ブックマーク / anond.hatelabo.jp (49)

  • 日本で一番読み間違いが浸透している漢字

    「他」だと思う 「他」と書いて「ほか」って読むことね 「他」にそんな読み方ないのに、社会に出たらみんな普通に使っている (ちなみに役所やちゃんと日語知っている人は「ほか」と読ませたい場合は「外」と書く) 読み間違いの多い漢字の話題になったときも、「他」が出てきたの見たことがない 日人の9割以上、間違っていることに気づいていないんじゃないかと思う 「凡例」とか「重複」とかでキャッキャキャッキャ騒いでいる場合じゃないだろ 「ほか」ってタイピングして変換すると「他」が変換候補に出てくるのもどうかと思う よく使われているからって間違った文字を変換できるようにしていいものなのか IMEとかgoogle日本語入力とか、なんかそういうの作ってる会社には、正しい日語を守っていく義務もあるんじゃないのか? いや、正しい日語を守るとか大層なこと考えなくてもいいが、間違いを広めないというポリシーみたいな

    日本で一番読み間違いが浸透している漢字
    hakaikosen
    hakaikosen 2024/06/12
    ガバガバな常用漢字表を盲信してるのヤバいだろ。つい十数年前まで埼玉すら書けなかった代物だぞ。「凄」みたいに音読みしかない字もあったりするし。
  • 【追記 6/1 17:45】老若男女問わず「ガバガバ(計画や見積もりの精度が極めて低いという意味で)」を使うからビビる

    語源に対して頓着がなさすぎるだろ。 俺としては淫夢由来の言葉を使うこと自体が人としての恥だと思うんだけど、平気で使うよね。 同性愛者差別と著作権違反が混ざりあった文化圏の表現なんて俺は口に出したくないんだけどなあ。 今使われている「ガバ」に当たる表現が他にないならともかく「荒い」「雑」「杜撰」「適当」「緩い」「拙い」「嘘(無自覚の)」といった表現がいくらでもあるなかであえて「ガバガバ」という意味があるのかと。 こういう話をすると「じゃあキリスト教徒は「利益」も「挨拶」も「旦那」も使えなくなりますねw」みたいに揚げ足取ってくるような奴がおるんやけど、そういうレベルの話ではないじゃん淫夢は。 たとえば歴史文化の教科書に淫夢が載ることが今後あると思う? 25世紀の教科書に「インターネット初期の文化紹介」として「当時、ニコニコ動画では真夏の夜の淫夢シリーズを違法視聴してコメントを書き込むのが流行

    【追記 6/1 17:45】老若男女問わず「ガバガバ(計画や見積もりの精度が極めて低いという意味で)」を使うからビビる
    hakaikosen
    hakaikosen 2024/06/02
    野獣先輩新説シリーズのガバガバアナルグラムから概念への転用が広まって、biim兄貴のガバチャートで増田の用法に繋がったって歴史認識。
  • なぜ阪神大震災は東日本大震災と違って風化してしまったのかという話

    死者が少ないから(と言っても数千人死んでるけど) 被害の地理的範囲が狭いから(神戸周辺しか被災してないから兵庫県内ですら北半分や姫路以西は忘れてるし、ましてや大阪京都はお察し) 昔過ぎるから(前世紀の話で20代以下は記憶なし) 首都圏で停電してないから(大手マスコミは首都圏に住んでるししょうがない。焼け野原の地方都市見ても温泉と勘違いするだけ) インターネットが普及してない時期なのでネットミームになりにくい(死者を数える不謹慎コピペくらい) 津波なくて原発爆発してないから(水素爆発や津波映像と比べると高速道路倒壊はインパクト小さい) 同じ年のオウムのほうがインパクトがあったから(サリン・VX・炭疽菌・長官狙撃・水中クンバカ・空中浮揚など事件の種類が多く期間が長い)

    なぜ阪神大震災は東日本大震災と違って風化してしまったのかという話
    hakaikosen
    hakaikosen 2022/11/20
    以前受けた防火防災関連の講習では、その後の制度に与えた影響がでかいので阪神大震災は存在感があった。しっかりと反省されている。
  • 20年もたったらソースは5ちゃんしか残らんのだなあ

