2022年5月15日のブックマーク (17件)

  • 小さな初恋 - rAkuGaki☆楽描き

    小さな初恋 - rAkuGaki☆楽描き
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    すごくいいです。可愛らしい絵ですね。
  • 昔のTVは面白かった!【バラエティ番組『ASAYAN』】清木場俊介、EXILEのATSUSHIやNESMITHも参加していた⁉︎モーニング娘。を生んだオーディションバラエティ番組。 - ioritorei’s blog

    オーディションバラエティ番組 ASAYAN ASAYAN 『ASAYAN』とは 夢のオーディションバラエティ番組 最大の功績はモーニング娘。を生んだこと…か? 『ASAYAN』とは 『ASAYAN』は、テレビ東京で1995年10月1日から2002年3月24日まで毎週日曜日21:00 - 21:54に放送されていたバラエティ番組である。 部類はリアリティ番組になる。 この番組のルーツは、1992年にスタートした『浅草橋ヤング洋品店』(以下『浅ヤン』)であり、それが1995年10月1日に『ASAYAN』にリニューアルされた。 当初は2部構成であり、前半は浅草キッドがメインMCの『浅ヤン』、後半はナインティナイン司会の小室哲哉プロデュースオーディションコーナー『コムロギャルソン』という流れだった。 1996年3月に総合演出のテリー伊藤氏が降板し、制作会社のロコモーションが撤退。 同時に『浅ヤン』

    昔のTVは面白かった!【バラエティ番組『ASAYAN』】清木場俊介、EXILEのATSUSHIやNESMITHも参加していた⁉︎モーニング娘。を生んだオーディションバラエティ番組。 - ioritorei’s blog
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    テレ東の浅草橋ヤング洋品店、学生時代にリアルタイムで見ていました。モーニング娘、みちよは懐かしいです。このラブマシーン動画を3回娘と見ました。娘がそらで歌詞を歌え踊れるのにはびっくりしました。
  • 「承久の乱」後鳥羽上皇の失敗 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    2024年NHK大河ドラマは『光る君へ』に決まりました。脚は大石静氏。 主人公は「源氏物語」の作者として知られる紫式部。演じるのは吉高由里子さんです。 女性が主人公となるのは、『おんな城主 直虎』以来7年ぶりです。 『鎌倉殿の13人』は、鎌倉幕府の2代執権北条義時が主人公です。 その義時を後鳥羽上皇が討つように命じたことから始まる承久の乱。 武士の世が確立されたのはそれがきっかけと言えるかもしれません。 私は『鎌倉殿の13人』のネタバレは存じ上げませんが、史実としてのネタバレがございますので、ご注意ください。 目次~承久の乱~ 「承久の乱」概要 なぜ起きた? 東国の武家政権の力に危惧 王威を回復したい思い 幕府の対応 上皇はなぜ敗れた 承久の乱がもたらしたもの 「承久の乱」概要 承久の乱は承久3(1221)年5月15日の、後鳥羽上皇が諸国の守護・地頭に対して発した執権北条義時の追悼命令か

    「承久の乱」後鳥羽上皇の失敗 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    ハナさんの顔写真コメントが可愛い❤️です。紫式部をTV放映ですか?楽しみです。
  • 家電の買い換え - rizukoai05’s diary

    15年以上使ってきた洗濯機と冷蔵庫を買い換えることにしました。 洗濯機の方は、17、8年経つと思うのですが、まだ故障もせず健気に働き続けてくれています。 冷蔵庫も、まだどこも悪くないと思うのですが、節水や節電のことを考え、また生活をより快適にしたいとの理由から、買い換えを決意しました。 昨年テレビを買い換えて、ふた回りくらい大きなものにしたら、細かい部分まで良くみえて、テレビを見ることが楽しくなりました(笑) で、その時考えたのが、生きているうちに楽しく快適に暮らしたい、ということです。 お金も大事だけど、生活の快適さを求めたり、楽しい経験をたくさんすることは、もっと大事なのでは❔と思ったのです。 そんなことを言うと、なら、仕事もさっさとやめて、毎日好きなことをしようよ、ということになるのですが、働ける場所があるだけで幸せかも、とも思うんですよね(笑) 結局、働くことも好きなのでしょうね。

