タグ

ブックマーク / gihyo.jp (14)

  • 第8回 無駄な英語勉強:継続は力なり―大器晩成エンジニアを目指して|gihyo.jp … 技術評論社

    IT業界は比較的英語が必要とされる。ドキュメントは英語で書かれていることが多く、多くのニュースは海外からやってくる。プログラマー英語の必要性を感じやすい職業と言えるだろう。 そのようなわけで、筆者も細々と10年以上英語を勉強してきた。いつかシリコンバレーで働いてみたいと勉強し、幸運なことに数年前に、ぼろぼろの英語力で何とか面接を突破してアメリカ企業に就職。サンフランシスコに4年ほど住み、現在では東京に戻った。日々の仕事をこなす程度の英語は話せるようになった。帰国子女でもない自分が試行錯誤して何とか仕事英語が使えるようになったのだ。ふりかえればうまくいった勉強方法もあれば、無駄だったものもある。そんな経験をもとに、今回は英語の勉強方法を紹介したいと思う。 目標 まず目標を明確に絞ろう。目標があれば、優先順位を付けやすくなる。目標は「日にいながら、外資系企業の面接に必要とされる程度の英語

    第8回 無駄な英語勉強:継続は力なり―大器晩成エンジニアを目指して|gihyo.jp … 技術評論社
    haiji505
    haiji505 2017/10/30
  • いま、見ておきたいウェブサイト 記事一覧 | gihyo.jp

    第178回画期的な動画生成AIの「Sora」「Veo」の登場を導いた新技術と⁠⁠、これから私たちが向き合うべき生成AIの課題 Lançamento 2024-05-22 第177回Adobe Fireflyは⁠⁠、生成AIの問題点と普及の課題を克服できるか Lançamento 2023-12-05

    いま、見ておきたいウェブサイト 記事一覧 | gihyo.jp
  • 第23回 マッシュアップ開発のススメ[その9:モバイル版アプリケーションを作ろう③] | gihyo.jp

    前回作成したテーブルビューは起動時にデータを取得し、そのデータを表示するだけでしたが、今回はテーブルビューの表示を動的に更新して切れ目なくリストが見られるようにします。 動的な更新 こういう動きを実装したい。でもまだコツがつかめない…。こんな時はキッチンシンクです。 キッチンシンクはiPhoneアプリAndroidアプリの基的な動作をTitaniumで実装したサンプル集です。実際に動作させた上でソースも確認できるのが非常にありがたいですね。 では今回の動作を実現するにはどのサンプルが必要でしょうか。example/table_view_dynamic_scroll.jsがそのサンプルのようです。 このサンプルの動作は、 テーブルビューをスクロールさせる 画面上のリスト(ROWデータ)が終わりそうになったら、 テーブルビューに次のリストを追記する。 という動作です。 この動きによって画面

    第23回 マッシュアップ開発のススメ[その9:モバイル版アプリケーションを作ろう③] | gihyo.jp
  • 第7回 プラットフォームは乗るものではなく担ぐもの | gihyo.jp

    乱立するプラットフォームとどう向き合うか 先日、開発中のiPhoneアプリからDropboxへファイルをアップロードするしくみを作っていたのだが、そのAPIがよくできていることに気がついたので、それについてTwitterでつぶやいた。すると、すぐに知り合いの開発者から「DropboxってAPIを使うとそのアーキテクチャの優秀さがわかるよね」というリプライが返ってきた。 ほんの少し前にFacebook APIを使ったアプリを作っていたときにも同じことを感じたのだが、「⁠デファクトスタンダードになる可能性のある」プラットフォームに出会ったときのワクワクした感じは、自分自身のモチベーションを上げるためにも、そして常に時代の先端を走り続けるためにもとても大切だと感じている。 この手のプラットフォームの類いは「乱立」と呼んでよいほど毎年たくさん出て来るので、「⁠どれを勉強すべきか」「⁠どれに賭けるべ

    第7回 プラットフォームは乗るものではなく担ぐもの | gihyo.jp
    haiji505
    haiji505 2011/10/12
  • 第10回 データベースの使用 | gihyo.jp

