2023年4月7日のブックマーク (27件)

  • ミニ菜園の今・・・ - ネコと暮らす天然人!

    おこしやす~~~相変わらず風の強い日でした。 もう一週間経ちました!7日です!時間が経つのが早くて寝るのが怖い!って?だって起きれば朝ですよ! 当たり前ですが(-_-;) 葉牡丹を挿し木で増やすというケチな考えのもと、こんなになりました!どんどん伸びていますね、花が咲いてからその下の枝を切ります。種が付く前に切る事と言われているのでもう少し時間かかります。初めて挑戦しているのでどうなるか面白いです~ 玉ねぎも順調なんですがスギナが憎らしい位に出てきて折角のマルチもボロボロ!毎日雑草取りです! スナップエンドウも順調、隣にもスナップエンドウを日付けをずらして植えました。隣はまだツルは出てないけど順調です~ アスパラも順調~信州からの引っ越しなんでプランターです。これで3年物、ようやく収穫出来ます。収穫時期は約20間とか?4月一杯収穫出来ます。毎日、5位取ってる程度ですけど芽が今は数十くら

    ミニ菜園の今・・・ - ネコと暮らす天然人!
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    チャーにいちゃん、かわいい😍💕❤️
  • 人生を下山する・あなたは今日、何回笑いましたか? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    A new day begins. A pleasant breeze is blowing. I am smiling. You are smiling too. Together Let's enjoy life. ---------------------------------------------------- ---------------------------------------------------- あはははは~。 毎日笑って、 人生を楽しんでいますか? あなたは今日、何回笑いましたか? 笑う門には福来たるです。 笑いましょう。楽しみましょう。 ---------------------------------------------------- 入学・入社シーズンですね。 毎日緊張してますか? では笑いましょう。 笑って緊張をほぐしましょう。 これからは若い

    人生を下山する・あなたは今日、何回笑いましたか? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
  • 少子化と結婚と非正規雇用と - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    の2021年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に生む子供の数)は1.30。 去年の出生率は過去最少の79万9728人で、初めて80万人を割り込みました。 少子化が問題となっている今、そもそも結婚すること、いえ、恋愛自体、若者にとっては難しいというか、興味がないというか。 2022年に内府が発表した「少子化社会対策白書」によると、男性のおよそ4人に1人、女性は6人に1人が生涯を未婚のまま終えるそうです。 結婚適齢期であるはずの30~34歳に絞って、男性の未婚率は47.1%、女性は34.6%です。 1970年代では、男女ともに生涯未婚率は4%以下でした。 それは個人の問題ですか?それとも社会が悪いのでしょうか。 1970年代の生涯未婚率が4%以下ということですが、その時代は「たいして好きという感情はない」相手と結婚した人もいただろうし、夫の横暴にひたすら我慢していた経済力のないもいただろ

    少子化と結婚と非正規雇用と - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    忘れてた😂選挙ですね。子供つれて選挙に行きます👍
  • 中古リュックが高値で売れた*春はアウトドア用品の需要が高まる季節 - mousou-wife’s blog

    春はキャンプやトレッキングに出かけたくなりますね。 家に不要なアウトドア製品があったら売るなら今です。 画像 Pixabay リュックの売却 【高く買い取ってもらえる形と大きさはこれ!】 趣味がアウトドアの私は、リュックも用途別に数個持っているのですが、今回売却したのはハイキングにもタウンユースにも使える万能タイプです。 容量は大きくも小さくもない23ℓ 女性が通勤に使っても違和感がなく、また日帰り旅行にも行けるサイズです。 時々使用していたのであまり期待しないで買取店に持って行ったら購入時の約半額で買取って頂けました。 やったー、これは嬉しい😊 精算後、お店の方から「お家に不要になったアウトドア用品があったら是非持って来て下さい」と言われ次回の買取に上乗せ20%のレシートも渡されました。 春はアウトドアの季節なので、ヘビーユーザーは勿論、この春デビューしたい方からもキャンプ用品やリュッ