    家電の買い換え - rizukoai05’s diary
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    過去の断捨離含めて大切なのは今を生きること、そうかもしれませんね?
  • 【栃木県・日光市】日光旅行記〔5〕東武ワールドスクウェアで世界を観光③ヨーロッパゾーンⅠ - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回までの東武ワールドスクウェアの記事に、たくさんの☆とコメントくださりありがとうございました。 写真も褒めて頂きありがとうございます(*^▽^*) www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work 壮麗な建築物が多いヨーロッパゾーンに入りました。 撮りまくった写真がたくさんあるのでまだまだ続きます。 ▼コロッセオ(イタリア) 西暦80年に作られた円型闘技場を、ドローンのように上から眺められます。 中の通路にも人(人形)がいるんですよ。 ▼観光客向けの馬車でしょうか? ▼ピサの斜塔(イタリア) 子供の頃ははピザだと思ってました。 イタリアだけに(笑) ▼パルテノン神殿 ギリシャは憧れの国です。 実はギリシャこそ、旅費も用意できて計画を実行するつもりでいました。 メインはサントリーニ島で 1人暮らしの息子が「

    【栃木県・日光市】日光旅行記〔5〕東武ワールドスクウェアで世界を観光③ヨーロッパゾーンⅠ - 旅のRESUME
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    ドイツの白鳥城を見てみたいです。ドイツを旅することがこの先あるかわからないですが、行ってみたい国です。
  • 博多区竹下【春月庵 本店】うどん、そばのボリュームが空腹を刺激する製麺所併設の人気店 | たつブロ

    「春月庵」までのアクセス お店の場所は、福岡市博多区竹下。 車の方は駐車場がお店の前にありますが、常に満車の状態。 ボクが訪れたときも車の出入りが多く、駐車待ちの車もありましたね。 ただ、第2駐車場もあるので満車の時はそちらに停めましょう。 公共交通機関を利用する方は以下になります。 最近オープンした「ららぽーと」の最寄駅JR「竹下駅」からも近いですよ。 お店の様子とメニュー ボクがこの日訪れたのは、土曜のお昼時。 既に行列ができていて、お店の前にあるウェイティングシートに名前を記入して待っている人や、車の中で待っている人も多数いました。 そのウェイティングシートの横にはメニューも。 中にもメニューはありますが、並んでいると店員さんが注文を取りに来るので、先に決めた方が良さそうです。 そのメニューがこちらですが、まず目に入るのがこれ。 先ほども書いたように3玉まで無料なんですよね。 注文の

    博多区竹下【春月庵 本店】うどん、そばのボリュームが空腹を刺激する製麺所併設の人気店 | たつブロ
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    博多に旅行して戻った息子もうどんの発祥は博多と聞いてびっくりしたと言っていました。うどんの色味が黒っぽいと話してくれたのを思い出しました。美味しそうです。うどんも蕎麦も😀
  • 今月84歳になる父、 誕生日何食べよう?   - ゆるかわ日記

    ゆるかわです。 訪問ありがとうございます。 今月84歳になる父 父は今年 年男。 寅年の阪神タイガースファン。 さて、誕生日何べよう? 年取ってくると… かわいくなるというか 素直になるというか 正直になるというか 子供になるというか 数日前、私の子供たちが来てくれたんです。 若者が集まると ガヤガヤするじゃないですか~ それに圧倒された父は一言 「今日は何? 何かあるの?」 何かないと来ちゃいかんのか!*´Д`) 「何もないよ、ただ来てくれただけよ」 「俺の誕生日か?」 はあ? ついでに自分の誕生日もアピール。 「うん、そうね 今月誕生日だね!」 覚えていますよ 大丈夫よ (まだ3週間以上もありますけど💧) というわけで 父の誕生日何べよう? やはり お寿司とケーキでしょうか。 せっかくなので ケーキにろうそく灯して フ~と消してもらおうと思っています。 ※イメージです 昨年は何だ