    韓国将棋倒しの話題に乗っかってコミケ将棋倒ししないオタクすごい!とデマ発信してる人がいて、その流れで昔オタク達が将棋倒し起こしたとか面白がって女を踏んで救急車送りにしたって話が出ていて、それが嘘扱いされていた。 これは当なのになーと引用リツに貼られていた当時の2ちゃんねる同人スレ見たら、やはりそれなりに騒がれてて、まとめた感じだと、シャッター開くのと同時に3方向から数百人のオタクがウオオオ女じゃまだどけーとか怒鳴りながらみつみのサークルに全力疾走してトイレに行こうとしたサークル入場組の女が巻き込まれて、キャァ!!とか聞こえるも誰も止まらず、雨で足が滑ったオタク男達も倒れ肋骨おったり内臓破裂したり、周りのサークルの机も倒されは散乱し踏まれたり机が折られたりしたらしく、オタクが引いたあと赤アザだらけで服はボロボロでサンダル破壊され骨折した女が倒れていて救急車呼ばれたみたいな事件で、で

    20年もたったらソースは5ちゃんしか残らんのだなあ
    hakaikosen
    hakaikosen 2022/11/03
    鮫島事件なんて当時の2chにしかまともな情報残ってないもんな
  • 独自マザボのBTOパソコンを買うべきではない

    DELLのAlienware X51 :筐体がスリムすぎてグラボ換装がムリっぽいので買い替え → Alienware Aurora R9:そろそろ DDR5 だなマザボ換装か? という流れなんだけど買い替えの際に X51 の方を Ubuntu サーバーにして遊んでたら急に死んで問題を切り分けていたらブートディスクのM.2 SSDがたわんでお亡くなりになっていたということがあった。 X51 の M.2 SSD の取り付けなんだけど、スリム筐体に詰め込むためか PCIe x4 と x16 が縦一列に並んだ独自マザボにその2つのPCIeスロットを一つのライザーボードにわせて x16 を90度曲げることによりスリム筐体にフルプロファイルGPUを載せつつx4の方をライザーボード側面のNVMEスロットに接続するというかなりアクロバティックなことをやっている。 M.2 SSDGPUも大きな発熱源だし

    独自マザボのBTOパソコンを買うべきではない
    hakaikosen
    hakaikosen 2022/06/25
    BuildToOrderに汎用部品を使うなんて決まりはなかろうに頭悪いブコメがちらほら
  • 昨今のグミの充実度がやばい

    スーパーのお菓子コーナー行ってみろ。 グミだらけだぞ。 フィットチーネとかピュレグミとかむっちりグミとかタフグミとかペタグーグミとかピュアラルグミとかコグミとかプルプグミとかジュレピュレとかハリボーとかカンデミーナグミとかココロとかFit’sグミとかシゲキックスとかポイフルとかさけるグミとかつぶグミとか。 果汁グミやコーラアップで止まってる人はぜひスーパーにお立ち寄り願いたい。

    昨今のグミの充実度がやばい
    hakaikosen
    hakaikosen 2021/10/23
    ハリボーが三菱食品取り扱いになってから、量は減るわ味は変わるわダメなローカライズしまくってるのでグミブームにも功罪はある。
  • 動物系のガンダムって

    ドラゴンガンダムとかシェンロンガンダムとかユニコーンガンダムとかいるけど タイガーガンダムとかフェニックスガンダムとかペガサスガンダムとかもっと色々あってもいいよね ネコガンダムとかマウスガンダムとかドッグガンダムとかライオンガンダムとか ださないのかな

    動物系のガンダムって
    hakaikosen
    hakaikosen 2021/05/02
    トライオン3…
  • Not Found

    hakaikosen
    hakaikosen 2021/03/28
    うちのIPv6(transix)も毎回出る。本来弾くべき相手を弾けてないクソサービスなのでさっさと店じまいしてほしい。
  • 塩とかいう最強チート食材っていつから使われていたんだろう