    中古リュックが高値で売れた*春はアウトドア用品の需要が高まる季節 - mousou-wife’s blog
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    子供の部屋にノースフェイスとか買ってあげたシャツ他ゴミダメのように置いてありました❌😡今夜娘を追及、いらないなら私もセカストに持ち込みますっ!怒り💢心頭💢😡😡😡
  • たんげ温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

    3日目の朝晴れ、標高2,000mの部屋の窓から雲海が見渡せます。朝風呂の後朝を済ませ、8時50分の自然観察会(池の平湿原)参加のためロビーに集合。 参加人員7+ガイド2名が玄関前で待機中のマイクロバスに乗り込み、20分程で池の平湿原駐車場に到着。駐車場にある案内板でガイドから現在地‐Ⓗ‐Ⓔ‐Ⓕ‐Ⓖ‐現在地を巡るコースの説明を受けスタート。登山道入り口の「雲上の丘及び見晴丘」への道案内板に沿って、45分程で「雲上の丘」に到着。天気が良く右の妙高山から北アルプス(白馬、立山、槍ヶ岳、穂高等)を一望。池の平湿原最高地点標高2,110m「雲上の丘」で記念撮影。ここから西の方へ目をやると眼下に高峰温泉 ランプの宿(○印 グリン色の屋根)が見え、ガイドの説明ではランプの宿から160m上ってきているとのこと。尚、正面の山は黒斑山、その後ろに頂上が少し見えているのが標高2,568mの浅間山と説明有り。 

    たんげ温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
  • No.104 ストレス対処法 バスの遅延に怒鳴る乗客 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 104 【ストレッサー】 バスの遅延に怒鳴る乗客 【内容】    運転手が「渋滞のためバスが遅れて申し訳ありません」と謝罪したら、乗客の男性が怒鳴るのを聞いてしまった 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★ 【対処法】  到着時刻を遵守したければ、余裕を持ったスケジュールで行動できるし、怒鳴り散らすのは見苦しいので真似をしない 【ストレッサー型】 1 イライラ自己過信型 【解説】  今回も「自動思考記録表」記載内容を元に解説していきます。青字部分が「自動思考記録表」に記載した内容です。記入の仕方のヒントを残しております。 ① 状況 (いつのことか?どこにいたか?誰と一緒にいたか?何をしていたか?) バスが定刻より20分遅れで目的地に到着し、運転手が「渋滞のためバスが遅れて申し訳ありません」と謝罪のアナウンスをしたところ、乗客の男性が「そんなこと言われても困るんだよ

    No.104 ストレス対処法 バスの遅延に怒鳴る乗客 - ストレス解消法のブログ
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    勉強になります。我が家はバス便だから日常茶飯事。イライラするので車移動を子供達に教え早期に運転できるよう準備を進めてきました。でも、バス会社に文句を言いたくない😭欧米諸外国に学ばなくてはなりませんね👍
  • 手作り棚卸しbyハニーズ - しなやかに〜☆

    暖かくなってきたので、こたつを片付けようか迷ってました と、同時に今まで作ってきたものを 棚卸しすることにしました😄🌸 結構壊れて無くなったものもあります 🌸pちゃオリジナルは自分で図をかいて作ったもの 自分の想像や写真を見たりして図から書いて、柱とかから描き始めて材料をその辺から集めて作ったものです 🌼昭和プラモ (パーツが入ってるけど、塗装とか接着とか自分でするもの) パーツだけなので、不安定だけど自分でカスタマイズできるので楽しい パーツ自体は簡単なものしか入ってないけどw レトロなプラモ屋さんで購入 🌻プラモ 昭和プラモより、楽に作れる感じです ただ、オール自分で組み立てしなければなりません 🌹紙組み立て 紙のみでの組み立てプラモです 簡単なので、説明書どおり作るだけで色塗り不要で便利 🌺半組み立て プラスチックの模型なので、簡単に 組み立てられるもの みてもらえたら