    今月84歳になる父、 誕生日何食べよう?   - ゆるかわ日記
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    はま寿司とシャトレーゼ、いい組合せだと思います🙋‍♀️
  • Excelシリーズ番外編〜会社Excelのマナー、(謎)マナー〜 - 日常のものでできる武装、自衛まとめ_やばい人、パワハラ対策

    読んでくださったあなた、ありがとうございます! あんころ22です! 今回はExcelシリーズ番外編、会社でExcelを使用する際の マナー、(謎)マナーをお伝えしようと思います。 おそらく会社によって色々違いがあると思うので、 こんなのあるよってコメントやツイッターで教えてもらえると 嬉しい記事でもあります! では、いきましょう! ★目次★ マナー①「Excelを保存して閉じる時はセルA1に戻す。」 マナー②「上司など、相手にExcelを渡すときは印刷範囲を整えて送る。」 マナー③「共有しているExcelは開きっぱなしにしない。」 (謎)マナー①「ExcelをセルA1ではなく表の左上に戻す。」 (謎)マナー②「明らかに印刷して見ることがないExcelでも印刷範囲を設定する。」 終わりに… マナー①「Excelを保存して閉じる時はセルA1に戻す。」 共有しているExcelでは、セルA1に戻す

    Excelシリーズ番外編〜会社Excelのマナー、(謎)マナー〜 - 日常のものでできる武装、自衛まとめ_やばい人、パワハラ対策
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    上司など、相手にExcelを渡すときは印刷範囲を整えて送る。これを初めて知りました!ありがとうございました😊
  • 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の不思議【源氏と平家】今さら聞けない疑問を解消!なぜ源氏は "氏" と呼び、平家は "家" と呼ぶのか。 - ioritorei’s blog

    今さら聞けない! 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の不思議 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』を観ていて、ふと不思議に思ったことはなかっただろうか。 平氏は平家と呼ぶのに、なぜ源氏は源家と呼ばないのか、と。 聞いてみれば理由は至って簡単なことだ。 学校では教えてくれない歴史の面白さを、少しでも感じとってもらえたら嬉しい。 【Amazon.co.jp限定】大河ドラマ 鎌倉殿の13人 完全版 第壱集 ブルーレイ BOX(全巻購入特典:全巻収納BOX引換シリアルコード付) [Blu-ray] 「平家」と「源氏」のルーツ 元々「平氏」「源氏」とは、共に天皇の一族だった。 それが臣籍降下した時に名乗ったのが、「平氏」や「源氏」となる。 臣籍降下とは、皇族がその身分を離れ、姓を与えられ臣下の籍に降りることをいう。 賜姓降下とも言い、そのような皇族を俗に賜姓皇族という。 皇族女子が臣下に嫁すことで皇族でなくなる場

    大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の不思議【源氏と平家】今さら聞けない疑問を解消!なぜ源氏は "氏" と呼び、平家は "家" と呼ぶのか。 - ioritorei’s blog
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    お見事です。感激しました。桓武平氏と清和源氏から始まる鎌倉の歴史が紐解かれ、私も清盛の失策は頼朝の流罪かな?と高校時代考えたりしていました。頭が下がります。子供達に伝えたいと思いました。
  • 手芸好きはモノが捨てられない? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    パッチワークにハマっていた頃、5cm四方の布でさえ捨てることができませんでした。 「いつか使うかも…」と思ってしまうのです。 その代償は今でも山積みの手芸材料となって、我が家の収納庫を陣取っています。 2年前に処分したブラウス。 妹から譲られたものですが、上半身デブの私をますますデブに見せてしまうデザインで、着ていてもときめかなかった。 なので数回着て処分しました。 その時に一緒に処分したチュニックというかワンピースというか。 アレンジしてカーディガンにもなるという優れものでしたが。 earthの物だったと記憶してます ざっくりニットは重くて(笑) そこそこ着ましたが、お別れしました。 その時に、ワンピースは処分したものの、ボタンが可愛かったのでとっておきました。 今回、ティッシュボックスカバーを作りましたので、このボタンをリサイクルしました。 飾りボタンです。 可愛い。 可愛いけど、こう

