2022年5月31日のブックマーク (11件)

  • 金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile23 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店で販売する 加賀てまりシリーズを一つ掲載します。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 さて、店長休養で撮影不可のためライダーマン男のコレクション2回目。 前回に引き続きバットマンシリーズ第1作。宿敵ジョーカーを掲載します。 あらすじ・・ 犯罪がはびこるゴッサムシティでは、闇夜に まぎれ世直しをする謎の怪人がいた。 漆黒のスーツに身を包んだその男の名は バットマン(マイケル・キートン) そんな中、宿敵ジョーカー(ジャック・ニコルソン)の出現で街は混乱。 バットマンと対決を迎える。 毒ガス攻撃でゴッサムシティを恐怖に陥れます。自らはガスマスクを着用・・ 夜空から現れたバットマンの愛機、バットウイングを銃身の長い銃を使用し一撃で撃ち落とします。 バットマンとの対決や

    金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile23 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/31
    バットマンの奥深さを初めて知りました😀❣️旦那がバットマンの世代、バットマンは男のロマンと言うがよくわからない、記事をみて少し理解できたような気がします。旦那の話しを聞いてあげられます❣️
  • 子供の頃に食べた懐かしい味 晩春の味覚グミの実 - ド素人のお小遣い投資

    グミの実をべました にほんブログ村 👆応援よろしくお願いします! みなさんこんばんは! 暑くなって参りました。 そろそろ春も終わり夏が近づいてきましたね。 先日、グミの実を頂きました。 子供の頃にべた懐かしい味です。 みなさんグミの実を知っていますか? グミの実とは 小さい頃よく公園に生えてるグミの実をべてました。 僕が通っていた幼稚園にも生えてました。 さくらんぼみたいな実です。 グミと名前がついてますが、お菓子のグミとは関係ないんです。 漢字にすると茱萸の実と書きます。 なつかしの味覚、さっそくべてみましょう。 スッゴイ酸っぱい!! と子は甘いと言ってべてますが 私の疲労感のせいで酸っぱく感じるのでしょうか? (次の日べたらちょっと甘く感じました。) べると口の中がギコギコします。 (ザラザラする?なんだか滑り止めみたいな感じ) でも子供の頃よくべてたのもこんな味だ

    子供の頃に食べた懐かしい味 晩春の味覚グミの実 - ド素人のお小遣い投資
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/31
    私も小学生のころ、ツツジをチューチューしてました😜😜😜
  • プロが釣る、イサギ、グレ釣り 爆釣 大王崎沖 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    プロが釣る、イサギ、グレ釣り 爆釣 大王崎沖 #イサギ釣り #グレ釣り プロが釣る、イサギ、グレ釣り 爆釣 大王崎沖 よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒  https://www.youtube.com/channel/UCA5D... 他にもおすすめ動画を投稿しておりますので併せてご視聴下さい。これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・いいね・コメント・チャンネル登録を宜しくお願いします。 イサギの姿造りです、最上の施行は孤独のうちになされよ、最低の思考は混乱のうちになされる アジの刺身です、細部にこだわる、それは時間をかけてもこだわる価値があるものだ 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたにだけ見せるためだけに咲く 人生は芝居のごとし、上手な役者が乞になることもあれば、大根役者が殿様になることもある。とかく、あまり人生を重く見ず、捨て身になって何

    プロが釣る、イサギ、グレ釣り 爆釣 大王崎沖 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/31
    プロ級、この方は3匹4匹当たり前なんですね。釣りが神聖なものとわかりました。ベテランの域を拝見させていただきました。あっという間の10分でした。ありがとうございました😊
  • 【かえるの目標!!】誰も知りたくないかえるの目標を発表!!~無職91日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク かえるさん!ハットトリック達成!! ~目次~ 第5回目は『やりたいこと』についてです かえるのやりたいこと 小さな目標 中ぐらいの目標 大きな目標 今後どうなるか楽しみに見ていてください こんばんは。 かえるです。 無職となって91日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第5回目は『やりたいこと』についてです webライターになって3ヶ月が経過しようとしています。 いろいろとwebライターのことについて書いてきましたが、これから自分がやりたいことが叶うのか試したくなってきました。 毎月1日にはかえるがどれだけ仕事をしたのか、公開しようと思っています。 多分みなさんが驚かれるくらい引きこもって仕事をしています。 これだけ仕事したのは生まれて初めてです。 やっぱり仕事をした分は、ご褒美があっても良いのではないかと。 スポンサーリンク かえるのやりたいこと かえる