    手作り棚卸しbyハニーズ - しなやかに〜☆
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    ジオラマを学んでみようと思っていました。素敵な作品、たくさんあるんですね。作り上げるのは大変でしたね。さすが、ハニーズpちゃさん。👍❤️💕
  • 新作です🍡昭和の商店街を楽しむ少年たち👦🧒🍬🍭 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、昭和の商店街を楽しむ少年たちを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 下描きはこちら😏 今回はこの画像から描きました

    新作です🍡昭和の商店街を楽しむ少年たち👦🧒🍬🍭 - AKISENイラスト
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    横浜ですね👍😂ボーイズ、湘南野菜は美味しいからね。おまけもあるから(^^)
  • ピッピッピッと、スマートレジ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    96歳の母は、好き嫌いが多くて、以前は毎日お刺身をべていました。 なので、買い物も毎日行っていました。 今、母の欲が激減して、嚥下機能もなくなってきて、好物のマグロや鰻はべられなくなりました。 なので、毎日買い物に行く必要がなくなりました。 いろいろな材が高騰している中、そういった事情で我が家の費は母の欲とともに激減しました。 毎日買い物に行くとついつい買ってしまう嗜好品も、今は買いません。 まとめ買いすることによって、余計に買ってしまうこともありません。 2~3日に1回、ちょこっと買い物をしています。 買い物する品が少ないのに、長いレジに並ぶのは面倒になりました。 画像はにゃにゃにゃ工務店 (id:JuneNNN)さんのフリー素材からいただきました なので、スーパーのアプリをダウンロードして、スマホで専用レジにて会計をするようになりました。 余計なアプリが増えるのが嫌で、今ま

    ピッピッピッと、スマートレジ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    アプリ会計、セルフレジ?勉強しなくては😭
  • 美しき日本語の世界。[其の十] - ioritorei’s blog

    其の十 美しき日語の世界。 美しき日語の世界。 精神的な結びつきを表現する美しい日語「絆」 「絆」に隠されたダブルミーニング 知っておきたい「絆」の当の意味 精神的な結びつきを表現する美しい日語「絆」 東日大震災が起きた2011年、日中に「絆」という言葉がに溢れていた。 調べてみると、読売新聞を含む全国4紙で「絆」「きずな」「キズナ」「きづな」「kizuna」という言葉が使われた記事数は前年(2010年)に比べて倍増していたらしい。 また、2011年の世相を一字の漢字で表す "今年の漢字" は「絆」であった。 「絆」という、たった一文字の言葉から発せられるメッセージは明るく前向きな響きがあり、漢字を含む日語の素晴らしさを改めて感じさせる。 「絆」に隠されたダブルミーニング 言葉にしなくても目には見えなくても、繋がっているはずの人と人との「絆」。 いつも心に留めておきたい美し

    美しき日本語の世界。[其の十] - ioritorei’s blog
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    なるほど🧐綺麗に聞こえる一方、独走性又は独占欲を感じさせるものになるということですね。気が付かなかったです。本当に勉強になります。ありがとうございます。気をつけます👍😊
  • 今すぐ参加!抽選でQUOカードが当たるTwitter懸賞キャンペーン開催中!by プレバト! - 土曜日のお菓子

    梅沢富美男さんの句が心に響く! QUOカードPayが当たる!1000円分が100名様に。今すぐ応募してあなたも句の世界に浸ろう! / ついに句集完成! フォロー&リツイートキャンペーン👀 \ 梅沢富美男さんの句が印刷されたQUOカードPay(1000円分)を抽選で100名様にプレゼント🎁 ①@prbt_officialをフォロー ②このツイートを4/12(23:59)迄にRT カードに印刷されているのは、夏井先生が「特別印象に残っている」と褒めた名句✨ pic.twitter.com/tmWbyf5zpJ— 「プレバト!!」毎週木曜よる7時【公式】 (@prbt_official) 2023年4月6日 \ 最近は寝かしつけながら楽天ルーム/ room.rakuten.co.jp 一石二鳥!双子の寝かしつけも楽天ルームで癒やしも手に入れちゃうママです♪ なかなか、 隣の子は何故か寝ないで

