タグ

2017年1月14日のブックマーク (6件)

  • 無償で使える映像編集・コンポジットソフト。個人的まとめ

    ニコニコ動画や、Youtubeへ動画を投稿されている方の中には、 ただ動画を切り貼りするWindowsのLiveムービーメーカーから一歩進んで、 もっとカッコよくて、可愛いくて、凄い動画を作りたいっていう方も沢山いるかと思います。 最近ではAfterEffectsのような機能を持ちながら、無償で使えるソフトウェアも増えてきたこともあり、 ニコニコ動画での定番ソフトや、昨日、非商用版がダウンロードできるようになったNukeなど 簡単な解説を含めながら紹介してみようかと思います。 自分のレベルに合うソフトから始めてみて、ボカロPVや静止画MADや3DCGなど、 少しずつ作れる動画のレベルを上げていけるよう、是非頑張って勉強しましょう(`・ω・´) コンポジットソフトウェア ◆レイヤーベース(After Effectsのようなレイヤー構造での映像編集ソフト) AVIUTL 種別【フリーウェア】 

    無償で使える映像編集・コンポジットソフト。個人的まとめ
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2017/01/14
    AfterEffectsみたいなフリーソフト
  • 優秀なエンジニアになる方法: 電子情報通信学会誌 Vol.84 No.10 pp.741-749 2001年10月

  • これからプログラミングを学ぼうとする君へ | Social Change!

    今や、あらゆる場面においてソフトウェアが重要になってきた社会の中で、プログラミングを学ぼうと考える人も多いだろう。プログラミングを身につける方法は、インターネットにはたくさん情報があるし、も多くある。開発環境も無料で使える。独学したい人には良い時代になった。始めるのは、とても簡単だ。 一方で、挫折する人も多くいることが想像できる。情報が多くありすぎて、学び方ひとつとっても様々なことを言っているし、チュートリアルのようなものをやってみても、じゃあ自分で作るなら一体どうすれば良いかわからない。どの言語を選べば良いか、頭でっかちになって始められない人もいるかもしれない。 プログラミングを手っ取り早く身に付ける方法などあるのだろうか。これは、正解のない問題だ。人によるし、作りたいものにもよる。身に付けたい動機にもよるし、そもそもが、どこまで出来たらプログラミングを身に付けたと言えるのだろうか。

    これからプログラミングを学ぼうとする君へ | Social Change!
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2017/01/14
    人力によるプログラミングって「難しい」のではなく「面倒」なのが問題=コード片は簡単だがステップ数が多い。IDEのAI化で無くなる職業?数学教育を改善して(1)計算術、(2)論理学、(3)形式体系のうち(2)(3)を増やすべき?
  • 量産型プログラマを撲滅したい

    プログラマの生産性の差は、出来る人と出来ない人で10倍とも100倍とも言われる。そんな馬鹿な、と思われるかもしれないが、事実だ。 むしろ、一緒に働かせると、出来るプログラマが、下手に作られたプログラムの修正をしなければいけなくて、全体の生産性を落とすことになる。 つまり、出来ないプログラマはチームで働くと、生産性をマイナスにするのだ。厳しいことを言えば、いない方がマシなのである。 ソフトウェア開発にの手はいらないのだ。 では、出来ないプログラマとはどんな人たちか。 コピペで書くプログラマだ。他で動いているプログラムをコピペして、なんとなく直して書いているプログラマだ。 なぜプログラムが動くのか、どう書けば動くのか、わかっていない。 ただ沢山のプログラムを書くだけの量産型プログラマだ。こういう人のプログラミングは、デバッグさせてみて、横で見てるとすぐにわかる。 まず、エラーメッセージを見な

    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2017/01/14
    人力によるプログラミングって「難しい」のではなく「面倒」なのが問題=コード片は簡単だがステップ数が多い。IDEのAI化で無くなる職業?数学教育を改善して(1)計算術、(2)論理学、(3)形式体系のうち(2)(3)を増やすべき?
  • 「量産型プログラマを撲滅したい」という意見に対する「本当にプログラミング」をしたかった僕の本音 -

    medium.com Mediumが「はてな」といい感じになっていたなぁ、、、と今更感じているが、とにかく、なんにせよ、今回のエントリー「量産型プログラマを撲滅したい」は質だ。 なぜ質かといえば、「多くのエセプログラミングスクールはプログラムが何かもわからない若い人材を利用して1人月あたり/いくら万円で汚く金を稼ぐ馬鹿みたいな企業に対して栄養源を投げつけているにすぎないからだ」 では、題へ 今回の目次 「量産型プログラマを撲滅したい」は質なのか? え、、、お前はどうなん?プログラミングできんの? 「当にプログラミング」をしたかった僕の音 さらなる僕の音 追記 量産型プログラマを撲滅したいの背景にあること なんで促成栽培マンが異常発生するの? 量産型ザクから脱する思考とは? 「量産型プログラマを撲滅したい」は質なのか? 今回のエントリは前述の理由から、真であり、質的な事実だ

    「量産型プログラマを撲滅したい」という意見に対する「本当にプログラミング」をしたかった僕の本音 -
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2017/01/14
    人力によるプログラミングって「難しい」のではなく「面倒」なのが問題=コード片は簡単だがステップ数が多い。IDEのAI化で無くなる職業?数学教育を改善して(1)計算術、(2)論理学、(3)形式体系のうち(2)(3)を増やすべき?
  • 大炎上した大阪市の募集要項 「タダでプログラミング教育を」

    大阪市が「プログラミング教育推進」プロジェクトの一環で公開した、事業者募集の要項が「炎上」している。 教員への指導をはじめ業務内容が多岐にわたる一方、すべての経費は「事業者負担」。そのうえ、「損害賠償責任」まで負わされるという条件だったためだ。J-CASTニュースは、無償とした理由を大阪市に聞いた。 小中学校での授業や教員研修 大阪市は17年1月12日、「『平成 29 年度 大阪市プログラミング教育推進事業』の実施にかかる協力事業者の募集」と呼ばれる募集要項を公開した。 これは、20年施行の新学習指導要領で「プログラミング」の必修化が検討されていることをうけてのプロジェクト。公募期間は17年1月11日から30日(企画提案書提出期限)まで、実施期間は17年 4月1日から18年3月 31 日までだ。 仕様書を読む限り、事業者に課せられたミッションは「小中学校におけるプログラミング授業づくり」「

    大炎上した大阪市の募集要項 「タダでプログラミング教育を」
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2017/01/14
    日本の子どもたちがかわいそうだなー。エストニアのように、誰でも無料で最先端のIT技術を学べる環境は用意されないだろう。クソつまらない教材で低質のIT授業をやるの?技術立国である日本の没落が目に見えるようだ