    【かえるの目標!!】誰も知りたくないかえるの目標を発表!!~無職91日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/31
    タイ、好きです!ファイト、オー😉
  • 【TBSドラマ『もしも願いが叶うなら』(1994年)】出演者はアーティストばかり!『ただ泣きたくなるの』は中山美穂屈指の名曲!! - ioritorei’s blog

    TBSドラマ もしも願いが叶うなら もしも願いが叶うなら 『もしも願いが叶うなら』とは あらすじ 印象が先行しすぎて最後にどうなったのかを実はよく覚えていない… 4兄妹は全員がアーティスト 中山美穂『ただ泣きたくなるの』 To Be Continued『君だけを見ていた』 H Jungle with t『WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント~』 FLYING KIDS『風の吹き抜ける場所へ Growin' Up, Blowin' In The Wind』 面白かった記憶さえあればいっか 『もしも願いが叶うなら』とは 『もしも願いが叶うなら』は、TBS系列で1994年1月7日から3月25日まで、毎週金曜日の21:00~21:54に放送されたテレビドラマである。 中山美穂さんと浜田雅功氏の息のあった掛け合いの良さが評判となり平均視聴率17.8%を記録した。 なお、浜田雅

    【TBSドラマ『もしも願いが叶うなら』(1994年)】出演者はアーティストばかり!『ただ泣きたくなるの』は中山美穂屈指の名曲!! - ioritorei’s blog
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/31
    私もただ泣きたくなるのが一番好きです。浜ちゃんと小室哲哉氏もよかった。あの時代が懐かしい。
  • デュアルライフの憂鬱  - mousou-wife’s blog

    悩ましいゴミ問題 2拠点生活をしていると、良い事ばかりではなく、時には困った問題が起こります。 特に夏場は移動するまで生活していた所でのゴミの処理に困ります。 (仕事やコロナワクチン接種等々あり、夏でも避暑地でずっとのんびりも出来ません💧) 私の読者さんもこの同じ問題を抱えていらっしゃるようで、記事を読んで頷くものがありましたので御紹介させて頂きます☺️👇 www.kogysma.com この方の場合は「別荘」のゴミの処理に困っていらっしゃるようですが、私の家の場合は「別荘」のゴミよりも困るのは主だった生活をしている「家」のゴミの捨て方に悩んでいます。 というのも、軽井沢は別荘の管理会社がそこのエリアのゴミ捨て場を毎日綺麗に回収していってくれるので、出し方のマナーさえ守ればいつ出しても大丈夫なんです。 但し、軽井沢町指定のゴミ袋に入れるという決まりがあり、ゴミ袋は有料で1ロール20枚入

    デュアルライフの憂鬱  - mousou-wife’s blog
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/31
  • 続 なぜ軽井沢は人気の2拠点先なのか考えてみた べランピング編 - mousou-wife’s blog

    私達夫婦がここ軽井沢を2拠点生活地として選んだ理由について前回書いた「薪ストーブ設置」に引き続き考えた事をまとめていこうと思います。 「交通の便の良さ」と「ベランピング」この2つについて まず交通の便の良さですが、北陸新幹線を使えば東京駅から軽井沢駅までたったの1時間15分程。 これは東京駅で買ったコーヒーとプリンをべ終わり、続きのお菓子をガサガサ探していると間もなく山越えのトンネルに入り、さてチョコレートでも… と考えている内に到着してしまいます。 もう少し乗っていたかったなー。 車だと都心から上信越自動車道等の高速を使って2時間半前後。 都内はどこから乗るかによってかなり時間差は出てしまいますが。 鎌倉あたりからだと茅ヶ崎インターから高速に乗れば2時間ちょっとで軽井沢に着くお手軽さ。 このくらい時間があればお菓子のおかわりもべられ、丁度良いのでは❓ ただ車の場合、気を付けなければい

    続 なぜ軽井沢は人気の2拠点先なのか考えてみた べランピング編 - mousou-wife’s blog
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/31
  • なぜ軽井沢は人気の2拠点先なのか考えてみた 薪ストーブ編 - mousou-wife’s blog

