タグ

ブックマーク / www.sankairenzoku10cm.blue (38)

  • 投扇興(とうせんきょう)セットが届きました。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 先日、投扇興を始めるよ。と言う記事を書かせていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 楽天市場で投扇興のセットを購入しました。 そのセットが届いたので写真と共に報告させていただきます。 まずは化粧箱。 入っているものを見てみます。 編集後記 まずは化粧箱。 この箱、木目調の紙箱なの。桐の箱にしとけよ! って言いたいところけど、そこは大人なので我慢しましょう。 この化粧箱にすべての道具が入っています。 大きさは縦25cm×横13cm×深さ12cmです。 まあ、収納箱ですね。 入っているものを見てみます。 栞 なんかそれらしいことを書いていますね。 ①枕(台) 4面に絵柄が入っています。 大きさは9.5cm×9.5cm×高さ20cm。立

    投扇興(とうせんきょう)セットが届きました。 - おっさんのblogというブログ。
    hal7pi
    hal7pi 2019/11/24
    初めて見ました。続編期待しております!
  • 埼玉県に告ぐ【第38弾】11月前半一挙大公開。(20191103~20191115) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました、第38弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズ(V.S.O.P、うっ!死語か?)です。 まえがき。 11月第2週。 11月第3週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第37弾で2019年10月後半の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は11月前半です。例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 へのへのもへじ (id:i-shizukichi) 様、ジュンペイ (id:junpekun)様、Pちゃん (id:hukunekox)様、dorifamu (id:dorifamu)様、たまパパ (id:tmja)様、KONM

    埼玉県に告ぐ【第38弾】11月前半一挙大公開。(20191103~20191115) - おっさんのblogというブログ。
    hal7pi
    hal7pi 2019/11/17
    半端ないうどん愛、いつも拝見していてすごいなーと思います!
  • 【Canon Rock】カバー厳選5動画。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 【お礼】 昨日、『かい』の弟『りく』の誕生を報告させていただきました。 ここでもtwitterでも、お祝いのお言葉を多数いただきまして、ありがとうございました。 家族以外の方の『おめでとう!』の言葉、ありがたく暖かいです。 ほんとうに多くの方に『おめでとう』をいただいて 『りく』も姪も私も感謝です。 はてなでブログをやってよかったと思いました。 今後『かい』とともに『りく』もここに混ぜていただく予定です。 その時にはまたよろしくお願いいたします。 当にありがとうございました。 注)以下、2018年9月06日に投稿したものを、何もせず再投稿しました。 年甲斐もなくCanon Rockよく聴きます。 そのCanon Rockをカバーしたアーティストの動画を個人的に

    【Canon Rock】カバー厳選5動画。 - おっさんのblogというブログ。
    hal7pi
    hal7pi 2019/11/10
    おやおや何故かわたくしもCanon Rockが大好きで昨日もYouTubeでいろいろと聴き比べしてましたが、ここには今まで聞いたことのないものもリストアップされていて大変ためになりました。ありがとうございます!
  • 埼玉県に告ぐ【第36弾】10月前半一挙大公開。(20190930~20191018) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。 やってきました、第36弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 10月第1週。 10月第2週。 10月第3週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第35弾で2019年9月後半の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は10月前半です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 dorifamu (id:dorifamu)様、たまパパ (id:tmja)様、Pちゃん (id:hukunekox)様、KONMA08 (id:konma08) 様、ジュンペイ (id:junpekun)様、ネタとして使わせていただき当にあ

    埼玉県に告ぐ【第36弾】10月前半一挙大公開。(20190930~20191018) - おっさんのblogというブログ。
    hal7pi
    hal7pi 2019/10/20
    見てたらお腹空いてきました!塩ラーメンでも作ろうかな?
  • 台風第19号(ハギビス)接近中。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 台風第19号(ハギビス)が近づいています。 こんなことしか言えませんが、無理はしてはなりません。 充分お気をつけください。 自分の命は自分で守るしかありません。 気象庁のHPです。随時更新されます。 www.jma.go.jp 以下は、10月11日21時30分現在の情報です。 いずれも上記、気象庁のHPで確認できます。 気象庁のHPには拘りませんが、最新・正確な情報を把握してください。 台風情報。 気象衛星。 レーダー・ナウキャスト。 参考資料:狩野川台風の経路図