    データベースを使ってみる 前回の記事ではTitanium.App.Propertiesやファイル入出力を利用したデータの永続化について解説しましたが、今回はRDBMSを利用したデータの扱い方について解説します。具体的には、自分のホーム画面のタイムラインを取得保存し、前回起動時に取得した分のタイムラインも閲覧できたり、タイムラインの内容を検索できるようにしてみます。 タイムラインの取得 この実装のために今までのサンプルコードを一部改変します。最初の画面で自分の発言だけでなく、フォローしている人も含めたタイムラインが閲覧できるようにtable_view.jsのタイムライン取得部分に次のような変更を加えています。 Ti.include("lib/twitter_api.js"); Ti.include("twitter_settings.js"); Ti.include("tweet_db.js

    第10回 データベースの使用 | gihyo.jp
  • 第9回 データの永続化 | gihyo.jp

    最新ニュースから 前回の掲載で、Titanium Mobileの1.6.0がリリースされたとお知らせしましたが、先日(15日には)早速 1.6.1 がリリースされました。iPhoneではiOS 4.3への対応とXCode 4への対応が主なアップデートのようです。XCodeは久しぶりのメジャーアップデートがあったばかりで、素早い対応に今後の更新にも期待できます。 データの永続化 今回は、アプリが扱うデータをアプリ終了後も保持するための方法を解説します。具体的には、Twitterアプリで投稿するツイートの編集中に終了しても、編集中の内容が保存されるように変更してみます。iPhoneアプリは、ユーザーの不意な操作やメモリの自動開放などにより、意図せずアプリが終了したりデータが消えることがありますので、編集中のデータが保存されるのは重要なことです。 まずは、入力していたツイートを保存するコードです

    第9回 データの永続化 | gihyo.jp
  • 機械学習 はじめよう 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    機械学習 はじめよう 記事一覧 | gihyo.jp
  • HTML5開発者の輪を明るく楽しく大きく拡げたい─第0回 HTML5プログラミング&クリエイティブ コンテスト | gihyo.jp

    Firefox、Chrome、Opera、Safariなど、現在、メジャーなブラウザの最新版のほとんどはHTML5に対応している。まもなく日語版も登場するMicrosoftのIE9もしかり。もっとも2、3年前なら、IE MicrosoftHTML5準拠を声高らかに宣言するようになるなんて、あまり想像できなかったわけなのだが……。 さて、日でのHTML5普及も着実に拡がりつつあるといっていいだろう。スマートフォンユーザの増加、そして前述のとおりIEのHTML5サポート宣言により、ここにきて一気に普及が加速していく可能性は高い。だが、その普及を支えるWeb制作者たちを見てみると、HTML5に興味はあるけれども、日常の業務に追われて、新しい知識を吸収する時間や余裕をなかなか作れないという開発者やデザイナーは少なくない。 とくに企業向けのWebサービス開発が業務の中心だったりするアプリ開発者

    HTML5開発者の輪を明るく楽しく大きく拡げたい─第0回 HTML5プログラミング&クリエイティブ コンテスト | gihyo.jp
  • 第1回 OAuthとは?―OAuthの概念とOAuthでできること | gihyo.jp

    今回から始まった「ゼロから学ぶOAuth⁠」⁠。全4回の特集にて、これからのWebサービスを開発する上で不可欠な技術「OAuth」について取り上げます。初回は、OAuthの概念について取り上げます。 はじめに はじめまして、iKnow!改めsmart.fmの真武です。現在smart.fmでは、OAuthやOpenID、OpenSocial、Semantic WebやActivity Streamなどといった新しい技術の導入を積極的に行いサイトを活性化させるとともに、smart.fm APIを通じて我々の技術を外部のデベロッパの方々にも提供しています。 smart.fmは日最大のOpenID Relying Partyであるだけでなく、国内では数少ないOAuth Consumer(後述)およびOAuth Service Provider(後述)を兼ねるサービスとなっています。こういった背景

    第1回 OAuthとは?―OAuthの概念とOAuthでできること | gihyo.jp
  • Web標準とその周辺技術の学び方 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    Web標準とその周辺技術の学び方 記事一覧 | gihyo.jp
  • 第2回 名前付け重要。または、良いコードは良い名前から生まれるんです。―その4 良いクラス名 | gihyo.jp