    今すぐ参加!抽選でQUOカードが当たるTwitter懸賞キャンペーン開催中!by プレバト! - 土曜日のお菓子
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    子育て、本当に大変です。年子でもヘトヘトでした。身体に気をつけて子育て楽しんで下さいね。
  • 楽しみ🌸 - 合格医学部の日記

    明日は、娘と新幹線に乗って遠出をする予定です。 娘と新幹線に乗ってお出かけって、中1の時に家族でユニバーサルスタジオに行って以来です。 新幹線に乗って出かけるのって、なんだか特別な感じがしますよね😊 私が新幹線に乗る時は九州の親戚に何かがあった時なので、ワクワクして楽しむ心境にはなかなかなれないパターン💦 けれど今回は、お楽しみ前提😆💕 心配なのは、娘の園で風邪?が流行ってて、隣の先生が2日ばかりダウン⤵️しているので、うつったり、代わりに出勤になったりしなければいいけどなーってことです😅 最近こそ娘とお出かけをよくする私たちですが、両親の介護、私の病気、娘のソフトテニス、息子の卓球とその間に受験、ずっーーと目まぐるしく忙しくて、旅行らしい旅行って3回ほど💦 もちろん、今回も日帰りだけれども、新幹線に乗ってお出かけは、なんだか修学旅行前くらいワクワクします🤭 私以上に娘も

    楽しみ🌸 - 合格医学部の日記
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    新幹線は一大イベント!ワクワクしますよね。豚肉59円はすごすぎます。うちは98円をひたすら待つのに😂節約料理、学びたいですね。
  • やっぱりご報告しておいた方が良いのでは - 綾なす

    一部の方には既にご報告しましたが前回の記事に☆を付けてくださった全ての方に未だ訪問出来ていなくてご報告遅れました。 例年通り半年ほどお休みします。

    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    とらたぬ大臣、承知しました!👍
  • 「旬」って何? - japan-eat’s blog

    野菜や魚介類などの材には「旬」というものが存在します。四季のある日では季節ごとに旨味が強く、べごろになる材がたくさんありますが、これには旬が関係しているんです。今回は、材の「旬」につい紹介! 旬の語源・由来 春 夏 秋 冬 旬の語源・由来 旬は「10日」を意味する言葉だそうです。 来の読みは「じゅん」であるが、漢音で「しゅん」と読むのが習慣であった。 古くは、毎旬の初め(1日・11日・21日)と月の後半の初め(16日)に、天皇が臣下から政務を聞き、宴を催す儀式を「旬」と称した。 平安中期以後、この儀式は4月1日と10月1日だけになり、4月を「孟夏の旬」、10月を「孟冬の旬」と称し、二つを合わせて「二孟の旬」といった。 孟夏の旬には「扇」、孟冬の旬にはあゆの幼魚である「氷魚(ひお)」を賜ったことから、最盛の時期・魚介類や野菜などの最も美味しい時期を「旬」と言うようになったそうです