    台風第19号(ハギビス)接近中。 - おっさんのblogというブログ。
    hal7pi
    hal7pi 2019/10/13
    家が揺れて怖かったですが何とかやり過ごしました!
  • 日本の歌大好きシリーズ その30:終着駅 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 日人はやっぱり演歌や歌謡曲・フォークソングのような古き良き日の歌。 たまにはいいもんですよ。ご一緒しませんか? ただし、曲のチョイスは私が知っている曲、かつ私が好きな曲限定です、ご了承ください。 第30弾は、奥村チヨの『終着駅』でございます。 注)動画を貼っています。見る方は音量注意してください。 曲の情報。 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 編集後記 曲の情報。 曲名 :終着駅(25枚目のシングル) 歌  :奥村チヨ 作詞 :千家和也 作曲 :浜圭介 発売日:1971年12月25日 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 (3分15秒) 奥村チヨ 「終着駅」 1971 落葉の舞い散る 停車場は 悲しい女の 吹きだまり だから今日もひとり 明日もひとり 涙

    日本の歌大好きシリーズ その30:終着駅 - おっさんのblogというブログ。
  • 日本の歌大好きシリーズ その29:あんたのバラード - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 日人はやっぱり演歌や歌謡曲・フォークソングのような古き良き日の歌。 たまにはいいもんですよ。ご一緒しませんか? ただし、曲のチョイスは私が知っている曲、かつ私が好きな曲限定です、ご了承ください。 第29弾は、世良公則&ツイストの『あんたのバラード』でございます。 注)動画を貼っています。見る方は音量注意してください。 曲の情報。 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 編集後記 曲の情報。 曲名 :あんたのバラード(デビュー曲) 歌  :世良公則&ツイスト 作詞 :世良公則 作曲 :世良公則 発売日:1977年11月25日 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 (4分25秒) あんたのバラード あんたにあげた 愛の日々を 今さら返せとは 言わないわ 酔いどれ男

    日本の歌大好きシリーズ その29:あんたのバラード - おっさんのblogというブログ。
  • はてなにgooglemapを貼り付ける時のサイズが『大』『中』『小』とあるけど どれがいいの? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 はてなgooglemap貼り付けているのよく見ますよね。地図が貼りついていると場所がよく分かっていいですよね。 ただ貼り付けたmapって狭い範囲を詳しく表示していますやん。 私は香川なんですが遠い地域の方がmap貼ってると、まず当該地が日のどのあたりかというのを知りたくてmapをどんどん広範囲にしていくんですね。 広範囲にすると、あぁー東北の(あるいは日の)このあたりなんだ~と初めて分かります。 map貼り付け。 mapを貼り付けた時の画面。 実際にmapを『大』『中』『小』のサイズで貼り付けました。 で、サイズは『大』『中』『小』どれがいいの? 注)また、はてなに貼り付けたmapでは当該地をほぼ中央付近に表示するので日のどこの場所でも同じです。 編集後

    はてなにgooglemapを貼り付ける時のサイズが『大』『中』『小』とあるけど どれがいいの? - おっさんのblogというブログ。
    hal7pi
    hal7pi 2019/08/04
    今まで地図を貼り付けたことがありませんでした。とても参考になります!
  • 埼玉県に告ぐ【第30弾】7月前半一挙大公開。(20190701~20190712) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました、第30弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 7月第1週。 7月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第28弾で2019年6月後半の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は7月前半です。例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 ちまめ (id:machidacustom2015) 様、たまパパ (id:tmja)様、dorifamu (id:dorifamu)様、 KONMA08 (id:konma08) 様、ジュンペイ (id:junpekun)   様、ネタとして使わせていただき当にあり

    埼玉県に告ぐ【第30弾】7月前半一挙大公開。(20190701~20190712) - おっさんのblogというブログ。
    hal7pi
    hal7pi 2019/07/14
    うどんも美味しそうですが揚げ物も気になります!
  • 令和元年名古屋場所(7月場所)北勝富士 場所前。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 淡々と時間だけが流れる今日この頃。 ツレと電話しても、相変らずお互いに薬の数は増えてないか?と聞きあう変化のない日々。 それを打ち破るかのように、令和元年名古屋場所(7月場所)が始まります。 明日7月7日が初日です。 今場所も先場所に引き続き自分の好きな力士の一人である北勝富士に注目したいと思います。 貼るだけの軽い記事ですが、場所前と中日と千秋楽に書くことにします。どうかお付き合いを。 改めて北勝富士の紹介。 北勝富士の今までの全場所別成績。 名古屋場所の番付おさらい。 編集後記 改めて北勝富士の紹介。 こんな力士です。 http://www.sumo.or.jp/ResultRikishiData/profile/3630/ 北勝富士 大輝(ほくとふじ だい

