タグ

2017年1月12日のブックマーク (3件)

  • 意識するのはInstagramやYouTube - えふしん氏はなぜBASEを選んだのか、その裏側に迫る|転職ドラフトReport

    【営業時間のお知らせ】社内行事のため営業時間を下記の通りとさせていただきます。 ・2024年7月1日(月)12時まで ・2024年7月2日(火)14時まで 携帯向けTwitterクライアント・モバツイの開発者として有名な藤川真一(えふしん)氏がBASE株式会社のCTOに就任したのは2014年8月のこと。そのニュースは驚きとともに大きな話題になった。次々と新技術が登場するテクノロジーの世界において、次の舞台にえふしん氏はなぜEC、そしてBASEを選んだのか。就任から2年余り、改めてその問いに、株式会社リブセンス取締役・中島真が切り込む。 BASE株式会社 取締役CTO 藤川 真一 (ふじかわ・しんいち) FA装置メーカー、Web制作のベンチャーを経て、2006年にGMOペパボへ。ショッピングモールサービスにプロデューサーとして携わるかたわら、2007年からモバイル端末向けのTwitterウェ

    意識するのはInstagramやYouTube - えふしん氏はなぜBASEを選んだのか、その裏側に迫る|転職ドラフトReport
    hagihide
    hagihide 2017/01/12
    複雑なアーキテクチャを考えるのは得意な反面、シンプルな機能を考えるのは苦手です。あらゆる可能性を考えるのがエンジニアの特性ですから。
  • 「やりたいことがない人」がなぜ、企業にとって魅力的な人材ではないのかを説明する。

    スタートアップの有能な経営者や、大手企業の上級管理職など、大きな仕事を試みる人たちが抱えている最も大きな課題の1つは、「人材の確保」である。 自分の事業のために働いてくれる多数の協力者を探すことなく、成功をおさめることはできない。だから、仕事の話には必ず「いい人はいないかね」という話がついて回る。 問題は、有能な人は圧倒的に絶対数が少ないことだ。実際、「よい人材の確保ができないので、事業の成長が遅れている」といったことは日常茶飯事である。 だが一方で、疑問も残る。 それは、「いい人とは一体、どのような人なのだろうか」という疑問だ。 「いい人」は非常に抽象的な表現であり、今ひとつ実感を伴わない。私も「いい人」が何を示すのか、永らく疑問だった。 だが最近、「いい人」に共通する1つの重要な資質を発見した。 それは「野心」である。 いい人は、「野心」が大きく、その質が高い。 野心を所持していること

    「やりたいことがない人」がなぜ、企業にとって魅力的な人材ではないのかを説明する。
    hagihide
    hagihide 2017/01/12
    みんながみんな野心家だったら、それはそれで大変だけど、野心のある人は存在として大きいかな。あと経験に合わせて野心のレイヤーも変われると良いよね。
  • サイバー アベマTV、早くも曲がり角 証券部 下村凜太郎 - 日本経済新聞

    サイバーエージェントが育成しているインターネットテレビ「AbemaTV(アベマTV)」が早くも曲がり角に差し掛かっている。昨年4月の開始から半年間で専用アプリが1000万ダウンロードを達成するなど滑り出しは好調だったが、実際の視聴者数は頭打ちだ。黒字化のメドとするWAU(1週間あたりの視聴者数)が1000万人なのに対し現状は300万人で停滞する。番組の自社制作や大がかりな広告などテコ入れを進める

    サイバー アベマTV、早くも曲がり角 証券部 下村凜太郎 - 日本経済新聞
    hagihide
    hagihide 2017/01/12