    「旬」って何? - japan-eat’s blog
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    4月5月はフルーツが、野菜は続々と旬を迎え、冬になる。こんな感じですね。美味しそうな野菜、農協に溢れてました。スーパーでは中々旬野菜がわからないんです。😭
  • 【山形県】銀山温泉旅行記〔7〕温泉『銀山荘&古勢屋別館』と朝食『古勢屋別館』 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work ここで、宿泊したお宿の温泉をご紹介します。 写真を撮る事が出来ないのでお借りした写真ばかりになります。 銀山荘の温泉 古勢屋別館の朝 銀山荘の温泉 同じ内容になりますが、古勢屋別館の宿泊客は無料で利用する事が出来ます。 コロナ前は日帰り入浴を受け付けていたようですが、この時はやっていませんでした。 徒歩5分位の場所にあり、寒い中歩いて行くとこになりますが宿でベンチコートとブーツを貸してくれます。 タオル類は置いてないので部屋から忘れずに持っていきます。 内風呂 広くて気持ち良いお風呂はやや熱め。 露天風呂へ行く前にしっかり体が温まります。 画像はお借りしました 露天風呂 すーっごく広いです! ただし屋根が少ししかないので、雪ならいいですが雨だと残念な露天風呂になりそうです。 思ったより人はいませんで

    【山形県】銀山温泉旅行記〔7〕温泉『銀山荘&古勢屋別館』と朝食『古勢屋別館』 - 旅のRESUME
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    お見事、銀山ホテル朝食、里芋とイカの煮物もあるし、おしん飯も美味しそう❤️温泉源泉掛け流し♨️も加水などしてなさそうだし🤭山形銀山、ブラボーです。
  • 【春休み旅行記②】高尾山のさる園とお昼はお蕎麦(^▽^)/ - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます 【春休み旅行記②】高尾山のさる園とお昼はお蕎麦(^▽^)/ haretokidokiyuki.com www.takao-monkey-park.jp 記念撮影用顔出しパネル、目を隠したら全然見えません(笑) すごくお天気が良くて、ウッキウキでした(^▽^)/ あまり混雑していなかったのでゆっくり見る事が出来ました。 エサちょーだい エサあるかな~ ちょうど、さる山のお兄さんの説明時間になったのでラッキーでした(^▽^)/ 息子のジャグちゃん(名前の由来)や他の子ども達もお兄さんのお話を真剣に聞いています。 お兄さんがおサルさんの説明をしている最中に、おサルさんがお兄さんにじゃれてきたり、肩に乗ったりとてもなついているようでした。このお兄さん何十匹もいるおサルさんの顔と名前が分かるそうです!毎日顔を合わせていると嫌でも覚えてしまうそうです(笑)すごいですね! こ

    【春休み旅行記②】高尾山のさる園とお昼はお蕎麦(^▽^)/ - 晴れ時々コジコジ blog
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    高尾山の山菜蕎麦、とろろ蕎麦が見れて嬉しいです。本場のものってなかなかわからないので👍蕎麦が太いのかしら、すごく美味しそうですね。ジャグちゃん、喜んでいるのがわかります。
  • ちょっと元気ないお母ちゃんと、つまみ食い❓夢ちゃん - JunchanObachanのブログ

    おはようございます。 今日は整形外科に10時10分の予約です。 治療の前にリハビリをするつもりなので、8時半過ぎには家を出ようと思っています。 瞼の腫れは相変わらずです。 私ですが、色々な症状が顔に出やすいみたいです。 過敏症超症候群の2度目の波に苦しんでいた頃(一度良くなったんです)薬の量も多くて、そのせいか顔が浮腫む様になりました。 その頃はマスクもしていないので、何人ものお客様に『顔が浮腫んでいる』と言われてしまいました。その度に言い訳をするのも嫌なので、それ以降マスクをする様になったので、私はコロナ禍のずっと以前から仕事中はマスクなんです。 (花粉症も同時期だったので、マスクをするもうひとつの理由です。) その時の自分の体験から、人の容姿とかを言う時は言葉を選ばなければいけない、と思う様になりました。いえ、容姿に対する事は、言わないにこしたことはないですよね。実際浮腫んでるのは

