タグ

ブックマーク / soredoko.jp (10)

  • 再現度ヤバすぎて共感しかない……ジャニヲタあるあるが詰まった「ジャニヲタリカちゃん」挑戦レポ #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ソレドコ編集部です。 ソレドコではたびたび、ジャニヲタのみなさんが推しへの思いを培養する「沼」を取り上げてきました。今回はそんな沼の中で、にわかに注目を集める「ジャニヲタリカちゃん」を紹介します。 \「ジャニヲタリカちゃん」って?/ ジャニヲタであり、リカちゃん人形のファンでもあるみづきさん(@hxxxxxm)が始めた活動。 以下のように、ジャニヲタの“あるあるコーデ”をリカちゃん人形の着せ替えで再現し、その写真をSNSに投稿する。 ジャニヲタリカちゃん「終演後、突風とともに東京ドームから排出されるジャニヲタ」 pic.twitter.com/0rJI4kNG9R— みづき (@hxxxxxm) January 3, 2018 ジャニヲタリカちゃん「『天井席だけど行かない?』と高校時代の同級生に誘われて7年ぶりにコンサートに来たら自担が相変わらず尊かった元ヲタ社会人と最近の見ど

    再現度ヤバすぎて共感しかない……ジャニヲタあるあるが詰まった「ジャニヲタリカちゃん」挑戦レポ #ソレドコ - ソレドコ
    haiji505
    haiji505 2020/05/20
  • 家の中でできる簡単ストレッチ&筋トレ。ほぐしたい or 鍛えたい部位別にまとめて紹介します #ソレドコ - ソレドコ

    在宅勤務になった、通っていたスポーツジムが閉鎖された、休日もおうちにこもっている、といった状況の人が多そうな今日この頃。 運動量が減ったせいか少しお腹周りが気になる、長時間慣れない姿勢で座っていると腰や肩が痛い……と不調が出てきて、ラジオ体操やウォーキングなどを始めてみた人もいるかもしれません。 ソレドコではこれまで、おうちでできる簡単なストレッチや筋トレの記事を公開してきました。どれもハードルが低く、マネしやすいものばかり。できるだけ特別なアイテムなしで取り組めるものを集めましたので、好きなものから行ってみてください。 ストレッチで体をほぐそう 【首コリに】首のストレッチ 【肩コリに】ゴムバンドを使った肩のストレッチ 【肩コリに】ゴムバンドを使った肩の筋肉ほぐし 【肩コリ&背中コリに】肩甲骨のストレッチ 【肩コリ&背中コリ&腰痛に】あぐらでお腹ツイスト 【お尻のコリに】お尻のストレッチ

    家の中でできる簡単ストレッチ&筋トレ。ほぐしたい or 鍛えたい部位別にまとめて紹介します #ソレドコ - ソレドコ
    haiji505
    haiji505 2020/04/26
  • 今日は育児休みます! 「育児の引き継ぎ資料」を作って夫に共有してみた - それどこ

    こんにちは! いまがわです。 わが家は、私、エンジニアの夫、1歳の息子の3人家族です。 私は普段、『デザイナー脂肪』というブログで、夫婦や育児に関する4コマを描いています。 * 私がまだ育休中だったある日、始まりは1通の封筒でした…… 夫はもともと、育児に協力的です。私の育休中は、必然的に子供と接している時間は私の方が長くなるため、わが家では「母親はプロジェクトマネージャー、父親は信頼できる外注さん」という役割で育児を分担していました。(現在は私の育休も終わって共働きなので、育児に関しては大体5:5の割合で対応しています。) 子供の成長に伴い、ご飯の量や対応方法は日々変化していきます。私の記憶力がイマイチというのもありますが、子供と接する時間が限られる中で、それらを全て記憶し、日々アップデートしていくのはなかなか大変です。そして、もしこれが仕事だったら? メインの担当者1人しか知らない仕様

    今日は育児休みます! 「育児の引き継ぎ資料」を作って夫に共有してみた - それどこ
    haiji505
    haiji505 2018/09/05
    めっちゃすごい。イラスト可愛い。
  • 親子で夢中になれるお菓子作り! 工作感覚で楽しめる「べこもち」ワールドへようこそ - ソレドコ

