タグ

2016年4月18日のブックマーク (4件)

  • ツイッター「#くまモン頑張れ絵」続々…熊本県「著作権の許可範囲内。ありがたい」 - 弁護士ドットコムニュース

    ツイッター「#くまモン頑張れ絵」続々…熊本県「著作権の許可範囲内。ありがたい」 - 弁護士ドットコムニュース
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/04/18
    「はじめの一歩」の森川ジョージさんが呼びかけ。原則として『(C)2010熊本県くまモン』という著作権の表記を。なくても「ありがたくご好意として受け取っています」と熊本県
  • X線天文衛星「ひとみ」の異常回転について、JAXAが推測シナリオを公表

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4月15日、通信が途絶したままのX線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H)について記者会見を開催、原因究明の作業状況を報告した。すでに、姿勢制御系に異常が発生したらしいということは分かっていたが、解析を続けた結果、より詳しいメカニズムが明らかになってきた。 地上からの光学観測により、ひとみは高速に回転している可能性が高いことが分かっている。前回の記者会見で、JAXAは「姿勢制御系に異常が発生して高速に回転し、その結果衛星の一部が壊れて分離した可能性が高い」としていたが、今回の解析結果は、それを裏付けるものだ。姿勢制御系が原因である可能性がより高くなってきた。 今回JAXAは、衛星の姿勢異常から物体の分離までを矛盾なく説明できる。有力なメカニズムを推定することができたという。推測と事実が混じってしまうが、以下、順を追って説明しよう。 (1)3月26日の3時1分

    X線天文衛星「ひとみ」の異常回転について、JAXAが推測シナリオを公表
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/04/18
    トラブルを5つに分けて説明。わかりやすい
  • 「ひとみ」姿勢異常の推定メカニズムを公表

    依然として状態が確認できない状況が続いているX線天文衛星「ひとみ」について、JAXAは15日に記者発表を行い、衛星の姿勢異常の発生から物体の分離に至るまでの有力な推定メカニズムを公表した。 【2016年4月18日 JAXA】 3月28日を最後に「ひとみ」との通信は途絶したままだが、それまでに得られたテレメトリデータを基にした解析から、衛星が姿勢異常を起こした原因とその後の事象について有力なメカニズムが推定された。 「ひとみ」は3月26日、活動銀河核を観測するために予定どおりの姿勢変更を行った。その際、2種類の機器を用いて姿勢を判断し制御を行うのだが、一方のスタートラッカ(STT)と呼ばれる機器が何らかの理由により想定外の動作を行ったと推定される。その結果、もう一方の慣性基準装置(IRU)と呼ばれる機器の誤差推定値が大きな値のまま保持されてしまう(来はSTTのデータと照合し誤差を小さくする

    「ひとみ」姿勢異常の推定メカニズムを公表
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/04/18
    まさかセーフホールドモードでトラブルが起こるとは…
  • 「はやぶさ2」ミッションロゴの色が変わりました | トピックス | JAXA はやぶさ2プロジェクト

    「はやぶさ2」は、地球スイングバイを終了して、小惑星リュウグウに向かう軌道に乗っています。打ち上げ後1年間のEDVEGA(※1)フェーズが終了し、Transfer(※2)フェーズに移行したわけです。この節目に、これまでのミッションロゴの色を変えてみました(図)。描かれているイラストは変わりませんが、小惑星の名称を仮符号の1999 JU3からRYUGUとしてあります。 青系統にした理由ですが、「はやぶさ2」が、地球近傍軌道から離れて太陽系空間を深く突き進むイメージを青系統に託しました。また、浦島太郎は、亀に乗って大海原を深く深く進んで竜宮城に行くわけですが、そのイメージからも青が似合うと考えました。 「太陽系」という大海原を航海していく「はやぶさ2」を、これからも応援してください。 スイングバイまでのロゴ(左) 色を変更したロゴ(右) ※1 EDVEGAとは、Electric Delta-V

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/04/18
    Transferフェーズに移行した節目に、ミッションロゴの色を青系統に。小惑星名も「RYUGU」に変更。地球近傍軌道から離れて太陽系空間を深く突き進むイメージと浦島太郎のお話のイメージで青