カッティングマシンを使うために「Inkscape(インクスケープ)」というグラフィックソフトを使ったのですが、インストールが結構面倒だったのでファイルのダウンロード方法とインストールの仕方を記しておきます。 macOS High Sierra 10.13.5 で動作確認済みです。 Inkscape (インクスケープ)はフリーのグラフィックソフトなんですが、有名な「イラストレーター」と同じような使い方ができ、それが無料で使えるというすごいやつです。イラストレーター は高くて買えないので Inkscape にはよくお世話になってます。 Inkscape のインストール方法 Inkscape はWindows版やMac版、Linux版があるんですが、Mac版は Inkscape 単体では動かないので「XQuartz」というソフトも合わせてインストールする必要があります。 手順としては次のとおりで
1. SoftEther VPN とは2. 特徴3. SoftEther VPN のアーキテクチャ4. PC 間接続 VPN5. 拠点間接続 VPN6. リモートアクセス VPN7. ローカル PC をクラウドへ参加させる方法8. クラウド VM を企業内 LAN に参加させる方法9. クラウドと LAN のブリッジ VPN 接続10. 複数クラウド間の VPN ブリッジ接続11. iPhone および Android12. Windows や Mac のモバイル PC13. リモート管理14. 独自のクラウドサービスの構築15. ネットワークの試験、シミュレーションおよびデバッグのための VPN16. リモートアクセス17. どこからでも快適なネットワークを利用18. ダイナミック DNS 機能および NAT トラバーサル機能19. VPN Azure20. ファイアウォールを SSL-
「Macの不可視ファイル表示」というタイトルにしましたが、クリーニングやメンテナンスにも使える「OnyX」は本当に重宝しています。 .で始まるファイルを確認する | labs.yusukenakanishi.comというエントリーからトラックバックを頂きまして、ターミナルからコマンドを打つというネタフルの古いエントリーを参考にして頂いたようなのですが「OnyX」を使えば簡単です。 いろいろと細かいオプションの設定を変更することができるのですが、不可視ファイルの表示/非表示もひの一つです。クリックだけで設定変更できます。 他にもDockやDashboardなどの細かい挙動も変更できますし‥‥ SafariでPDFファイルを自動表示するとか、開発メニューを表示するとかも便利です。 他にもアクセス権の修復などもできるし、個人的によくお世話になっているのはクリーニングです。 システムやインターネッ
フリーソフトでシステムの設定を変更して高速化! OS Xの隠し機能を有効にしたり、メンテナンス機能を実行するのが「OnyX」です。フリーソフトですが、いろいろなシステムメンテナンス操作が行えて便利。 OnyXをダウンロードするにはトップページ上の「Download」をクリックし、使用しているOS Xのバージョン番号のものをクリックします。このアプリはシステムを壊してしまうような操作を行うことも可能なので、よく分からないコマンドは実行しないようにするなど、十分注意して使いましょう。 なお、ここではOS X 10.8用のOnyXについて解説します。OSのバージョンによっては使用できない操作もあるので注意してください。 視覚効果を省略して高速化 OS Xのウインドウを閉じるアニメーションやズーム効果などはカッコイイけど遅いマシンを使う場合はストレスになります。うっとおしく感じたら迷わずオフにしま
photo credit: Stephan Geyer via photopin cc はじめに iPhoneの充電のために、MacとUSBケーブルでつないだときに、通常であればiTunesが自動的に起動します。このとき、iTunesの自動起動を無効にする方法を紹介します。 Apple iTunes Music プリペイドカード 3,000円 [MA782J/A]posted with amazlet at 13.05.03アップル (2006-10-23) 売り上げランキング: 840 Amazon.co.jpで詳細を見る iTunesの環境設定を変更する 1.iTunesを起動します。 2.環境設定から「デバイス」を選択し、「iPod、iPhone、およびiPadを自動的に同期しない」にチェックを外します。 iPhoneのiTunes起動設定を変更する 1.iPhoneとMacを接続し
OS: OS X 10.8.2 Mountain Lion Subversion: 1.7.8 MacBook Pro OS X 10.8.2 Mountain LionにSubversionをインストールします。 事前にMacPortsをインストールしておいてください。 → MacPortsのインストールする - @thorikiriのてょりっき ターミナルを起動して、Subversionを確認しましょう。 $port search subversion 今回は、1.7.8のバージョンのインストールになります。 それでは、インストールしてみましょう。 $sudo port install subversion Warning: The Command Line Tools for Xcode don't appear to be installed; most ports will li
