2008年12月14日のブックマーク (13件)

  • 地名の由来がわかる「真の名の地図」登場

    地名を由来に忠実に表記した地図「Atlas of True Names」を発売されました。普段意味を考えずに使っているシカゴやパリなどの地名に実はこんな意味があったのか、と話題を呼び、人気商品となっているようです。 詳細は以下から。In Place Names, Old Meanings Made New - The Lede Blog - NYTimes.com Atlas of True Names イギリスのKalimedia社が発売したこの地図、ヨーロッパ地図と世界地図があり、価格は各4.99ポンド(約668円)とのこと。 こちらが世界地図。 これがヨーロッパ図。 シカゴは「Stink Onion(くさいたまねぎ)」パリは「City of Boatmen(ボートこぎの街)」など、有名な地名に意外な意味があって面白いです。地図にはインデックスも付いていて地名の由来が説明されています。

    地名の由来がわかる「真の名の地図」登場
    hakodama
    hakodama 2008/12/14
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

  • 間違えて大森へ行く :: デイリーポータルZ

    ニフティ株式会社の最寄り駅は大森という駅だ。 IT 企業が多く集まる渋谷や六木から遠く、山手線のなかですらない。住宅街だ。オフィスが入っているビルのロビーは近所のこどもの遊び場になっているし、ビルは西友とヨーカドーに挟まれている。でもこの雰囲気は嫌いではない。会社にいながらタイムセールでお総菜が買える。 今回は、新宿で仕事を終えて、大森の会社に戻ろうとするところから始まります。(林 雄司)

    hakodama
    hakodama 2008/12/14
  • :デイリーポータルZ:それはもはや別の駅では

    乗り換えがやたら遠い駅ってありませんか。 東京だとメトロの大手町駅とか。こういうところで地下通路をえんえん歩いていると、こんなの名前が同じだけで実質は別の駅では、と思ってしまう。 今までなんとなく遠いなあと思っていたいくつかの駅の乗り換えについて、その距離をきっちり測り、ベストオブ・乗り換えが大変な駅を調べてみました。 (text by 三土たつお) 東京での候補をリストアップ 今回は東京近郊の駅について調べてみたい。乗り換えの遠そうな駅について事前に何人かに相談してみたところ、 ・やっぱり大手町駅だろう。東西線から三田線とか。 ・霞ヶ関駅も遠いよ。 ・いやいや、東京駅の京葉線が最強だ。 といった答えが返ってきた。それらに自分なりの候補を加えた中から、乗り換えの大変そうな駅を4つピックアップし、調べてみることにする。 乗り換えの際に歩く距離は上の写真のように目安が示されていることが多いのだ

    hakodama
    hakodama 2008/12/14
  • 同名路線で人はどちらを案内するのか? :: デイリーポータルZ

    鉄道大国日。特に大都市圏の鉄道移動での容易さは、慣れた人なら快適で、先進国から来た外国人にして、たとえば「東京は世界一移動が便利」とまで言わしめている。 ところが、いろんな鉄道会社がいろんな路線を作ったことから、名称がかぶってしまった路線というのがいくつもできてしまった。たとえば東京は新宿を起点にする「西武新宿線」と「都営新宿線」という「新宿線」がふたつもある。 「新宿線はどこですか?」と聞いたときに「どちらの新宿線でしょうか?」と聞き返されるのだろうか、この耳で確認したい。 (ライスマウンテン) 新宿線はどこですか? ギネスブックにも載っている世界一のターミナル駅「新宿駅」。新宿では、西武新宿線が「西武新宿駅」を、都営新宿線が「新宿駅」がある。 関東の人ならわかると思うが、西武新宿駅は結構離れていて、西武新宿線を使う人なら、隣の高田馬場駅で乗り換えた方が便利で、それほど離れている。 だ

