タグ

音楽とcopyrightに関するhalca-kaukanaのブックマーク (15)

  • サカナ山口一郎、スピッツ草野もサブスク巡り「収入はほぼ無い」「かなり違和感」過去に深刻な裏側告白

    サブスクの是非が議論を呼んでいます。 先日シンガー・ソングライターの川真琴さんの発言「サブスクというシステムを考えた人は地獄に堕ちてほしい」が大きく報道されましたが、他にもサカナクション山口一郎さんやスピッツ草野マサムネさんが過去にサブスクの深刻な裏側を語っています。 (画像:時事通信フォト) ■サカナ山口一郎「サブスクでの収入はほぼ無い」 2020年にTOKYO FMのラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』内のコーナー『サカナLOCKS!』で語られたのはサカナクション山口一郎さんによるサブスクの「収入はほぼ無い」というお話し。 山口さんは「サブスクでの収入はほぼ無いですね。サブスクでちょっと今月楽だなー、って思ったことは正直ないです」と語り始め、サブスクサービスによってパーセンテージが違うこと、原盤権を所有しているか否か契約などで細かく取り分が違うことを説明しました。 インディー

    サカナ山口一郎、スピッツ草野もサブスク巡り「収入はほぼ無い」「かなり違和感」過去に深刻な裏側告白
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/09/24
    サブスクサービスによってパーセンテージが違う、原盤権を所有しているか否か契約などで細かく取り分が違うのが原因。でも本当なぜサブスクはアーティストの収入にならないの?わからん
  • ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり:朝日新聞デジタル

    音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権料を徴収する方針を決めたことに対し、音楽教室大手・ヤマハ音楽振興会(東京都目黒区)が7月にも、「教室での演奏には著作権は及ばない」として、JASRACへの支払い義務がないことの確認を求める訴訟を東京地裁に起こす方針を固めた。 JASRACは来年1月の徴収開始を目指し、教室を運営する各社に使用料を年間受講料収入の2・5%とする規定案を提示し、意見があれば回答するよう要請している。使用料規定は7月にも文化庁に提出する予定だ。 これに対し、ヤマハや河合楽器製作所など教室側は2月、「音楽教育を守る会」を結成し、JASRACに対し「演奏権は及ばない」とする反論を各社が送付した。さらに使用料規定を出さないようJASRACに指導することを文化庁に要請し、要請に賛同する署名も約3万人分集めた。 同会は今月30日の会合で訴訟の原告団に参加するよう約350

    ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり:朝日新聞デジタル
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2017/05/16
    ヤマハなどは「技芸の伝達が目的で聞かせることが目的でない」、JASRAC「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」
  • 音楽教室運営のヤマハらが「音楽教育を守る会」を発足 JASRACの著作権料徴収方針に対抗「演奏権及ばない」(2017年2月3日)|BIGLOBEニュース

    音楽教育事業を展開する7つの企業や団体は3日、日音楽著作権協会(JASRAC)による音楽教室からの著作権料徴収に対応する『音楽教育を守る会』を発足した。 『音楽教育を守る会』は、ヤマハ音楽振興会を代表に、河合楽器製作所や全日ピアノ指導者協会など音楽教育事業に携わる7つの企業や団体で結成。今後はさらに、「関係各社、各団体へ参加を呼びかけ、合同でこの問題にあたってゆく」としている。 JASRACの方針を受け、2日に実施した1回目の会合では、「演奏権が及ぶのは公衆に聞かせるための演奏であり、音楽教室での練習や指導のための演奏は該当しない。文化の発展に寄与するという著作権法の目的にも合致しない。今後は会を通じて対応していく」という活動方針を決定した。 JASRACは、これまでコンサートや演奏会での演奏をはじめ、ダンス教室や歌謡教室などでも使用料を徴収してきた。今回、楽器の演奏を教える音楽教室

    音楽教室運営のヤマハらが「音楽教育を守る会」を発足 JASRACの著作権料徴収方針に対抗「演奏権及ばない」(2017年2月3日)|BIGLOBEニュース
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2017/02/03
    ヤマハ音楽振興会を代表に、河合や全日本ピアノ指導者協会など7つの企業や団体で結成。「音楽教室での練習や指導のための演奏は該当しない。文化の発展に寄与するという著作権法の目的にも合致しない」
  • 【JASRAC】音楽教室から著作権料を徴収する方針に『残酷な天使のテーゼ』の作詞家が反発「音楽を不自由なものにしてはいけない」