    ちょっと元気ないお母ちゃんと、つまみ食い❓夢ちゃん - JunchanObachanのブログ
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    ビスケットと言うタイミングが理解できる夢ちゃん❣️かわいい😍❤️💕本当にお母さん大好きなんですよね。つまみ食い、これはわからないようにするんだにゃbyハル🐈
  • 動物と人の心 - 蓮室 あきら

    一般的にペットは、 人や他の動物の、目を噛みついたりしません。 指などよりも、目に噛みつく方が、相手に苦痛を与えます。 あらゆる動物は、それを知っているのだと思います。 ◆物連鎖により、私達は鶏卵をべますが、 鶏の目に怪我を負わせたりはしません。 ◆これらは、あらゆる生物が持つ「心」なのかなと感じるしだいです。 ◆「目は口ほどに物を言う」と言われていますが、動物の言葉も尊厳したいと思います。 ◆◆◆

    動物と人の心 - 蓮室 あきら
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    動物の言葉、目を見れば聞けますね。
  • 【ジャンプが出来るようになる】子供の運動能力向上に効果的!トランポリンの楽しさとおすすめポイント - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

    こんにちは! 30代一級建築士兼初心者ブロガーのイッキです。我が家はと3歳5か月の長男と7か月の次男の4人家族で神奈川の海と電車が見える田舎町でのびのび生活を送っています。 子育てや子供との遊びや子供向けイベント情報に関する内容をメインにこのブログを書いています。 記事を読んでいただき少しでも気になった方や考えなどに共感いただいた方はSNSシェアや読者登録やブログ村のバナークリックなど応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 今回は、トランポリンが子供たちに与える効果や楽しさ、そしてトランポリンの選び方について紹介します。トランポリンは、運動不足や運動能力の低下が気になる子供たちにとって非常に効果的な運動器具であり、身体を動かすことで筋肉や骨格を強化し、バランス感覚や運動能力を向上させます。 また、ジャンプすることで心肺機能も向上し、健康的な身体作りにも役立ちます。さらに、トランポリン

    【ジャンプが出来るようになる】子供の運動能力向上に効果的!トランポリンの楽しさとおすすめポイント - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    トランポリンは楽しいですね。我が家にもあります。幼稚園の時代からあり未だ現役です!
  • 4月7日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2023年4月7日(金) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 大雨被害・台風被害・寒波被害の方々が支えられますように。 災害の復興は、すごく時間がかかります。 4月7日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、ゴミ収集に感謝の14歳、 白石市の不登校学校、オラウータンの授乳と愛の絆、 シャープペンシルを贈る、を載せています。 寄り添う心からの応援は大きな力! ◆福島県浪江町とイオン東北は5日、 東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち、 避難指示が解除された町内津島地区の 特定復興再生拠点区域(復興拠点)で 移動販売を始めました。 ◆福島市の市水道局は5日、市の水道水を ボトリングした「ふくしまの水」と 炭

    4月7日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    福島の水とももりんウォーターSparklingが2年連続で金賞受賞❤️汚染だ除染だと言われながらすごいですね。福島頑張ってほしいです。誉ちゃん、快方に向かうことを祈ります。
  • 自転車用ヘルメットよりも欲しいもの - カボさんの頭の中

    4月1日から、自転車のヘルメット着用が努力義務になりましたね。 自転車で転倒して、目元の脇を10何針縫ったという滝川クリステルさんが、ヘルメット着用を呼びかけていらっしゃいます。 カボママも、15年ほど前 滝川クリステルさんと同じくらいのお年頃の時 朝のゴミ出しの帰りに自転車ですっ転んで、同じように目元の脇を擦り剥きました。 カボママの場合、擦り剥いただけだったので、そのまま絆創膏を貼って仕事に行きました。 そしたら 当時勤めていた美容室のオーナーさんに「みっともない」と怒られてしまいました😅(滝川さん、傷が残らなければよいけど) カボママは自転車ですっ転んで以来、遠出がちょっぴり怖くなりました。 それまでは、カボさんと一緒に作業所(片道約6km)まで自転車でいったこともあったんですがね。 今度自転車買うなら、電動自転車がいいね!なんて言ってたけれど いつの間にか、あやふやになりました