    hakodama
    hakodama 2008/12/14
  • 寝台特急「なは」が格安の宿泊施設に、今月オープン : 地域版 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ブルートレインが再出発――。3月に引退した寝台特急「なは」の車両が今月中に低価格の宿泊施設「ライダーハウス」として生まれ変わり、阿久根市の肥薩おれんじ鉄道・阿久根駅そばにオープンする。 旅行者と地元住民の交流促進につなげようと、市を拠点に地域活性化に取り組んでいるNPO法人「Big up」(ビゴップ)が運営する。国の「地方再生モデルプロジェクト」に採択され、事業費約2000万円のうち1000万円の助成を受けた。 JR九州から車両2両を購入し、肥薩おれんじ鉄道が所有する駅北側の約1000平方メートルの敷地に、レールを敷設した土台を作って車両を固定した。1両を2人部屋の宿泊室(計11室)として使い、もう1両を談話室として活用する。車内の洗面所やトイレも使用できるようにする。宿泊料金は1000~2000円で検討中。 同法人によると、バイクや自転車などを使った旅行者が利用するライダーハウスは全国各

    hakodama
    hakodama 2008/12/14
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-07 22:12 日製のスマホはこんなにも高品質なのに! なぜ中国で売れなかったのだろうか=中国報道

  • 『おっぱいバレー』の特報が凄かった - Same Shit Different Day

    数日前、近所のシネコンに『特命エロ係長』を観に行ったとき。上映前に特報が3連続で流れた。『ヤッターマン』、『GOEMON』、そして……『おっぱいバレー』。仲村トオルの「ナイスおっぱい」が炸裂した瞬間、場内が変な感じに沸いた。■ スポニチ(2008 7/25): 綾瀬はるかのFカップ拝める…か?中学校の弱小男子バレーボール部顧問になった女性教師が「試合に勝ったらおっぱいを見せる」と約束してしまうスポ根コメディー。この3つの設定、「先生=女、生徒=男、ネタ=おっぱい」を入れ替えれば……。■ 『ちんちんテニス』中学校の弱小女子テニス部顧問になった男性教師が「試合に勝ったらチンチンを見せる」と約束してしまうスポ根コメディー。ピチピチのJCが「チンチン! チンチン!」連発。主演: 松岡修造。先生のチンチンを妄想してラケットを握り締めるJC。チンチンを見せたくないという思いと、勝って欲しいという願い

    hakodama
    hakodama 2008/12/14
  • 初代新幹線「0系」のラストラン、Googleが敬意を表して特別ロゴに | RBB TODAY

    14日午後2時56分にひかり347号が出発し、いよいよ最後の「さよなら運転」となった夢の超特急、初代新幹線「0系」。 Google Japanでは午後3時より、初代新幹線に敬意を表し、トップページのロゴを「だんご鼻」の0系新幹線をモデルとしたデザインに変更した。日限定のデザインで、社内の鉄道ファンのエンジニアのアイディアにより、Google Japanのウェブマスター、川島優志氏がデザインして描いたものだ。ロゴをクリックすると、0系新幹線に関する検索結果(「0系新幹線+さよなら運転」)が表示されるとのこと。 高度経済成長期を支えた、日の象徴のラストラン。搭乗できなかった鉄道ファンは、Googleでニュースを検索して思いを馳せるのもいいだろう。 《冨岡晶》

    初代新幹線「0系」のラストラン、Googleが敬意を表して特別ロゴに | RBB TODAY
    hakodama
    hakodama 2008/12/14
  • 「ビッグスリーを"国鉄"と考えると分かりやすい」~米上院はどうして救済法案を白紙に戻したのか:日経ビジネスオンライン

    なんだか理解できないなぁ--。例によって、ぼんくらな私の頭はぶつぶつ言っていた。日時間で金曜日(12月11日)の昼過ぎに報じられた「米上院、ビッグスリー救済法案の協議が決裂、政府案白紙に」のニュースだ。雇用や輸出に大きな影響を持つ自動車産業を、カネ詰まりから緊急避難させるための政策だ。しかも米国景気や金融市場などを通して、世界経済への影響もばかでかいだろう。否も応もなく救済するしかないんじゃないか? もちろん、そんなことは当然分かっていて、それでも救済案をはねつけたはず。ならば、先方の考えの中には、私がまったく理解していない前提、向こうにしてみたら常識以前の事実があるのだろう。こういうときは達意の先人に素直にお聞きするに限る、というのが、ぼんくらなりの対応策であります。 今回お聞きしたのは、弊社で『超・格差社会 アメリカの真実』を著していただいた小林由美氏。詳しい経歴は下記の通りだ。ニュ