    この鎌倉という都会ではないが、住宅が密集している地に住居があるとやりたくても出来ない事が幾つかあります。 その一つは煙突が必要な薪ストーブ設置です。 さすがに煙突から煙がモクモク出ていたら通報されかねませんよね。 数年前からYouTube等で見かけていて、流行り事に疎い私でもその存在は知っていました。 子供の頃、海外映画で見た赤い炎がゆらめくあの存在はまさに憧れの象徴でした。 ただ少し違うのはその映画は確か「暖炉」だったと記憶にあります。 最近は暖炉より薪ストーブの方が主流のようで暖炉より扱いがこちらの方が楽なのかなと思います。 先日、軽井沢の家のその薪ストーブで定番のピザを焼いてみました。 直火なので美味しくないはずはありません。 これは、まさにあの有名店と比べても引けを取らない味。 (有名店てどこなのさ?) はい、それは貴方がご存知のあのお店を個々に想像して頂いてよろしいかと思います(

    なぜ軽井沢は人気の2拠点先なのか考えてみた 薪ストーブ編 - mousou-wife’s blog
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/31
  • 【栃木県・日光市】日光旅行記〔13〕日光金谷ホテルの歴史と見所を紹介 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemonbell.work www.bluemoonbell.work 前回のブログで日最古の西洋式ホテルと紹介しましたが、明治6年に日光東照宮の楽人だった9代目金谷善一郎が、自宅の一部を外国人向宿泊施設として「金谷カッテージ・イン」を開業したのが始まりです。 アドバイスをしたのは、ヘボン式ローマ字綴りを考案したアメリカ人のJ.C.ヘップバーン博士でした。 明治11年、ヘボン博士の紹介で訪れた、英国人旅行家イザベラ・バート女史の『日奥地紀行』や在日英字新聞で紹介され、金谷カッテージ・インは日のリゾート避暑地のホテルとして地位を確立したのです。 女史は東京から人力車でやってきて、長期滞在のあと北海道へ向かったそうです その後明治26年に、2階建て30室の金谷ホテルが誕生しました。 画像はお借りしました 大正時代に日光御用邸が出

    【栃木県・日光市】日光旅行記〔13〕日光金谷ホテルの歴史と見所を紹介 - 旅のRESUME
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/31
    紹介文が素晴らしいです。社会の教科書みたいです。歴史を学んで宿泊する。学ばせていただきました!素敵な記事、ありがとうございます😊。
  • 指きりげんまん? - rAkuGaki☆楽描き

    指きりげんまん? - rAkuGaki☆楽描き
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/31
    昨日箱根ポーラ美術館に行きました。ピカソの絵に似たような構図がありました。私にはピカソが全くわからない😖でもこれはわかります。😍すごく可愛いです。🥰🥰
  • バチェレ国連人権高等弁務官が新疆視察し「懸念を提起」、中国メディア「国連人権高等弁務官が中国の人権に関する進歩を賞賛した」 - 黄大仙の blog

    ミシェル・バチェレ国連人権高等弁務官は、中国訪問最終日の28日にオンライン記者会見を行い、自分の訪問は『調査ではない』と述べ、新疆訪問中に中国当局に監督されていなかったと主張しました。人権団体や欧米諸国は、バチェレ氏の訪中が中国側の宣伝に利用されることを懸念していました。 米国国営メディア美國之音や、その他欧米メディアの記事より。 新疆を視察したミシェル・バチェレ国連人権高等弁務官 ミシェル・バチェレ国連人権高等弁務官は、23日から28日の6日間にわたって中国を訪問し、新疆ウイグル自治区を視察しました。 28日の記者会見でバチェレ氏は、「新疆ウイグル自治区では、自治区の党幹部、公安担当の知事、副知事など様々な関係者と会談し、刑務所や職業教育訓練センターなどを訪問した。」と述べました。 バチェレ氏は、さらに、「この訪問は調査ではなく、政府との対話の機会である。新疆では会いたい人に 『当局に監

    バチェレ国連人権高等弁務官が新疆視察し「懸念を提起」、中国メディア「国連人権高等弁務官が中国の人権に関する進歩を賞賛した」 - 黄大仙の blog
    hajimerie
    hajimerie 2022/05/31