊後初。ロシア連邦宇宙局の発注でN

    hadukino
    hadukino 2011/04/07
    エテクトロ? エレクトロ? 読んでる:なぜロシアが撮る地球の写真はこうも美しく、NASAと違う? NASAに聞いてみました
  • ロケットブースターを運ぶNASA専用鉄道があるって知ってました?

    NASA鉄道、その存在はあまり広く知られていないようです。 1963年から走っているNASA鉄道、宇宙ファンにはお馴染みかもしれませんが、一般にはその存在を長い間あまり知られていませんでした。最近になって、NASA鉄道を紹介する動画がYouTubeにアップされ、注目を集めました。 NASA鉄道はユタ州からフロリダ州にあるケネディ宇宙センターまで、揮発性のある巨大なロケットブースターの各パーツを運びます。運ぶ車両はもちろん専用にカスタマイズされたもの。生産、修理、再装備がされるユタ州で燃料までいれたブースターを、打ち上げる場所=フロリダ州まで運びます。旅の途中には橋を通って川を超える難所も。安全のために電車の速度は最高でも時速25マイル(約40キロ)程度で、約1週間の旅です。運んでいるのは危険物なので、安全には細心の注意を払い専門のプロフェッショナルが各所を担当しています。 宇宙に飛び出す最

    ロケットブースターを運ぶNASA専用鉄道があるって知ってました?
    hadukino
    hadukino 2011/04/02
    読んでる:ロケットブースターを運ぶNASA専用鉄道があるって知ってました?
  • 地球外生命体の真の姿とは? 科学的に考えてみる

    地球外生命体の真の姿とは? 科学的に考えてみる2011.03.28 22:0051,335 福田ミホ SFでは、人間っぽいのとか、動物っぽいのがたくさん出てきますが...。 我々の銀河系だけでも、地球のような惑星が20億個もあると言われていて、地球外生命体が存在する可能性は非常に高いように思われます。地球とはまったく違う環境で生まれたそんな生命体は、どんな姿なのか、SF作家がいろいろ想像してきました。 SFに出て来るエイリアンは、人間や他の動物をちょっとアレンジしたような姿をしています。でも、当に地球外生命体がいれば、彼らは地球とはまったく異なる環境から発生し、進化しているのです。体を作る物質も、エネルギー摂取の方法も、繁殖の仕方も、地球上の生物とはまったく違うのではないでしょうか。そこで我々は宇宙生物学の専門家へのインタビューや徹底的な調査を行い、真のエイリアンの姿を一から考えてみまし

    地球外生命体の真の姿とは? 科学的に考えてみる
    hadukino
    hadukino 2011/03/29
    意外に読みごたえのある内容だった。読んでる:地球外生命体の真の姿とは? 科学的に考えてみる
  • 死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇

    死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇2011.03.23 11:00226,389 satomi 宇宙飛行士ウラジーミル・コマロフ(Vladimir Komarov)はソユーズ1号で地球を飛び発った時、自分が二度と生きて帰れないことは百も承知でした。それを見守る人類初の宇宙飛行士ユーリー・ガガーリン(Yuri Gagarin)も。 でも当時のソ連のリーダー、レオニード・ブレジネフ書記長は共産党革命50周年を盛大に祝うものが欲しかったんですね。だからコマロフはソユーズ1号に乗って飛び、予言通りの運命を辿りました。上の写真はコマノフの遺体です。 Jamie DoranとPiers Bizonyの共著「Starman」はコマロフとガガーリンの友情を紐解き、なぜふたりがUSSR(ソ連)の危険なミッション断行を阻止できなかったのか、真相に迫るです。 その詳細がNPRに載

    死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇
    hadukino
    hadukino 2011/03/24
    読んでる:死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇
  • こんなに重要だったGPS...しかもその妨害機って何?

