タグ

2012年7月11日のブックマーク (6件)

  • 朝日新聞デジタル:九工大生の衛星が快挙 宇宙の太陽電池発電で世界最高値 - 科学

    人工衛星「鳳龍弐号」=九州工業大提供  九州工業大(北九州市戸畑区)は10日、学生らが製作し、5月にH2Aロケットで打ち上げた小型人工衛星が、表面の太陽電池で350ボルトの発電に成功したと発表した。宇宙の太陽電池発電では世界最高値という。  衛星は1辺が約30センチの「鳳龍弐号(ほうりゅうにごう)」。九工大によると、高度680キロの軌道上で8日に実験した際のデータを解析し、330〜350ボルトの電圧で30分間安定して発電していることが確認された。これまで宇宙での太陽電池発電は160ボルトが最高だった。九工大は今回の実験結果を「世界初の快挙だ」としている。  鳳龍弐号は、九工大戸畑キャンパスの工学系の大学院生や学部生ら35人ほどが約2年間かけて設計から製作まで手がけた。5月に、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げたH2Aロケットで宇宙に運んだ。 関連記事〈日刊工業〉シャープ、集光型太陽電

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/07/11
    これまで宇宙での太陽電池発電は、160ボルトが最高。大学の衛星もすごいなぁ。
  • 高電圧技術実証衛星「鳳龍弐号」が世界初の300V発電に成功! | 九州工業大学

    平成24年5月18日(金)にH2Aロケットにて高度680kmの太陽同期軌道に打ち上げられた学の高電圧技術実証衛星「鳳龍弐号」が、平成24年7月8日(日)にメインミッションである300V発電実験を行いました。  衛星から送信されてきたデータを解析したところ、60分間に亘って実験機器は正常に動作し、その内30分の日照時間中に330から350ボルトの電圧で安定して発電していることが確認されました。また、その間に発電電圧によって、実験機器が-200V近くに帯電したことも確認されています。宇宙空間における太陽電池アレイを使った発電電圧は宇宙ステーションの160ボルトがこれまでの最高値であり、350ボルトの発電電圧は世界初の快挙といえます。  九州工業大学衛星開発プロジェクトでは、今後、放電抑制実験・カメラ撮影実験・帯電計測実験等を実施して行く予定です。 ◆ 九工大スペースアカデミーHP にも詳しい

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/07/11
    「60分間に亘って実験機器は正常に動作し、その内30分の日照時間中に330から350ボルトの電圧で安定して発電していることが確認されました。」おお、おめでとうございます。
  • 雲の王 川端裕人|集英社

    川端 今日は、この小説に関する対談はぜひ天達さんと、という僕からのたっての希望で来ていただきました。気象のこと、予報の現場のことなど伺えたらと思います。まずは、天達さんのお天気とのなれ初めのようなものから聞いていきたいんですが、子どものころ、空を見るほうでした? 天達 空はよく見るほうだったと思います。でも最初は天気よりも星が好きで、物心ついたときから星をよく見ていました。幼稚園ぐらいのときですか、親戚のおばちゃんに星座が好きな人がいて、影響を受けて見るようになったんです。それで、小学校二年生ぐらいのときには、僕は夜空を見て、星座を線でつなげられたんですよ。小学校の理科のテストでも、線でつなぐ問題は得意だったりして。でも高学年ぐらいになると、まったく興味がなくなっていたんですけど。 代わりに、僕は小学校三年生ぐらいから野球を始めたんですね。月に二回くらい土日に試合があって、それが唯一の楽し

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/07/11
    川端裕人さんの新作「雲の王」特設サイト。今度は気象がテーマ。読みたい。
  • 「宇宙で、初音ミクに、ネギを振らせたい。」民間衛星プロジェクトSOMESAT開発者インタビュー - 週刊アスキー

    ソーシャル・メディア衛星開発プロジェクト“SOMESAT”は、ネットを通じて衛星開発の技術や知識、応援したい気持ちをもった人々の集合体だ。開発はもちろんのこと、試験、資金調達や法律面などの実務、広報PR活動まで一般人が集まってやってしまおうという、ネット・SNS時代を代表するようなプロジェクトだ。 SOMESATメンバーのひとり、衛星からの電波を地上で受信するためのアンテナを開発しているつうな( @t_una )さんに、ミッションの目的と現在のプロジェクト進行状況を伺った。 ―― SOMESATは全員初音ミクの熱烈なファンなんですか? つうな 「私も含めて、多くの人がミクのこと大好きですね。最初は「初音ミクってなんなの?」という人もいたのですが、参加してから知ってもらってます。メインで活動しているメンバーは10~20人くらいですね。」 ―― 宇宙開発の知識や技術もバラバラな中で、どのように

    「宇宙で、初音ミクに、ネギを振らせたい。」民間衛星プロジェクトSOMESAT開発者インタビュー - 週刊アスキー
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/07/11
    SOMESATについてあまり知らなかった。本格的なんだなぁ。衛星開発での理系と文系の話も興味深い。
  • 【父の教え】作曲家・宮川彬良さん どんな曲にも「歌心」を+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/07/11
    「今、オーケストラがやるような純音楽を書いているが、交響曲にも歌えるようなメロディーを入れるのは僕のこだわりでもある。/父が曲に込めた歌心は確実に継ごうとしている」
  • 星出宇宙飛行士応援ソング:JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

    星出宇宙飛行士のテーマソングが決定! 星出宇宙飛行士長期滞在ミッションのテーマソングを制作しました。テーマソングは、シンガーソングライターの河口恭吾氏によるものです。 テーマソングを聴いて、みんなで星出宇宙飛行士を応援しよう! 2000年デビュー。2003年2月リリースの1stアルバムに収録されていた「桜」が有線放送で話題となり、ラジオ局やCDショップへ問合わせが殺到する。12月にシングルとして再リリースされた「桜」は子供から大人まで幅広い年齢層に支持され、2004年の年末に初のNHK紅白歌合戦出場と日レコード大賞にて金賞、作曲賞を受賞。以降アルバム7枚をリリースし2009年11月に各界で活躍している女性から歌詞の提供を受け、楽曲を書き下ろし歌った企画アルバム「WOMANING~今を生きる女性たちへ~」をリリース。ファッションデザイナーのコシノヒロコ、プロフィギアスケーターの荒川静香など

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/07/11
    河口恭吾さんによる「あぁ無重力 ココロがはずむ」。フル聴きたい。テーマ曲って初めての試みだね。