    良いコ-ドへの道―普通のプログラマのためのステップアップガイド 第2回名前付け重要。または、良いコードは良い名前から生まれるんです。―その4 良いクラス名 良いクラス名 変数名やメソッド名と比べてクラス名は粒度が大きいため、適切で良いクラス名を付けることは重要です。良いクラス名は、名前だけで何を行うクラスかがわかります。 クラス名がうまく浮かばないときは、自分が作ろうとしているクラスの役割がちゃんと整理しきれていないことを疑ってください。1つのクラスに複数の責務を押し込んでいたり、役割があいまいだったりしていませんか? その場合、解決したい問題をじっくりと考えて、クラスを再設計する必要があるでしょう。「⁠クラスの名前付け」=「設計」なのです。 クラス名のボキャブラリと設計能力 名前付けに関して、「⁠自分が知らない表現・概念は、自分の中から(簡単には)生まれない」と思っています。より上位の表

    第2回 名前付け重要。または、良いコードは良い名前から生まれるんです。―その4 良いクラス名 | gihyo.jp
  • 第1回 はじめてのFrocessing | gihyo.jp

    私がプログラミングの学習をはじめたころ、入門を片手にサンプルコードをタイプしてコンパイルすることを繰り返していましたが、ただ書き写しているだけという感覚しか持てないでいました。しかし、ディスプレイ上に表示されるグラフィックを描くプログラムになると、同じ書き写しであるのに楽しいのです。 フラクタルであったり(図1⁠)⁠、マウスで線を描画するような簡単なプログラムでしたが、表示された絵を視覚することを通して、ソースコードと実行結果が繋がっているように思え、プログラミングという行為を実感できたからだと思います。 ディスプレイに結果が現れるプログラムは楽しいし興味が持てる。これは一般的な感覚と異なるかもしれませんが、私にとってはプログラミングを行う主要な動機です。この連載では、Flashによるグラフィック描画のプログラミングについて解説していきます。その楽しさを感じていただければ幸いです。 図1

    第1回 はじめてのFrocessing | gihyo.jp
  • Subversion+svkでらくらく分散リポジトリ:第1回 Subversionを使おう|gihyo.jp … 技術評論社

    Subversionのセットアップから、基的な操作方法を説明します。 Subversion概要 ソースコードのバージョン管理システムは、ソフトウェアの開発の中でもっとも重要なツールです。チームで開発を行なうときにソースコード管理システムは必須のツールの一つですが、ソースコードだけでなく様々なフィアルも管理できます。単にチームとしての利用だけでなく、個人のツールとしても威力を発揮します。筆者も、個人でバージョン管理システムを導入して、原稿やサーバの設定ファイルなどのドキュメントの管理をしています。 バージョン管理システムとして、以前はCVSが多くのプロジェクトで利用されていました。しかし、CVSは履歴を保持したままでのファイルの移動ができないなどの問題もありました。SubversionはCVSが抱えていた問題を解決するために開発されました。現在では、多くのプロジェクトでSubversion

    Subversion+svkでらくらく分散リポジトリ:第1回 Subversionを使おう|gihyo.jp … 技術評論社
  • 第8回 UT ZOOM !、BMW UK : The new Z4 Roadster、SIGMA DP2 : Special Contents | gihyo.jp

    いま、見ておきたいウェブサイト 第8回UT ZOOM !、BMW UK : The new Z4 Roadster、SIGMA DP2 : Special Contents 「今年のゴールデンウィークは、どう過ごそうかな」と、さまざまな妄想が頭の中に渦巻きつつある今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。 今回も個人的に感じた素晴らしいサイトの特徴を、いくつかお話したいと思います。 奥へと無限に続く、現代の絵巻物 UT ZOOM ! ユニクロの2009年UT春夏コレクションのキャンペーンサイト、『⁠UT ZOOM !』です。 図1 『⁠UT ZOOM !』のトップページ credit: tha ltd. 「ZOOM」では、ユニクロのTシャツを着たモデルの画像や映像が、画面の奥から手前へと拡大されながら再生されていきます。マウスホイールや画面右側のスクロールバーを利用すると、再生の向きやスピー

    第8回 UT ZOOM !、BMW UK : The new Z4 Roadster、SIGMA DP2 : Special Contents | gihyo.jp
  • 1