    自転車用ヘルメットよりも欲しいもの - カボさんの頭の中
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
  • 朝の清掃と無茶売り祭:後半 - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ

    朝の清掃と無茶売り祭後半ですが・・・ 最初にゴミ袋+軍手+参加賞を貰いゴミ拾いスタートです。参加者が多く拾えたゴミは少なかったですが! 終了後には一緒にゴミを拾ったタレントがゴミの発表をしたり、ユニリーバの女性役員の人の話が有ったり、4/1は何の日かとのクイズが有りエープリルフールかと思いきや😏😏😏 答えはB&D新入社員の入社式だそうです(笑)そんなことも有って最後のミニゲーム(間違え探し)の後の参加者全員にこんなものを頂きました🤗女性社員が多く美に気を使っているのがうかがえます! 無茶売り祭で町中をぶらぶら、、、桜も綺麗だし、せっかくいただいたものもあるので初めて格派の古い銭湯に行ってきました😆 中は漫画とかに出てきそうなレトロな感じでスーパー銭湯とはまた違った趣が有ります。10円・20円で動くマッサージ器とか、番台に座ったおばあちゃんとか、、、ちなみに街中では10円柄の50

    朝の清掃と無茶売り祭:後半 - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    信長公人形、ありがたいですね。神奈川ではなかなか信長公は見ることができません。大岡越前は穴が開くほど見ましたが😓
  • 気まぐれ弁当12 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●メンズ弁当● ●今日も気まぐれ● 今回もお越しくださりありがとうございます。 今回はまたまた気まぐれ弁当の紹介です。え?もういつも一緒だから知ってる? 知って下さりありがとうございます。それではいつもの様に参りたいと思います。 ●グリルパン 鶏肉をチーズと焼きました。 お弁当作り+朝ごはんですね。 鶏肉と卵が無いとお弁当作れません(ワハハ) だってそのメニューしか思い付かないので…。 朝はまず、ポットにお湯を入れてコーヒーの準備です。 そこから、グリルパンに鶏肉を置く場合もあります。冷凍してる場合はレンジで解凍ですね。 ●日のお弁当 先ずは今回のお弁当です! 卵、鶏肉、昆布、梅干し 定番のお弁当が完成しました。 もう、自分では見慣れたお弁当です。 ●ある日の朝ごはん 奥さんの朝ごはんです。 ご飯は炊きたてなので、お茶碗をセットしましたぁー。飽きずに同じ感じの朝ごはんをべてくれるので助

    気まぐれ弁当12 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    仕事終わりの千円居酒屋🤭すごくわかります。トマト酎ハイ、カラダに良さそうですね。若い頃飲んでました👍
  • アジイワシ釣り爆釣子供から女性迄 大漁 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    アジイワシ釣り爆釣子供から女性迄 大漁 アジイワシ釣り爆釣子供から女性迄大漁 アジイワシ釣り爆釣子供から女性迄大漁波切港ではまだ続いているアジイワシの異常発生 よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒    / @user-mg2vu6xg9r   他にもおすすめ動画を投稿してますので併せてご視聴下さい。 これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・いいね・コメント・チャンネル登録を宜しくお願いします。 動画の上のマネキンの横にアイiマークが出てくるので、アイiマークをクリックすると、おすすめ動画を見ることが出来ます、よかったらクリックしてしてみて下さい。 アジフライです 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだけに咲く 咲いた花は綺麗でございます、しかし身のなる花はもっと綺麗でございます、身のなる花、私はそれが男の夢だと信じております、信じ続け

    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    大漁、大漁、一竿に5匹も釣り上げていますね👍😂バンバン釣ってます。魚は持って帰れるのかしら😂
  • 駐車場の雪割りが終わりました。~勝手に歯を削られた - はははのはのおはなし