    手芸好きはモノが捨てられない? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    私も無意識に裁縫箱にボタンをたくさんしまっています。いつかは役に立つと思って捨てずボタンだけ取り外して😺溢れています。時間みつけてなんとかしてみます🙆‍♀️
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 青郊窯・フリーカップ四季の花 No.1 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷シリーズ、青郊窯の新シリーズ、フリーカップ四季の花を掲載します。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・うら田の金の麦を 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 金沢漆器 銘々皿 一客 税込3,300円であいおい店で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 青郊窯・フリーカップ四季の花 No.1 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    青色、色味が本当に素晴らしいです。青郊窯の陶器は可愛らしさと品の良さがあり大好きです。
  • イサギ釣り爆釣 釣り方を公開 大王崎沖 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    イサギ釣り爆釣 釣り方を公開 大王崎沖 イサギ釣り爆釣 釣り方を公開 大王崎沖 よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒  https://www.youtube.com/channel/UCA5D... 他にもおすすめ動画を投稿しておりますので併せてご視聴下さい。これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・いいね・コメント・チャンネル登録も宜しくお願いします イサギの姿造りです 今日は焼き肉です 菊の花、花は咲いたかあの子はまだかいな ユッケです 18歳と81歳の違い、道路を暴走するのが18歳、道路もUターン、逆走するのが81歳、心がもろい18歳、骨がもろいのが81歳 偏差値が気になるのが18歳、血糖値が気になるのが81歳恋に溺れるのが18歳、風呂に溺れるのが81歳まだ何も知らないのが18歳、もう何も覚えていないのが81歳後期高齢者はこれから益々暴走する 安

    イサギ釣り爆釣 釣り方を公開 大王崎沖 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    お3人さんの素敵な笑顔、10分間しっかり拝見いたしました。2匹つれた小さめな魚、あれもイサギでしたか?大漁でよかったです。
  • 北の大地へ その⑤ 藻岩山へ - おでかけ

    みなさま。 こんにちは(^^♪ おげんきでしょうか。 さて、北海道庁旧庁舎(赤れんが庁舎)を後にした我々は、札幌市電に乗って藻岩山へと向かうことにしました。 こちらが札幌市電です。 内回りに乗りました。 市電は、運賃は全線200円。スピードはあまり出ません。 今回は、時間にゆとりがあったので、このスピードが心地よく感じました。 西4丁目駅からロープウェイ入口駅まで乗車しました。道が混んでいて乗車時間が30分くらいかかりましたが、札幌の街の景色が楽しめて、これで200円は安いように思えました。 ロープウェイ入口駅で下車した我々は、無料シャトルバス乗り場に行きました。 10分程待つと無料シャトルバスが来て乗車して、ロープウェイ山麓駅に着きました。 こちらは、ロープウェイ山麓駅付近の景色です。 ここから札幌もいわ山ロープウェイに乗り、中腹駅に向かいます。 こちらは、ロープウェイから見えた景色で

    北の大地へ その⑤ 藻岩山へ - おでかけ
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    そうそう、この藻岩山から下を見る景色は昔と変わらない。懐かしいです。もーりすはなかった。5月GWあたりまでは当時も根雪がありました。ラーメン記事、楽しみにしています。
  • 大磯の町を歩く - rizukoai05’s diary

    友人に誘われて、「歩く会」に入れて頂きました。 最近の私は、もしかして躁の躁状態なのかな、と思うほど、いろいろなことに積極的で、この「歩く会」も、何年も前から友達に誘われていたのに、(間にコロナ禍があって、休止期間も長くあったのですが)、どうも知らない人の中に入るのが怖くて足踏み状態でした。 でも、定期的に歩くことは体にも心にもいい影響があるに違いないと、決心がついたのです。 初参加が、5月11日の大磯城山(じょうやま)公園への散策でした。 東海道線大磯駅集合、友人以外は知らない人ばかりなので、ちょっと緊張(笑) 大磯駅でツバメを見つけて、気分はほっこりしましたが。 集合場所でご挨拶したときは、小さくなっていましたが、歩き始めるとすぐに打ち解けて一緒に歩けました。 何より、いい方ばかりでしたので。 途中、アオバトが見られるかもと海岸により、残念ながら遭遇できず、でも楽しく城山公園に向かい