    ~~~回想~~~ たまには肉をおう。 肉屋のおばちゃん!肉!400g! おばちゃん!袋要らない!バッグに直接入れる! 家ついた! 肉!焼く!……美味しくない!!! 塩振る!美味しいいいいいいいいいいい!!!! (異世界の人ってこういう気分なのかなあ ~~~回想終わり~~~ 人類の歴史は長い。 たしかアウストラロピテクスから数えると400万年ぐらいだったはず。 ホモサピエンス・サピエンスから数えても15万年ぐらいだと聞く。 その中でいつ、塩を材、調味料、保存料として用いるという手法が生まれたのだろうか。 流石に古代人はウホウホ言いながらマンモスの肉を焼いてっていただろう。 だが、紀元前4000年頃にメソポタミア人はビールを当たり前のように作って作っていし、パン作りはそれより更に1万年遡った頃から始まっている。 一方で人類史の先駆者の一角であるはずのイギリス人がまともにカラトリーを使いだ

    塩とかいう最強チート食材っていつから使われていたんだろう
    hakaikosen
    hakaikosen 2020/07/11
    賢者タイムやめろ
  • アニメはユーチューブに垂れ流してスパチャをもらうという方式にしろ

    今、アニメ界隈は一般にも浸透し、オタクだけでなく陽キャも今や当たり前に見るコンテンツと言われるようになってきた…はずだが 現状売上を見ると全く売れてなくむしろ年々下がっている 動画配信の収益までは分からないが作画のクオリティを見れば何となく察することができる (良いやつはそれなりに良いのだが悪いやつは2000年初頭かと思うくらいクオリティが低い) 無料で見るのが当たり前と思っているようなゴミク…奴は置いといて アニメそのものにお金を投げたいと言うやつは多くいると思う ただ、アニメは高い 円盤を購入するとなると一枚5000円〜10000円 1クール分でもすべて購入するとなると相当な金額だ とてもじゃないが気楽には手を出せない じゃあどうするか 地上波の放送を全てまたは一部をユーチューブに切り替えるのだ ユーチューブのスパチャシステムは非常に分かりやすい どこをどう押して金を投げればいいか猿で

    アニメはユーチューブに垂れ流してスパチャをもらうという方式にしろ
    hakaikosen
    hakaikosen 2020/06/13
    邪神ちゃんねるかな?
  • ブクマカが糸井重里を叩きサンドウィッチマン伊達を叩かなかった理由

    これ完全にダブスタだと思うぞ つーか糸井重里のツイートは「他人を責めるな、自分の仕事をしろ」みたいな感じで個別具体的なものを示さない抽象的なメッセージだったのに対し、伊達ちゃんのブログは「ほならね?批判ばっかりするならお前が総理大臣やってみろって話でしょ?私はそう言いたい。うん。」っていうめちゃくちゃ個別具体的な言論封殺メッセージだったんだよな それなのに糸井重里のツイートにはめちゃめちゃ叩きブコメが付き伊達ちゃんのブログにはほとんどブコメがつくこともなくスルーされている現状 これ不思議ですね 常日頃から見たくないものを見ようとしない愚か者仕草を叩いてきたブクマカはこれブーメラン刺さってませんかね?

    ブクマカが糸井重里を叩きサンドウィッチマン伊達を叩かなかった理由
    hakaikosen
    hakaikosen 2020/04/19
    新着に上がってた時は叩かれてたぞ。
  • 正字正かな遣いクラスタの用いる言葉がバーチャルすぎて半笑いになる。 本..