    積雪時は、除雪の邪魔にならないように、借りている駐車場所とは違うところに停めておられる方がおられます。 その方が借りているところは、雪山になっておりましたので、先月から、駐車場の雪割りをしておりましたが、やっと終わりました。 まだ、雪は残っておりますけれども、土のところなので、置いておいてもいいかなと思っております。 そのうちに、融けると思います。 平日は、早朝に雪割りをしておりましたが、寒い日もあり、雪が固くて、少ししかできないこともありました。 仕事が休みの時ですと、昼間にできますので、たくさん雪割りができました。 雪割りをするまでは、面倒でしたくないのですが、し始めると癖になります。 私が手をかけることによって、雪山がドンドンなくなっていくのを見るのが楽しいです。 これが除雪ですと、そういう訳にはいきません。 大雪でヘトヘトになるまで除雪した1時間後、除雪前と同じ状態になっていますと

    駐車場の雪割りが終わりました。~勝手に歯を削られた - はははのはのおはなし
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    北海道、これから一斉に花が咲きますね。チューリップ、桜、梅、すみれ、菜の花、パンジー、数々のハーブ❤️それは素晴らしい景色ですね。つらかった分思い切り楽しんで下さいませ👍💕
  • 本日は今年初の「アレ」になってしまいました。昨年はよくありましたが今年は3ヶ月目でようやくです。 - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク こんばんは! かえるです。 日のブログは『書くことがない』です。 今年初めて書くことがなくなっちゃいました… 昨年はブログに書くことがない日も結構ありましたが、今年は運よく3ヶ月書くことがない日がありませんでした。 しかし、それも昨日で終わりです。 日は書くことがありません… どうしようかと迷っていても仕方がないので、書くことがないのにも関わらずブログを書き始めました。 果たしてどのようなブログになるのでしょうか。 私にもわかりません。 スポンサーリンク そういえばGoogleアドセンス収入の調子がいいという話をブログにしました。 最近は波があるものの、前よりは調子が良いという感じです。 その理由は何かなと思ったので、ちょっとだけGoogleアドセンスのレポートを眺めていました。 眺めていて気付いたのは、今までは収入がまったくなかったディスプレイ表示広告からの収入が記

    本日は今年初の「アレ」になってしまいました。昨年はよくありましたが今年は3ヶ月目でようやくです。 - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    海外も国内もどっちも実行できればいいですね❤️悩み考えるだけでも楽しいし夢いっぱいになりますよ。ストレス発散💕🤭疲れをためずに前に進みましょうね🐈💕私のようにだにゃbyハル🐈
  • 太陽も月もあるし - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。記事をお読み下さる方、☆を下さる方、いつも大変感謝しております。 今日は天秤座満月ですね。昨日は月がよく見えたんだけど、今は曇ってるみたい。この時期の満月は、ネイティブアメリカンの間ではピンクムーンと呼ばれているそうです。新しい旅立ちへ向けた始まりの光を象徴しているとか。 そのせいか、わたしの家の周りでは少し強めの風が1日中吹いています。明日は天気が崩れるそうなんですけど、できれば晴れて欲しい。 さて、下の2つの動画は、デンマークにあるAnnaOne社という会社が公開したものです。その会社で開発しているAnnaというロボットが動作しているところを紹介したCG動画だそうです。 www.youtube.com www.youtube.com これ、まだ完成品は出てないみたいですけど、2020年頃から開発されているらしいので、間もなく登場するのではないでしょうか

    太陽も月もあるし - Arahabaki’s diary
    hajimerie
    hajimerie 2023/04/07
    私も太陽光発電の国や東電の施策に疑問を持っている1人です。今、茨城や神奈川の山奥はソーラパネルが放置され廃墟化しているところを複数見かけます。何やってんだよ🤔😓と思います。政治的圧力があるのかなぁ🧐