    こんなに重要だったGPS...しかもその妨害機って何?2011.03.15 22:0010,387 福田ミホ 韓国でも、そんな妨害電波の被害を受けたとか...。 それはある日、カリフォルニア州サンディエゴで正午を過ぎた頃でした。空港の管制官が空港に入ってくる飛行機をモニターで確認しようとしたところ、システムが機能していないことに気づきました。同じ頃、海軍医療センターでは、医師を緊急に呼び出す際のポケベルが機能を停止しました。港のトラフィック管理システムも、使用不能になりました。街では携帯電話を使おうとした人が電波がつながらないことに気づき、銀行ではATMから現金を引き出せなくなりました。この混乱は、2時間続きました。 この謎の出来事は2007年1月に起こり、原因解明には3日を要しました。そしてその原因は、サンディエゴ港で海軍が行っていた訓練でした。海軍では、通信不能になったときの対応手順を

    こんなに重要だったGPS...しかもその妨害機って何?
    hadukino
    hadukino 2011/03/15
    最後の結論はGPS脱却論と。読んでる:こんなに重要だったGPS...しかもその妨害機って何?
  • 帰還してきたスペースシャトル、買いませんか? NASAの落札者発表日が近づく...

    帰還してきたスペースシャトル、買いませんか? NASAの落札者発表日が近づく...2011.03.11 11:30 お金さえあれば~ ついに宇宙へのラストフライトとなるSTS-133ミッションへと挑み、このほど無事に地上へと帰還してきたスペースシャトル「ディスカバリー」ですが、引退後の第二の人生(!?)をめぐって水面下で争奪戦がヒートアップしてきてるみたいですよ。 NASAは来月12日にスペースシャトルの初飛行から30周年を迎えるのを記念し、ディスカバリーの譲り先を正式発表する予定なんだそうです。すでになんとかディスカバリーを手に入れようと、ヒューストンのジョンソン宇宙センター、ニューヨークのイントラピッド海上航空宇宙博物館、フロリダのケネディ宇宙センター、デイトンのアメリカ空軍博物館、ワシントンDCのスミソニアン航空宇宙博物館などなど、実に全米各地の21の施設が入札に参加しており、どこも

    帰還してきたスペースシャトル、買いませんか? NASAの落札者発表日が近づく...
    hadukino
    hadukino 2011/03/12
    読んでる:帰還してきたスペースシャトル、買いませんか? NASAの落札者発表日が近づく...
  • 宇宙エレベーターってどうなってるの?

    「バベルの塔」なんて言う向きもありますが、着々と宇宙に向かってるみたいです! 人類が宇宙に飛び出すには、まず地球の重力の井戸から抜け出す必要があります。そのために現在できるのはロケットに乗ることですが、それにはものすごいエネルギーと資金がかかります。もし将来、惑星間(あるいは恒星間)を横断して生活するなら、手段としてロケットしかないのでは心もとないです。 そこで、各国の科学者や投資家のみなさんが集まって、宇宙エレベーターを作ろうとしてるんです。宇宙エレベーターは、格段に少ないエネルギー消費で高さ約10万kmにまで達し、乗客を重力の井戸から脱出させてくれる乗り物です。 未来の通勤・通学に欠かせなくなるかもしれない宇宙エレベーターってどんなもので、今どんなことになってるんでしょうか? ・宇宙エレベーターとは? 宇宙エレベーターは、作りとしては意外にシンプルです。ものすごく強靭なリボン状の素材が

    宇宙エレベーターってどうなってるの?
    hadukino
    hadukino 2011/02/17
    読んでる:宇宙エレベーターってどうなってるの?
  • 星雲を微速度撮影で捉えた、壮大で超美麗な動画

    この美しい動画は、こぼれ落ちそうな星の空を微速度撮影で撮影された動画です。もう宇宙に吸い込まれそう! 撮影場所は、宇宙に一番近い天体観測所と言われる、南米のチリにあるアタカマ砂漠。巨大電波望遠鏡、アルマ望遠鏡の様子を天文学者でアーティストでもあるJosé Francisco Salgado氏が撮影しました。 うっかりスターウォーズを思い浮かべた方は、ここにエイリアンの宇宙船が襲ってこないかな! とか思っちゃってませんか。それにしても素晴らしい作品ですね。 mayumine(米版)

    星雲を微速度撮影で捉えた、壮大で超美麗な動画
    hadukino
    hadukino 2011/02/13
    いい映像じゃのぅ。読んでる:星雲を微速度撮影で捉えた、壮大で超美麗な動画 : ギズモード・ジャパン