[mac]XcodeとMacPortsをインストールしてUNIX環境を整える Xcodeを入れるとgccなどのCコンパイラを使用することができるようになります。逆にいうと、Xcodeが入っていないと、プログラミングに必要ないろんなことができません。後述のMacPortsはXcodeが入っていないとビルドを実行することができません。 MacPortsは、FedoraのyumやDebian GNU/Linuxのaptのような、オープンソフトウェアのパッケージ管理です。MacPortsを導入すると、portコマンドを使って、“ports”に登録されているオープンソフトウェアのインストール、アンインストール、アップデートなどを簡単に行うことが出来ます。MacPortsのパッケージ管理は、他UNIX系で言うところの ./configure と make、make installを自動でやってくれます
Alfred って何が便利なの?インストールしたけど、どこから手をつけて良いのか分かんないんだけど・・・、という人は是非この記事を読んでみてください。 きっと、Alfred が手放せなくなりますよ♪ 超絶便利なランチャーアプリ Alfred の使い方や設定方法です。 Alfred はとにかく多機能で、その機能は別のアプリで良いんじゃないの?という事まで出来たりするので、初めからあれもこれもと手を出すと収集が付かなくなります。 なのでせっかく Alfred をインストールしても、どこから手をつけて良いのかわからない・・・。 ということで、Alfred の基本的な操作方法や設定方法をちょっとでも参考になればと思い記事にしてみます。 インストールの方法は「Mac ユーザー必須の神アプリ Alfred v2 本体と Powerpack をインストールしてみる」をご覧ください。 Alfred の基本
しばらく前に追加されていた Mac 版 Evernote の新機能「クイックノート」ですが、ようやくこれまでの習慣からクイックノートを使った情報のキャプチャに慣れてきました。 するとこれが、どうしてこれまでこの機能なしに過ごせたのだろうかと思うくらいに便利だということに驚きました。 何がそれほどよいかというと、Evernoteを意識することがほとんどなくなったのです。### 意識することなくEvernoteに投げ込む Evernoteに情報を取り込む際にはウェブクリッパーをクリック、iPhone アプリなどから1タップという手軽な方法が最も使われます。 しかしデスクトップから画像を取り込んだりする際にはちょっとコメントを足したり、複数の画像を足したりといったように、もう少しだけやりたいことが増えます。 これまでの Evernote のホットキーでもそれはできましたが、クリックノートははるか
Vagrant 便利ですね。Web システム構築ではサーバ構築、設定を何度となく繰り返すので、こういった「作って、壊して、元に戻せる」環境が自分の PC にあるというのはとても重宝します。 ここでは Vagrant1.0 を使って、Mac OS X 上に CentOS サーバを構築します。また触ってみて便利だった機能もいくつかご紹介します。 1. VirtualBox のインストール 2. Vagrant1.0 のインストール 3. box ファイルのインストール 4. Vagrantfile の作成 5. 仮想サーバを起動 6. 仮想サーバを停止 7. 仮想サーバを削除 8. 仮想サーバでhttpdサーバを構築 9. sahara プラグインで、作って、壊して、元に戻せる環境を構築 10. 複数の仮想サーバを起動 11. 仮想サーバのエクスポート Q. OS X, ruby, gem の
有名アプリなんでしょうかね、Skala Preview。いままで知りませんでした。 Skala Previewを使うと、Mac上の画像やPhotoshop画面やクリップボードの画像を、iPhone上でピクセルパーフェクトで表示できます。 Mac / iPhone 用アプリ。 使い方も簡単で、MacとiPhoneで両方立ち上げれば適当に同期してくれます。フォトショッパ—マジ感涙! 昔はイラレ画像をDropboxとかメールで転送してたのですが、Skalaを使えば直接見れる。UIもシンプルで綺麗。まだiPhone5には対応してませんが、はやく対応して欲しいなぁ。これは便利! ついでに、普段使ってるものをつらつら。大分定番ですが。 IconKit Store 大きいアイコンを作れば、自動でiPad用やiPhone用などすべてのアイコンをリサイズして準備してくれる。 ReSizer Store iP
最近の\MacBook\というかOSXってスリープからの復帰が遅いよなぁと、以前から気になってました。 と言うのも、いつの頃からか、MacBook Airのスリープは、スリープ時にハイバーネーションと呼ばれるスリープに切り替わるようになってました。これはメモリーの内容をすべてドライブに書き出すので、バッテリーの消費を減らしたり、より安全にスリープが出来るのですが、復帰時にデータの書き戻しに時間がかかります。 この設定を昔のような高速起動のスリープに切り替える方法はターミナルを起動して sudo pmset -a hibernatemode 0 と入力するだけです。 元の設定に戻したいときは sudo pmset -a hibernatemode 3 この設定をするだけで、液晶を開いた瞬間に高速に復帰出来るようになります。 昔のMacBookではこの設定がデフォルトだったのですが、SSDでド
自力で探してくるより遥かに簡単で楽ちんiGCoverはココからダウンロード iGCoverの使い方はすごい簡単で単純です。 ダウンロードしたZIPファイルを解凍してアプリケーションフォルダに入れておきます。そしてiGCoverを起動。 iTunesで再生している状態で「From iTunes」をクリック。 すると以下のように左下にアートワーク候補の画像が出てきます。 設定したいアートワークを選択して「Set Cover」をクリック。 設定しておくとiPhone(iPod)から見た時もカッコイイ!素敵! 他にも色々と方法はありますが、動作の軽さも含めておすすめです。 iGCoverはココからダウンロード
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く