    かわいいもの好きのみなさん、こんにちは。 ちょっとまずはこちらをご覧いただけますか。 View this post on Instagram A post shared by おなじといっしょ (@onajitoissyo) www.instagram.com なにこれ、かわいい....../// デコ系のべ物に普段あまり惹かれない私なのですが、なんて言うんでしょう、 これは「かわいらしさ」と「美味しそう!」がちゃんと同居している気がします。 こちらはべこもちといいまして、北海道や東北地方に伝わる、昔ながらの郷土菓子。地域によってさまざまな風貌をしていますが、端午の節句や法事のお供え物として作られているそうです。それを小さくアレンジしたものが今じわじわと流行中らしく、デコもちとも言うそうです。 (くー! かわいい! 子どもに作ってあげたい! 子どもと作りたい!) わたしのマントル部分に眠

    親子で夢中になれるお菓子作り! 工作感覚で楽しめる「べこもち」ワールドへようこそ - ソレドコ
    haiji505
    haiji505 2018/04/22
    可愛い...! これは作ってみたくなる。細長く捏ねた餅をドット絵の要領で積み上げる。
  • 子供が「すみっコぐらし」のぬいぐるみを公園に連れて行きたがる(マンガ:ぎゅうにゅう) - ソレドコ

    こんにちは、ぎゅうにゅうです。 今回は大好きなキャラクター「すみっコぐらし」のぬいぐるみのことを書かせていただきました。 【楽天市場】 すみっコぐらし カレーライスの検索結果 【楽天市場】 すみっコぐらし しろくまの検索結果 【楽天市場】 すみっコぐらし えびふらいの検索結果 (C)2017 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved. といいつつ、その後も子供にせがまれて何度か公園にすみっコちゃんたちを連れて行きました。 収集癖と子育ては相性が悪いということを痛感しました。 きっと小さいお子さんが持っているぬいぐるみは、みんなぼろぼろだよね?(多分そうとは限らない) これからもすみっコぐらしコレクションを大切に扱っていきたいです。 著者:ぎゅうにゅう 子供と遊んだり、ごはんをべたり、育児絵日記を描いたりしてます。 ブログ:ぎゅうにゅう日記 Twitter:@

    子供が「すみっコぐらし」のぬいぐるみを公園に連れて行きたがる(マンガ:ぎゅうにゅう) - ソレドコ
    haiji505
    haiji505 2017/05/15
  • 夏は涼しくヘアアレンジ! Instagramで人気の美容師が教える、超簡単でかわいい髪型別アレンジ9つ - ソレドコ

    仕事やお出かけなど、シーンに合わせて服をコーディネートするように、髪型もアレンジしてみませんか? Instagramで10万人以上がフォローしているヘアアレンジの達人! 美容師の溝口和也(@mizomizo0711)さんに、簡単にできるヘアアレンジをショート、ボブ、ロングの髪型別に教えてもらいました。 さらに、 仕事にぴったりな「きれいめスタイル」 友達とのちょっとしたお出かけ向け「リラックススタイル」 デートにしていきたい「甘めスタイル」 の3パターンを、それぞれ紹介します。 ヘアアレンジに使うのは、「ゴールドのヘアピン(金ピン)」「クレセントコーム」「スカーフ」の3アイテム。ひとつ結びやおだんごといった定番のヘアアレンジも、ヘアアクセサリーを使うと、グンと華やかになるので、ぜひ試してみてください! シンプルなショートヘアは「見せるヘアピン」で変化を アレンジのパターンが少ないショートヘ

    夏は涼しくヘアアレンジ! Instagramで人気の美容師が教える、超簡単でかわいい髪型別アレンジ9つ - ソレドコ
  • マンガ『マスターキートン』の知識「砂漠ではスーツがいい」は本当か? マジの砂漠にスーツで行ってみる - ソレドコ

    「マスターキートン」というマンガがある。浦沢直樹 勝鹿北星 長崎尚志 のマンガで、保険調査員である主人公、平賀=キートン・太一が世界を舞台に様々な難事件に挑むストーリーだ。主人公がとにかくサバイバル術に長けている。 そんなマスターキートンの中で、ネットでよく話題になるのが、“砂漠ではスーツがいい”という知識だ。暑い砂漠にはスーツがいいらしいのだ。主人公は確かにスーツを着て砂漠で生き延びているし。果たして当なのだろうか。実際に試してみようと思う。 マスターキートンとは マスターキートンは1988年から1994年にかけて小学館「ビッグコミックオリジナル」で連載されたマンガだ。現在は「マスターキートン 完全版」が出版されている。 【楽天市場】 マスターキートンの検索結果 さて“砂漠ではスーツがいい”というのは、「マスターキートン 完全版 1巻」に収録されている「黒と白の熱砂」と「砂漠のカーリマ