    令和元年名古屋場所(7月場所)北勝富士 場所前。 - おっさんのblogというブログ。
    hal7pi
    hal7pi 2019/07/07
    分析がすごいですね!分かりやすかったです!
  • はてなブログに写真をアップする時、あらかじめリサイズが必要なのか? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 注)この記事は2019年6月22日に投稿したものを、そのまま再投稿したものです。 はてなブログに写真をアップする時の、サイズのことについて調べてみました。 写真のリサイズ。 『BANNER KOUBOU 画像サイズ変換、拡大縮小』というソフトを使っています。 で、ここからが題です。 実は写真をあらかじめリサイズしなくても、はてなにアップする時にサイズを縮小することが出来るんだって。 つまり。 編集後記 写真のリサイズ。 みなさんははてなに写真を貼り付ける時、サイズに関してどうされていますか? ①そのまま貼り付けてるよ。 ②リサイズ(縮小)してるよ。 ③そんなん知らんかった。 私もつい最近までは③でした。 どなたかの記事で『大きいサイズの写真をそのまま貼り付ける

    はてなブログに写真をアップする時、あらかじめリサイズが必要なのか? - おっさんのblogというブログ。
    hal7pi
    hal7pi 2019/06/23
    これはお役立ち記事ですね!気付いていない人がたくさんいそうです!
  • 公務員試験の思ひで。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 時は大昔、私が学生の頃の思ひでです。概ね実話です。 もう時効だよね。 当時の就職活動の風習。 公務員試験。 俺は公務員になるんや。 世の中そんなに甘くなかった。というかなんと言うか。 編集後記 当時の就職活動の風習。 就職活動をする学年になるとまず複数の公務員試験を受けていずれかに合格したら公務員に、それがだめだったら民間企業に就職する。 当時ちょうど私が就職する年代の頃、そのような風習が始まりました。 それまで土木業界は公務員より民間企業(コンサルタントやゼネコンなど)の方が給料も高いしカッコ良いのだ(いつの話や!)ということで、民間企業に就職する割合が多かったのですが、時代の流れと共に職業として安定している公務員の方に人気が出始めた頃のことです。 また公務員

    公務員試験の思ひで。 - おっさんのblogというブログ。
    hal7pi
    hal7pi 2019/05/25
    これは気になりますねえ。答えが同じだと分かってしまうのかなぁ!
  • 令和か平成か昭和か知らんけど、そんなんどーでもええやん。スカっとしようぜ。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 自分は中日ドラゴンズファンなんだけど、タイトルの通り大サービスするぜ。 阪神タイガースファン限定でお贈りしましょう。 いいんです。令和3日目だから。 阪神の、いや日プロ野球史上最も強力な助っ人と言っても過言ではない 44番 ランディー・バースのホームラン集! これを見てスカっとしてください。 阪神が嫌いな人は、もちろんここでパスしてOKだよ。 R.BASS。 理屈は要らない。BASSのホームランはBASSのホームランなんだ! 編集後記 R.BASS。 wikiより引用 ランディ・ウイリアム・バス(Randy William Bass, 1954年3月13日 - )は、アメリカ合衆国オクラホマ州ロートン生まれの元プロ野球選手(内野手)、政治家。 1983年から1

    令和か平成か昭和か知らんけど、そんなんどーでもええやん。スカっとしようぜ。 - おっさんのblogというブログ。
  • 日本の歌大好きシリーズ その12:愛のさざなみ - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 日人はやっぱり演歌や歌謡曲・フォークソングのような古き良き日の歌。たまにはいいもんですよ。ご一緒しませんか? ただし、曲のチョイスは私が知っている曲、かつ私が好きな曲限定です、ご了承ください。 第12弾は、島倉千代子の『愛のさざなみ』でございます。 注)動画を貼っています。見る方は音量注意してください。 曲の情報。 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 編集後記 曲の情報。 曲名 :愛のさざなみ 歌  :島倉千代子 作詞 :なかにし礼 作曲 :浜口庫之助 発売日:1968年7月1日 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 (2分24秒) 愛のさざなみ_島倉千代子 この世に神様が 当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ湖に 小舟がただひとつ やさし

    日本の歌大好きシリーズ その12:愛のさざなみ - おっさんのblogというブログ。
    hal7pi
    hal7pi 2019/04/27
    初めて聞きましたが昭和感がたっぷりですね!
  • 埼玉県に告ぐ【第23弾】4月前半一挙大公開。(20190401~20190412) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました、第23弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。日、うどんの日ですよ。 まえがき。 4月第1週。 4月第2週。 集計。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第22弾で2019年3月後半の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は4月前半です。青字は自分の一言です。 4月第1週。 4月1日(月):申し訳ありません。昼飯なし。 4月2日(火):そのまま、いんげんの揚げ物@山もりうどん 4月3日(水):そのまま、茄子の揚げ物@古奈や 4月4日(木):そのまま、おにぎり@キリン 行列風景も載せました。キリンは近くに企業もあるし、結構安いし、味は安

