タグ

2013年1月15日のブックマーク (10件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    多様化・激甚化する自然災害、従来の計画は「通用しない」 道路はだめ、屋内退避もできず…新潟県など原発事故との複合災害の懸念は各地に

    47NEWS(よんななニュース)
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/01/15
    今後5年間の宇宙政策。安全保障や産業への利用に重点。産業につながる成果が見られない有人宇宙活動は経費削減…ロボットによる月探査を検討の文面も削除。
  • 劇団四季 ステージガイド この生命誰のもの

    看護師相手に快活にジョークをとばす一人の男性。その言葉の端々から感じられるのは知性と機転、そして教養。だが、彼に残されているのは、話す能力だけだった・・・ 交通事故のため、首から下がまったく動かないという、ほぼ全身麻痺に近い状態にある青年彫刻家・早田健。話すことだけが可能な彼がその明晰な頭脳を用いて導き出した結論は「尊厳ある死」。たった1つのこの彼の望みは、弁護士や病院の医師たちを論議の渦へと巻き込み、裁判所に見立てられた病室の中で、各々の職業的立場から様々な主張が交わされることに。そして彼の望みの深層を解明してゆくうちに、生きるうえで人間が行いうる選択の自由や権利について、また、生と死、医療や法の倫理といった命題が浮かび上がってくるのです――。 ブライアン・クラーク(Brian Clark)によって書かれた『この生命誰のもの』(原題:Whose Life Is It Anyway?)

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/01/15
    劇団四季による、尊厳死がテーマの舞台。ブライアン・クラーク原作『この生命誰のもの』(原題:Whose Life Is It Anyway?)が元。
  • 【グローバルインタビュー(下)】国際宇宙ステーション初の日本人船長、若田光一さん 日本の有人宇宙活動の重要な一歩になる+(1/10ページ) - MSN産経ニュース

    私はよく言うのですが、ISS船長というのは会社組織に例えるのなら、現場の課長ぐらいの役割だと思います。というのは、ISSには私を含めて6人の宇宙飛行士しかいない。宇宙で仕事をしていくために、地上管制局とこまめに連絡を取るのですね。モスクワのツープ(注:ロシア宇宙庁飛行管制センター)だとか、つくばには運用管制室がありますし、アメリカのヒューストンのミッションコントロールセンター(注:運用管制室)とも連絡を取る。アメリカの宇宙飛行士は、船内実験を頻繁に行うのですが、アラバマ州ハンツベルにもミッションコントロールセンターがあり、連絡を取ります。カナダはモントリオールにあります。欧州宇宙機関のミッションコントロールセンターはドイツのミュンヘンにあります。ISSのプロジェクトに参画しているそうした国々の管制官といつも調整をしておかなくてはいけないのです。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/01/15
    ISSコマンダー・若田さんインタビュー後編。
  • 奥村隆「息子と僕のアスペルガー物語」 | 現代ビジネス @gendai_biz

    奥村隆「息子と僕のアスペルガー物語」【第37回】 「スケジュールの空白」に耐えられない僕の、最高の夏休み

    奥村隆「息子と僕のアスペルガー物語」 | 現代ビジネス @gendai_biz
  • 入院生活を楽しむ10の方法

    私事で恐縮だが、去年の11月末から12月末にかけて一ヶ月弱入院していた。 ずっと捻挫だと思っていた足首のケガが実は骨折しており、しかも悪い事に偽関節という骨折が悪化したような状態になってしまっていたのだ。そこで手術をする事になり、入院生活に突入した。 入院というとネガティブなイメージになりがちであるが、やはり人生というものはポジティブにいきたいものである。入院中の様子を振り返りながら、入院生活をできるだけ楽しむ方法についてお伝えしたい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:建ち並ぶ団地が世界遺産、フランスの復興都

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/01/15
    整形外科は食べ物の制限が無いのがよかったなぁ。動くのとお風呂は大変。入院中の期日前投票ってこうやるのか。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/01/15
    「ナショナル ジオグラフィック日本版」2013年1月号より
  • レコード販売大手・HMVが経営破綻 英国|日テレNEWS NNN

    イギリスのレコード販売大手「HMV」が資金繰りに行き詰まり、14日、経営破綻した。 HMVは去年12月頃から銀行や株主と再建策を模索してきたが、見通しが立たず、大手監査法人を管財人として受け皿となる会社を探すことになった。 BBCテレビによると、HMVは1921年にロンドン中心部で開店し、239の店舗を展開しているが、音楽をインターネット経由でダウンロードする消費者が増えたことや、ヨーロッパ経済の低迷などで、売り上げが伸び悩んでいた。 HMVの店舗は日国内にも現在46店舗あるが、10年に「ローソン」が買収している。このため、運営する「ローソンHMVエンタテイメント」は、「イギリスのHMVとは資関係がなく、破綻による影響はない」としている。

    レコード販売大手・HMVが経営破綻 英国|日テレNEWS NNN
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/01/15
    えええ!/日本のHMVの店舗は2010年にローソンが買収。ローソンHMVエンタテイメント「イギリスのHMVとは資本関係がなく、破綻による影響はない」
  • ロシア、ソユーズの後継機開発へ 2020年めど

    カザフスタンのバイコヌール(Baikonur)宇宙基地から打ち上げられるソユーズTMA-05M(2012年7月14日提供)。(c)AFP/NASA 【1月15日 AFP】ロシア宇宙庁(Roscosmos、ロスコスモス)は前週末、2020年までに、老朽化するソユーズ(Soyuz)ロケットおよび宇宙船の後継機を開発する計画を発表した。 計画の総額は2兆1000億ルーブル(約6兆2000億円)で、月とそのさらに遠くへの無人宇宙ミッション立ち上げを目標としているが、計画の最優先項目は、1960年代に旧ソ連の科学者によって開発され、ロシアの宇宙探査の屋台骨となってきたソユーズの後継機開発に置かれている。 ソユーズロケットおよびソユーズ宇宙船は、1998年の国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)の打ち上げ以降、ISSへの人員往復の要の役割を果たしてきた。

    ロシア、ソユーズの後継機開発へ 2020年めど
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/01/15
    ソユーズが…「2018年までに試験が可能な、推進力を持ったエネルギー輸送モジュールを導入/月の詳細な研究のための計画を開始/完全に新しい惑星間移動技術及び惑星における人間活動を可能にする技術の導入」
  • なんでも星座に見える

    星座の想像力がすごいと思うのだ。 カシオペアにしてもへびつかいにしても、線である。いや、線どころかただの点だ。その点をつないで線にして、それをまた物語の登場人物に見立てている。 その想像力、そしてそれが長い間受け継がれていることに驚く。暦に使っていたなどの事情はあるにしても、ロマンだ。 あの見立ては他に応用ができるのではないだろうか。もっと日常をロマンあふれる目線で見たいと思うのだ。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/01/15
    点と線を結べばなんでも星座になってしまう?星座を最初に作った人々の気持ちになってみる。
  • Amazon.co.jp: NHK「デザインあ」: コーネリアス: ミュージック

    Amazon.co.jp: NHK「デザインあ」: コーネリアス: ミュージック
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/01/15
    「デザインあ」のサントラ。1月23日発売。