タグ

自然・環境とことばに関するhalca-kaukanaのブックマーク (8)

  • JAXA | 気候変動観測衛星(GCOM-C)と超低高度衛星技術試験機(SLATS)の愛称決定について

    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)は、今年度中に、同時打ち上げ予定の「気候変動観測衛星(GCOM-C)」と「超低高度衛星技術試験機(SLATS)」に対し、広く皆様に親しみを持っていただくため、平成29年4月25日~5月31日の期間で愛称を募集いたしました。多くのご応募をいただきました中から、選考させていただき、最終的に以下のとおりと決定いたしましたので、お知らせいたします。

    JAXA | 気候変動観測衛星(GCOM-C)と超低高度衛星技術試験機(SLATS)の愛称決定について
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2017/07/14
    応募総数12895名。気候変動観測衛星(GCOM-C)「しきさい」(SHIKISAI)、超低高度衛星技術試験機(SLATS)「つばめ」(TSUBAME) 両方当たった。
  • 種子島へご招待!JAXAが新衛星2機の愛称を同時に募集 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、今年打ち上げる予定の 2機の人工衛星の愛称の一般募集を開始した。 期限は5月31日(水)20:00。 衛星の1つは 気候変動観測衛星(GCOM-C) 。19種類の波長(色)の光を観測し、陸上の植物や海中の植物プランクトン、大気中のチリや積雪、氷などを調べて、気候変動の研究に役立てる。なお、2012年に打ち上げられた水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W)とは姉妹衛星で、両機で地球環境変動観測ミッション(GCOM)を構成している。 もう1つは 超低高度衛星技術試験機(SLATS) 。わずかに空気抵抗のある超低高度の宇宙(高度300km以下)を、ジェット機のようにイオンエンジンを噴射しながら飛行する技術試験衛星で、将来は地球を低高度から「接写」する小型で高性能な地球観測衛星の実現につながると期待されている。 2機の衛星は、1機のH-IIAロケットに搭載さ

    種子島へご招待!JAXAが新衛星2機の愛称を同時に募集 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2017/04/26
    気候変動観測衛星(GCOM-C)、超低高度衛星技術試験機(SLATS)。締め切りは5月31日(水)20:00
  • 2つの衛星の「愛称」を同時募集します | ファン!ファン!JAXA!

    JAXAは、気候変動観測衛星「GCOM-C」と超低高度衛星技術試験機「SLATS」を、2017年度にH-IIAロケットで同時に打ち上げる予定です。 皆さまにこの二つの衛星に対して親しみを持っていただくため、人工衛星の愛称を募集します。選定愛称をご提案いただいた方には認定証および記念品をお送りする他、抽選で種子島宇宙センターでのGCOM-C及びSLATSの打ち上げ見学にご招待します。 応募要領をご覧のうえ、下の「応募フォームはこちら」からご応募ください。

    2つの衛星の「愛称」を同時募集します | ファン!ファン!JAXA!
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2017/04/25
    気候変動観測衛星「GCOM-C」と、超低高度衛星技術試験機「SLATS」
  • 「チバニアン」なるか 約77万年前の地層を文科相が視察 NHKニュース

    千葉県市原市にある、およそ77万年前の地層が地球の歴史の一時期を代表する地層として注目され、今後、国際学会によって「国際標準地」と位置づけられれば、ラテン語で「千葉時代」を意味する「チバニアン」と名付けられる可能性がでています。この地層を5日、馳文部科学大臣が視察し、選定に向けて期待感を示しました。 この地層や周辺を詳しく調べたところ、地球の磁場、つまり「N極」と「S極」が今とは逆だったことが分かり、地球の歴史をひもとくうえで極めて大きな手がかりとなる重要な地層であることが分かりました。 この地層が示す時代について、世界の地質学者で作る「国際地質科学連合」は「国際標準地」を定めたうえで、時代の名前を決める方針で早ければ、ことし12月にも開く国際会議で、市原市の地層と、ほぼ同じ時代を示すイタリアの2か所の地層の合わせて3か所の候補地の中から1か所を選ぶことにしています。 この会議で市原市の地

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/03/05
    77万年前の磁場反転の地層が、国際地質科学連合の国際標準地となるか。「千葉時代(チバニアン)」
  • 米中西部を襲った吹雪を宇宙から見るとこんな感じ

    数日前に吹雪となったアメリカ中西部、その様子を宇宙から見るとこんな感じでした。これは11月23日の朝にスオミNPP衛星のVIIRS(Visible Infrared Imaging Radiometer Suite、可視赤外線造影放射計セット)撮影された画像です。明るい白の塊は街明かりですが、灰色っぽいのが雪です。 余談となりますが、アメリカ海洋大気庁の気象衛星であるこのスオミNPP衛星の名称スオミ(Suomi)はフィンランド系アメリカ人の衛星気象学者Verner E. Suomiの名前からとられています。彼の苗字である「Suomi」はフィンランド語で「フィンランド」を指しますが、フィンランドの首都ヘルシンキは朝うっすら地面が白く覆われる程度で、まだ米中西部ほどの降雪はありません。 source: NASA Chris Mills - Gizmodo US[原文] (abcxyz)

    米中西部を襲った吹雪を宇宙から見るとこんな感じ
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/11/30
    スオミNPP衛星の可視赤外線造影放射計セット(VIIRS)で撮影/衛星の名前はフィンランド系アメリカ人衛星気象学者ヴェルナール・スオミ(Verner E.Suomi)に由来。フィンランド(Suomi)のスオミ博士
  • 地球の水の観測衛星、愛称は「しずく」 - 日本経済新聞

    宇宙航空研究開発機構は21日、2012年2~3月の打ち上げを予定している観測衛星「GCOM-W1」の愛称を「しずく」に決めたと発表した。降水量や大気中の水蒸気量、海水の温度変化などを地球規模で調べる衛星で、気象予測や農業、漁業などに役立てる。

    地球の水の観測衛星、愛称は「しずく」 - 日本経済新聞
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/09/21
    名付け親になれました。「しずく」提案は1392人
  • お花のいろいろ

    フラワーデザイナーとパティシエの素敵なコラボレーションを感じでみませんか?お花と一緒に美味しいお菓子をネットで簡単に!お花と雑貨の可愛いショッピングサイト『ポンポンシュシュ』はこちらから。 スマホでフラワーアレンジメントレッスン?!SNS 特化型の「作って・撮って・発信する」オンラインレッスンなどあなたの目的に合わせたフラワースクール “リッチェスタジオ“ まずはお問い合わせから。 かわいいお花がテーマのスロット『フラワーズ』など女性好みの面白いコンテンツだって簡単にスマホから遊べるオンライン カジノ!デイリーボーナスやお得なプロモーションを今すぐチェックしてみませんか? 日の誕生花を紹介しています。有名人誕生日や誕生日の性格などは誕生花カレンダー から見れます。 フラッシュ版誕生花カレンダーもあります。 携帯版 2月2日誕生花 月別に誕生花を 写真で見る カレンダー

  • 草は何のために生きている - Mugi2.0.1

    ■[雑] 草は何のために生きている 草は何のために生きているのだろう。 強く,しぶとく,我を張って。 ぼくはずっと,遺伝子を残すためだと思っていた。 たくさん残すため,確実に残すため。 そうじゃないかもしれない。 きっと,風に吹かれたいんだ。 ただ,気持ちいい風に吹かれたいんだ。 発端: はてな - グリーン電力化への取り組み :: H & A :: blog - 風で動く人になりたい、もしくは風になりたい Permalink | コメント(0) | トラックバック(0)

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/06/30
    いいなこれ。
  • 1