    » 【JASRAC】音楽教室から著作権料を徴収する方針に『残酷な天使のテーゼ』の作詞家が反発「音楽を不自由なものにしてはいけない」 特集 2017年2月2日、JASRACが音楽教室での演奏について、著作権料を徴収する方針を明らかにした。これに対して、ネット上では、音楽関係者を含め多くの人から批判の声が挙がっている。 そんな中、JASRAC正会員にして『残酷な天使のテーゼ』の作詞家である及川眠子(ねこ)さんが、今回の発表について Twitter で批判の声を投稿していた。 ・今回の件の概要 まず今回の「著作権料徴収の範囲拡大」についてJASRAC側が根拠としているのは「演奏権」。これは、著作権法で作曲家、作詞家が占有すると規定されており、公衆に聞かせる目的で楽曲を演奏したり歌ったりする権利のこと。 この権利についてJASRACは、音楽教室での指導者や生徒による演奏を「公衆の前での演奏」と解釈

    【JASRAC】音楽教室から著作権料を徴収する方針に『残酷な天使のテーゼ』の作詞家が反発「音楽を不自由なものにしてはいけない」
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2017/02/03
    作詞家の及川眠子さん。
  • eピアノの事でJASRACから返事来た@レポ#2 - satoru.netの自由帳

    前回『eピアノの事でJASRACに連絡した@レポ#1』の続き。 eピアノの資料がなんとかできて、3日(水)にJASRACに資料を送る任務は成功。( ̄ー ̄)ニヤリ ほんとは、社長のけんすー氏がもっとカコイイの作る予定だったんだけど、フーテンな僕とは違って忙しいっぽいので、 WORDで適当にまとめてめっさ簡易資料完成。こんなんでいいのかな。。とか、思いつつ、とりあえず送信だ。えい :JASRAC ***課 ****様 お世話になっております、eピアノの矢野です。 遅くなりましたが、先日ご連絡させて頂きました、 オンラインピアノサービス『eピアノ』についての 資料を添付させていただきました。 ご不明な点などがございましたら御連絡ください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 添付:eピアノのサービス概要資料.doc すると、即刻、お礼の返信メールと共に、 これをベースにご検討してくださるとの事。

    eピアノの事でJASRACから返事来た@レポ#2 - satoru.netの自由帳
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/09/06
    前の回で丁寧な対応をしたJASRACの人は結構いい人かと思ったが、JASRACそのものはJASRACだった。「前向きに」…今後さらに期待。
  • eピアノの事でJASRACに連絡した@レポ#1 - satoru.netの自由帳

    オンラインピアノサービスeピアノでのJASRAC対応の記録。 音楽サービスを始めたはいいけど、やっぱり気になる著作権。 というか、ちゃんと対応しないと、素敵なサービスでも、違法サービスとか言われて悲しい。 今後の展開も含め、ちゃんとした形で堂々とサービスをやりたいと思うので、 さっそくJASRACに連絡&問い合わせをしてみました。 今後、個人で音楽サービスを公開する人にも役立つかもしれないので、経過をブログに綴っていこうとおもう。 とりあえず連絡 http://www.jasrac.or.jp/info/index.html を見ると、親切にも電話で質問できるよーだ。 インフォメーションデスク 音楽著作権や手続きなどに関するお電話でのお問合せは JASRACインフォメーションデスクまで 電話:03-3481-2125 (受付時間 9:00〜17:00 月〜金/祝日除く) ※メールでのお問合

    eピアノの事でJASRACに連絡した@レポ#1 - satoru.netの自由帳
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/09/02
    「ePiano」で公開されている作品と著作権の件。JASRACの人、結構いい人?続きが気になる。
  • 初音ミクと終わりのはじまり - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    初音ミクと終わりのはじまり - 松浦晋也のL/D
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/12/26
    音楽業界の現実って…。人間の歌手は歌えば歌手儲ける。しかし、ミクは歌ってもミク本人が儲けるわけじゃない。ここが複雑なんだよなぁ。
  • みっくみく問題考 - 隠響堂日記