    正字正かな遣いクラスタの用いる言葉がバーチャルすぎて半笑いになる。 人は格好つけている、あるいは意義があってそうしていると思っているのだろうが、例えるなら日語の文法がおかしい人が一生懸命頑張ってるみたいに見える。 まずほとんどの彼らの用語には底というか、基準がない。 正字正かなといっても A時代(明治と大正末だとだいぶ違う。昭和戦前が一番イメージしやすいだろう。江戸時代でも鎌倉時代でもいい)で異なるし、 B書かれる媒体(新聞なのか随筆なのか、個人の日記なのか)で異なる 今でもそうでしょう。 1999年頃の、ギリギリまだ怪しい雑誌に怪しいライターがひしめいていた時代のあの文章。思い出して欲しい。 ちょっとカタカナ混ぜたり、トカ? ゲーム批評のガップ獅子丸みたいな文章。今だいぶ雰囲気変わったでしょう。 逆にいうと、今風の? 切込隊長やよっぴ〜みたいな文章も、ネットで見られる時代の象徴的な

    正字正かな遣いクラスタの用いる言葉がバーチャルすぎて半笑いになる。 本..
    hakaikosen
    hakaikosen 2020/02/21
    本來は單なる表記ルールの話なんで、言葉まで面妖になる必要はないはずなんですけどねえ。
  • エクスプローラ周り重い人向け覚書

    ファイルコピー(というかエクスプローラ)周りの余計なお世話で発生する重さは当にひどいので、 個人的な覚書を貼っておくので、もしよければ参考にしてほしい。 大変面倒だけど、全て設定すると劇的に早くなる。ためしてみてほしい。 勘違いしている人がやたら多いので追記下の設定はWindowsDefenderを切っているのでありません。WindowDefenderがWindowsDefenderを検索してループに陥る問題に対処しているだけです! システム設定Windows Defender自身を検索して無限ループに陥る問題を解消する - 設定→更新とセキュリティWindows セキュリティ→ウイルスの驚異の防止 - ウイルスと驚異の防止の設定→設定の管理 - 除外の追加または削除 - 除外の追加→ファイル - 「C:\Program Files\Windows Defender\MsMpEng.e

    エクスプローラ周り重い人向け覚書
    hakaikosen
    hakaikosen 2019/11/17
    世界は窓の手を求めている。
  • 牛タン以外だと喜久福が旨い。仙台で食えるもののなかで一番旨い。 もしず..

    牛タン以外だと喜久福が旨い。仙台でえるもののなかで一番旨い。 もしずんだに嫌悪感が無いのなら喜久福をやっている喜久水庵ことお茶の井ヶ田が一番町店だけでやってるタピオカずんだシェイクを飲んでみてはどうだろうか。 タピオカならではの感はかなり息絶えているが、普段タピオカを飲んだことがないという人間でも気軽に飲める味がする。 一番町まで行ったらすぐ近くに閣がある。牛タンの店だ。肉厚かつやわらかく非常に旨い。 しかし、仙台の旨いものの真骨頂は仙台駅だ。仙台駅と周辺のエスパルを回れば旨いものはたいていえる。 仙台駅二階で西口から東口に行く最中にある伊達の小道には笹かまの鐘崎がバーカウンター風の店を出している。 ここで鐘崎の肉厚で旨い笹かまである大漁旗などを炙ったものとアラ汁をわせてくれる。 すぐ後ろを振り向けば100円で地酒が飲めるコーナーもある。 こっちで酒を引っ掛けて笹かまをうのは非常

    牛タン以外だと喜久福が旨い。仙台で食えるもののなかで一番旨い。 もしず..
  • 槙野さやかさんの『ジョーカー』評が滅茶苦茶

    「ほんとうはもっと与えられるべきだった」と無根拠に思いこむ人間の恐ろしさ  映画『ジョーカー』|槙野さやか|note https://note.mu/kasa_sora/n/n8554d186e08e 滅茶苦茶すぎる。 映画の内容と合ってる部分が皆無と言ってもいい。 これはさすがに解釈違いなどでは済まされない。 さあ、おわかりいただけただろうか。アーサーは貧しく不運だからジョーカーになったのではない。貧しく不運な人はこの映画の中にも彼の他にいくらでも出てくる。ではなぜアーサーが、アーサーだけが、ジョーカーになったのか。 「自分にはもっとすばらしいものが与えられるべきだったのに、そうではなかったから、自分が与えられるべきだったはずのものをもらっているやつらを燃やす」 いったい何なんだろうこれは。 アーサーは、一度も、こんなこと言ってない。示唆もされてない。 アーサーは実に延々と様々に苦悩や不

