タグ

2012年6月4日のブックマーク (3件)

  • 『ファイナル・ジャッジメント』を100倍楽しむ方法 - さめたパスタとぬるいコーラ

    6月2日公開!巷で話題沸騰!大ヒット間違いなし!今世紀最大級のカタストロフ!な映画 『ファイナル・ジャッジメント』 ですが、今回はその『ファイナル・ジャッジメント』を百倍楽しむための方法をご紹介します。その方法とは、ある映画作品を事前に観て(知って)おく事です。 さて、皆さんは「2009年夏のアニメ映画」と言われてまず何を思い浮かべるでしょう。5割ほどの人が今秋の続編公開が待たれる『エヴァ破』を連想したはずです。1割ほどは『ホッタラケの島』を思い出したかもしれませんね。では、残る四割は?・・・もったいぶるまでもないですね。多くの人の記憶に鮮烈に刻み込まれているはずです。あの刺激的なストーリィや、素晴らしい主題歌が。 そう、『仏陀再誕』です。 『仏陀再誕』予告編 主題歌:「悟りにチャレンジ」 関連記事 破壊屋_仏陀再誕 超映画批評『仏陀再誕』25点(100点満点中) 『仏陀再誕』が公開初週の

    『ファイナル・ジャッジメント』を100倍楽しむ方法 - さめたパスタとぬるいコーラ
    hakaiya
    hakaiya 2012/06/04
    ビルのガラスに反射するヘリコプターなんかは、そのまんまパトレイバー2だった。
  • 破壊屋_2009年の映画の感想_ドラゴンボール・エボリューション

    方々から「(破壊屋さんは)ドラゴンボールをけなしてください!」と言われていたので、「いや、僕はジェームズ・ウォン監督好きですよ。」とあらかじめ褒める伏線を貼っていたんだけど………。これはちょっと酷い出来だった。 3/14の『ドラゴンボール・エボリューション』鑑賞会。「今日の映画館は激混みのはずだ!当日に座席のまとめ買いなんて出来るはずない!」と思い、チケットは既に3日前に購入してあった。しかし映画館の客の入りは半分ほどで、ショックを受けた。若いカップルが何組かいたが、ホワイトデーのこの日に何故『ドラゴンボール・エボリューション』なのだろうか。これが浜崎あゆみ効果なのだろうか?深町秋生さんも指摘しているが、『ドラゴンボール・エボリューション』の宣伝は浜崎あゆみに頼っている。パンフレットでの扱いも大きかった。鳥山明は『ドラゴンボール・エボリューション』のイラストを描いて宣伝に協力するのが当然な

    hakaiya
    hakaiya 2012/06/04
  • これは凄すぎる!もはや芸術!? 漫画家・村田雄介先生の3Dツイッター漫画 『絶壁絶命!!』 - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    『アイシールド21』(作画)の 村田雄介 先生 (@NEBU_KURO) がツイッターにアップされた漫画が 凄いので、ご紹介したいと思います。 ■【3D漫画】絶体絶命!! どひー ううっ.... へタッピR担当 サイトウさん そこかよ 辞世の句 うまくない ステルさないマーケティング 原稿ォーー!! 痛パラ あああ ドゴッ! あ 執念のサイトウ氏 ずらかれっ 何やら不敵 ビカァ! X線漫画家サーチ! いた 原稿に活字を貼付ける時に使うただのカッターである! スパァ ふんりゃあああ いねえ ぱか 脱兎 捲けたかな じゃあしょうがないよね さかな さかな さかな〜♪ さかなーをーたべーるとー♪ あたま あたま あたまー♪ あたまーがーよくーな る  おさかな地獄  だあああ   どさっ  まんまと   缶詰  にんべんに夢   えーん  ど  終わり!ありがとうございました。【おまけ】 パチリ

    これは凄すぎる!もはや芸術!? 漫画家・村田雄介先生の3Dツイッター漫画 『絶壁絶命!!』 - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
    hakaiya
    hakaiya 2012/06/04