    ☆楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→** 出版作品一覧→***NEW ◆《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。 ◆《作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊 ◆《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。 インターネット内の作者匿名・転用自由の動画サイト上で誕生した名曲のひとつに「みくみくにしてあげる」という作品がある。元は(このBlogでも何度か登場した)初音ミクというVocaloidソフトで作成された投稿作品(作者はika氏というらしい)。これを元に二次加工三次加工の作品が生まれ(その派生作のひとつ

    みっくみく問題考 - 隠響堂日記
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/12/22
    ニコニコは誰もが作者になって、利益とか関係なく皆を楽しませることが出来る場だと思ってる。そこに利益が絡んで複雑なことに。残念だ。
  • Blue Sky Label 〜クラシック音楽へのおさそい 〜

     「FLACファイル」って何ですか? 【名録音を聞く】 【管理人ブログ】 [2024-02-10] Ozawa逝く [2024-02-03] おもしろきこともなき世を [2024-01-01] 旧年に変わらぬご厚意を心からお願いします [2023-12-19] flacダウンロードの不具合 [2023-11-01] まずい・・・、パソコンの調子が悪い 【エッセイ集】 [2023-10-14] 深々と沈潜していくようなクナッパーツブッシュの音楽を必要とする人は多いのでしょう [2023-10-10] クナッパーツブッシュの音楽は聞き手の心を沈潜させていく [2021-12-02] バロック時代の音楽には、人の耳に心地よい旋律や響きの基パターンが全て含まれてしまっている [2021-11-04] クラリネットはダークばかりが魅力じゃないよ [2020-07-09] 生ける「音楽史」~ル

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/11/28
    著作権の切れたクラシック音楽のMP3を聴けるサイト。便利そうだ。よし、聴きまくろう。
  • http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070323-173630.html

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/03/23
    収まったと思ったら逆告訴。どうなることやら。
  • 「おふくろさん」のご利用について

    「おふくろさん」(作詞:川内康範氏、作曲:猪俣公章氏)の歌詞の冒頭に保富庚午氏の作とされる歌詞を付加したバージョンについては、著作者である川内氏から意に反する改変に当たる旨の通知がなされており、同氏が有する同一性保持権(著作権法第20条1項)を侵害して作成されたものであるとの疑義が生じております。 このため、改変されたバージョンをご利用になりますと、川内氏の有する同一性保持権の侵害その他の法的責任が生じるおそれがありますので、ご留意ください。また、あらかじめ、改変されたバージョンが利用されることが判明した場合には、利用許諾をできませんので、ご了承ください。 なお、オリジナルバージョンの「おふくろさん」は、従来どおりご利用になれます。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/03/07
    おふくろさん問題。JASRACを本当に動かしてしまうとは…。
  • http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/02/20/01.html

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/02/21
    セリフを少し加えただけなら著作権侵害にはならないと思うけど、著作者の主張で複雑なことになってしまうんだなぁ。
  • ITmedia +D モバイル:まん延する“違法着うた”の実態 (1/3)

    携帯電話の勝手サイトが着うたの“無法地帯”になっている。一般ユーザーが、CD音源を携帯電話で再生可能な形にエンコードし、DRMなしの着うた(※注1)を自作。掲示板サイトなどに張り付け、他ユーザーに無料でダウンロードさせている。 着うたビジネスを展開するレコード会社や権利者団体、携帯キャリアは事態を深刻に受け止め、違法着うたの実態を把握するための調査に乗り出した。一部のレコード会社は専門スタッフを設置。対策に追われている。

    ITmedia +D モバイル:まん延する“違法着うた”の実態 (1/3)
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/01/29
    無料だからという理由だけでなく、合法サイトは楽曲が少ないという理由も。違法だから一方的に取り締まれ、だけでは無くならないと思う。
  • http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20061026-108552.html

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/10/26
    よくわからない結果。拍子抜け。
  • http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/10/19/01.html

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/10/19
    これは微妙な争いになりそう…。「そこまで盗作呼ばわりされたら、先生の“銀河鉄道”というタイトル自体、先人が作った言葉ではないのかと言いたくなる」ここツボ。
  • 1