    「ビッグスリーを"国鉄"と考えると分かりやすい」~米上院はどうして救済法案を白紙に戻したのか:日経ビジネスオンライン
    hakodama
    hakodama 2008/12/14
  • 金子勇@SkeedCastは、根っからのプログラマ!|【Tech総研】

    いえいえ、即日プログラミングです。ゲーム好きの友人がいて、企画書とビットマップのキャラクターをもってきて「ゲームを作ってくれ」というんですね。電気屋さんはお店の宣伝になるからと「開発」を認めてくれていましたから、BASAICでプログラムを組んで、デモして、できたゲームで遊ぶと。これを一日でしていました。 ですからソフトは保存していなかったのですが、プログラマって自分の書いたコードは覚えているものじゃないですか。同じゲームは別の日でも作れましたし、少しずつ違って別のゲームができたりするのも面白かったり。中学に入るとポケコンでの開発が中心になり、授業中にポコケンでずっとプログラミングをしていたのですが、ハードが非力なのでアセンブラで組んで、それでも遅い(笑)。 こんなことを続けていたせいか、中学時代に「プログラミングを極めた」感じがしてしまいました。疲れるから仕事にはしたくないと思いましたが、

    hakodama
    hakodama 2008/12/14
    本当の意味で貴重な人材
  • なぜスタバはダメになったのか - だから問題はコミュニケーションにあるんだよ by com-lab

    前年同月比既存点売上高9%マイナス(日経産業新聞2008年12月8日付9面)。 スターバックスの業績が落ち続けている。といってもアメリカの話で、日スタバの業績は売上高で前年同期比7.4%アップである。ただし営業利益は▼27.2%とガタガタだ(→ http://www.starbucks.co.jp/content/20081114_01.php)。ともかく今のスタバには少なくとも以前のような魅力を感じられない。そんなことありませんか? 記事によれば、アメリカでの不振の要因として価格の高さが挙げられていた。そりゃ当然だと思う。スタバのコーヒーはもとから値段が高かったのだ。ただしちょっと高い代わり支払う価格に見合うだけの価値を得られることが差別化ポイントだったのだから。 そのちょい高め価格にバランスする価値をひと言で表わすなら『街中でほっとくつろげるひと時』だろう。そもそもコーヒーショップは

    なぜスタバはダメになったのか - だから問題はコミュニケーションにあるんだよ by com-lab
    hakodama
    hakodama 2008/12/14
  • 火星で倒木を発見? NASA撮影の映像に、米国のネットで「陰謀論」渦巻く : 痛いニュース(ノ∀`)

    火星で倒木を発見? NASA撮影の映像に、米国のネットで「陰謀論」渦巻く 1 名前: アサリ(神奈川県) 投稿日:2008/12/13(土) 12:27:13.43 ID:XKBzoKX0 ?PLT 【Technobahn 2008/12/13 02:16】NASAの火星ローバー(Mars Exploration Rover)が2004年5月に撮影した映像の中に倒木のようなものが写っていることが判明し、米国内のネット掲示板やブログサイトで波紋を呼んでいることが12日までに明らかとなった。 映像を見る限り、確かに「倒木」もしくは「木化石」のような木目が刻まれた細長い 木のようなものが写っており、ネット上では新たな「陰謀説」が渦巻く形となっている。 この「倒木」映像に関して、米コーネル大学准教授で火星ローバーのリードサイエンティスト も務めているジム・ベル(Jim Bell)博士は、「光の屈折

    火星で倒木を発見? NASA撮影の映像に、米国のネットで「陰謀論」渦巻く : 痛いニュース(ノ∀`)
    hakodama
    hakodama 2008/12/14