    槙野さやかさんの『ジョーカー』評が滅茶苦茶
    hakaikosen
    hakaikosen 2019/10/22
    言いたいことがほぼ書いてあった。
  • 40歳おっさんがトイストーリー41人で見に行ってきた

    先週末、トイストーリー4見に映画館へ。 まだ見ていない人もいるだろうから詳細は伏せるが、これまでトイストーリーを見たことがある人もない人も満足できる内容。 後になってネットを見てみるとトイストーリー4、賛否両論あるみたいだ。 でもトイストーリーは1の時から劇場で見ている私にとっては大満足。 周りは子供が多くてちょっと気が引けたが、他にも見ているおじさんがいたので心強かった。 子供は歴史も知らず思い入れもないだろうから、こちらにはアドバンテージはあると言う自負がある。 純粋に作品を楽しんでいれば周りの目は気にしなくても大丈夫みたい。 是非みなさんも映画館へ。

    40歳おっさんがトイストーリー41人で見に行ってきた
    hakaikosen
    hakaikosen 2019/07/18
    一番古いのってどこなんだろ。 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1562491583/
  • 男の人はなんでちんちんがクッキリ浮き出るズボン履かないの?

    hakaikosen
    hakaikosen 2018/10/13
    乳首がくっきり浮き出るワイシャツで満足してるからだよ。
  • Microsoftのドキュメントの誤訳を報告したら炎上(増田目線での話)

    http://d.hatena.ne.jp/megascus/20180726/1532557216 ---- 空リプで文句言う人がいて悲しいらしいが、直接リプライで文句言う人はブロックされたみたい(https://twitter.com/neuecc/status/1022474784569876481)(https://twitter.com/megascus/status/1022431727979913217)なんで、増田で書くわ。 @megascusがMSの自動翻訳がおかしい問題をツイッター経由で知って、軽い気持ちでフィードバックしようとしたのが6月。 https://twitter.com/megascus/status/1009298346064822273 (彼はJavaプログラマーなので、.NETのフレームワークデザインガイドラインにはモチベーションがないはずなので、たぶ

    Microsoftのドキュメントの誤訳を報告したら炎上(増田目線での話)
  • 増田から毎日ホッテントリが上がるのって

    増田ソムリエみたいなブクマカが何人かいて、常に増田を巡回して発掘しているのかな? いい記事を見つけたらワンツースリー!とブクマして新着でみんなの注目を集め、スパムや互助会じゃない増田ソムリエがセレクトした記事だからやはり質が高く、次々にブクマを集め晴れてホッテントリ入り。 ウケそうな増田を判断できるAIができたらもっと楽できそうだよね。

    増田から毎日ホッテントリが上がるのって
    hakaikosen
    hakaikosen 2018/06/08
    ホッテントリの中に増田枠があるとおもう。
  • 『ニコマス』が消えた。誰か共に悲しんでくれ。語ってくれ

    大好きだったニコマス動画が消えた。 少し古い界隈だ。『ニコマス』が何かを知らない人はちょっと無視してくれ。 昔、ニコマスを大好きだったはてなー達、あるいは今でも好きでいてくれた奴、少しばかり付き合ってくれ。 いや、権利的にはグレーどころかブラックだったのは知っている。もう11年も見てんだ。それで何度も辛酸的なものだって舐めてきた。自作が消された事だってある。に、してもだ。今回の大規模消去は、あれだ。腹にグサッときた。うしわかPの『スノハレ』やfriskPの『crazy』が消された時もかなりキタが、今回の質と量は圧倒的だ。蔵人Pの『月下祭』も『リレ』も、えこPの『ロケットガール』も、『エージェント』も、『I want』も『わっほい』も『ここすき』も『乙女大志』も、そして何より桃邪気Pの『隣に…』も。 なんか有名なアンチが関わってるとも、 https://anond.hatelabo.jp/2

    『ニコマス』が消えた。誰か共に悲しんでくれ。語ってくれ
    hakaikosen
    hakaikosen 2018/01/18
    唐突に間違われるkuraudo先生…