タグ

2018年4月22日のブックマーク (4件)

  • 「学校に炎を操る能力者がいるとは…」「おまえは風を操る能力者か…」→カレー作りがはかどる 平和過ぎる特殊能力学園マンガ

    マンガ家の一智和智さんが「学園×能力者。」というコメントとともにTwitterにマンガを投稿。炎や風を自在に操る特殊能力で生徒たちが激しいバトルを繰り広げるかと思いきや……、まったく戦わないだと……? 物語は2人の生徒が出会う場面から始まります。3000℃の熱を発して鉄さえも溶かす炎の能力を持つ生徒と、風の能力で学校内に設置されている像を瞬時に切り裂くほどの能力を持つもう1人の生徒。 2人の間に緊張感が走ります。ここで激しいバトルが始まるかと思いきや、ページをまたぐと風で切り裂いた野菜は鍋の中へ。燃えさかる炎は、鍋を温めています。2人の特殊能力は林間学校でカレー作るために使われているのでした。 バトル開始か……? ただのカレー作りでした 一智さんの読者とのやりとりも笑いを誘います。「イケメンですごい能力」「なんも考えてない展開とか大好きです!」という読者からのコメントには「しゃべるほど残念

    「学校に炎を操る能力者がいるとは…」「おまえは風を操る能力者か…」→カレー作りがはかどる 平和過ぎる特殊能力学園マンガ
  • 親子で夢中になれるお菓子作り! 工作感覚で楽しめる「べこもち」ワールドへようこそ - ソレドコ

    かわいいもの好きのみなさん、こんにちは。 ちょっとまずはこちらをご覧いただけますか。 View this post on Instagram A post shared by おなじといっしょ (@onajitoissyo) www.instagram.com なにこれ、かわいい....../// デコ系のべ物に普段あまり惹かれない私なのですが、なんて言うんでしょう、 これは「かわいらしさ」と「美味しそう!」がちゃんと同居している気がします。 こちらはべこもちといいまして、北海道や東北地方に伝わる、昔ながらの郷土菓子。地域によってさまざまな風貌をしていますが、端午の節句や法事のお供え物として作られているそうです。それを小さくアレンジしたものが今じわじわと流行中らしく、デコもちとも言うそうです。 (くー! かわいい! 子どもに作ってあげたい! 子どもと作りたい!) わたしのマントル部分に眠

    親子で夢中になれるお菓子作り! 工作感覚で楽しめる「べこもち」ワールドへようこそ - ソレドコ
    haiji505
    haiji505 2018/04/22
    可愛い...! これは作ってみたくなる。細長く捏ねた餅をドット絵の要領で積み上げる。
  • アメリカ人、西部劇で転がる例の草が大量発生し家から出られない事態 : 海外の万国反応記@海外の反応

    “回転草”大量発生で家から出られず 積み上がった“回転草”により、住民が自宅から出られなくなるアクシデントが発生したようだ。米カリフォルニア州ビクタービルで、転がってきた“回転草”が玄関前に2階建ての高さまで積み上がる事態が起きた。多くの地元住民が救急隊員に支援を要請しており、被害は150戸にも上るという。この“回転草”はロシアアザミ、タンブル・ウィードとも呼ばれる植物が乾燥し、風で吹き飛ばされたことで形成されており、地元機関は住民を救助するために、この回転草を回収するトラックを送り込んだようだ。(Livedoorニュース) 引用:YouTube、Facebook Ads by Google

    アメリカ人、西部劇で転がる例の草が大量発生し家から出られない事態 : 海外の万国反応記@海外の反応
    haiji505
    haiji505 2018/04/22
    タンブルウィード
  • アニメに使われてる場違いな英文

    Mato @ClydeMandelin I wanna write a thing about this phenomenon, let me know if you can think of any other examples! pic.twitter.com/htyYo5s3ME 2018-04-20 06:17:43 Mato氏「この手の現象について記事を書きたいと思うので、なにか他の例を思い付けたら教えてください!」 画像のキャプション 「セーラームーン第174話で、亜美(セーラーマーキュリー)はある文書をダウンロードして、その英語を翻訳しようと申し出る。 その文書はコロンビア大学の図書館のサイトにあった宇宙工学についての記事だという亜美の話に、同級生は感心する。 しかしその文書を読むと、実際はケニー・ロギンスの「デンジャー・ゾーン」の歌詞なのである。」

    アニメに使われてる場違いな英文