    マンガ『マスターキートン』の知識「砂漠ではスーツがいい」は本当か? マジの砂漠にスーツで行ってみる - ソレドコ
    haiji505
    haiji505 2017/01/31
  • 「子どもと遊ぶなら」って目線でワクワクしたおもちゃを実際に買ってみたら、大人の自分がごっついワクワクした! - ソレドコ

    楽天市場】アイアップ公式パルデパ楽天市場店 1. 見てるだけでべたい「おにぎりトランプ」 でん! おにぎりトランプ全国版! 47都道府県のご当地おにぎりがカードになっていて、体の8割が欲でできている僕にとっては、買うしかありませんでした。 これは完全に「飯テロ遊具」でしかないうえに、レシピが書いてあるあたり、ニクい演出。 丸4日ほど眺めていたい気持ちに駆られます。 トランプゲームだけじゃなく、「おにぎりグランプリ」「日列島七ならべ」「ご当地おにぎり」などご当地ゲームもできて、すっごい良い! 子どもと、どのおにぎりがべたいか話すだけでも楽しいし、ランダムに取ってその日の献立を決めても面白そう。 せっかくなので、僕の好きなおにぎりベスト3を紹介します! 第3位は、愛知の天むす! 間違いないですね、こりゃ。レシピの冒頭「①だし汁」の時点でもう美味しい。海老天なしでもいいからべたい

    「子どもと遊ぶなら」って目線でワクワクしたおもちゃを実際に買ってみたら、大人の自分がごっついワクワクした! - ソレドコ
  • 魔法少女の定番アイテム「魔法のステッキ」 写真を見ただけでどのくらい判る? - ソレドコ

    こんにちは。kasumiと申します。 普段は「プリキュアの数字ブログ」という、プリキュアに関する数字を考察したニッチなブログを書いています。 先日、とっても悲しい事が起こりました。 中学1年生の娘に、プリキュアのブログを書いていることが、バレました。 まあ普段から部屋にプリキュアグッズ、書籍があふれているのを娘は目撃しているので、驚く様子は全くなかったのですけどね。 それは置いておいて。 もうお察しのとおり、僕はプリキュアが大好きです。 2016年のプリキュアは「魔法つかいプリキュア!」。 ついに、プリキュアもこれまでのシリーズで初となる「魔法」を使うようになりました。 「魔法使い」といえば、定番のアイテムは「魔法のステッキ」ですよね。 少女アニメでは必ずと言っていいほど出てきます。 魔法のステッキから放たれる魔法が、どれだけの女の子をときめかせてきたのでしょう。 さて、ここでクイズです。

    魔法少女の定番アイテム「魔法のステッキ」 写真を見ただけでどのくらい判る? - ソレドコ
    haiji505
    haiji505 2016/12/20
  • トロっと脂が乗った肉厚の“ます”を使う「幻のます寿司」に感動!:byくらふと - ソレドコ

    大阪に住むマンガ家・イラストレーターのくらふとさんが、楽天市場のお取り寄せを活用し、自宅にいながら“日一周”を楽しむ企画。第7回は「北陸」編をお届けします。 今回紹介した商品はこちら! <海水塩を使用した、スッキリ飲みやすいサイダー> hb.afl.rakuten.co.jp <辛味大根&ねぎ付き! おろしそばセット> https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/2fc72398.58aefc49.2fc72399.c12cb078/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fsobanosato%2Fotamesi-2%2F%3Fhb.afl.rakuten.co.jp <使用する“ます”の量は通常の2倍! 富山名物ますの寿し> https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/2fc72398.58aefc49

    トロっと脂が乗った肉厚の“ます”を使う「幻のます寿司」に感動!:byくらふと - ソレドコ
    haiji505
    haiji505 2016/08/10
    白ご飯の次くらいに、ます寿司が大好きです。食べたい
  • 1