    大磯の町を歩く - rizukoai05’s diary
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    大磯は海があり庭園がありでとてもいいところです。城山も趣があります。歩く、、を私も頑張ってやってみます。
  • 歩く先に春の花がいっぱい! - miyotyaのブログ

    細い雨がしとしとと降っていてまるで梅雨のようでした。 お昼ごろになってようやく雨がやみ、午後2時を過ぎた頃から時々薄日が差してきました。 早速ウォーキングに出かけました。 水鏡の田んぼの風景です。 只眺めているだけでリフレッシュできます。 ヒメコバンソウを見つけました。 生け花の材料として使われているそうです。 普通に見るコバンソウと違って、実が小さく楚々とした美しさがあります。 所々にスイカズラが咲いていました。 花の根元を吸うと甘いです。 用水路の近くにイヌビワが色づいていました。 今年は少し早いような気がします。 赤くなった実を持ち帰って割って見たら、中身が乾燥していたので味見をしないで捨てました。 秋になると実が黒くなってべられます。 以前、里山の会でしたことがありますが、割って見るとイチジクとそっくりで甘かったです。 トベラも咲いていました。 用水路にキショウブが咲きはじめま

    歩く先に春の花がいっぱい! - miyotyaのブログ
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    雑草と言われる草花、一つ一つが美しいことを知りました。春を告げてくれてありがとう、、、ですね。😺
  • とある休日(^^) - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    ピーナッツ!!! こんにちは、かんちゃんです。 今年も積極的に農作業に参加していきたいと思います(;^_^A リンク 今年はサロペットに麦わら帽子で農作業しようかと・・・・・たくらんでます(;^_^A まだ購入してませんがね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ てことで農作業の前に我が家の物干し竿を出しちゃいます。 いつものようにウッドデッキの横に設置しますね。 冬の間、ウッドデッキの下に片付けてたオモシを出します。 これが結構重たいのよ!!! てか掴むところが無いからなおさら重たく感じるんだよね(;^_^A 無事に設置完了!(^^)! これで我が家の布団もお日様☀に当たって良い感じに布団干しできます!(^^)! ホッと一安心してたら・・・・・タンポポ出てるんですね!!! つくしんぼうは先週から出てるのは知ってたのですが・・・・・タンポポ(^^) てかさぁ~!!! この画

    とある休日(^^) - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    落花生、うまく育つことを願っています。移動型物干し竿、我が家も設置しようか?とブログを拝見して思いました。 ありがとうございました。
  • 圧力鍋でおきた爆発事故.. - 10億人が見るブログ

    海外に住んでいる親戚のおばさんの話。 朝から用事があって家を出ていた彼女。 帰ってきたのがお昼すぎ.. 旦那さんのリクエストもあってか お昼ごはんは豆料理を作ることに.. ただ、 茹でるのに時間がかかる.. お昼も過ぎちゃったし.. そこで思いついたのが、圧力鍋だ.. 確かに圧力鍋を使えば、普通の鍋より早くできる。 例えば.. ご飯を土鍋でたくなら20〜25分かかる が、 圧力鍋なら9分〜10分ぐらいで美味しく炊けるらしい.. こう考えると確かに圧力鍋はいい。 彼女も早く作りたかった為、 圧力鍋で調理を始めた。 数分後、 圧力鍋がなんかおかしい.. 普通なら.. ノズルから蒸気が出るはずなのに出てない.. 彼女が近づいた瞬間.. 圧力鍋が爆発して、蓋が天井まで吹っ飛んだ。 調理中だった料理は彼女の上にかかって 顔や首や腕など やけどを負った.. この翌日、 私達も実際におばさんに会いに行っ

    圧力鍋でおきた爆発事故.. - 10億人が見るブログ
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/15
    おばさま、ご無事で何よりです。圧力鍋に大豆が×、火傷に歯磨き粉が○貴重な情報ありがとうございました。