    埼玉県に告ぐ【第23弾】4月前半一挙大公開。(20190401~20190412) - おっさんのblogというブログ。
    hal7pi
    hal7pi 2019/04/14
    うどんの日があるのですね。
  • 【道路交通法】に違反してでも気に食わない車は抜くべし。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 この記事は2018年7月14日に投稿したものを、一部加筆修正して再投稿したものです。ご了承下さい。 いゃ、自分的には懐かしい。 車で走っててちょいちょい『生意気な車』っておりますやん。 無茶な割り込みしたり、急ブレーキかけたり、ピッタリ後ろに張り付いて煽ったり、そういう時ってイラっときますよね。 その車止めて降りて行って意見するのも、ひょっと殺されたらアレだし、 安易に『生意気な車を追い抜く』って事で、優位に立った気分になって苛立ちを抑えたりするわけですね。 そこで『生意気な車』を気持ちよく抜ける方法や、カッコいい抜き方など色々な抜き方があるのでいくつかご紹介しましょう。 立体的に抜くというのは現実的ではありませんので、2次元で考えております。 図の説明 普通抜

    【道路交通法】に違反してでも気に食わない車は抜くべし。 - おっさんのblogというブログ。
  • 埼玉県に告ぐ【第21弾】3月前半一挙大公開。(20190304~20190315) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました、第21弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 日、うどんの日ですよ。 まえがき。 前回は同シリーズ第20弾で2019年2月後半の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は半月進んで、3月前半です。場讃岐うどんの写真をお楽しみください。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。8マン (id:gemini-yahata)様、たまパパ (id:tmja)様、 KONMA08 (id:konma08)様、いつも当にありがとうございます。 3月第2週。 3月4日(月):そのまま、いんげんの揚げ物@山もりうどん うどん:

    埼玉県に告ぐ【第21弾】3月前半一挙大公開。(20190304~20190315) - おっさんのblogというブログ。
  • 平成31年春場所 北勝富士 場所前。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 なんでもかんでも平成最後ってつけりゃぁいいってもんでもないんだけど、 平成最後の大相撲、春場所(3月場所)が始まります。 初場所(1月場所)で自分の大好きな稀勢の里が引退して、同時に自分の心の中にポッカリと大きな穴が開いた感があって、もう相撲の記事はやめよーかなーと思っていました。 www.sankairenzoku10cm.blueけど、気を取り直して今場所は北勝富士という力士に注目したいと思います。北勝富士も好きな力士のひとりです。取り組みの後の礼の仕方が好きです。 貼るだけの軽い記事ですが、場所前と中日と千秋楽に書くことにします。どうかお付き合いを。 注)動画を貼っています。見る方は音量注意してください。 北勝富士とはこんな力士です。 今までの場所別成績。

    平成31年春場所 北勝富士 場所前。 - おっさんのblogというブログ。
  • 『ゼロの白鷹』名言集その2(中山義竜つっこむ編) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 漫画にも名言がいっぱいあります。 それを熱く語ります。 漫画のタイトル、概要紹介。 名言が飛び出す場面。 その名言とは。 この名言を人生にどう生かすか。 参考までに。 漫画のタイトル、概要紹介。 タイトル:ゼロの白鷹 単行4巻 これが日軍パイロットだ!~新しいいぶきが… (以降これから引用させていただきます) 作者  :宮ひろ志 戦争ものです。神風特攻隊に入隊した若者たちを主人公にした物語です。死あり、また生あり。漫画ですが切なくなり、いたたまれなくなり涙がでるような内容です。 時は昭和20年。敗戦間際。 第五黄桜隊(特攻)の5名は飛び立った。山吹建夫少尉、中山義竜二飛曹、そして和田辰巳二飛曹ほか2名。 第五黄桜隊は飛び立つも、中山以外の4名(和田辰巳も)

    『ゼロの白鷹』名言集その2(中山義竜つっこむ編) - おっさんのblogというブログ。
    hal7pi
    hal7pi 2019/03/02
    いつか知覧に行ってみたいと思っています。
  • 埼玉県に告ぐ【第19弾】2月前半一挙大公開。(20190204~20190215) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました、第19弾。 例によって自分の平日の昼を紹介するお馴染みのシリーズです。 みなさま、日はうどんの日ですよ。 まえがき。 2月第2週。 2月第3週。 集計。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第18弾で2019年1月後半の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2月前半です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時8マン様8マン (id:gemini-yahata) 、たまパパ様たまパパ (id:tmja)との会話です。 今回はカブライフ様カブライフ (id:kabu-life)やKONMA08様KONMA08 (id:konma08)にまで絡んでいただき

    埼玉県に告ぐ【第19弾】2月前半一挙大公開。(20190204~20190215) - おっさんのblogというブログ。